x_dai_x の回答履歴

全160件中21~40件表示
  • 無差別

    無差別級や無差別殺人などは何故区別ではなく差別という言葉を使うのでしょうか? また差別とは、した方が良い差別と良くない差別があるという事で一概に差別行為は悪い事ではないんでしょうか?

  • 大工の道に入ってやっていけるのか悩んでます。

    24歳、男です。 今月から職業訓練校に通っており専攻は建築科です。 昔から物作りに興味があり京都に住んでることもあって町屋の修復などに携われたらいいなと思っています。 でも正直不安で仕方ありません。 この年から始めてちゃんとやっていけるのか? 大工はあきらめて別の仕事に就職したほうがいいのか? 僕はどちらかというと消極的で人とのコミュニケーションも苦手です。 学生時代はクラブ活動もしてなかったので先輩・後輩の関係性もよくわからないところがあります。ゆとり世代なのかわかりませんがバイト先でも上司に失礼な言動をしてるように思います。 (直接怒られることはないですが、振り返ってみて失礼なことをしたなと反省します。) 大工になれば技は見て盗めというように積極的に動いていかなければ ダメだと思いますし、先輩方とのコミュニケーションも必須になると思いますし、 物作りが好きなだけではむりなのでしょうか? みなさんのご意見をお聞きしたいです。 お願いします。

  • 本当の友達とは…

    僕は最近就活の最中なのですが、本当の友達とは何かについて考えるようになりました。 と言いますと、仲間とご飯を食べている時もお前の行く業界はブラックだ、お前の風貌的にそんな業界似合わない等多くの罵詈雑言で足を引っ張りあっているように感じてしまいます。 もちろん普段はこんなことありませんでした。 そうやって考えているうちにこの人達は自分にとって本当の友達なのかどうか疑問に感じました。 人の成功を妬み、努力している人を馬鹿にして、友達の失敗を笑う。 真面目に話しているのに、いつも相手は半笑いでこちはを煽ってくる。 こんな状況が続き最近気が滅入ってしまいました。 実際に就活で仲が悪くなってしまうということはよくある事なのでしょうか?

  • うつ病でしょうか? 苦しいです

    初めての投稿なので何か間違いなどあったら申し訳ありません。 今は高校2年生で、公立の全日制高校に通っています。ですが、高校一年の時からうつっぽい症状が続いています。症状は、 ・生理不順(半年も生理が来なくなり、産婦人科に行きましたが生理がこない) ・学校にいる時だけ過敏性腸症候群(腹鳴り恐怖症・ガス恐怖症)の症状が出る ・朝起きた瞬間から死にたいと思う。誰か殺してくれないか、どうやったら自殺が成功するかばかり考えている ・朝が一番精神的に辛く、体が重く、動けないが、昼にかけて回復する。でも夜になると体の倦怠感、胃痛、腹痛、頭痛、気が重い、よく泣く、イライラして怒り狂って暴れたくなるなど。気分の波があります。 ・自責、後悔、絶望感が絶えない ・誰にも会いたくない、人と関わりたくない ・日によりますが、夜寝れない(小さな物音などが気になり怖くて不安や恐怖で眠れない) 朝起きれない(眠りすぎてしまう)など。あと夜息ができなくなり起きることがよくあります(溺れたような感じ)。 ・人前で発表、人前で電話することなどが過度に緊張しパニックになる。何かを発表する一か月前から何も手につかなくなる ・今まで好きだったものに全く興味がなくなった、何もする気が起きない ・注意力が散漫になり大事な用事や日程などを聞き取ることができない、人の言ってることを理解するのが遅い、集中力がない ・微熱が一年以上続く などです。長くなってしまいすみません。心療内科にかかろうと思ったのですが、こんな軽い症状で行っていいのか、それともこれはただの甘えなのでしょうか。

  • 将来の仕事について

    大学受験を控える高校3です。 私は今、進学校にいます。 2月のセンター早期対策模試 (進研模試)では偏差値52ぐらいのものです。 今は偏差値57国公立大学(工学部)を目指してます。 将来に何になりたいか聞かれると、車関係の仕事がとしか言えませんでした。 「お金がすべてじゃない。」と思い始めてから、自分のしたいこと[車のチューニングなど]を職にしたいと思いました。収入がけして多くないのはわかってます。収入から見ると大手企業で設計などをしているほうがよっぽどいいと思います。 それで楽しいかと言われると収入も増えていろんなものを買ったりできて楽しいと思います。 それでほんとにいいのか。と自分に尋ねると少し違うと答えがかえってきます。 社会は甘くないのは十分承知です。 自己中心的な考え方かもしれませんが、仕事がストレスになるのが嫌なんです。 自分にとって楽しい仕事をして生活するのが一番の幸せだと思います。 そうなると国公立大学を卒業する必要はなくなりませんか? 車専門の大学や専門学校のほうが実践的で身に付くと思いませんか? 私は勉強したくないのでこのようなことを言っているのではありません。この揺れ動く目標に向かって勉強して成功するはずがないと思うのです。 みなさんの意見を聞かせてください。 厳しいくてもかまいません。

  • 次なる " 違法○○ " 候補

    は何になるでせうか ? スポーツ界を襲う次なる違法○○は何になると思う ?

    • ベストアンサー
    • noname#217939
    • アンケート
    • 回答数6
  • 親は結婚相手に干渉するようでは結婚できないか

    29歳男です。 母は昔から干渉するタイプです。 私は生涯独身で終わるとは思うのですが、仮に結婚相手が見つかったとしても必ず独断と偏見で文句を言うと思います。 あくまで仮の話ですが、結婚相手が見つかりましたと報告としてそれが韓国人やベトナム人だったら、悲しいしどうかしていると私も思いますが、母は必ず文句を言って罵倒して反対すると思います。 そういう人なのです。偏見にまみれているのです。 私の会社には40代後半になってベトナム人女性と結婚した人がいます。 母にそんな話はしてませんけど、自分がそれをやるといったら母は血相を変えて反対するはずです。 よく「日本人でも漢字に○が含まれるなら、それは韓国人よ。そんな人とは息子を結婚させない」とか昔言っていました。理屈の通用しない人物なんです。 やはり、結婚は難しいでしょうか? ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 生ビール

    生ビールについて質問します。生ビールの中は大体500円前後で飲めるのですが、300円台の店があります。そして、味が少し違うと思います。しかし、生ビールの樽を見ると確かに純正のスーパードライと見えます。安いビールは何が違うのでしょうか。

  • 女性との約束に大型犬を連れてくるって???

    女性との約束にほぼ毎回自分が飼ってる大型犬を連れてくる男性がいます。 1 まず、歩くときは男性の横を大型犬が歩きますので、女性はその二人の後ろを歩く事になります。 そして女性は犬の足をヒールで踏まないよう、注意して歩かなければなりません。 2 犬OKのレストランなどでも 男性がトイレのために席を立つと 犬が男性の後を追いたがるため、女性が犬が引っ張るリードを持っていないといけません。大型犬のため結構力がいります。男性がトイレから戻って来るまで女性も 待て 状態。  3 男性と女性がスキンシップをすると 犬が割って入ります。 可愛らしい光景でもあるのですが、犬に焼餅を焼かせぬ様、女性は気を遣わなければなりません。 4 この犬は自然の中をリードなしで歩くのは好きみたいですが、リードありの街となると途端に歩かなくなります。 踏ん張ってその場でストップします。何度もそれを繰り返すため、女性は普通に歩けません。 可愛いから連れて来るのか?  私たちがよそから見て付き合っている様に見えないためか? 等考えましたが 分かりません。 彼は何故 犬を連れてくるのでしょうか? また、つれてくる事を皆さんはどう思われますか?

  • 追い詰められていく息子の将来に不安。

    36歳の息子です。 一昨年息子の不倫が原因で離婚。 ふたりの実娘(6歳と12歳)とも別れ、今では金銭的にも精神的にも参ってる状態のようです。 ふたりの娘と元お嫁さんは、今も私達と同居しています。昨年末からは養育費(8万円)も滞り、自分の生活費にも事欠き、不倫相手の旦那さんから慰謝料の請求もされています。 私達に心配かけまいと詳しいことは言わないのですが。 何か手助けすることは良くないと思いますが。 家を出て一人暮らしなので、住宅費もかかり生活していけないほど困ってる様子には胸が痛みます。 親として、どのように接していけばいいのか迷っています。 仕事も転職するようです。 住居も変わる予定のようです。 一生悩みが付きまとうのかと心配して心を痛めています。 私の育て方も良くなかったのでしょうが。 何かアドバイスが在ればいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 他社でのVISAカード2枚の利用限度額について

    VISAカード2枚所持の利用額についてですが、今、私はイオンカードのVISAを一枚持っています。 でも学生時代に作ったもので利用限度額が10万円程しかありません。 7月に新婚旅行で一週間程ハワイへ行きます。 彼はイオンカードのVISAカード(利用限度額60万)と 楽天カードのVISAカード(利用限度額50万)持っています。(←楽天カードの方は今申請してカードが届くのを待っている時点です) 私もカードをもう一枚くらい作ろうかなと思ったのですが、彼のカードが2枚あれば合計で110万円程利用できるので、作らなくてもいいんじゃない?と彼は言っています。 私も新しく他の会社のカードを作るか、イオンカードを増額してもらおうと思い、イオンのカードセンターへ電話しましたが、今までカードを持っていたのにも関わらず一度も使ったことがなく、利用歴がないと増額できないから今の期間に少しでもカードを利用し、6月下旬にもう一度増額希望の連絡をして下さいと言われました。 長々と書きましたが、 ・彼のイオンカードのVISAと楽天カードのVISAの2枚ともVISAカードというのは他社だから2枚合算で110万利用できるということで大丈夫なんでしょうか?(楽天に問い合わせて聞いたところ合算で110万使えると言っていたそうなのですが海外でも本当に大丈夫なのか不安で。。) ・この間クレジットカードを初めて17000円程利用しましたが、どれくらい利用すれば増額してもらえるでしょうか?(できれば40~50万まで増やしたい) ・増額したいなら6月下旬にもう一度増額の希望連絡をして下さいと言われましたがそんなにギリギリで大丈夫でしょうか?(旅行出発は7月11、それもイオンカード電話対応の方に説明してあります) ・イオンカードを増額させるか、それとも他社のクレジットカード(楽天のJCBとか)を作った方がいいでしょうか?(他社の物を今から用意しておけばイオンカードが増額できなかった場合安心できますよね?) また作るとしたら楽天カードのJCBかマスターがいいかな?と思っていますがオススメはありますか? いい方法 を教えてください!

  • 初めてできた彼女について

    初めて質問します 今年の1月に人生で初めて恋人ができました。 付き合ってまだ2ヶ月しかたってないですが 毎日幸せであり反面不安でもあります。 彼女とは彼女の働いてる店で出会いました 彼女はお店でもすごく人気の子で正直自分のような人間とは釣り合ってないです。 そんな彼女が自分の告白にokしてくれたのが信じられなかったです。 最初は幸せすぎてちょっと恐いくらいでした でも次第に不安になってきました もしかしたら自分はいいように利用されてるのではとか本当は俺なんか好きじゃないんじゃないかとか考えるとツラいです。 ただ恋愛経験がないから不安なんでしょうか? 彼女の事は本当に大事に思ってるのでもちろん信じたいです。 しかし昔から少し人間不信がありなかなか 彼女を信じられずにいます。 どうしたらいいでしょうか? 長々とすいません 回答お願い致します。

  • 気になる女の子とのLINEについて

    毎日ずっとLINEしており、どんなことでも返事をくれています。 その子とは一度デートをし、また会う約束をしました。電話も何回かしています。 ただここ最近、LINEを送っても別のSNSにログインしているのに未読無視や既読無視をするようになりました。(待っていれば必ず返信は来ますが) どういう心理かはわかりませんが、マンネリ気味だったので自分からもLINEをすることをやめようかなと思います。 ただ毎日LINEをしていたので急にやめていいのでしょうか。相手もどう思うかわかりません。女性の方、毎日LINEをしていたのに急に送らなくなるのはどう思いますか??

  • 出産準備…

    現在37週目で入院の準備をしているのですが、病院から持ってくるように言われた物が多いです。おむつ1パックと退院時にいる服は最悪後から持って来てもらうとしても、それ以外でコロ付きの旅行鞄と大きいボストンの2つあります。病院までは旦那さんが仕事の場合タクシーで行くつもりで5~7分で着きます。 看護師さんから「うちの病院は他より準備するものが多いので荷物多くなりますよ~」と聞いてはいましたが…総合病院です。タオル大5枚小5枚パジャマ3組が特にかさばります。それだけでコロ付き鞄はパンパンです。病院から言われた物以外は入れてません。 旦那さんは土日は休みですが平日は面会時間(20時まで)に間に合いませんので途中で荷物の受け渡しは厳しいかもしれません。義両親は近くにいますが入院中は会いたくないです。授乳や病院のスケジュールで忙しいと思うので面会は最小限でお願いしようと思ってます。(仲は普通です) もし一人でタクシーで行く場合頑張って運べるでしょうか?陣痛で荷物多いとタクシーの方は嫌がるでしょうか?初めての出産で分からないし知り合いも全くいない土地なので不安です。

  • 車椅子が積める新車

    今度、新車を買おうと思っています。 条件としては4人乗った状態で折りたたんだ車椅子が積めることと軽自動車であることです。 軽自動車が難しければ普通車も考えますが、おすすめの車種はありますか?

  • 婚約者に走り屋系の車が絶対NGと言われ…

    彼女と年内に結婚、その後すぐに子供を作る予定の男です。 今乗っているシルビアがそろそろ限界なので、買い替えを予定しているのですが、 早い段階で子供を何人か作る予定なので、 彼女に「チャイルドシートを乗せられて、隣で赤ちゃんの世話をできる車にしてくれ」 「今のような2ドア・車高短は絶対NG」と言われてしまいました。 元々、軽快な挙動のクーペが好きだったんですが、 さすがに2ドアをファミリーで使うのは無理があると納得し、 次の車を考えました。 そうして考え抜いた結果、4ドア、ファミリーで使える車・・・ これしかないと選んだのが、 ER34スカイラインの4ドア 100チェイサーツアラーV この2つなら、納得してくれるだろう、 ドア4枚だし、後部座席も広いし、笑顔で納得してくれると思ってました・・・ しかし、まさかの 「走り屋系の車は絶対NG」と言われてしまいました。 いや、その2つは走り屋の車ではなく、 ファミリーカーであると説得したのですが、全然わかってもらえませんでした。 その2つがダメということで、妥協案として、 インプレッサWRXでも良いかな!と話したら、逆に怒られてしましました。 彼女の希望車種はアクアです。 フィットRSとマーチ12SRの画像を見せたら、これでも別に良いと言ってくれました。 しかし、MT車とは説明してないので、 それを言ってしまえば猛反対されるでしょう・・・ ただ、アクアで筑波を走る気になんてなれないし、 タダで貰えるならまだしも、欲しくもない車を買うなんて、まったく気乗りしません。 そもそも、付き合い始めたときにはシルビアに文句一つ言わないで乗ってたのに、 最近は、内臓が下がって病気になるとか、赤ちゃんが揺さぶられっこ症候群になるとか、 なんで・・・ 女って勝手じゃないか・・・ とか思っちゃいます。(彼女のこと好きですけど) 「2台持ちましょう」というコメントはナシでお願いします・・・ 貴方なら、この境遇をどう打破できると思いますか? もし同じ境遇の方が過去におられましたら、その方がどうしたかも知りたいです。

  • 大好きな先生

    長文です。 中学生今年で三年生になります。女子です。 中2になった時から担任になった女の先生がいます。ちなみに英語の先生です。 最初は真面目な先生としか思っていませんでした。 二学期あたりから先生に相談をするようになって、先生は真剣に話を聞いたりアドバイスをくれたりと尊敬する先生になりました。 そんな先生に英語の授業などで褒めて貰えると物凄く嬉しくなります。 こんなに嬉しく感じるのは担任の先生だけです。 英語が得意じゃないのに大好きな教科になりました。 先生ともっとお話がしたいのですが、自分からなんて話題もないし挨拶くらいしか出来ません。 最近先生が私に手を降ってくれるようになりました。 嬉しくて家に帰ってからもドキドキします。 私は同性の先生に恋してしまったのでしょうか。それとも憧れているのでしょうか? 誕生日はいつなんだろうとか、どんな物が好きなんだろうとか、先生のことばかり考えてしまいます。 先生と生徒だし同性なので恋だったらまずいですよね? かなり悩んでます。お願いします。

  • 彼との営みが苦痛

    来月に結婚を控え、4年半付き合っている彼がいます。 同棲をして4年程です。 付き合って最初は週に1回程の営みがありましたが今では月に1回程。 彼の事は大好きで、尊敬もしているのに体に触れられると拒否してしまいます。 その都度、自己嫌悪になり彼に対して申し訳なく思います。 理由を沢山考えました。 客観視してしまい、いちゃいちゃする自分が気持ち悪いというのが一番納得しました。 ダイエットをして15キロ痩せましたが、自分に自信がなく、デブスだと思います。 以前にアドバイスを頂いたように旅行に行って気分を変えても、サプライズで彼からプロポーズをされた日の夜も泣いたくらい嬉かったはずなのに、気分が高まってるはずの日にさえする気は全く起こりませんでした。 優しい彼でも、いつか愛想を尽かせて離れてしまうと常に危機感を感じているのに拒否。 カウンセリングに行った方がいいのでしょうか?それで解決するなら、藁にもすがる思いです。 性欲はありませんが、全く無い訳ではありません。 事が始まってしまうと、平気なんです。 さぁ、今からしようか。という状況が恥ずかしくてくすぐったく、拒否してしまいます。 このような情けない相談ですが、アドバイス頂けますと幸いです。

  • 結婚したいですか?

    生涯独身が増えてるようですが、ホントかなと思って。

    • ベストアンサー
    • noname#224724
    • アンケート
    • 回答数4
  • 写真が苦手な男です。

    昔から写真を撮るのも撮られるのも苦手です。 今までお付き合いした女性はみな写真に興味ない方ばかりだったので助かってました。 が、今回お付き合いを始めた女性は写真を撮るのも撮られるのも好きなのです。 一応付き合い始める時に「写真は苦手だよ」と言う事は伝えているのですが、嫌々言って逃げ回るのも大人気ないなと感じています。 今まで四半世紀以上写真とは距離を置いて生活してきたので、写真は本当に抵抗が強いです。 基本的に自分の顔が大嫌いだし、笑顔を作るのも苦手だし、レンズ向けられただけで変な汗かきます。 自分みたいな不細工と写って何が楽しいかな…?と思うんですが、彼女は「彼氏と2人で写真撮るのが夢だったから、一枚もないのはさすがに寂しい。」と言うのでとりあえず少し努力してみようと思ってます。 写真嫌いを克服された(普通に写るぐらいなら抵抗なくなった)方、どう言う工夫をしましたか?

    • 締切済み
    • noname#216843
    • 恋愛相談
    • 回答数4