x_dai_x の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • 寂しがり屋でワガママな性格ですがどうすれば

    もうすぐ27歳になってしまう男ですが、寂しがり屋でワガママな性格です。 男なのに恋愛をするといつも相手が離れていかないか、見捨てられ不安に陥ってしまいます。 具体的には ・些細な行動や言葉を過敏に捉えてしまう。(メールが返ってこないとか) ・好きならこれぐらいできると価値観の押し付けてしまう。 初めは相手も相当頑張ってメールをしてくれたり、不安にさせないように頑張ってくれていました。(なぜかいつもメールが苦手なドライな人ばかり好きになります) でも頑張ってくれた相手に対して僕は「まだ寂しい」と感謝どころかさらに要求をしてしまいました。相手のことを思うなら今度は相手の時間を大切にしてあげるよう僕が歩み寄るべきだったのに。。。 こういったことを繰り返して相手があきれてくると、今度は嫌われたくないと自己保身で精一杯になって顔色を伺うようになってしまいます。 そんな無理してビクビクおびえる姿やワガママな僕にあきれて最後は振られてしまいます。 原因はきっと自分に自信がなく、極端にネガティブ、気にしすぎだからかなと思います。 自分の程度なんて知れている、期待に応えられない。と。 どうすればいいのでしょうか? 1.そもそも相性が悪い 相手を笑顔にすることが自分が笑顔で居られなくなるぐらいの努力がお互い必要な相手(ドライと依存気味)を選んでしまっているだけ 2.自意識過剰、自信を持つべき 自分が相手を気にしているんだから、他人も同じように自分に対して気を使ってくれるはずと感じすぎ。期待に外れると猛烈にがっかり でも実際世の中の恋人はそんなに恋人のことを気にしてない。 思ってるよりみんな何も考えてない。 だから些細なことで嫌われるとか、期待に応えれないとか考えすぎ。もっと自信をもつべき。 と自分なりに必死に考えてみました。 もっとこういった心構えが必要といったものがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#220759
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性はすぐ好きになりますか⁇

    こんばんは。20代後半女性です。 私は男性から好きと言われる事に疑問を生じます。 既婚男性なのに本気で好きと言ってきたり、 あまり会ってなかった男性に久々会ったらすごく好きになりそう、付き合ってと言われたり。 チャラい系の方ではなく、態度を見ていたら遊びではない、少し重めの気持ちのような感じです。 自分で言うのも何ですが、人を惑わすような魅力があるのでしょうか⁇ それとも男性は簡単に人を好きになれるのでしょうか⁇ あまりにも好きと言われるので不思議です。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#213316
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 寂しく、惨めに感じてしまう関係

    バツイチ40歳女性です。同じくバツイチ子持ちの男性と付き合ってます。 子供はすべて成人しており、父親とは(私の彼)と会うのは頻繁ではないのですが 彼は家族(彼の親、子供、親族)ととても仲良くする人で、私に彼の家族と同様に仲良くすることを強く望んでいるのです。 いい人たちなのでたまにイベント等(誕生日やお正月)で会うのは全く問題ないし楽しいのですが、頻度が多いとやっぱり、私は彼のために努力をしているって感じてしまいます。 彼は優しいし、一緒にいて楽しいこともたくさんあります。 でも同時になぜかしら、彼といると自分が惨めでひとりぼっちであまり価値の無い人間なんだと感じじてしまうことが多々あります。 その時はとても悲しくて別れたいと感じ、彼にひどいいじわるを言ってしますのです。彼も自尊心が強く、そうなうなると些細な事で大きな喧嘩になります。喧嘩するたび、もう終わりにしたいと思うのですが、やはりお互い好きな気持はあるので仲直りしています。でも、それが頻繁すぎてお互い疲れてきました。 彼といるとなぜか私が惨めと感じる。これが喧嘩の主な原因と思うのですが、おそらく理由としては 1 自分に子供はおらず、彼には子供がいる。 彼が子供を優先することは全くもって正しく、頭ではよく理解しているのですが、心がついていかないこともありたまに傷ついてします。 2 彼は両親含めその他家族に愛されいろんな面でサポートされており、私も彼の家族の仲間に入るよう求められる。 私がいくら彼家族と仲良くしても、彼と別れとなれば皆彼の見方につくのに人たちなのにという思い。 3 彼のほうが裕福で、生活に余裕がある。個人の趣味、旅行等よくお金を使う 一人より、私と一緒に楽しいことするのにもっとお金使いたくないのかなあ。(私に価値無し?の感情) 私は上記の面で、悲し思いをしたら彼に慰めてほしいのに、彼は自分は何も悪いことはしていないと主張することに一生懸命で、その彼を見ていると悲しい思いをした自分が間違っており、(仮に間違っていいても)好きな人に自分の感情を理解されず、ただ否定されているようで 余計に彼に対して怒りと攻撃の感情が強くなるのです。 もちろん私が惨めに感じるのはおそらく彼にそれほど非があるわけでなく、(もう少し配慮があってもいいのに。。とは思いますが、) 私がある意味勝手に惨めになっているのかもしれないで、彼のせいにしてはいけないのですが、彼にぶつけてしまうのです。 悲しい感情は自分一人で処理する。自分の家族、友人に話す。で解決するべきなのでしょうか。 でも二人の関係において起こる私の中の感情なので、やっぱり彼に一番わかってほしいと思うし、彼に精神的にもサポートしてくれればと望んでしまいます。 自分が惨めに感じてしまうような関係は終わらせた方がいいのでしょうか。 自分が惨めに感じないように、する方法はありますか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏を反対されています。

    私は21歳です。 私には1年くらい片想いしている11歳歳上の男性がいました。その彼にやっと想いが通じて最近付き合いはじめたのですが、彼の職業はバーの店長さんでした。 まだ、付き合いはじめなのですが、自分の職業的に両親は心配するだろうと、最近私の両親に挨拶にきました。 しかし、やはり親は良く思っていなくその時は普通だったのですが、具合が悪くなったなど後になって言われました。 たしかに一般的に胸を張れる仕事ではないかもしれませんが、彼はこの仕事に責任を持ってやっています。 それは側にいるわたしがわかっていますが、両親には伝わることはないと思います。 4月からわたしが仕事で地元を離れるため遠距離になるのですが、彼は、俺は大丈夫だから頑張ってほしい。何年か私が仕事をしてその時がきたら迎えに行くから一緒になろうと真剣に考えてくれています。 なのに、両親にわかってもらおうと思ってもやはり理解は得られません。 私は彼と別れたくはありませんが、両親は私が原因で具合が悪くなるということが今までもありました。今回もその1つだと思います。 両親も大切です。でもいま私は両親ともう一人大切な人ができました。 どちらも失いたくはないのですが、いま心が苦しくてどうしたら良いかわかりません。 私がみんなの前からいなくなれば1番楽かなと思ってしまったりします。この状況が辛いです。 みなさんならどうしますか?

  • CVTをクサす評論家

    自動車サイトが好きでよく見ているのですが、CVTをやたら非難する自動車評論家を見かけます。まるで、CVTが悪かのように。CVTが出てからもうかなり時が経ってると思うのですが。 そんなにダメなものですか? スバルがCVTなのも気に入らないって言ってました。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 国産車
    • 回答数8
  • アウトバックとCX-5のホイールサイズ

    札幌に転勤になり現在乗っている車がFFの為(東京ではあまり4WDが必要でなくCX-5のFFに乗っておりました)スバルのアウトバックに乗り換えを考えています。CX-5で履いているスタッドレス(純正17インチ)及び、サマータイヤ(235/55/18インチ、オフセット40)がアウトバックにも装着可能でしょうか?

  • マナーや常識について

    隣のアパートの住人について(車のドアの締め方)について不動産会社に注意して行動させてほしいと今週、2回電話したら、警察官が2名来ました。 私にとっては、ドアの締め方が気になるというか迷惑(音に対して過敏)、もう少し、ドアの取っ手をもって、力の加減をしてくれればより静かに閉められると思っています。 他の交通ルールについても話しましたが、警察官にそういう(ルールを守る)人ばかりじゃないと言われました。 私はルールや常識を弁えて、静かに行動するべきだと思っています。車のドアの締め方・スピード・車間・ウィンカー(住宅街(裏道))、歩行者や自転車も…。先日、自転車に乗っている人が道路の線をはみ出したり、堂々と車道を通っていたのを見かけました。 別の日には、あるショッピングモールで、その音楽を知っていたら分かるぐらいの音量でカーオーディオを聴いている奴もいました。 車間やスピードにしても状況判断が出来ていなかったり・速度制限を10kmオーバーし、やたら車間をつめてくる奴もいます。 右・左折するのにウィンカーを出さなかったり、直前で出したりするやつもいます。 右・左折時、スピードをいまいち落とさない奴もいます。 歩行者も片側2車線(1車線)の道路を横断しているのもいます。1車線のほうは、数メートル遠回りすれば、歩道があります。 歩き&自転車に乗りながらの喫煙者は、携帯灰皿を持っているのでしょうか? 先日、スクーターに乗りながら喫煙し、健康サンダルで運転しているのを見かけました。 車線変更時も、ウィンカーを出さないで実行する奴・1台分ぐらいしか車間がなくても実行する奴・縫うようにしてする奴もいます。 ブレーキランプの電球!?が切れている奴もいます。私は故障車に乗っていると判断しています。 以上のことは皆さんどう思いますか? 私は、ドライバーとしてよりも人間としてどうかと思っています。。(守るべきものだと思っています。) 暗くなったり、雨が降ってもスピードを落とさない奴がいます(特に私が住んでいる周辺(他の道路でも))。

  • 職場で体調不良、辞めたほうがいいんでしょうか?

    軽い鬱になってから短時間から社会復帰した者です。 私の職場はたまに発表することがあり、 1ヶ月経ってどうだったか話さなければなりませんでした。 皆具体的なことを話す中、私は体調不良であまり出勤できておらず、 話すことがないと焦ってしまいつい体調不良のことを言ってしまいました。 こんなことを理由にしたくなかったのに…。 結局微妙な空気になりその場は終わりました。 正直出来てないことを自分のせいにしたくなくて逃げている部分もあります。 しかもこれより前に何回も体調不良を匂わせたし、 最初より職場の人と距離が出来てしまいました。 私が相手の立場になってもどう接していいか分からず話しかけずらいと思います。 実際暗いのも辞めた方がいいよと言われたこともあります。 その方に関してはそれ以来話す機会が確実に減りました。 なんだかずっと恥ずかしく、職場でも堂々とできずとても辛いです。 きちんと治して働き出せばよかったんですが、不眠症もあるため、 疲れさせるために働こうと病院で言われて働き出しました。 こんな空気になってしまったら早めに辞めたほうがいいんでしょうか?

  • 土地を購入したい

    80年ほど借りた土地に住んでいます。家は持ち家です。 その土地やその周辺の土地(人は住んでいません)を買いたいと思っていますが、 手順としてはまず貸し主に言うのでしょうか? その時に言われるであろう値段が適正な価格なのか、ぼられているのかもどう判断すればよいかも分かりません。 買うための交渉の手順についてアドバイスをください。

  • 車のタイヤの種類ありすぎなんですけど

    素朴な疑問です。 そして、最初に書いておきますが、車の知識タイヤの知識などほぼありません。 車のタイヤを買い替えるとなると、やはり安い物を選びたいと思うのが人の常だと思いますが、 タイヤの種類がいっぱいあり過ぎて、どれがどれなのか迷って頭が痛くなるタイプです。 当然、タイヤ屋さんに丸投げしますが。(笑) そこで思うのが、軽自動車だろうが普通自動車だろうが、タイヤのサイズは1種類にもういっその事、統一してしまえば良いのに、という事です。 誰もが考えそうなのに、そうなっていないというのは理由があるのだろうと思います。 あまり知識もないので、簡単に教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • モラハラ

    私には3年くらい付き合っている彼氏がいるのですが、最近その彼氏が喧嘩をする度に『別れる』といってきます。 浮気も全くしていないのに、『男といるんだろ』『浮気してんだろ』『浮気女』などとずっと言ってきます。 少し、気に入らないことがあれば暴言も吐いてきます。『ブサイク』『キモイ』『早く別れさせろ』『一緒にいるとイラつく』『一生連絡してくんな』など。 もちろん、その彼氏は喧嘩してない時はとても優しくいい人なんですが、最近月に2,3回はこういう事があり疲れてきました。何をしても疑われる、会っても電話しても結局喧嘩。何を言っても『浮気してるやつと関わりたくない』など言われまともな話し合いもできません。 もちろん私は全く浮気などしてないし、疑われるような行動もとった記憶はありません。 なにより女友達などと遊んでいる時にそんな電話やラインがくるとテンションも下がってしまい、友達にも迷惑がかかってしまうし自分も彼氏の顔色ばっかり伺わなきゃいけないのでしんどいです。 長く付き合ってるし、それでもまだ好きな気持ちもあるので別れるのも結構つらいです。どうしていいかわかりません。 こういう体験をした事ある方、あるいはしてる方、意見を聞きたいです。回答お願いいたします。

  • 初代プリウスが売れなかった理由とは?

    プリウスって、2・3代目は爆発的に売れましたが、なぜ初代だけはほとんど売れなかったんですか? 初代プリウスが売れなかった最大の理由ってなんですか?

  • カップルの仲を取り持つ【長文です】

    事の発端は、私がカップルの女性(以下B)に、彼とはどうなったか聞いたところ、ついこの前別れたとの答えが返って来たことです。 原因は2人のすれ違いだったようです。 学校が違うため、お互いになかなか会えず、LINEのやりとりもカップルの男性(以下A)のほうの返信がだんだん短く(素っ気なく)なり、Bは、Aの部活が忙しいのだろうと気遣い「無理に返信しなくていいよ」と言い、A も「いや大丈夫」などというやりとりを繰り返していましたが会話が続かなくなり、何度目かのそのやりとりの後、BがAに別れを告げられたとのことでした。 Bはその後LINEで謝ったりしたそうですが、既読すらつかず。AはBをブロックしたそうなのです。Bは今だにAのことが好きで、できることならもう一度ちゃんと話合いがしたい。 と、ここまでがBの言い分です。 一方Aは、Bはもう自分に対して思いがないし、別れを告げたのも、半分はBがその方向に持って行ったと。 Bにもブロックされているようだし(タイムラインが見られない)、自分もブロックを解除する気はない。 話合いも十分にした。とのことなのです。 私はもともとAと仲が良く、その後Bと仲良くなりました。 どちらもいい子で、どちらのことも好きなので、どう取りもてばよいのかわからず… ですが、今回の話を聞いたとき、一方的にBを突き放したAに違和感を覚え、Bにはなにも聞いていないというていで、Aに思ったことをLINEで伝えました。(実際Bにもそれを頼まれたので)ざっくりまとめると、再度話合いのすすめや、2人の相手を思いやるが故のすれ違い、BはまだAを好きであろうことです。 それに対する返信は「はいよ」の一言でしたが… 一方ではBの話を聞き、一方ではAへ探り探りのLINE、なんだかもうどうすればよいかわかりません。 これ以上干渉するのも2人の問題なのでどうかと思いますし。 ですが、Bの「まだ好き、きっと引きずってしまうだろう」との言葉を聞いていると、どうにかしたいとも思い… わかりにくい文だと存じますが、どうか皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。 長文&乱文失礼いたしました。

  • ブラック企業

    ブラック企業に天下っているキャリア官僚がいたとします どう思いますか?

  • 何度も決意するが破ってしまうこと

    何かありますか ダイエットでも禁煙でも良いです 精神的な誓いでもいいです

    • ベストアンサー
    • noname#210381
    • アンケート
    • 回答数17
  • あなたは鷄で今日は12月25日。人間に一言どうぞ

    アメリカの場合は鶏を七面鳥に置き換えて下さい それでは、最後に一言どうぞ

    • ベストアンサー
    • noname#210381
    • アンケート
    • 回答数11
  • 彼氏が女友達と買い物に行っていた

    彼29歳。私28歳です。 交際6年目、同棲して1年になります。 先日、彼氏が昔から仲の良い女友だちと2人でショッピングモールに行っていました。 その日は私には仕事だと言い出かけており、帰宅後に嘘だなと感じ財布を見たところ レシートが出てきました。 とても1人で行くようなところとは思えず彼を問い詰めたところ、上記の件が発覚。 嘘をつかれたこと・女を車に乗せたことが嫌でたまらず、好意を持っているのかなど数時間に渡って泣き問い詰めました。 彼は「言ったら絶対怒られると思ったので言えなかった。話をしていた時にお互い前からそこに行きたかったという話になり、彼女が足がないので車で乗せていった。友達で本当にやましいことは何もない。ご飯を一緒に食べたりもしていないし、何か買ってあげたりも勿論ない。2時間ぐらい見てまわったあと車で家に送り届けて自分は仕事に向かった」とのこと。 (確かにその日は20時頃には帰ってきました。) 私も過去に男友達や先輩に車で送ってもらうことや、ご飯・買い物に行くことなどはありました。 しかし、同棲してからは男性と二人で…。などはありません。 これくらいなら許容範囲内なのでしょうか? 教えてください。

  • 夏のミナミヌマエビについて

    ミナミヌマエビの水温に対する抵抗力について調べていたのですが、 5℃の低温でも越冬できるそうなのですが、本当でしょうか。 もし、本当なら酸素石を入れて冷蔵庫に入れようかとも考えたのですが… 水温の急変に耐えられませんかね?

  • 日本国憲法で解釈の相違が発生しているのは

    日本国憲法で解釈の相違が発生しているのは 第九条以外にもあるのですか?

  • 東京都民はニワトリか?その1

    時事問題に関してです。 新国立競技場が何故いがみ合いに発展したか教えてください。 地方在住の私にとっては、オリンピックと言うお祭りをやるにあたって、日本の総人口で割って一人当たり数千円のご祝儀を出費するのに異論は有りません。 そのせっかくの盛り上がりに水を差し、ごねたのは、足元に豪華な競技場が出来る東京都民です。 首都東京のニワトリは、そのごたごたを全国ニュースで垂れ流しましたが、ニワトリがなんで騒いだか判りません。 東京ローカルを全国ニュースのつもりで流している。 ならば、全国の国民に判るように説明してください。 私は新潟の中でも田舎在住です。 お金持ちが尊敬される価値観とは、産業革命以降資本家が成功の目標となって形成された価値観で、それ以前の尊敬と規範は、お金以外にありました。 ニワトリはそれが理解できない。 田舎に住む私の身近には、実質的自給自足に近い、江戸時代や明治初期の様な生活をして、お金に関して、古来からの限定的な価値しか認識していない超田舎者はそれほど珍しくありません。 そんな隣人と社会生活を営むにあたって、金、金、金、のニワトリ東京の事情が判りません。 今回の質問は時事問題に関わるカテゴリーの投稿が適正だったでしょう。 しかし意見表明が禁じられていますので、学問カテゴリーで研究のため他者の意見を参考にするため、このカテゴリーを選びました。 ニワトリの生態が観察課題です。 読書感想文的に貴方の見解をおよせください。 時事問題カテゴリーで質問したら、どちらが正しいかについて、ニワトリとバトルすることになりますが、そうした意図は私には有りません。 好評なアニキなツンデレに基ずいた気のきいたお礼はしますが、どちらが正しいかとかは問いません。 好きなように落書きしてください。