02140023 の回答履歴

全686件中581~600件表示
  • いじめ対策、違うだろ

    モーニングバードを見ました。「いじめを受けたら逃げろ」と解説者が言って ましたが、それは違うだろ。なぜ被害に遭った人間が逃げなきゃならないんだ。 それでは、なんのために法律がある。そんなものは有名無実だと言っている ようなものです。 いじめをしている生徒を見つけたら停学、退学をするのが学校側の対応だと 思うのですが、どう思いますか。 いじめに対して日本人は甘すぎる。そんなことでは日本社会が危ない。暴力を 振るってもバレなきゃ暴力じゃないと思う人間が増えたら大変ですよ。 日本で犯罪が減っていると書いている人がいますが、犯罪を起こす側が警察の 目を欺いているから減っていると錯覚しているのです。 実際は減っているどころか増えていて、気がつかないだけですよ。 こういう犯罪者を学校が作っている。としか思えないです。 教育の現場を覆魔殿に変えたのは誰だ。教育者じゃないのか。そしてマスコミだ。 どう思いますか。

  • 電車や地下鉄を待っている時、何をすればいいんですか

    みなさん、電車や地下鉄を待っているとき、普通何をしていますか? 待っている時間を活かして使いたいです。よろしくお願いします。

  • 任命されて嫌だったこと

    こんにちは(*^-^*) 私は高校2年の水泳の授業で、先生が飛び込みの仕方を説明してから「じゃあ○○(私)、皆にお手本を見せてあげて」と言ったことです。 「先生、どうして私なんですか?去年の夏休みは私は補習生だったのお忘れですか?うちのクラスには水泳部員が4人もいるじゃないですか。先生は水泳部の顧問ですよ」 と言えるわけもなく。皆の前で飛び込みを披露しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211715
    • アンケート
    • 回答数9
  • いじめが減らないのも必然的ですね?人間関係ウザイし

    いじめはいじめるやつもいじめられる奴も悪い。 たいてい、どっちもろくな人間はいない。 今まで見てきたいじめで、いじめる奴はたいてい、家庭に問題がある、 いじめられる奴は人間性に問題がある、金がない世帯で産み落とされた、 たいていこんな感じだった。 麻生副大臣曰く、お金がない世帯でうまれた、喧嘩が弱い、さらに勉強もできない。 この3つが揃ってたら、まず無視とか問題発言したぐらいだし。 毎年小中高で30万近くいじめ報告があがるらしいけど、 社会にでても一番面倒なのは人間関係。 どれだけ自分にとって嫌な人間がいなければ 仕事もなにもかも楽なのかとほとんどの人は思うでしょう。 しかし、邪魔だと感じてもどうする事も出来ない 仕事なら、最低限仕方なく会話をこなすか、 やめるかしかない。無理にコミュニケーションとってもストレスになるだけ。 仕事で一番嫌な事は1位人間関係 仕事を辞める理由1位人間関係(実に離職者の80%超え) 大量に社会不適合者が集まる2○○ねるやヤフー知恵○、発言小○ など日本には大量の社会不適合者が存在する あれらが、あいつらの本心。 ツイッターなども、ほとんどは実社会で発言力もない奴が ネットでいきがるだけが大半。 ああいう奴が実社会で同じクラス、空間にいたら、 自分なら、まず相手にしないだろう。 総人口の45%が無職、1980年代前半生まれ(30歳前後)でも 男性だけで10%以上が無職(女はもっと多い)

    • ベストアンサー
    • noname#209031
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • 「絶歌」の価値・意義・見解について長文

    「絶歌」の価値・意義・見解について。。。【長文注意】 まず最初に。私はこの本を読んでいません。 「読んでもないのになにが語れるんだ?」といわれるかもしれません。 しかし、その本の起因を知り、私情と過去の読書経験に基づき、 この本は購入及び、読む価値なしと判断したからです。 著書の生まれた起因さえ理解していれば充分かと判断しました。 購入もしていないのに アマゾンレビューに、こう書き込みました。>>>> >>>> 「この本が起因で 人の命が無くなる事件が発生したとします。 さあ どうなるのでしょう。 もう時間はスタートしてます。 修復不可能ですよ 日本。 「そんなのは、人の命を奪う考えに至る判断をした者の自己責任だ」 とでも言うのでしょうか。 ばかですか?その発想から、この本は生まれたのでしょう? 加害者手記は法の場にのみ、すべて事件事実資料として納められれば 一般に出る必要はまったくございません。 この本はまったく社会の役に立ちません。あたりまえです。 過去の世界の事実に基づく残虐事件の手記が、事件発生の抑制にもなりましたが、 新たなる事件のきっかけにもなったことを誰もが知ってます。 そのうえでの出版です。 ということは?少年Aは。まだやまほどいる ということです。 そんなことは世間の良識人は、わかってます。 印税が被害者のもとへいく? なにを甘えてるんですか? ほんとに謝罪するのならば 加害者が5世代ほどかけて 謝罪せよ。 それが人道的にどうだろうとか、倫理的にどうだとか思うのならば この本が世に出る理由のほうがまったく理解できません。>>>>> >>>>> 一般書版は公の商品であり、公であるかぎり、法や規格規制の範囲で製作発表されています。 ふつう、本当に興味あるのは、本当に参考になるのは、 “これは記載できません”の部分ではないでしょうか。 購入動機や販売額以前にもうわかってる言葉をわざわざ、見る必要は意味無しと判断し 購入にいたらなかった理由です。 それはさておき、 上記に私の第一見解が記されてますが、あるときふとひっかかり 考え直してみたのです。 もちろん 印税受け取り拒否の被害者遺族もいらっしゃいますが、 受け取らない印税はどこに最終的に流れてるのでしょうか。 あと、印税を受け取った遺族もいるのでしょうか。 受け取った遺族がいるとしたら、少年Aよりも人間としてどうなのか理解に苦しみます。 印税の一部、加害者にいくというのは納得できます。ご本人ですし、 そのあたりの原法はこの国が認めているのだから、胸を張って条件内の金額を受け取っていいと思います。その部分はなんとも思いません。 世間がどう騒ごうとも、印税は遺族に流れていってるのです。 あるいみ少年Aは天才と思いました。このやり方が認められている限り 犯人は手記出版をみんなやったほうがいいと思います。 そう思いつく自分は少年Aと同価値の人間なのか。以下なのか。 この事案 現在どのように世間に見解されているのか 処理されているのか だんだん不認知になり、正しい理解がわからなくなってきました。 最後の浮かんだ 最大の疑問が。 まちがっているのはだれなのか。悪いのはだれなのか。 どなたか参考意見をください。

  • 炊飯器を電子レンジ代わりに使えませんかね?

     炊飯器を使って、買ってきた弁当の中身を移し替えて温めるには何分くらい時間が必要ですかね?  やったことある人いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#212916
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • あなたは未来からやって来た人だとします。

    あなたは未来からやって来た人だとします。 これから起きる出来事をあなたは知っているので、皆に伝えることができます。 これから未来にかけて一体何が起こりますか?

  • エロ本っていまだに需要あるのでしょうか?

    静止画より動画がネットで無料で見られる時代だから 売り上げも少なくなっているのでしょうか?

  • 職業に貴賎はございません

      たとえソープであれ、ピンサロであれ、ストリップであれ、職業に貴賎があってはなりません。 これは私の信念であり、人の道の教えであると考えています。 皆さんも同感ではないですか。  

  • 低学歴の人とわざわざ付き合うメリットって何ですか?

    低学歴の人とわざわざ付き合うメリットってあるの? 関わった相手が低学歴の人って分かったら、今後の関係を拒否するのって効率的だと思うけど、そのことに対してやたらと性格悪いとか噛みついてくる人いるよね?あれなぜですか? 相手が低学歴だった場合 (1)「知的能力が低い」 (2)「努力を継続する意志の力が弱い」 (3)「学習期間が短い、あるいは教育が不適切で本来の能力が18歳では開花しなかった」 相手が低学歴ってだけで関係をそれ以上進展させないと結論づけることを「性格悪い」とか「頭の良さは学歴じゃない」って言ってる人は、(3)の人の存在を言ってるんだろうけど、(1)と(2)の人は文句なく「クソ」 しかも、(3)にあてはまるかどうかはすぐには分からない。 だから低学歴って分かったらさっさと関係を削除してしまった方が早くて効率的。 これだけのことなのになぜ性格が悪いとかどうとか言う人いるんだろ? そういう人って頭悪い人とか努力する意志のない人と関わるリスクを取ってでもわけあって低学歴な人を発掘したいの? 何のために? さっさと高学歴から関わる人を選んだ方が早いじゃん。 頭が悪くて努力もしないような人って可能性が高い低学歴と無理にでも関わるメリットって何ですか? 私だけは例外を引けるという自信あるの?

    • ベストアンサー
    • なお
    • 婚活
    • 回答数9
  • 常識がない人ほど性格が悪い

    常識がない人ほど 性格が悪いと思われる確率が高いですか?

  • 昔ラーメン店がアルミのポットで出前したスープって?

    子供の頃近くの中華料理店から出前を取ると炒飯や天津飯には必ずアルマイトのポットに入れてきたスープをサービスしてくれたものですが、あのスープの味がとても懐かしく思い出される事があり、また飲んでみたいなあと思うことがあります。覇味で作ってみましたがとても美味しいのですが、どうもスープの色も味も違うようでした。鶏ガラのスープも飲んだことがありますが、違うようでした。他にどんなものがありますでしょうか教えて下さい。昔ながらの中華スープをご存知の方、中華店に勤めていた方、お店をやっていた方、どうか伝授お願いします。

  • 速度30キロ

    原付バイクに乗って30キロの速度で走っていると 遅く感じるほど屁でもない速度なのですが 自転車に乗って30キロで走ると結構速く感じるのは なぜなのでしょうか。

  • どうしてパソコン名等を明示して質問しないのですか

    質問しているのに自分のパソコン名等を明らかにしないのはどうしてでしょう? 特に「※OKWaveより補足:「○○○製品」についての質問です。」が目立ちます。 回答者は必死になってあらゆるところから回答を導き出そうとしているのに、 質問する人はただ短絡的に「XXXができない」というだけ。 質問する前に、果たして回答者は質問内容を理解し、これでしっかり回答をくれ るだろうかということを少しは考えてください。 回答者は天才でも魔術師でもありません。 ◆パソコン環境を明らかにして質問してください。  パソコン名、OS、プロバイダ、回線、プリンター名、USB/有線/無線LAN等  

  • 急な進路変更を危ないと気付かせたい

    バイパス追い越し車線を80kmで走っていると 左の車がウィンカー出して1秒も経たずに急な進路変更をしてきました あわてて急ブレーキで対処できたのですが、このドライバーは全然気付いていない様子 でした。運転手の顔を見たら中年オヤジです。ベテランドライバーのはずなのに 分からないんですね・・・ そしてもう1つは、3車線の法定速度50kmを真ん中は追い越し?と判断したので 私は真ん中車線を70kmで走っていました またもや 左の車が突然ウィンカー出して1秒も経たずに 急な進路変更をしてきました。急ブレーキをかけても絶対間に合わないと思い やむを得ず右折専用レーンにハンドルを切り、衝突を回避できました 運転手を見るとチャラい若者2人乗っていました このように急な進路変更が危ないと本人に知らせてやる方法ってあるんですか? とっさの判断でナンバープレートを覚える事は出来ませんし もし車種とナンバープレート、日付、時間を警察に言った所で 罰や処分を受ける事もないんですよね? 今回の私のように回避できたパターンもありますが このバカな2人のドライバーのせいて被害にあわれる車が出てきそうで心配です

  • 貴方の哲学的発見は何ですか?惜しみなく教えて下さい

    哲学をやってて これは と言う様な発見が在りますか? 或いは これはと言う哲学を見つけた 哲学の芯を見た と言う様な発見がありますか? 私は「存在性」と言うものを発見しました。 他にも存在にまつわる事を発見したような気になっています。 もしよかったら 貴方の発見を教えてくれませんか? 自分を発見した でも構いません。

  • デート中に頻繁に携帯を見る男性

    長時間ではなくとも、携帯を開いちゃ閉じるをちょこちょこしてる男性。誰かから連絡が来てないかチェックしてるそうです。仕事関係の連絡は休日には来ないそうですが。 デート中です。 皆さんはこういう男性どう思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#217694
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 調子にのってないのに、なぜ攻撃されるのでしょうか?

    私が仕事で評価されたり、異性からモテたりしている時、 「あいつは調子にのるから」と周囲に言い、 いかにも俺が叩いてやるんだと言わんばかりに、 文句を言ってきたり、わざと下げるようなことを言ってきたりする人がいます。 実際に私は調子にのっていないし、地味にしておこうと気を遣ってるくらいです。 こういう知人をみると「一体、お前は何様なんだよ」と思ってしまいます。 本当に私の事を想って言ってくれているならば多少は理解できるのですが、 明らかに嫉妬の類だと感じています。 なぜこのように、俺が叩いてやるんだと攻撃してくるのでしょうか? 正直、とても悲しい気持ちになります。

    • 締切済み
    • noname#208865
    • 人生相談
    • 回答数11
  • 口臭の調べ方

    口臭の調べ方 口臭って自分でも判らないことが多いのですが、家庭で調べることは可能でしょうか?

  • お礼欄にはどんなことを書くのがいいのでしょうか?

    お礼欄にはどんなことを書くのがいいのでしょうか?