全6208件中81~100件表示
  • なぜ結婚しましたか?なぜ結婚しないのですか?

    わたしは結婚に魅力を感じないので結婚しません 付き合ってる相手と ずっと一緒に居たいからという理由の人もいるかもですが そんなことも思いませんし… 結婚して良いことって 何でしょうか?

  • 配信チャットのバイトをやってます

    質問なのですが、現在配信チャットでお仕事をしてるのですが、うまく稼げません。 コツやいい事務所はありますか?

  • 「国」「國」から連想する人名・モノ・コト

    掲題の通りです 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例:「國定浩一」(故人・虎のエコノミスト)   「高橋国光」(レーシングドライバー) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • なぜ結婚しましたか?なぜ結婚しないのですか?

    わたしは結婚に魅力を感じないので結婚しません 付き合ってる相手と ずっと一緒に居たいからという理由の人もいるかもですが そんなことも思いませんし… 結婚して良いことって 何でしょうか?

  • 35歳ですが見た目や中身が20代前半な自分

    私は見た目や中身が20代前半で、社員や友達など周りから20代かそこらと間違えられます。習い事でも初対面で二十歳ですか?と勘違いされます。 自分でもまだ20代気分で子供っぽいです。 かなりの天然でもあります。 そのせいか、10代後半の女性から好意を引かれるのが多く実年齢を晒すとドン引きされます。同い年の女性からは相手にもされませんし、私自身も興味はありません。 こういうのはいくつになっても精神年齢が成長しないんでしょうか? よく『お前30半ばだろ!ちょっとは将来考えろよ』と怒られても気にしません。というか意味がわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#261269
    • 婚活
    • 回答数3
  • 勢いで言ったことが大きなクレームになりました

    ドラッグストアで働いています。今年で4年目です。 私が新入社員の時は、商品の袋詰めは全員に対応していたらキリがないので高齢者、妊婦、体が不自由な人を除いて、自分でやってもらう、というルールでした。なので基本的に袋詰めを依頼されたらお断りする、と社内動画でよく流れていました。 いつからか分りませんが、袋詰めを断らなくてもOKになったそうです。私が聞き逃したり、忘れただけかもしれませんが、社内で連絡が入った記憶がなく、その事をまったく知りませんでした。 今日レジに入った時、パンと商品の紙袋を買ったお客様に、紙袋にパンを入れるように頼まれました。私は断らないといけないと思っていたので、「申し訳ございません。袋詰めはお客様ご自身にお願いしているんです」と伝えましたが、逆上され「はぁ?他の人はやっとんのに。お前だけやぞ」と言われました。 私の店舗は新店で、パートさんは新人さんばかりでルールを知らないか、断りにくいのかな、と思いました。もし私が袋詰めを対応すると、他の人が袋詰めを断った時に「あの人は対応したのに」と怒られるかもしれないので社員がルールを破る訳にはいかないと思いました。規則上無理である、と理解してもらおうと平謝りと説明を繰り返そうとしましたが、私が喋る度に強く被せてきて説明もできない状態でした。「この程度のこともしてくれないのはこの店くらいだ ありえない」と怒鳴られ、焦りと苛立ちで「ルールなのでどうしても対応できません。それならほかの店に行っていただくしかないです」と言ってしまい、大きなクレームになりました。 店長を呼べ、と言われたので店長を呼びました。その後30分ほど店長が文句を言われ続けていました。 その後、店長がエリア長に連絡を取りました。私は聞いた覚えはありませんが、レジ袋有料化したからさすがに袋詰めを断るのはダメだ、カゴにセットできるマイバッグ、カゴには詰めるのに袋詰めを断るのはおかしい、という考えになったらしく、袋詰めを引き受けてOKだったそうです。また、私の「ほかの店に行っていただくしかないです」という発言がやはり問題があったみたいです。今回の件はお客様はクレーマーには当たらず、私が100悪いことになるみたいです。冷静になるとなぜそんなことを言ってしまったのかと酷く後悔しています。 店長はあまり怒らずに接してくれました。エリア長は「○○さん(私)がそんなこと言ったの!?」と驚いていたそうです。 今回のお客様は常連さんみたいです。今後私は近づかないようにしてくれ、と言っていたみたいです。エリア長からの印象もすごく悪くなってしまったと思います。仕事に行くのが憂鬱で仕方ないです。どうすれば楽になれるでしょうか?

  • 男性看護師さんが気になります

    看護師さんが気になります。 骨折してから2ヶ月ほど入院してます。 私33歳、看護師の彼は22歳です。 部屋担当でない日もたびたび病室にきては雑談しにきます。「今日は落ち込むことがあった」「記録がんばってくる」「もう上がりだから顔見に来ました」等、、 最初の方はかわいいな〜としか思わなかったんですが、ある日「かわいい」と言われ少し意識してしまいました。 「私も〇〇くん推しだよ〜」と冗談ぽく言うと顔真っ赤にしながら「それは激アツっすね……」と呟いててほんとーにキュンとしてしまいました。 我ながら気持ち悪いおばさんだなぁと思いつつも、、やっぱ可愛いと言われると嬉しくなってしまい、、情けないです。 患者だから優しくしてもらえてるだけですよね。。ただもうすぐ退院するので、このまま会えなくなると思うと悲しいです。 SNSだけでも知りたいなあとか思いますが患者から聞かれたらタブーだと思いますし、さすがに怖いですかね( ̄▽ ̄;)??

  • 彼氏が何を考えているのか分かりません

    わたしには付き合って半年になる彼氏がいます。現在、同い年ですが学年は向こうが一つ下になります。長文になりますがお付き合いください。 最近、連絡を取ったり会う頻度がかなり落ちています。連絡は1週間に一回、会うのも月に一回会うか会わないかです(同じ県に住んでいるので遠距離っていうほど離れてはいません)。たまに電話をかけても折り返しはありません。連絡をするのも予定を立てるのもいつもわたしからです。以前、喧嘩になった際に嫌いになったわけではないが優先度は下がっていると言われました。残業や接待やらで帰宅が遅くなり日々忙しいということは理解しているつもりです。休日も趣味や家族・友人、1人の時間に当ててもらうのも構いませんが、優先度が低いにしてもわたしとの時間が全く作れないということはないと思うのです。また、出かける予定を直前にリスケされたり、話した内容を覚えていないなど扱いが雑になっているなと思う点が多々あります。 お互いに30手前のいい年齢ですし、最初は結婚を見据えてお付き合いしていましたが優先度が低くなっている現状ではとてもじゃないけど将来など考えられません。 今度、別れることを視野になんとか予定を立てて彼氏と一度会ってしっかり話し合おうと考えています。正直、彼は冷めていると思うのですが、なぜ自分から別れようとしないのでしょうか。キープなのか彼女持ちのステータス欲しさなのか分かりませんが腹が立って仕方ありません。

  • 写っていない人がいます

    卒業アルバムの、個写真はもちろんいるけれど、 委員会活動 に写っていません これはいいんでしょうか みんなそれぞれ委員会に加盟していて、それぞれ集合写真が掲載されているのに、 その日に休んだのか、のってません こういう場合は、撮り直したり右上に切り抜きしたりしないのでしょうか

  • 抜けなくなった歯の破片を取り除くべきでしょうか

    私の歯が虫歯で溶けすぎて、歯が抜けない段階まできてしまいました。 歯医者の方が言うには、大きい病院で切開して歯の破片を取り除くべきだ、そうしなければ顎に達してしまうとのことでした。 それを言われたのが10年ほど前になります。最近虫歯を放置すると脳梗塞になることがあると聞きました。 ここ10年、体調が悪くなることはほとんどなかったです。 そこまでして歯の破片を取り除く必要があるのでしょうか。 歯科に詳しい方がいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 婚活ストレスで情緒がおかしくなります

    35歳婚歴無しの独身女性です。今年の3月末で数年勤めていた会社を期間満了で退職しました。 現在、無職で求職中で実家暮らしというあまり良くない状態です。 20代の時は、いろんな婚活パーティーや街コンに参加していました。カップリング率は高かったです。そこで彼氏ができたことはあったけど結婚相手は見つからずでした。 婚活パーティーのじつは婚活への真剣度が低いことと、効率の悪さに限界を感じ結婚相談所への入会を考え、2021年春から2023年秋までたくさんの結婚相談所の説明会に参加しました。 2021年の秋から結婚相談所に入会しています。 ずっと同じ相談所に在籍していたわけではなく事情あって現在まで数箇所の相談所で活動していました。 現在は、自治体が運営する相談所(2023年4月入会)個人の相談所(2023年10月に入会)の2箇所で婚活しています。 本当は、結婚相談所に入会するのは嫌ですが、 普段出会いがないし年齢のこともあるから仕方なく入会しています。 システムとしては、どちらの相談所もネット検索で自分で相手を探します。 婚活を始めて2年半になりますが、まだ結婚できていません。 結婚相談所に入会している理由は、職場に出会いがない、普段の生活で出会いがない、男性を紹介してくれる人がいないからです。 結婚相談所の婚活は、入会金、月会費、お見合いなどの費用もかかるし、時間もかかりなかなか思うようにいかず順調ではありません。 この数年、時間とお金はたくさん犠牲にしてきましたが結婚できていない虚しさがあります。 婚活ストレスの悩みは仕事や日常生活に支障が出ていることです。 数ヶ月前まで働いていた会社では事務職をしていました。婚活ストレスで下記の異常行動をしてしまいました。(ここ1年以内の話です。) ・プラスチックの書類を入れた箱をコピー機に叩きつける ・書類の仕分けをしていた時に全てぐちゃぐちゃにした(確認したらいずれ破棄する書類ではあるが・・) ・自分のロッカーを足で思い切り何回も蹴ってしまった ・半年くらい前ですが婚活がうまくいかず、週明けの月曜日の朝、疲れとストレスでなかなか布団から出られず・・電車の時間がある為、なんとか起きて通勤電車に乗りましたがフラフラでした。トイレもいけない、水分補給もできない、顔も洗えてない状態での出勤でした。 仕事が手につかず座っているのが精一杯な状態でした。午後から半休をとってお昼前に早退しました。あの時は、本当に辛かったです。 半休は、リラクゼーションマッサージへ行ったり1人で映画鑑賞して過ごしました。 結婚相談所に入会していることは、母以外には言っていません。周りには内緒にしているから婚活ストレスで苦しんでいるなんて言えないそうです。実家暮らしですが母から、婚活状況を聞かれ、お見合いを私から断ったり、逆に断られたりうまくいかないと文句を言われます。 婚活って自分だけの意思だけじゃないので辛くて・・ 自宅で物に当たったり壊したりかなりヒステリーを起こしたことがあります。 一度イライラしだすと止まらなくて歯止めが効かなくなります。 前の職場も、大手企業の大きめの支店ですが 女性が9割で、中年女性が多いです。 男性は非常に少なく、男女とも若い人が少ないから出会いのない職場でした。 年配の既婚女性が多いから現代の結婚相談所での婚活には理解がないのでしょう。 職場では結婚相談所に入会していることは秘密にしています。 結婚相談所に入会しているのも職場環境の原因を作ってるじゃないかと腹が立ってしまい 職場で婚活ストレスが爆発する原因の一つです。 前の職場で中年女性から理不尽なパワハラにあっていたこともあったのですがそんな奴でも既婚なのです。前の職場を見ていたら既婚みんながみんな容姿、人間性がいいわけでもないしお金をたくさん持っているわけではない、モテるわけでもない、話術があるわけでもない。 パッとしない人でも既婚なんです。 他の職場でも人間性悪い、パワハラする人なのに既婚ってありました。 そんな奴が結婚できていて、お金も時間も犠牲にして真面目に結婚相談所に入会して努力している私がなぜ結婚できないんだろうと思うと 婚活でストレスを感じた時にイライラが爆発し職場で八つ当たりしています。 冷静に考えたら仕事と婚活は関係ないし、他人の結婚なんて考えない。でもイライラしている時は歯止めが効かなくて自分が壊れていくようで・・ PMSなのか、婚活ストレスで精神的におかしくなっているのかは不明です。 一度婦人科か心療内科へ行った方がいいのか 市販のPMSやイライラ対策の薬で対応したらいいのか悩みます。 普段は穏やかなタイプですが、時々婚活ストレスのイライラが爆発して暴れたくなるような衝動にかられます。 お見合いの話は、不定期でくるから時期を選べません。結婚相談所は早く辞めたいけど、辞めると出会いがないからますます結婚できない状況になってしまう。 同級生との結婚、職場結婚などの恋愛結婚は、 結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しくて楽して結婚できてるなとバカにしてしまいます笑  あと結婚相談所に入会してから性格悪くなりました。人の粗探しをするのが得意になったり貧お金を持っている人、いない人を嗅ぎ分けるのがうまくなりました。 日常生活では不定期で発作的に婚活の不満や結婚相談所へのイライラが爆発してしまいます。ヒステリーを起こしたり物に当たったり冷静でいられないんです。 次の職場で婚活ストレスが出てしまったらと思うと怖いんです。周りに迷惑をかけてしまわないか不安です。前の職場での態度とっていると干されそうですね。 一度婚活ストレスでイライラすると歯止めが効かなくて無気力になり仕事が手につかないんです。こんな時はどう対応したらいいでしょうか。 あと、容姿も人間性もよくない、お金もないのに私より若い時に恋愛結婚している人と私はどういう違いがあるのですか。 みんながみんからモテそう、異性ウケよさそうではないのです。 学校出てから7社(全て非正規で勤務。自己退職、雇い止め、期間満了と退職理由はいろいろ)勤めましたがどこの職場でも職場恋愛の経験ありません。職場恋愛のしも字のない状況。職場の人から声をかけられたことはない。本当に仕事だけの仲で相手もそんなかんじです。 職場結婚している人と、職場に出会いがなくわざわざ結婚相談所に入会している私との違いってなんですか?!

  • 【いじめ】怖くて相談できません

    学校のリュックに木の枝が入っていました。 心当りはあります。最近、一部のクラスの男子から、すれ違ったりすると名前を大声で呼ばれ笑われます。具体的には、ぼっちな私のことを皮肉で「チーム○○(私の名前)」というあだ名で呼んできます。 タチの悪いことに、人前でそんなことはしないんです。(人前では私の名前を直接出さずにからかう) 先生にも相談したのですが、からかいに近く深刻ないじめというわけではないので、私が様子見を希望し、特に進展もありませんでした。 しかし、今回の件は流石にドン引きです。 まだ先生方には報告していません。彼らだという確証もありませんし、何より勘違いだった時が怖いです。 公立高校なので、先生に報告しても相手は 99%停学・退学にはなりません。厳重注意でからかいが終わるとも限らない。むしろ逆上してくる可能性もある。なんで被害者が泣き寝入りしなくちゃいけないんですか。 今まで頑張って勉強したのが全部無駄だったように思ってしまいます。 辛いです。 長々とすみません。

  • 価値観が違うけど上手く付き合っていく方法

    「自分がされたら嫌なことを人にするな」 といいますよね。 私は今までこの考え方を軸に彼氏と交際していました。 なので「これをされたら嫌だから気をつける」「こうしたら相手がこう思うだろうからしないでおこう」 という考えで行動したけど、意外と彼氏は気にしていなかった。 彼氏のとある行動について「そういうこと平気で出来るのか」「そういうことされたら嫌なのに」 自分だったら嫌な気持ちになるけど相手は気にならない行動なんだなと思う。 上記のように 生活する上での価値観については似ている部分があるので成り立っていますが、 自分にとってかなり重要だなと思っている部分の価値観が異なっていて衝突することが多々あります。 衝突はしても、お互い好きな気持ちはあるので これからも上手くやっていきたいと思っています。 未熟なので考え方を教えていただきたいのですが、 ・自分と彼氏は別物で、思考も異なる。 同じなわけがないのだから、 「私はこう思ったのに彼氏はこうではないんだ」 と思うことがあったら話し合う。 このように考えていくことがベストでしょうか? 「自分がされたら嫌なことを人にするな」 この考え方も変えずに付き合っていくので間違っていないと思いますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 婚活 男性の言動について

    30代女性です。 婚活で知り合った方(会社員、超有名大学卒)と2回目会ってきました。そこで違和感のある言動がいくつかありました。 ①家族の職業について話したのですが、私の親の職業を伝えたら、軽くバカにしている感じでした。男性の家族はかなり良い所に勤めているようです。 ②食事の後、動物や魚が見れるところに行ったのですが、お酒を頼んで飲んでいました。2回目のデートでお酒を飲むことに違和感を覚えました。 また 私は飲めないので紅茶をお願いしたのですが、何故かコーヒーにされ、指摘したら「あ、間違えましたすみません」と軽く言われて終わりました。 私の分を頼むときから面倒臭そうでした。 私はレジが並んでいたので一緒に頼んでもらい、後でお金を払えばいいと思っていました。 ちなみに食事代等全て割り勘で、コーヒー飲めないことを一回目のときに伝えています。 ③私の話を聞いていない、将来の話がない。 質問したら答えてくれますが、私に対して質問は少なく、話しても興味なさそうでした。 ④帰り際歩いている時、マッチングアプリはろくなやつがいないという話をされ、そこまでは良かったのですが 「女性は弁護士や医者にむらがるから、職業を偽って会い、お酒飲ませて眠らせればこっちのもんだから」と言われました。 他にも「ヤリモク」と言う言葉も言っていました。 ちなみに私はマッチングアプリをやっていないことを知っています。 危険だから気をつけてね、という感じではなく、一方的に話している感じでした。 会って2回目の人に話す内容でしょうか? 帰宅後お互い「ありがとうございました」のラインで終わり、もう次はないと思っていたのですが、誘いの連絡が来ました。 転勤で地元を離れていて、友達がいないと言っていたのでただの暇つぶしでしょうか? この男性の心理がわかりません。 この男性についてどう思いますか? アドバイスや意見宜しくお願いいたします。

  • 婚活 男性の言動について

    30代女性です。 婚活で知り合った方(会社員、超有名大学卒)と2回目会ってきました。そこで違和感のある言動がいくつかありました。 ①家族の職業について話したのですが、私の親の職業を伝えたら、軽くバカにしている感じでした。男性の家族はかなり良い所に勤めているようです。 ②食事の後、動物や魚が見れるところに行ったのですが、お酒を頼んで飲んでいました。2回目のデートでお酒を飲むことに違和感を覚えました。 また 私は飲めないので紅茶をお願いしたのですが、何故かコーヒーにされ、指摘したら「あ、間違えましたすみません」と軽く言われて終わりました。 私の分を頼むときから面倒臭そうでした。 私はレジが並んでいたので一緒に頼んでもらい、後でお金を払えばいいと思っていました。 ちなみに食事代等全て割り勘で、コーヒー飲めないことを一回目のときに伝えています。 ③私の話を聞いていない、将来の話がない。 質問したら答えてくれますが、私に対して質問は少なく、話しても興味なさそうでした。 ④帰り際歩いている時、マッチングアプリはろくなやつがいないという話をされ、そこまでは良かったのですが 「女性は弁護士や医者にむらがるから、職業を偽って会い、お酒飲ませて眠らせればこっちのもんだから」と言われました。 他にも「ヤリモク」と言う言葉も言っていました。 ちなみに私はマッチングアプリをやっていないことを知っています。 危険だから気をつけてね、という感じではなく、一方的に話している感じでした。 会って2回目の人に話す内容でしょうか? 帰宅後お互い「ありがとうございました」のラインで終わり、もう次はないと思っていたのですが、誘いの連絡が来ました。 転勤で地元を離れていて、友達がいないと言っていたのでただの暇つぶしでしょうか? この男性の心理がわかりません。 この男性についてどう思いますか? アドバイスや意見宜しくお願いいたします。

  • 電車内での出来事

    こんにちは。 高一です。 電車に乗って学校から家に帰っている途中、知らない男子高校生がスマホを見せてきて、 「かっこいいですね、テニス部?」とかメモで書いてるのを見せてきました。ですが僕はもうあと30秒くらいで降りるので、「もうすぐおります」って書いたら「LINE交換しよ」って書かれて、LINE交換したんですが、正直ちょっと怖いです。こういうのってやっぱ友達消した方がいいですか? うちの高校でも見ない顔と服装でした。

  • 異性 私服を見られたくないってあるのですか

    バイトで、その異性の人が私服姿だったのですが、私が帰る準備をしようかしていたら逃げるように大慌てで帰って行きました。 普段は制服姿しか知らないから関係あるのかなぁと思っていますが。

  • 食費 抑える

    食費とかを抑える、節約術をおしえてください!!!m(_ _;)m 来月マデ金がない!!!!!!! 6月15日マデのお金をいちまんえんぐらいで凌ぎたいっす、

  • マットレス使ってますか?

    自分はすのこベッドを愛用しているのですが、マットレスを使用したことがなく、昔ながらの綿の敷ふとんを二枚重ねて寝ています。反り腰由来の軽い腰痛持ちなのですが、腰痛がある人には固いマットレスがいい!と書かれていたのと、以前ホテルの柔らかいベッドで腰を痛めたことがあるのでマットレスを買うつもりは毛頭ありませんでした。しかし知人から「どうして寝具にこだわらないの?もったいない。歳も歳なんだからいい加減マットレスを買うべき」と激しく主張され、自分の価値観が揺らいでしまいました。ですが調べれば調べるほどマットレスの種類に圧倒され、値段もピンキリで疲れてしまい、本当にマットレスなんているの?と投げやりに…そこでいろんな方の意見を聞いてみたくなりました。とはいえ自分のような綿ふとんの二枚重ねなんて特殊だろうし、周りにもいないと思うのでここで質問させてください。 マットレス本当にいると思いますか?

  • 誰とでも仲よくなれる人について

    職場で誰とでも仲よくなれる人がいるのですが、人間関係で悩んでいるのを見たことがありません。 誰とでも仲よくなれる人でも人間関係で悩むことあるのでしょうか? また、誰とも仲よくなれる人でも、友達は選んでるものなのでしょうか?