Jon-F-Ken の回答履歴

全79件中41~60件表示
  • 「学問の自由はこれを保障する」の「これ」って?

    「学問の自由はこれを保障する」    この文章、じっくり考えていたらだんだん意味が分からなくなってきました。    意味は「学問の自由は保障される」という意味だと思うのですが(「学問の自由を保障する」という意味ではないですよね?)「自由はこれを保障する」と見ると「コレって何?!」と突っ込みたくなってしまいます。    文法的に見て、上の文章の「これ」にはどんな役割があるのですか?

  • 有給休暇の付与について

    突然総務も担当することになり、困っています。 有給休暇ですが、入社から6ヶ月経過後に10日、1年6ヵ月後に10日に1日加えた11日の付与をするそうですが、前年から残っている日数に1日を足すのですか?それとも11日を足すのですか? 聞くのも恥ずかしいような質問ですが、本当にわからなくて困っています。よろしくお願いします。

  • Trojan horse Back Door.Child.D?

    私のPCがトロイの木馬というのに感染したらしく、AVGというのをDLして、スキャンしました。 しかし、「Trojan horse Back Door.Child.D」というものにかかっているらしいのですが、それは削除または駆除出来ないと出てきます。 どのように対処をすればいいのでしょうか? PC初心者なので、専門用語はよく解りませんが、助けて下さるとありがたいです。 OSはMeです。

  • 格言もしくはことわざで・・・

    小さな力で大きなものを 動かす、倒す・・・ というような意味を持つ言葉が思い浮かびません。 どうかお力をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 世論調査

    世論調査はいくつかの討論番組で殆どなされていますが、NHKの結果と、(TV朝日、ふじTV)の結果には明らかに違いがあるのはなぜなのでしょうか? ★ 小泉政権の支持率、政党の支持率について; (1)NHKと民放には5%-10%程の差が出る。 いつもNHKの方が小泉支持、自民党支持が高い。 (2)調査の方法はルールがあるらしいが、質問の仕方 に違いがあるのか。 こうした傾向はほとんど毎回のように思いますが。

  • エクセル2000を受けるにあたって…

    はじめまして、来年の2月にエクセル2000の一般の資格試験を受けるのですが学校ではFOM出版のを使っていますが、検索していたらローカスのもいいらしいと見つけました、なんでも即採点してくれるそうですね。で結局どっちがいいのかなと…ワードより自信がないのでTT自宅でも勉強するのにどっちがお勧めですか?初心者なので…

  • アパート引き払い時のこの敷金精算は仕方ない?

    こんにちは。 先日、6-7年間住んでいた東京のアパート(1K・洋室)を引き払って実家に帰ってきた者です。 今日、敷金精算表が郵送されてきました。 その内訳は下記の通りです。 ハウスクリーニング:25,000円 壁クロス貼り替え24m2:28,800円 天井クロス貼り替え10.5m2:12,600円 絨毯洗浄:8,000円 キッチン壁クロス貼り替え11m2:13,200円 -------------------------------------- 税込み合計:91,980円 敷金:43,000円 -------------------------------------- 請求金額:48,980円 こちらの金額を5日以内に振り込むようにという通達でした。 立ち退き時は大家は仕事で不在のため、この見積もり業者と話をして、アパートの状態・おおよその見積もりに関して話を聞いてきましたが、そもそもハウスクリーニング代とクロス貼り替え代というのは、私が負担しなくてはいけないものなのでしょうか。 確かに長年住んでおりましたので、クロスは汚れています(電化製品の使用に関する黒ずみ・ポスターを貼り付けたためのピンの穴は私の手によるものですが)。 また、家主負担はその他の修繕費用で180,810円となっておりました。 上記に関しまして、経験者の方・詳しい方からアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アパート引き払い時のこの敷金精算は仕方ない?

    こんにちは。 先日、6-7年間住んでいた東京のアパート(1K・洋室)を引き払って実家に帰ってきた者です。 今日、敷金精算表が郵送されてきました。 その内訳は下記の通りです。 ハウスクリーニング:25,000円 壁クロス貼り替え24m2:28,800円 天井クロス貼り替え10.5m2:12,600円 絨毯洗浄:8,000円 キッチン壁クロス貼り替え11m2:13,200円 -------------------------------------- 税込み合計:91,980円 敷金:43,000円 -------------------------------------- 請求金額:48,980円 こちらの金額を5日以内に振り込むようにという通達でした。 立ち退き時は大家は仕事で不在のため、この見積もり業者と話をして、アパートの状態・おおよその見積もりに関して話を聞いてきましたが、そもそもハウスクリーニング代とクロス貼り替え代というのは、私が負担しなくてはいけないものなのでしょうか。 確かに長年住んでおりましたので、クロスは汚れています(電化製品の使用に関する黒ずみ・ポスターを貼り付けたためのピンの穴は私の手によるものですが)。 また、家主負担はその他の修繕費用で180,810円となっておりました。 上記に関しまして、経験者の方・詳しい方からアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 終了ボタンでも再起動になってしまいます

    最近WindowsMEからwindowsxpに変えて、バックアップなど色々新しいパソコンのほうに移しました。 最初は正常に作動していたのですが、パソコンを買ったときに付属してきたアプリケーションやウイルスバスター、フォトショップ等をインストールした後、終了しようとしたらすべて再起動になってしまいます。 何度終了オプションにて電源を切るを選択しても再起動になってしまうので、現在電源ボタンを押して強制的に終了させているという状態です。 どなたかこのような状況を回復できる方、お力をお貸しください。よろしくお願いします。ちなみにパソコンはメーカー品ではなく、MVKコーポレーションのオリジナルパソコンになります

  • 携帯電話の迷惑メールの送信元について

    携帯電話に送られてくる迷惑メールの送信元が自分のアドレスになっていることがあるのですが、これはどういうことなのでしょうか? 防止策はあるのでしょうか?

  • ディスプレイの明るさ調整

    NEC製VY22S/RF-Mを使用しています。使用OSはWindows XPPro ディスプレイが暗くて、非常に使いづらいんです。画面のプロパティをどのように操作してもうまくいきません。支給品のため、周りのみんなが困っています。この機種ではこの程度の明るさしかとれないのでしょうか?どなたかいい方法を知っていませんでしょうか。メーカーさん大歓迎です。

  • 小泉総理の疑問

    小泉さんは今までの総理大臣と比べても、首相在位がずいぶん長いですよね。 素朴な疑問なんですが、なぜこんなにも長い間続けられているんでしょうか? 今年の2回目の訪朝の時も、拉致被害者の家族の皆さんの小泉さんに対する非難は相当なものでした。本人はわりとひょうひょうとしていて、動じた感じはしなかった気もしますが。今回のイラクの自衛隊派遣の延長の件でも、野党からは痛烈な非難を浴びて支持率も急低下しています。 就任時に掲げた「構造改革」も口だけで、実際にはまだ何一つ実行されていないという意見もあります。このような状況の中でも退陣せずに政権が存続できている理由は何なのでしょうか?単に時期首相候補がいないだけなのですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 政治
    • 回答数10
  • 原稿用紙ウィザードで(大至急!!)

    原稿用紙ウィザードで句読点をぶら下げる(枠外に送り出す)ことができず、句読点が一番下に来たときは1マス空いた状態で改行されてしまいます。Wordで一度保存したものを貼り付けたときはぶら下げになっていたのですが文字がマスからずれており、ページ設定を原稿用紙設定にしたところ、文字はきれいにおさまりましたがぶら下げになっていたものが全て改行されていました。テキスト保存したものを貼り付けても駄目でした。ちなみに禁則などのチェックも一通りしてみました。明日提出なので大至急教えていただけたら幸いです。

  • 著作権についてお聞きします

    著作権で送信可能にするアップロードする行為は侵害だが、ダウンロードして個人複製するのは30条で侵害とならないのはおかしいのはないでしょうか? 似たような質問は数あれどはっきりした答えが見つからないので質問しました。 皆さんはどう思われますか?

  • ドコモのファミリー割引

    現在、私と妹がファミリー割引を契約していますが、既に妹は結婚して姓も住所も変わっていますが変更届を出さずに私と同一姓・住所の登録のままになっています。そして、先月私が結婚し姓と住所が変わりました。夫と私と妹でファミリー割引になる方法はないでしょうか? 知人が自分が両親の携帯の名義人になっている。と聞いたのですがそのような方法もアリでしょうか?

  • 左手首の水泡が痒い!!

    21歳。男です。 ここ三日ほど前に左の手首(手のひらの側の手首)に1mmくらいの水泡が18個ほどあります。最初は赤いブツブツでした。 唇にヘルペスを持っていてなんとなく似ています。(ここ数年はヘルペスは出ていません) 最初はなんとなく痒いだけでしたが、昨日の夕方には服や腕時計が擦れて痛痒くなってしまいました。今は痛さは治りましたが痒いです。 心当たりはなく、体質が変異して腕時計のベルトによるアレルギーになったのかな?くらいでしょうか? 今まで全くこんな経験はなく、痒いしグロテスクだし時計できないしで困ってます。 これはいったい何という皮膚病なのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • こんなアルバイト内容ですが私は一般被保険者でしょうか?

    今年の7月から会社の半ば強制により社会保険に加入させられたアルバイターなんですが、 仕事量増に加え、最初言っていた事(それによる時給アップ)がなく、もうウンザリなんで 1月に辞めようと決心しました。 そこで失業保険についてなんですが、 自分が短時間労働被保険者・一般被保険者どちらにいるのか分からず、 私のような出勤内容でも一般被保険者として給付されるのかお教えいただけませんか? ・アルバイトを始めたのは去年の5月 ・今年の6月までは月18日以上出勤、120時間未満労働 ・7月からは月24日以上出勤、もちろん120時間以上 ややこしい内容で、しかもレベルが低い質問ですが(汗) どうかよろしくお願いします。

  • こんなアルバイト内容ですが私は一般被保険者でしょうか?

    今年の7月から会社の半ば強制により社会保険に加入させられたアルバイターなんですが、 仕事量増に加え、最初言っていた事(それによる時給アップ)がなく、もうウンザリなんで 1月に辞めようと決心しました。 そこで失業保険についてなんですが、 自分が短時間労働被保険者・一般被保険者どちらにいるのか分からず、 私のような出勤内容でも一般被保険者として給付されるのかお教えいただけませんか? ・アルバイトを始めたのは去年の5月 ・今年の6月までは月18日以上出勤、120時間未満労働 ・7月からは月24日以上出勤、もちろん120時間以上 ややこしい内容で、しかもレベルが低い質問ですが(汗) どうかよろしくお願いします。

  • 格闘技を習う事、どこにある?

    私が好きなせいか、家の小学2年生(8才)の男の子が【格闘技】を習いたいというのですが・・・ 本当は即OKしてあげたいのですが、うちの子は標準よりも身体が大きいのですが、中身(頭)が幼いせいか学校でトラブルが多く、今時の親からは「乱暴者」扱いされてて・・・。それなのに格闘技を習ったら余計に技とかかけて怪我をさせてはまずいので、どうしたらよいのかと。体育会系の上下関係や礼儀等を重んじる事、道場(ジム)ではパンチしたり技をかけたりしてもいいけど他ではダメ等、学んでもらえるかなぁと思うのですが。今の時代外でパワーを発散させる場所もなく(物騒で)サッカー等チームワークを必要とする物はむいてないし。都内(地図上右上)に住んでいますが、近くに道場・ジム(ボクシング・レスリング)などありません!柔道・空手のみです。通うにはなるべく近場がよいのですが・・・。 通わせてる親御さん、うちのとこに子供達居ますよ等場所、格闘技の種類、練習内容、週何回でいくらか?習わせて良かった・悪かった事等教えて下さい。

  • 家内から離婚を切り出されました。

    私は50歳の男性です。25年連れ添った家内から自由になりたいので離婚して欲しいと言われ、娘が大学を卒業する3月過ぎに家を出ていくと告げられました。娘は大学を卒業しても実家である大阪には戻ってくる意志がありません。家内を娘に託すには娘に迷惑じゃないかと思うのですが選択肢は他にありません。 娘には手紙を送ってます。家内の実家は両親が亡くなっていて7歳年上の兄夫婦がいるだけです。家内の行くとこは一人娘のところしかありません。 娘のところへ行って娘と一緒に住むのか?娘の近くに安いアパートを借りるのか?わかりませんが家内が出る時は家内にある程度のお金を持たせるつもりでいます。ただ娘の仕送りなどに使ってしまい家にあまりお金が残ってません。最善の方法があったら教えて下さい。