y21 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 8ミリテープをビデオデッキでみる方法教えてください。

    SONYの初期のHandycomで撮った8ミリテープをどうしても観たいのです。初期のものなので、ビデオカメラに再生、巻戻し、早送りといった機能はなく昔は8ミリ専用デッキで観た記憶がありますが、今はデッキが壊れてしまい観ることが出来なくなりました。ある友達から8ミリテープが挿入できるビデオテープがあると聞き、探しましたが見つかりません。観る方法を知っている方、是非教えてください。また、8ミリテープが挿入できるビデオテープの入手の仕方も教えて頂ければ嬉しいです。

  • しゃっくりの止め方

    しゃっくりが出て止まりません。昨日は半日中、今日も、昼ご飯食べて咳をしたひょうしに又でてきて、今も止まらないです。誰かいい方法あります?

  • 4月で中学生になる女の子への喜ばれるプレゼント教えて!!

    友人の子供が4月に中学に入学するのですが、入学祝と誕生日祝いを兼ねて4月初めごろまでにプレゼントをしたいと思います。予算は5千円くらいまでで、商品券や図書券などではなく、後に残るものを贈りたいと思っています。喜ばれるものをご存知かた、中学生、お母さん、先生どなたからのご意見でも参考にしたいと思うのでよろしく。

    • ベストアンサー
    • noname#4334
    • 中学校
    • 回答数9
  • スキーウェアって・・・?

    スキーウェアを買い換えようと思っているのですが、 実際にスキーに行くのは3月なので、 それまでに買えればいいのですが、今週末から 1ヶ月海外に行くので、今週中に買うか、 帰ってから(3月のあたま)に買うか悩んでいます。 3月の方が安い気もするし、でも、種類とかサイズとかが あんまりないような気もしています。 購入予定地は東京・お茶ノ水です。 回答よろしくお願いします。

  • 口内炎が頻繁に出来て困っております。

    うちの母のことなのですが、口内炎がホント頻繁にできます。 治ったかと思うとまた、すぐに出来ます。 時には複数できることもあるようです。。 舌癌などを心配していますが、大丈夫でしょうか? 年齢は50代後半です。 心配なので、原因や防止策などがありましたら 教えてください。

  • 社会人(男性)の皆さん!

     現在、仕事について悩んでいます。 「不景気の中で、忙しいのは良い事だ。」と言われるものの、 平日は、23時~2時位に会社を出(徹夜で寝ない事もあります)、 休みは日曜日にとれるかどうか、長期休暇もままならず、予定などは組めません。  会社自体は何とか儲けをだしていますし、給料も一般から比べイイ方だと思います。  ただ、今の状態でこの仕事をこの先続けられるか?と考えると、 「続けたくない」と言うのが本心です。  主観的な意見でかまいません。 皆さんの「仕事」に対するお考えを、是非お教え下さい。

  • 恋って・・・?

     私は高校一年なんですけど、今までの人生で恋をしたことがないんです。 というか、したいともとも思わないんです・・・。 私はクラスや部活、というか学年全員の男子が嫌いなんです。 興味がないんでしょうかね?   見てるとムカついてくるんです。 私は異性と付き合いたいと思うより女友達と遊んでいたいんです。 やっぱり変なんですかね?

  • 雨のゲレンデで快適に滑るには?

    雨のゲレンデで快適に滑るためのノウハウを知りたいのですが。濡れ対策、眼鏡・ゴーグルの曇り対策のいい方法を。 ゴアテックスのウェアでもファスナーや襟元から水が染み込んでくるのです。また、曇り止めをぬってもすぐに効かなくなります。

  • 初めてのパソコン、どんなものがいいのかな?

    とにかくパソコンが欲しいのですが、周りに詳しい人がいなくって、どんなものがあるのか、今買うなら何がいいのか、わかりません。教えてください。

  • 3月下旬でも雪質がよいスキー場は?

    3月下旬(25日過ぎくらい)でも雪質の良くておすすめなスキー場を教えてください! 東京から行きます。 初心者もかなりの上級者もいるグループで楽しめるようなところだとベストです。 しかもあまり高くなくていけると良いなぁ。 志賀高原、野沢温泉あたりってそのころはどうなんでしょう? 蔵王や安比までいけばきっと良いのだろうけど、ちょっと高くついてしまいますよね・・・

  • 一人暮らし

    こんにちわ。 私は神戸市に住んでいる23歳の活発型OLです。 そんな私がこの1年ちょいの間に一人暮らしを始めようと思ったのですが、 その間に一人暮らしをしている方にアドバイスをして頂ければと思います。 できれば、神戸の須磨以西に(希望は西区)良いアパート等があれば是非教え て下さい。 また、一番気になる入居時の資金や生活費なども参考に教えて下さい。 一人暮らしを始めようと思ったのは、親から自立しなさいと言われたのもあ るけれど、一度自分で生活してみたいと思ったからです。 まだ少し先の一人暮らしですが・・・。 また、困ったこと?!につい去年の夏に念願の車を購入し、ガレージ代や 維持費等も考えると不安です。 ・・・・が、コツコツと家にいる間に貯金してなんとか一人暮らしをしたい です。                              以  上

  • AT車限定免許とMT車免許

    普通車免許を取得しようかと思っているのですが、AT車限定免許とMT車免許のどちらを取得しておくと今後車を利用する上で有利(便利)なのでしょうか。 以前、旅行先で友人が車をレンタルした際、MT車が少なく長時間MT車が帰ってくるのを待ったことがあるので、最近はAT車が主流となっているのでしょうか。 MT車の方が面白いとはどのような意味なのでしょうか。 いろいろ考えてしまって・・・迷っています。 ご意見・ご指導等よろしくお願いします。

  • シドニー観光をゴールデンウィークにするのですが

    ガイドブックではあまりよくわからないので実際に行った方におうかがいしたいのですがシドニーで、あまり知られていないけどいってよかったというような場所をご存知でしょうか。滞在は3日間の予定です。最初はエアーズロックを観光してシドニーに入る予定です。

  • 名古屋=エビフライは何故?

    「名古屋」っていうと「ういろう」とか「味噌煮込みうどん」とかって皆が 思いついて言いますよね?では、何故「エビフライ」も名古屋の象徴みたいに 言われるのでしょうか?海老の水揚げ量が日本一とは思えないし、養殖だって そんな有名ではないでしょう??さらには「天むす」も名古屋の名産(?)みたいに 言われるようになっているし・・・何故そんなにエビ関係=名古屋なのでしょうか。 教えて下さい!

  • カービングスキーについて教えて下さい

    スキー暦30年???子供の頃から楽しんでいましたが、(只今、30代後半)結婚、出産、育児・・・と10年ほど行かないうちに、もうアルペンスキーは、化石のような存在になっていて愕然としています。ボードは、無理でも、あのカービングならなんとかなりそうですが、専門用語が多くて???道具の名前もわかりません・・・初心者向けのホームページなどございましたら、教えて下さい。一番知りたいのは、板だけ買って、スキー靴はいままでのと同じでいいのでしょうか???子供もスキーをはじめましたが、カービングにした方が上達が早いとも聞きます。一家でカービングに転換か!!!やっぱり、お金が沢山かかりますか???主婦なので、深刻です。

  • 期末テストのよい勉強法

    もうすぐ期末テストなんですが、今回は学年末テストで、一年分の問題がでます。 よい点数がとれるいい勉強法があったら教えてください。

  • 止まらないあくび

    車に乗るとあくびが止まらない1分間に2.3回乗っている間延々と続く。もう眠るしかない、寝不足でも、疲れ気味でもない、朝、昼、夜、いつ乗ってもあくびがでる。窓を開けていてもおなじ、ドライブしても景色も見れない、おしゃべりも出来ない。私の場合、車の振動によって、ねむけを催すのかも?何か止める良い方法があれば教えて下さい。

  • 学校完全週休二日制について。

    今度社会の授業で学校完全週休二日制についてディベートをすることになりましたので、それについて何か良い意見などありませんか? ちなみにうちの班は否定側です。

  • 宗教の利点

    日本人は外国人に比べると信仰が薄い民族だと思いますが、例えばアフリカでは、宗教的活動や行為が厳しい社会問題に直面した時にどのような精神的、肉体的、環境的に利点があるのでしょうか?

  • 史学科について

    私は今高1で、史学科のある大学に行きたいと思っています。 ところがほとんどの大学は「地理学・歴史学」と、地理学とペアになって記載されていますが、これは歴史学と一緒に地理も勉強しなくてはいけないということなんでしょうか?必修科目にも「地理学研究」と書かれています。私の通っている高校の社会は地理か日本史かの選択制で私は日本史を選びました。地理の勉強はしておいた方が良いのでしょうか…。