taketan_mydns_jp の回答履歴

全1168件中101~120件表示
  • テレビの画面が粗くなりました

    約10年位前のSONYのトリニトロンテレビです。 先週辺りから画像の粒子(?)が粗く映るようになりました。 外のアンテナは異常ないようです。 テレビの後ろにあるUHF・VHF入力端子部分のコードをいじるときれいになりますが、手を離すとまた粗くなります。 UHFの画像は砂の嵐状態に近く、音声もほとんど聞こえません。 ここをこうすると簡単に直る、これを交換すればいい、等素人でもできる修理があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • php モジュール libcurl インストール方法?

    OS:Unixへのphpモジュール libcurl のインストール方法を 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mikichan-e
    • PHP
    • 回答数2
  • 親の顔も思い出せない

    覚えられないというのか、思い出せないというのか自分でもよくわからないのですが^^; 普通知っている人なら頭の中で顔を思い出すことが出来ると思うのですが 私にはそれが出来ません 親や兄弟・親しい友達の顔を頭の中で思い出すことが難しいです 顔を思い浮かべようとしてもボヤーっとしてしまいます よく知っている人なら顔を覚えていなくても会えば身長や声、雰囲気で誰だか判断が出来ます。 でも初めて会った人や、会う回数が少ない人は次に会った時にわからなくなってしまったりします。 また、名前を聞いた1分後にはすっかり名前を忘れてしまっていたりもします。 (名前は一生懸命覚えようとすればなんとか覚えられます) 写真やTVなどは少し覚えやすいようで興味がなくても芸能人の顔は思い出せたりします 会ったり写真を見て「誰か」はわかるのですが、写真がない状態で頭の中で思い出せません。 日常生活にも少し支障があります 特に目が悪いわけでもなく、若年性健忘症とかでもありません。 何かの病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • xvxvx
    • 病気
    • 回答数4
  • 突然ituneで一枚のCDへ焼けなくなりました!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 当方MAC利用で以前から、ituneにてAACで読み込み、ディスクフォーマットはオーディオCDで作成、でCDを焼いていたのですが、 今日から急に「このプレイリストの曲は一枚のオーディオCDに書き込むことは出来ません。 このプレイリストを複数オーディオCDに分割して オーディオCDを作成してもよろしいですか?」 とかいうメッセージが出てCD一枚で焼き切れ無くなりました。 いぜんから問題なく利用してた700MBのCDRで、アルバムの容量的にも一枚で十分事足りるものです。 どーしたらいいか分からず、試しにいろいろなアルバムで やってみましたり、MP3で読み込んでかきこんだりしましたが 変化なしです。どなたか改善策など、 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授ください! 本当に困ってます。

    • ベストアンサー
    • anoyo
    • Mac
    • 回答数1
  • Flashアミメーション投稿サイト。

    いつもお世話になってます。 私は、webの学校に通っているのですが、今度新しいwebサービスと いう項目でプレゼンをしなくてはならないのですが、そこで FLASHアニメーションを投稿できるサイト(You TubeのFLASH版みたいな 物)をプレゼンしようと思っているのですが、そもそも、そんな事は 可能なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • PHPを拡張子htmlで動かすには?

     phpを拡張子.htmlでも動くようにしたいのですが・・・ .htaccessで AddType application/x-httpd-php .html を指定しています。 ブラウザで試してみると、 http://***.***.***/index.html = 動作OK http://***.***.***/ = ファイルのダウンロード となってしまいます。 ブラウザでファイル名を直接指定すれば問題ないですが、 index.htmlは、ブラウザからドメインのみ指定した場合 ファイルのダウンロードとなってしまいます。 また、サーバーはロリポップを使ってます。 解決方法がお分かりになる方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kata1030
    • PHP
    • 回答数1
  • いくつかの言語を取り扱った掲示板

    実際私が作っているのではないのですがお聞かせください。 PHPで掲示板を作っている最中なのですが、同じ掲示板に英語・日本語・タイ語を表示させることは可能でしょうか? たとえば、このOKwaveは日本語ですが英語で質問しようとすればできますよね? "For instance, if questioning in English with this OKwave, it is possible to do."(エキサイトで翻訳したのでメチャクチャかもしれません)のように英語で入力、表示させることは可能ですが、それに加えて他言語を使えることは可能なのでしょうか? 見ているユーザ自身がタイ語表示・日本語表示できるPCを持っていると想定してです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • buru-bon
    • PHP
    • 回答数2
  • 【ロールオーバー】次にクリックされるまで選択を維持

    現在文字サイズ変更スクリプトを設置しています。 http://insomnia.jp/workshop/fontsize_changer_C/index.html ▲スクリプトは上記サイトのものを仕様 「大」「標準」「小」 と画像をつくり、ロールオーバーでマウスオンすると 選択画像に色がつくようにしています。 標準的なロールオーバーと同じく、 マウスアウトすると画像は元にもどります。 参考サイト:http://www.td-holdings.co.jp/ 目指しているのは上記サイトの 文字サイズ変更スクリプトです。 現在選択中のフォントサイズが分かるよう、 マウスアウトしても次のクリックがあるまで ロールオーバー状態を維持したいのです。 「大」を選択中には大に色がつき、 「中」を選択中には中に色がつき という具合です。 どのような方法がベストでしょうか? お知恵を拝借ください!宜しくお願いいたします。

  • いくつかの言語を取り扱った掲示板

    実際私が作っているのではないのですがお聞かせください。 PHPで掲示板を作っている最中なのですが、同じ掲示板に英語・日本語・タイ語を表示させることは可能でしょうか? たとえば、このOKwaveは日本語ですが英語で質問しようとすればできますよね? "For instance, if questioning in English with this OKwave, it is possible to do."(エキサイトで翻訳したのでメチャクチャかもしれません)のように英語で入力、表示させることは可能ですが、それに加えて他言語を使えることは可能なのでしょうか? 見ているユーザ自身がタイ語表示・日本語表示できるPCを持っていると想定してです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • buru-bon
    • PHP
    • 回答数2
  • iMacの電源が落ちる

    かなり古いiMac 233MHz (Rev.B) です。 電源を入れるとジャーンと音がして5秒ぐらいは 起動し始めるんですが、MacOSの画面がでる前に 電源が落ちてしまいます。 もう一度、電源を入れようとすると、 まったく反応しなくりますが、線を抜いて5分ぐらいしてから 電源を入れると一応、5秒ぐらいは起動し始め やはり電源が落ちます。 なにか自分で出来る解決方法はありますでしょうか?

  • ドメイン売買

    この最近、ドメインを売買できることを知りました。 自分は、ドメインが不要になり売ろうと思っています。 Yahooオークション以外でドメインを売買できるところは無いのでしょうか。 サイト売買ができるのであるとは思いますが中々見つかりません。 国内(日本)でこのようなサービスを行っているサイトはありますか?

  • AirMac標準装備はMacOS Xのどのバージョンから?

    AirMacを標準装備したのは、MacOS X 10.?からでしょうか? 「システム環境設定」-「ネットワーク」をクリックしたときに、「AirMac」というのがいつから表示されたのか、ということです。 よろしくお願いします。

  • PHPパーミッションについて

    さくらインターネットを利用してます。 マニュアルにはPHPパーミッションは ファイルパーミッション 755 または 705(どちらでも可) ディレクトリパーミッション 755 または 705(どちらでも可) とあります。ファイルパーミッションを604でも十分に問題なく、PHPが稼動します。705よりは604の方がいいと思いますが、問題がありますか?ちなみにいろいろと実行ファイルでも604でも動きます。 PERLと違ってPHPはラフなのでしょうか?

  • 医薬品の販売について

    主婦です。 HPでちょこちょこと手作り雑貨を販売しております。 最近気になった商品があり、仕入れて販売しようかと思ったのですが 「医療用品」にあたるようなのです。(輸入品になります) 薬とか注射器などではないのですが、医療用品ということなので 医療用具輸入販売業の業態許可とかの手続きが必要ですよね? 具体的に「医療用具輸入販売業の業態許可」とは何なのでしょう。 試験みたいのがあるのでしょうか? お金がかかるのでしょうか? 商工会議所とかに行けば教えてくれるのでしょうか? どなたかお解りでしたら、よろしくお願いします。

  • BBSのレスを表示させるためのSQLについて

    お疲れ様です。 いつもお世話になっております。 http://www3.rocketbbs.com/401/sample.html こちらはロケットBBSなのですが、このような掲示板をPHPで製作中です。 DBはすでに組んであります。 キーになるのは 記事テーブル 記事ID レステーブル レスID 記事ID です。 当然ですが、記事ID1個に対して複数のレスIDがつきます。 これを1個のSQLで記事とレスを拾い、記事データの配列の中に、複数レスの配列をいれ、Smartyでループして表示。ということを考えています。 今行き詰ってるのが Select 記事.*,レス.* FROM 記事 LEFT JOIN 記事.記事ID=レス.記事ID; というSQLを組んでいますが、見たとおり、これでは1記事1レスで重複してしまっています。 GROUP BYで何とかならないかなぁとも考えているんですが、fetchで出したあと配列どうするんだ?という疑問も残ってまして・・・。 そもそも1つのクエリで、というのが間違ってるんでしょうか。 以下が環境です。 PHP 4.4.x MySQL 5 上記を実現しているBBSサンプルスクリプトの場所とか、SQLの書き方など何かございましたらご指示いただければと思います。

    • ベストアンサー
    • nyalio
    • PHP
    • 回答数3
  • レンタルサーバを移設する場合、検索エンジンの評価を引き継がせる為の方法は?

    宜しくお願いいたします。 自分で運営しているサイトの引越しを考えています。 現在、ASJという会社で独自ドメインの管理及びホスティングしております。 これを、ロリポップの運営するドメイン管理サービス及びロリポップのレンタルサーバにお引越しをしたいと考えているのですが、 サーチエンジンの評価をそのまま引き継ぐためには、どのような方法で引っ越せばよいのでしょうか? それとも、 そもそもドメインは変わらないので、検索エンジンの評価は変わらないのでしょうか? 素人考えではホスティングするサーバが変わってしまうと、検索エンジンの評価も変わってしまうのかなと考えております。 宜しくお願いいたします。

  • データベースのデータ更新について

    ネットショップの商品データの管理にMySQLを使用しています。 特定の日付以降、価格を変更(データベースの値を更新)しようと 考えているのですが、これをあらかじめタイマー製のスクリプトなどを組み、自動でする事は可能でしょうか? フィールド数や属性などは変更せず、あくまで値の更新(UPDATE?)のみです。 どなたか良い方法をご存じ・思いつく方、ご教示宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • SOU48
    • MySQL
    • 回答数1
  • phpとpostgresを利用した検索システムについて

    ご覧頂き有難う御座います。 ◆ 説明 ◆ phpを利用し、postgreSQLにデータを登録させるシステムを作成致しました。そこで、検索システムも作成したいと思い簡単な検索システムは作成出来たのですが、更に踏み込んだ検索をしようと思い実装に取り組んでおります。 ◆ DB構成 ◆ ユーザマスタ: ユーザ情報を格納(名前、ふりがな、etc) 種別マスタ : 問合せ種別を格納(0=問合せ、1=商品、2=求人、etc) データT : 時間や内容を格納(問合せ時間、内容、etc) ◆ システム構成 ◆ php、Apache : 最新版 postgres : 8.1.4 上記を踏まえての質問です。 例えば検索条件を種別(問合せ)とし検索を実行すると、テーブルを連結し、phpで結果を取得、表示を行います。 例) メアド |名前 |種別 |問合せ日時|内容 | a@a.com |テスト|問合せ|07/11/07…|書き込み| このように検索条件に沿った登録レコードを件数分表示されています。 ◆ 実装したい事 ◆ この「メアド欄」の左に「詳細ボタン」というものを付け、クリックすると別画面に検索条件に沿った全情報(メアドや名前だけではなく、フリガナや会社名、郵便番号等)を表示させたいのですが、どのように実現すれば良いのかが分かりません。 ◆ 今している事 ◆ とりあえず、検索条件で検索された値を表示させ、機能はしませんが詳細ボタンの表示をすることができました。次は、検索条件に沿ったデータが複数件存在したときに、複数行ある中で、その行(ボタン)が選択されたことが取得できれば、ボタン名か何かでレコードを取得できるのではないかと考えておりますが、そこで訳が分からなくなってしまいました。 複数件分の検索結果表示と詳細ボタンの表示は実装できました。また、詳細ボタンを押すと別窓を開く(JavaScript)なども実装していますが、しかし、どのように各当レコードを取得し、別窓に値を渡し、表示すればいいのかが分かりません。 どのようにすれば、思うようなプログラムを実装できるのか、参考サイトやサンプルサイトへの誘導、もちろんご指導して頂ける等のお力添えをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • merus
    • PHP
    • 回答数1
  • pear_info.phpが表示できません

    PCをサーバーにしてPHPの練習をしている初心者です。最近PEARをインストールしたのですが、機能しなくて困っています。試しにpear_info.phpを作ってブラウザで開くと下記の警告がでました。 ---------------------------------------------- <?php require_once("PEAR/Info.php");//←line 8 $info = new PEAR_Info(); $info->show(); ?> Warning: require_once(PEAR/Info.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory in C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs\pear_info.php on line 8 Fatal error: require_once() [function.require]: Failed opening required 'PEAR/Info.php' (include_path='.;C:\php5\pear') in C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs\pear_info.php on line 8 かなりの時間を費やして原因を調べていたのですが、どうしても解決する事ができません。助言を頂けると非常にありがたいです。 php.iniのパス include_path = ".;c:/php/includes;C:/php/PEAR" また、phpinfoで Configuration File (php.ini) Path の項目は C:\WINDOWS となっています。 上記に記載したエラーで「include_path='.;C:\php5\pear'」と表示されている部分がありますが、C:\php5と言うフォルダは作っていません。C:\phpと言うフォルダならあります。 PCの環境  Windows XP  Apache  2.2.6  PHP 5.2.4

    • 締切済み
    • ccffee
    • PHP
    • 回答数1
  • IPアドレスについてお伺いします。

    IPアドレスについてお伺いします。パソコンにはそれぞれ一台ずつにIPアドレスが割り当てられていて、例えばヤフー等はどのパソコンからID登録されたものかを認識しているようなのですが、本当でしょうか? 例えば、同じパソコンからIDを二つ取得した場合にはその事実をヤフーは認識していると思われます。そこでお伺いしたいのですが、一台のパソコンでIPアドレスを変更する方法はあるのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。