taketan_mydns_jp の回答履歴

全1168件中1161~1168件表示
  • HOLON LINUX3.0がインストール出来ません。

    HOLON LINUX3.0を3年程前に購入致しました。 ユーザー登録をしてから急に忙しくなり、サポートリミットぎりぎりでインストール作業を始めましたが、マニュアルが非常に解りにくく、完了できませんでした。 一度メーカーに問い合わせましたが、帰ってきたサポートがもっと解りにくくて結局そのままになっておりました。 この度少し時間が出来たので再トライと思いましたが、やはり何度読んでも理解できません。 腹が立って捨てようと思ったのですが^^。 勿体ないのでどなたかお教え下さい。 環境はPM8600/250にG3カードを差して、メモリは416MB、メインHDDは4GBでOS9.1です。 別に内蔵の2GBのHDDか外付け4GBのHDDにインストールしたいのですが・・・。  宜しくお願い申し上げます。

  • PHP、MySQLでチェックボックスの値を各ページでひとつのフラグで保持

    以前の質問の続きです。 PHPでMySQLのDB情報をHTML出力して、表の各行にチェックボックスを付けて仮に表がHTMLで10ページあったとして、さらに共有しているコンテンツが5あったとして、フラグは一つでどのように各コンテンツ間で保存すればよいでしょうか? ビットで保存するというのが今ひとつ分からず、1ページのみだと、値を255と244で切り替えて保存できたのですが。。。表を野球選手、コンテンツをポジュション別といった感じです。 分かりずらいと思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • takeya4649
    • PHP
    • 回答数1
  • パソコンの起動と終了の時間を記録したい

    iBook G4を使っている、パソコン初心者です。 何月何日の何時何分にパソコンを起動した、とか、パソコンの電源を切った、 という記録が残るように設定をしたいのです。 そのようなことは可能でしょうか? 可能であれば、どのような設定をしてどこを見ればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cooh
    • Mac
    • 回答数3
  • ネットに繋がらない

    コレガ社のルーターを介しマック2台で普段は使用していました。そこにウインドウズXPを入れることになりLANケーブルを差し込みました。マックではそれだけでネットに繋がっていたのですが、ウインドウズでは何か設定しなければいけないみたいです。そのウインドウズでは、IEでアドレス欄からルーターに入り込むこともできません。なにかいい方法はありませんか??

  • 帳票類の出力について。

    PHP+SQLで社内の経理システムを作ろうと思っています。経理関係なので帳票類の出力も多いのですが、PHPで帳票の出力処理は一般にどのような手法をとるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • candie-o
    • PHP
    • 回答数2
  • カウンターの改造について:初心者ですみません

    こんにちわ カウンターを改造し、ログファイルを時間別に保存し日にちが変われば合計を出し、一ヶ月間保存したいと思っています。素人考えではロック操作?が必要だと言うことは先ほど知りました。 上記動作の実現にはどのようなコードを組めばいいのでしょうか? 何か参考になるサイト、もしくわフリーのphpがありましたら教えて下さい。 漠然としすぎてアドバイスも難しいかも知れませんが宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • niggaz
    • PHP
    • 回答数1
  • 新規会員登録のできるWEBメーラーを作りたいのですが・・・

    はじめまして。 インターネットのサービス系の小さな会社をやっているハマダと申します。 題名のとおりなのですが、新規会員の登録ができるWEBメールのシステム(HOTMAILのようにメールアドレスを発行できるシステム)を作りたいと考えているのですが、どのように作るのが効率がよいかご存知の方いますでしょうか。 (オープンソースなどのシステムはあるのでしょうか?) 仕様は ・新規会員登録(メールアドレスの発行) ・ブラウザ上でメールの送受信 この2点でよいのですが、お手すきの際にご回答いただけたら幸いです。

    • 締切済み
    • yukih47
    • PHP
    • 回答数2
  • PHPとポストグレーSQLでデータベース検索システムを作っているのですが

    当方タイトル道理ポストグレーSQLを用いてHTMLとPHPで 検索フォームを作ってデーターベースを作っているのですが現在の方法では検索結果がひとつのページに全部出てしまい非常に処理が重くなってしまいますので10件づつ表示したいのですが当方まったくの初心者でうまく出来ずにいます。どこをどのようにすればうまくいきますでしょうか?一応LIMITとOFFSETというのを使えば出来ると調べることができましたができずじまいです。一応検索部分のプログラムを貼り付けておきます。ここは文字制限があるので 分割して貼り付けます