seasoning の回答履歴

全1111件中81~100件表示
  • やりすぎコージーの都市伝説で・・・

    9月28日のやりすぎコージーの放送の都市伝説の話で サバンナ高橋が話していた都市伝説です。 お寿司屋でも出てくるもので、東京湾などで上がる水死体の耳や目や鼻などについている肉食の生物。 その生物の所は「ピー」が入っていて分かりません。 どなたか知っていますか?? 説明不足な文章ですが、教えてください。

  • 個人で自動口座引き落としは可能でしょうか?

    親族が知人にお金を貸したのですが、なかなか返してくれません。 数ヶ月に1度程度しか口座に振り込んでくれないみたいです。 相手は真剣に返すつもりがあまり無い様子なので困っております。 相手の口座からこちらの口座に毎月、自動で引き落とせるような事は可能なんでしょうか? もちろん相手にも承諾の上で引き落としするつもりです。 そのような事が出来るサービスがあるなら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 両ほほを触って超能力…?

    どのカテゴリで質問すればよいか分からなかったので、 場違いな質問となっているかもしれませんが… 片手で両ほほを一回ずつ触って、そのあとその手を 立ててある紙などに向けると(この間2秒ほど?) 紙が倒れる! という話を聞いたことがあるんですけど、 あれは人体に流れる電気が右ほほと左ほほで 違うものだから反発して…という説ありますが、 物理学的に…有り得ないですよね? これは手を紙に向けるときに息をふきかけているとか そういうものなのでしょうか?

  • 大文字、小文字を区別しないやりかた

    if文で、 もし引数が「car」でも「key」でもない場合 ~~~ というプログラムを組みたいんです。 if(args[0].~~~~ != ( car || key)) ※大文字小文字区別せず 上記はイメージで書いてみたものですがよくわかりません。 たとえば「CaR」や「KYy」でも、条件に当てはまるように したいんです。 よろしければご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • hikaru333
    • Java
    • 回答数2
  • これはどうしたら・・・!?

    前にも1度質問したのですが、 Happy!というサイトに登録されてしまいました。 http://okwave.jp/qa4169518.html ↑は前の質問です。 それで支払日が過ぎたのですが、 今日新たにこんなメールがきました。 本日支払日でしたがご入金の確認が取れませんでした。 これは架空請求等ではありませんので、今一度よく規約をご確認ください。 一旦、下記端末の小差許可のデータ申請はさせていただきましたが、 お支払意志があるならば申請等を取り下げますので、 本日中にその旨をご返信ください。 調査予定端末【811SH】 ※既にお約束済みや、行き違いでしたら容赦下さいませ。 その後の手続き等には発展しませんのでご心配なく。 http://www.koinavi.com/ です。 また、アドレスを変更されましても携帯端末からの調査に支障はありませんのでご注意ください。 ということも、メールで書かれていました。 このまま無視するべきよね? これは架空請求等ではありませんと書いているのは、 信じてはダメですよね? あと、メールアドレスを変更したほうがいいのでしょうか?

  • ガソリン高騰、それでも車に乗る?

    1L180円。 1Lあたり30円~50円の値上げですね。 1回40&入れると、いままでと2千円ちがいます。 多く見積もって月4回入れるとしたら8千円ちがいます。 見た目でわかるくらい交通量は減っています。 8千円でこうも違うのかと驚いています。 ガソリン高騰、それでも車に乗っていますか? 低年収~高年収なども添えて頂けるとうれしいです。

  • ステンレス製のボールで生クリームをホイップすると黒いぶつぶつが・・・

    こんにちは。 先日、ステンレス製のボールで生クリームを泡立てたところ、黒いぶつぶつが出てきました。 生クリームのパックには注意書きで「ステンレス製のボールで泡立てるとボール内面が剥がれ落ちてぶつぶつができたり、黒ずんだりします。」とありました。 ステンレス製のボールで卵白をメレンゲにするときは黒いぶつぶつがでることはないのですが、なぜ生クリームのときはステンレスが剥がれてしまうのでしょうか? 因みに生クリームは植物性脂肪の低脂肪のものです。動物性脂肪のものでもボール内面が剥がれ落ちてしまうのでしょうか? ウチにあるボールは全部ステンレス製なので困っています。 ボールの大きさも関係あるでしょうか?

  • 今朝、車のフロントガラスにヒビが入ってました。

    いつもお世話になっています。 もう、1年くらい青空駐車している乗用車を今朝見るとフロンとガラスにヒビがはしっていました。 この車窓を閉め切っていたのでこの様に自然とヒビが入ったのでしょうか? どの様なことが考えられますか?皆様のご意見お聞かせください 宜しくお願い致します。

  • 今朝、車のフロントガラスにヒビが入ってました。

    いつもお世話になっています。 もう、1年くらい青空駐車している乗用車を今朝見るとフロンとガラスにヒビがはしっていました。 この車窓を閉め切っていたのでこの様に自然とヒビが入ったのでしょうか? どの様なことが考えられますか?皆様のご意見お聞かせください 宜しくお願い致します。

  • ディーラーとの民事訴訟を視野に入れたトラブルについて

    実は、ある自動車ディーラーともめていて困っています。かいつまんで言いますと、車からの異音を相談して何度か入庫して整備を依頼したディーラーなのですが、当方がエンジンを心配して判断の根拠を列挙して相談したにもかかわらず、ミッションの交換を勧められ、それは(音の発生条件等から)納得できないと告げると、それでは(ミッションなので)乗っていてもまぁ問題な無いでしょうということで返されましたが、結局その後にエンジンがブローしました。確かに、ディーラーが行った整備が直接的な原因で壊れた訳ではない(実はそれも疑わしいがそれを言っても始まらないので)ですが、結果的に素人考えながら所有者の意見が正しく、ディーラーはエンジンの整備や点検を怠って「乗っていていい」の診断をした結果、末期的な状態にまでなってしまったわけです。相談している段階でいろいろな選択肢があったと思われますが、整備所見やサービスの提案等、十分な説明がなされたとは言い難く、それによる損失が生じていると当方は考えています。 そこで質問なのですが、 1. こういった整備所見を出した結果、(結果論ではあるが)素人考えが正しかった場合、もしくは判断ミスによる損失を所有者が被った場合、ディーラーに法的責任は(もちろん民事)無いのですか? 2. ディーラーを相手に民事訴訟を起こされた方がいらっしゃいましたらご意見を行き貸せ願えますか? 1.または2.の質問どちらについてのご意見でも結構です。コメントをお待ちしています。

  • 即金サイトを信じていいか?

    日給5万、月額150万で行政認証済み公的機関より真実の即金不労所得というサイトがありやろうか迷ってます。マニュアルが5000円で買うのですが半信半疑です。 信じても大丈夫か心配ですがどうでしょうか?

  • ガソリンスタンドでガソリンが自動で止まった後

    ガソリンスタンドで給油すると、最後自動で止まりますよね。 でも、その後給油スタッフはいつも余計に入れようとしています。 それってどんな理由があるんですか? 回答よろしくお願いします。

  • ご祝儀の額

    下記のような場合、「夫婦として」幾ら差し上げればいいでしょうか?? ご教授下さい。 ・義理の兄の結婚式、 ・海外で挙げるそう、 ・お車代は無しみたい、 ・こういう場合、ご祝儀は不要かと思うのですが、私の夫は「目出度いことで心からお祝いしたい、習慣なんて知らない、ご祝儀を出したい、自分一人でも出す」とのこと 夫は夫で気の済む額を差し上げればいいかと思うのですが、 私がゼロというわけにはいかないかも、 夫婦で揃ってのご祝儀としては幾らくらいがいいでしょうか?

  • ハイブリッド車の優劣について

    お世話になります。 中古車でアルファードハイブリッドを購入しようと考えております。現在中古で購入したエスティマハイブリッドに乗っております。先日何かの車雑誌で、「ハイブリッド車の真骨頂は小型車(プリウスなど)にあり、大型車ではあまり効果が無い」的な内容の記事を読みました。先日新しいアルファードが出ましたが、ノーマルエンジンのみの設定です。実際どうなんでしょうか?私のエスティマは中古という事もあるのでしょうが、現実の燃費は通常で約6km/L程度で、高速道路主体の遠出で12km/Lというところです。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 教えてください

    日産フェアレディZ(新車)とソアラ(中古車)のどちらかを購入しようと検討しています。 ゴルフバックは何個はいりますか? スノーボードはつまさりますか? どちらの車種でも良いので知っているかた教えてください。

  • 何が問題なのでしょう

    http://okwave.jp/qa4127055.html こちらの質問に回答したのですが 今しがたメールチェックをしたら相手の質問に問題があるから 質問を締め切りますとメールがありました。 どうやらokwebに強制的に締め切られたようです。 禁止事項なら削除されると思いますし、 そもそもデータ救出はよくある質問で何がダメなのかさえ分かりません。 折角回答してこれからと思ってたところへ水を差された気分です。 せめて何が悪いのかさえ分かれば、次は同じ過ちを犯さないで済みます。

  • 限度額が増えている??

    ビックカメラでパソコンを購入した際に、人生初めてのクレジットカードを作りました。 (ソニーファイナンスさんのICELIOです) パソコンが15万円でしたので、限度額30万希望にしました。 30分程で審査が終わったのですが、結果…限度額は15万円でした。 結局値下げしてもらい12万でパソコンは無事に購入出来たのですが、 本日正規カードが届いて吃驚しました。 限度額が30万になっていました。 これって手違いでしょうか? 私としてはパソコンを購入出来たし、自分に見合わないカードを持っているのは怖いのですが…。 こういうことは良くあることでしょうか? カード会社に連絡して、間違っていないか確認した方が良いものなのでしょうか? このままでは使ってしまいそうな自分もいて怖いです。 宜しかったら回答お願いします。

  • メモリの667MHzと800MHzとどう違うのですか?

    VAIOのVGN-BX4KANBという機種を使っていています。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX2/spec_retail1.html そこでメモリの増設を考えています。 今、1GBのメモリが2枚刺さっていますが、 2GBのメモリを2枚購入して4GBにしたいと考えています。 http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57891 ↑のバッファローのメモリの対応表では、 D2/N667-2G(667MHzの2GBのメモリ)も D2/N800-2G(800MHzの2GBのメモリ)の どちらにも対応しているようなのですが、 メモリの667MHzと800MHzとどう違うのですか? 単純に800MHzの方のメモリの方が速いと言うことなのでしょうか? 667MHzと800MHzの4GBではだいぶ違うでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • ノートPC
    • 回答数7
  • ここに文章を入れてください。

    ガソリンの高騰と車検が8月ということもあり車を買い替えようと思っているのですがローン(ローン会社)が約180万残っているため車を売却できません。そこで銀行から残高返済金として180万借りて返し、次の車にしようと思っているのですが、銀行から借りられるか心配しています。勤続年数4年、年収が約300万で5年ローンを考えています。今の車の売却価格が80万で次の車は中古の60万位の車を考えているので次の車の購入資金は問題ありません。よろしくお願いします。

  • みずほ銀行へ振込みをしたいのですが・・・

    みずほ銀行へ振込みをATMでしようとしたのですが 相手方から送られてきた口座番号が13桁でした。 普通は、こんなにありませんよね? 当方多忙によりATMでしか振込みが出来ないので大変困っております お詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスの程よろしくお願いいたします