rot-N の回答履歴

全624件中561~580件表示
  • 脅威について

    専門家の方にお聞きします。 Norton.Internet.Securityのウイルス・スキャンをした所、脅威が見つかりました。下記の脅威です。 Download Adware Adware CDT 削除するようにNIS画面の指示に沿って実行したのですが、この脅威は削除出来ませんでした。このままの状態でも安全でしょうか。 それとも、削除したほうがいいでしょうか、削除が可能であれば削除方法を教えて下さい。一応、それなりの事はやったつもりなりなのですが...宜しく、お願いします。 それと、参考までに脅威について、簡単に説明して頂けると助かります。

  • 初めて買うベースタイプ

    はじめまして、tonoO_Oといいます あるアーティストの音色に魅了されて自分でもベースがやりたくなりした、 ベースを買おうと思っているのですが いろいろなタイプについて困っているのです、 プレシジョンタイプのベースやジャズベースタイプ ではどちらのほうが初心者に向いているでしょうか、 他にも種類はあったんですがよくわからず困っています。 どうかお力をお貸しください

  • ギター初心者、というより買ったばかりなんですが。。

    くだらない質問で申し訳ありません。 ギターを買ったのはいいんですが、何から始めれば良いのかよくわかりません。 友達がいうにはコードばかり覚えようとしてると飽きて駄目になるらしくて。でも、演奏するまでの技術当然ありません。 みなさんは買った当時どのようにしていたでしょうか?

  • テレキャスターを弾くと指が痛い。

    普段はレスポールを弾いてるのですが、必要に応じてテレキャスターを弾くことがあります。レスポールの方は弦が柔らかく、いくらでもチョーキングできるのですが、テレキャスターの方は2音もチョーキングしたら弦が切れるんじゃないか?(それ以前に指が痛くて出来ない!)といった感じです。レスポールのように弦をビロビロにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 弾き語りをしたい

    26歳の会社員の女の子です。 ギターをはじめて、2曲ほどたどたどしいですが、歌いながら弾けるぐらいにはなりました。外でも弾き語りしたいと思っていますが、まだ、恥ずかしいって気持ちがあります。10代だったらそんなことなかったのかなぁと思うのですが。 弾き語りをできるようになるにあたってアドバイスいただけたらと思います。ギターをまず完璧になってから、譜面、歌詞はみなくてもできるようになってから、恥を捨てるとかぐらいしか思いつかないのですが。 多くの人に聴かせたい願望があるわけではないのですが、あまに聞き苦しいのも問題だろうし。 26歳でギターやってるって人も周りにはいません。でも、ギターが好き、歌が好きって気持ちではじめました。私もやってるよって話も聴かせていただけたら、これからの原動力になるかと思いますので、よろしくお願いします。

  • 半角文字にできない

    ログインしたいところがあるのですが、文字入力でひらがなとか半角とか選べるところのペンが白くなって、半角数字が入力できません。送信すると「サイズ間違いです。」というのがでて困っています。半角にするのはどのようにしたらよいですか。教えてください。

  • 画面を左右反転させるソフトはありますか?

    パソコンの画面をまるで鏡を見たときのように 左右が逆になるようなソフトってありますか? モニターの設定とかではできないですよね…

  • MIDfile

    MediaPlayerの書き込み機能でMIDファイルをCD-Rに焼こうとすると、「ファイルをサポートしてないか、ファイルの圧縮に使ったコーデックをサポートしていません」と出ます。 よろしくお願いします。

  • CDなしで、起動にCDが必要なソフトを使えるようにしたいです。

    経審データブックというソフトを CDなしで起動できるようにする方法を知りたいです。 おそらくハードディスクにCDの内容を取り込む のだとは思いますが自分でやっても、「ドライブに CD-ROMがセットされていません」と出るだけで 上手くいきません。 仕事の外回り先でノートPC(CDドライブ無し) で使用が必要で、外付けのドライブを持ち歩く わけにはいかないのでなんとかCD無しで起動 できるようにしたいのです。 今月中には使用できるようにしたいので、 パソコンに詳しい方おられましたら なんとかご回答いただけますでしょうか。

  • CDからmp3に変換してHDに保存

    CDからmp3に変換してHDに保存できるソフトでいいものはありますか

  • 突然、DVI出力ができなくなった

    こんにちわ 当方、GeforceFX5200(アナログ/TV/DVI)のカードと、DELL製の液晶モニタを使用しています。 通常DVIで接続しており、昨晩もゲームをしていたのですが、ゲーム中突然画面が反応なくなり、電源ボタンで強制終了しました。 そして再度電源を入れてもDVIでの出力ができなくなってしまいました。 モニタの表示は無く、いわゆるスリープモード状態です。ケーブルは刺さっていることは認識していますが、信号が来ていないという表示です。 アナログ接続をしたところ正常に表示されましたが、DVIでは出力できません。 ビデオカードの抜き差し、ケーブルの抜き差し、放電、BIOSの初期化でも改善しません。 当方は代わりの液晶やビデオカードもないため、交換しての切り分けはできません。 これはいったい何が原因なのでしょうか。。。。 何卒皆様のお知恵をお貸しくださいませ。よろしくお願いいたします。 m(__)m

  • USB前面差込み口

    USBフラッシュメモリを購入するつもりなのですが、USB前面差込み口が小さくて、差し込めないのではないかと不安です。 PCはDELL dimension8250を使用しています。 何かよい製品等があれば教えていただけませんか?

  • USBメモリのファイルを消せない

    Windows2000を使っていますが、USB2.0規格の1Gのメモリの中の不要なファイルを消していたところ、エクスプローラー上で、幾つかのフォルダを消せなくなりました。「デレクトリィーが空ではありません」との削除エラーが返ってきます。ですが、ディレクトリィー内にファイルは残っていません。「全ての拡張子を表示する」にしても、空っぽです。エラーメッセージ通りの状態にはないのです。DOS画面からでも削除できません。 どのようにすれば、このフォルダーを削除出来ますか?

  • IDEとATAのちがい。

    ハードディスク・DVDドライブのケーブルを購入したいのですが、IDEとATAの違いを教えて頂けないでしょうか?

  • safeモードが治りません

    先程、パソコンの電源を入れたら safeモードになりました 再起動したり、1度電源切ってからまた 立ち上げたりしましたが治りません。 ファイル名実行の所からmsconfig 全般の所を見ても「標準の起動」になってました 思い当たる原因は、ネット接続を切断したと同時に windows終了で電源を切ったことです この後からsafeモードになってしまいました 直すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ファイルのアイコン表示まで時間がかかる

    皆さんお世話になっております。 非常に基本的なことかもしれませんが、ご存知の方、おしえてください。 エクスプローラーでファイル表示したとき、自己解凍のEXEファイルのアイコンが、はじめはウィンドウズのアイコンで、そのあとさまざまなアイコンに変わるのですが(表現が下手ですみません)、その間の時間が1分以上かかるときがあり、さらにその間、マウスカーソルはほとんど動かすことができなかったり、他のウィンドウでの作業ができなかったりして、不便を感じています。 これが普通なのでしょうか。それとも、何らかの設定がおかしいのでしょうか。 なお、パソコンはWin98、192Mb、400MHZで今となっては低スペックのものです。 宜しくお願い致します。

  • WIN98でのUSB

    お世話になります。 USBはWIN98からサポートされたの でしょうか、それともWIN98SEからでしょうか。 WIN98でUSBを初めて使うときは、 OS側は特に追加でインストールとか設定はなく、 接続するUSB機器側のドライバー インストールという考えでよろしいでしょうか?

  • Yahoo迷惑メール

    @yahoo.co.jp を持つメールアドレスから多数の迷惑メールが届きます。Yahooにクレームを出したいのですが、Yahooのサイトの何処を見ても問い合わせ先が載っていません。どなたか問い合わせ先をご存知の方いませんか。

  • なりすまし????

    最近自分のPCアドレスからOutlookへメールが届きます。 携帯電話で成りすましの広告メールや、PCメールでは見に覚えのないエラーメールが自分のアドレスで届いていた事はあるのですが、今回は タイトルも本文も添付ファイルも何もないのです。 意味不明というか「何が目的???」といった感じです。 自動で迷惑メールフォルダに振り分けられるので今まで気がつかなかったのですが、ほぼ毎日のように届いています。 このような経験をされた方いらっしゃいますか? これは「迷惑メール」なのでしょうか?それともウィルスに感染しているとか?(とりあえずウィルスチェックしても何も検出されませんでした)Outlookの設定がおかしいのですか?? 心当たりのある方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • PCを初期化した後のウィルスソフトについて

    最近、Cドライブの容量が足りなくて、CからDへいろいろ移しすぎて、ハードディスクの中がごちゃごちゃになり、思い切って初期化して、パーテンションサイズも変えたりしてみました。さて、Nortonを・・・と思いましたが、手元あるのは2003。今年の9月に更新しましたが、キーを購入したレシートも、シマンテックからきたメールも手元にはありません。シマンテックのHPで探しても、わかりません。もしかして、もう一度アップデートやキーのお金を払って、インストールしなおしでしょうか・・・。だれか詳しい方、教えてください。