kohichiro の回答履歴

全2331件中2221~2240件表示
  • 47都道府県、いくつ行かれたことがありますか?

    私は30代半ばで、28都道府県行ったことがあります。 この前まで27でしたが、先週旅行に行き28になりました。 一生のうちに全国制覇できたらいいなぁと思っています。 あなたは47都道府県いくつ行かれましたか? 全国制覇された方はいらっしゃいますでしょうか? だいたいの年齢(○○代半ば等)と、行かれた都道府県の数を教えてください。 ただし飛行機で上空を通り過ぎたとか、車で通っただけ、電車や新幹線で通り過ぎただけなのは対象外です。 乗り物を降りて、地上を足で歩いた場所をカウントしてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227782
    • アンケート
    • 回答数23
  • 自衛隊は社会のゴミを捨てる場所という日本人の軍隊観

    ニートを入れろとか、生活保護不正受給者をほうり込めとかいう人が2chにもここにも現実にも一定数いて、しかもそれを非難する人をほとんど見ません。 現在の自衛隊は幹部は体育大学出のスポーツ推薦でなければ宮廷の学歴がなければ合格可能性がないそうですし、下士官でも地方国立、士も倍率3.4倍で大卒2士は珍しくないと書かれてます。 現実だと怖いから収容所発言者に面と向かって否定意見を言えないのはわかります。 でもネットでそういうゴミ箱扱いに反論がほとんど出ないのはなぜでしょう? ほかの国、先進国、途上国、アジア、アフリカそのほかでもそういう意見は少なくないんでしょうか? これは敗戦で軍隊に対する印象が悪化した日本やドイツに限定される風潮ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#196904
    • 歴史
    • 回答数5
  • 美女と野獣

    野獣には例えられないヘタレの場合はどのような言い回しがありますか? その言葉だけでイイ女としょうもない男のカップルが連想できるものです。

  • 電力不足?

    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/0007172455.shtml  上記の記事によりますと今年の夏は電力が足りなくて停電の心配もあるそうです。  では何故パチンコ屋では誰もいないパチンコ台も動いていて、あの馬鹿でかいデスプレイも消えないのでしょうか?  かって石油危機だったときは深夜のテレビ放送は11時ごろには放送を中止していましたが今はそんなことは話題にも上っておりません。本当に電力は危ないのでしょうか?

  • アメリカを信じますか❗️

    イラクにビンラディンが隠れてる破壊兵器がある言い掛かりで日本もアメリカがイラクを破壊してイラクは幸せな国に成りましたか、 ベトナム戦争でもベトナムを社会主義 から守る理由で戦争してアメリカは負けて撤退しましたね、 今のベトナム社会主義ですが不幸な国でしょうか、 アメリカのポチ回答してみろ・・・・

  • 天皇陛下を世界遺産に

    天皇陛下は世界遺産にならないのでしょうか?

  • 韓国との関係

    韓国人差別や在日差別は問題外として、日本は韓国と仲良くした方が良いと思いますか。それともこのまま険悪な中で過ごした方が気持ちいいですかね? どうせ日本人のことだから、数年も経てば手のひらを返したように韓国ブームなんぞやりだすんでしょうが、日本対韓国の関係について理想とは何か、教えてください。 韓国とは相互に友好関係を結べるのでしょうか。 それと著名な在日韓国人の中で、最も好きな人と最も嫌いな人は誰か、よかったら教えてください。

  • どうして人殺しを野放しにしてはいけないのか?

    毎日どこかで殺人事件が起きている。殺人事件1件に、どれだけの税金が使われているのだろう、そう思うと、放って置けば良いようにも感じる。 どうして人殺しを放って置いたら駄目なのか?まだ死んだことが1回もない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=K4-5OtBx6u8

  • 研削砥石周速度について

    研削加工をする際,砥石の回転数を900/minにした場合と1800/minにした場合とでは,研削点でおきている現象にどのような違いがあるのでしょうか? もちろん周速度が速いほうが仕上げ面粗さはよくなりますが,なぜそうなのか理論的に詳しく知りたいです. ご回答のほどよろしくお願いいたします.

  • なぜ人間に教育が必要なのか

    なぜ人間に教育を行うことが可能で、必要であるのか 他の動物と比べて、2つ意見を述べよ という宿題がでたのですがいまいち上手くまとめられません。 『人間は教育されねばならない唯一の非造物である』 ということから、人間は他の動物が持つ本能とは違い、理性を持って生まれてくる。しかしその理性は『未開の状態』であるため、それを開く教育が必要となってくる。 という意見を考えているのですが、どうつなげてまとめて書けばいいのかがさっぱりで・・・。 なにか参考になるような考えなど教えてほしいです!

  • 殺人について…。

    人は、時に何故人を殺してしまうのですか? 今までは、そうやって社会が造られてきましたが…。 これからもソレは決して無くならない気がします。 何故だと思いますか!? 役割的に言えば見せしめ? 或いは殺された方に問題が…?

  • 生活保護を受けなきゃ生きて行けない奴って価値あるの

    自己に全く落ち度が無い事件事故に巻き込まれた、 例を除いての生活保護を受けなきゃ生きて行けない 奴って、生きてる価値あるの? お気楽に生きて来たツケちゃうの?

  • ★ロシアは悪の枢軸?・・・・・・・・・・・・

    あくまで、ウクライナ墜落事件でシラを通す気か?・・・・・・・・・・・・ 悪の枢軸国ベスト5は?・・・ 1.ロシア 2,イスラエル 3,中国 4,北朝鮮 5.アメリカ 何か、文句がありますか?wwwwwwwwwwwwwwwww

  • 原子力発電の賛否

    原子力発電の賛成派、反対派、それぞれどんな意見を掲げて戦っているんですか。あまり関心がなくて、よく知りません。 今、どういう主張が絡み合った論議になっているんでしょうか。

  • 憲法9条のノーベル平和賞は在日米軍と共同受賞すべき

    憲法9条がノーベル平和賞にノミネートされたそうです。 日本が憲法9条を保持し70年近く戦争をしなかったことに受賞の意味があるそうです。 ただし、ここでよく考えなければならないのは、憲法9条は在日米軍の存在があってこそ平和を維持する機能を発揮するものであります。 そこで、憲法9条のノーベル平和賞は、在日米軍と共同受賞するのがよいと思いますがどうでしょうか?

  • 君が代、歌わない先生はどうしていますか?

    君が代を歌わない先生がいたとします。 その学校では、卒業式などで国歌斉唱を歌うようになっているとします。 その先生がルールを守らない生徒に対して「学校のルールを守りなさい」と言う指導をしたとします(先生として当然です)。 その時、生徒が「先生だって国歌斉唱の時、ルール破ってるじゃん」と言われたら、なんと言い反せば良いと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#197520
    • 教育問題
    • 回答数13
  • 善行はなぜストレスがたまるのでしょうか?

    道徳心、倫理に基づいた行動をするとストレスがたまるのはなぜでしょうか?。悪いことをしてはいけない、人に喜ばれることをしない。というのは小学生でも知ってることですが、社会に出れば、思いやりの国と言われている日本でさえ、仁徳を率先して行う人というのはそう多くないです。 法律とは、すべての人間が平等に暮らし、かつその権利を不当な理由で奪われないためのいわば人間としての道理ですが、いくら刑罰をかしたところで破る人は破るし、自らの私利私欲のため、法を掻い潜る人もいます。時には正義、論理を大義名分にしている警察や、国家でさえ、自らの利己心のため、権力を駆使して、国民に圧制を敷いたり、犯罪に手を染めたりする輩が後を絶ちません。まともな政治家というのは、ほんのわずかです。ではなぜこうも法を犯したり、自分のエゴを満たす人間が多いのでしょうか?。善行はすばらしいものだとされているのに・・。なぜ正義は建前でしかないのでしょうか? これは、私の仮説ですが、自由意志と、ストレスのせいだと思います。一つ目の自由意志ですが、人間は進化の過程上、脳が他の生物より飛躍的に発達し、生殖、食事、排便、睡眠以外のことにも興味をむけるようになった。これは皆さんも知っていることだと思います。 今まで人間の自由意志で作り上げてきたものは、音楽、建築、農業、船、車、飛行機、本、宗教、映画、家電、コンピュータ、ロボット、会社、学校、など、これは人が進化の過程で手に入れた素晴らしい贈り物だと思います。 ですが、同時にデメリットもあります。他の生物と違い自由意志を持った人間は、、生殖や、出産に興味を示さず、自分の中の探究心に従って、自然の生態系に外れた行いをしてきました。 それは上に書いたとおりのいい一面ばかりではなく、森林伐採や海水汚染、自然界には存在しない科学物質の流失、資源の大量発掘、魚や鳥などの乱獲、生存に関係のない殺戮、地形規模の民族抗争=戦争など、不の一面をもたらしてきました。こういう悪の一面も、人間が持っている、探究心、知識欲から派生した欲望により発生したものです。こういう負の遺産的な物を生む出すから欲望は悪だとされているのだと思います。 私は人間のエゴは探究心、知識よくから派生して生まれたものだと考えています。 2つめのストレスですが、他の動物や魚にもストレスがありますが、人間含む霊長類は、知能が高いゆえに、痛みや精神的感覚が敏感であり、自分のストレスが思うように発散できないと欲求不満や自慰行為に及んだり、ひどい場合には精神的ショックで死ぬことすらあります。 そして宗教、法によって美しいとされる善行は、自分を責めたり、欲望を抑えたり、相手に分け与えたりといった人間の持つストレスを真っ向から否定し、たたただ苦痛を伴うものです。 価値観の違う人間を受け入れる、他者を愛し尽くす、弱い人を守る、、おいしいものを我慢する、禁欲する、怒りを抑える、こういった仁徳は、善を行うものには何のメリットもなく、幸福を求める人間にとっては、苦痛、ストレス以外の何ものでもありません。 それに人は、周りが幸せになるためには、まず自分が幸せになる、またはしてくれることが前提なので、相手だけ幸せになり、自分は、損する自己犠牲的な行いはできないのです。 多くの人間にとって一番大切なのは、本能に従うわけでも、道徳を守るわけでもなく、ただ自分のストレスを発散させ、自己の欲望を満たすことが前提であり、生殖や善行はその2の次なのです。 人の多いところに集まったりするのも、子孫を多く残すためではなく、ただ自分のためです ここに書いていることは、すべて憶測ですが、世の中のほとんどの人が利己主義、エゴイズムなのに、いまだに宗教や国家、法律などは建前上は正義を語っています。なぜですか?。みんな正義はないと分かっているのに人としての道理を語る必要があるのでしょうか? ※議論を目的としているわけではありません。だれかその分野の知識に優れている方のご意見を聞きたいです

  • 君が代、歌わない先生はどうしていますか?

    君が代を歌わない先生がいたとします。 その学校では、卒業式などで国歌斉唱を歌うようになっているとします。 その先生がルールを守らない生徒に対して「学校のルールを守りなさい」と言う指導をしたとします(先生として当然です)。 その時、生徒が「先生だって国歌斉唱の時、ルール破ってるじゃん」と言われたら、なんと言い反せば良いと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#197520
    • 教育問題
    • 回答数13
  • 自衛隊の在り方について

    昨今話題の自衛隊ですがみなさんはどの様な組織にすべきだと思いますか?みなさんの意見をお聞かせください。 僕はまず人員を2倍に増やす。揚陸艦や航空機などを増強し輸送能力の拡充。離島奪還部隊の増強などが考えられますね。 もちろん自衛隊を亡くした方がいいなどの考えも大歓迎です。

  • 君が代、歌わない先生はどうしていますか?

    君が代を歌わない先生がいたとします。 その学校では、卒業式などで国歌斉唱を歌うようになっているとします。 その先生がルールを守らない生徒に対して「学校のルールを守りなさい」と言う指導をしたとします(先生として当然です)。 その時、生徒が「先生だって国歌斉唱の時、ルール破ってるじゃん」と言われたら、なんと言い反せば良いと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#197520
    • 教育問題
    • 回答数13