mikemikesan の回答履歴

全393件中341~360件表示
  • スマホゲーム依存な旦那に疲れました

    質問、というよりは愚痴になっていたら すみません。 2ヵ月児をもつ20代前半の夫婦です。 出産前からですが、夫がスマホゲームにはりだしました。課金こそはしませ んが、会社の同僚達と競っているらしく…仕事以外の間は、常にやるように。 家事はたまに手伝ってはくれますが、何よりスマホゲームの後にするので全部後回し。 自分の脱いだ服すら散らかす程でそんな夫の後ろを追って片付けてます。(何度指摘しても直りません) 多少は子供に構ってくれたりしますが、 私が目を離して家事をすると 子供の隣でゲーム。遊んであげる気はないみたい。 子供を寝かせて、やっと夫婦で会話かなーと思いきや会話しながらゲームは離しません。 休日もそうです、何する?と話しながら ゲーム(決める訳でもなく結局1日ゲーム してました) 育児中、少し切羽詰まった時「やばい緊 急!●●やって!」など たまに何か頼んでも「ちょっと待って、これだけやらせて」と 10分は待たされます。切羽詰まってんのに… ある日指摘しました、それでも「はまった ゲームあっても俺は仕事してる、いつや ればいいの」と逆ギレーゼ。 夫が夜勤の時は、人が少なく監視もいないからか?充電器持参してまで会社で同僚とゲーム。 日勤は人が多くて忙しいの解ってるので、充電器は持ち出しません。 休日、やっと家族で時間作ってる時も同僚から電話やラインで「●●クリアした?」などと連絡し始まります。 最近は、在宅時は寝るかゲームするか に進化しました。 本人はとにかく嫁大好き大好きなので、気まぐれでゲーム触らない時はすりよって来るので、なんなんだと… ついには眠い時に、子供の泣き声が被ってしまい 、眠さで不機嫌なのは解りますが「俺が具合悪くなる、パス」と 子供を渡されました。 ゲームばかりして子供とコミュニケー ションとらないからだよ?と忠告しても だめ。 子供のお風呂も、後回しにされてる間にぐずぐずするので最近では私が一人裸で 家中走り回って頑張ってます もう疲れました、私一人でも何とかなるし居ても居なくても同じだわ…と、 毎日何でもない時に涙がでます。 不眠気味で、夫がゲームしてる姿見るだけで呆れて笑えなくなってきました。 スマホゲーム依存だけは、どうにもならない のでしょうか、もう少し家族の時間が欲 しい、夫婦の会話くらい携帯抜きでしたいという些細な事も叶わないのでしょうか。 今までやってみた対策 ●夫がゲームしてる時に、私も適当なゲームに夢中になっ てみた。 結果→子供がぐずぐずしてもやめませんでした。 ●ゲームばかりしてればいいよ!私は家事と育児だけしますから、とふてくされて 結果→俺ははまったゲームもして駄目なのか、10分や15分くらいいいだろ! 今日はついに、友人からもらった携帯を使って「自演招待とかすると無料でガチャ沢山回せる!」と、一生懸命やってました。 諦めるしかないんでしょうか…。

  • 自ら命を絶つのも運命…私は間違ってますか?

    主人の弟(26歳)は鬱病を患っています。 漢方薬を服用していて、一時期よりマシになっていると聞いていましたが、6月14日に「自分がいると迷惑になる。みんな元気で」とのメモを残して出て行ってしまいました。 携帯を置いたままなので連絡の取りようがなく、仕事は数年前にやめていて所持金や貯金は殆ど無いと思われます。 主人の親が警察には相談済みのようです。 免許を持っているのは主人のみで、主人の姉と妹から「行先に何か心当たりはないか。よく一緒に釣りに行っていた琵琶湖や徳島あたりを捜してみてほしい」と何度もLINEで送ってくるのですが主人は「気が済んだらフラッと帰ってくるんじゃないか。放っておけばいい」という考えで、姉妹からのメッセージは無視している状態でした。 一昨日、「あんたらは帰ってくると楽観視しているけど、これでもし命でも落とすようなことがあったらどうするのか。もしかして運命だから仕方ないって思える腐った奴?」と送ってきたので、イラッとした私は「腐ってませんが運命だと思えますよ。事故で死のうが自ら命を絶とうが、死んだらそれは運命だからです。仕方ないことなんですよ、そうなる運命だったんです」と送りました。 すると「お前、鬼だな」とメッセージが届き、主人からは「無視しとけばいいのに、なぜ関わったのか」と叱られてしまいました。 主人の母から主人に「人の命を何だと思ってるのか。家のことに口出しするなって言っておきなさい」と電話があったようです。 ぜんぶ私が悪いみたいな感じになってきていて、なんで?????という思いです。 私の考え、間違ってますか?どうなろうとそれは、その人の運命ですよね? 皆さんの意見を聞きたくてこちらに登録しました。 よろしくお願い致します。

  • 父親が気持ち悪いと感じる

    親が好きな人から見たら、自分が異常だということは分かっているので、親が好きな人は読まないでください。 社会人になって一人暮らしになった今でも、父親のことが頭に浮かぶだけで気持ち悪いと思ってしまいます。父親の卑怯で気弱な感じが気持ち悪いです。父親がたまにしゃべったかと思えばだいたい誰かの悪口でした。 どうせ親に感謝の気持ちが足りないからだと言われそうですが、 こういう気持ち分かってくださる人はいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#229286
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 兄のお嫁さんについて

    私の兄は46歳で息子は中学二年、小学校一年でお嫁さんは、44歳です。 住宅ローンもあります。息子二人は兄は大学へも行かせる予定のようです。 上記の内容だけでもハイリスクではありませんか?定年時には住宅ローンもあり、息子はまだ学生です。 実家から一時間半ほどのところに建売を購入したのですが、両親が家を建てるように土地を購入 していたにも関わらず、裏切ったわけです。(兄には不本意なことです、家は実家近くに建てる約束で 結婚したので)離婚話も出ましたが、兄は子供が出来にくく、こんな自分は再婚はできないから、子供を手放せれないという理由で思い留まりました。(子供は二人とも不妊治療です) ここで、気になるのが、兄嫁は仕事にも行かず、子供の勉強なども兄が休日に面倒をみています。 私と兄嫁は同級生なので、この年齢で、結婚以来(17年くらいでしょうか)経験も無い人間が職があるとでも思っているのでしょうか? 母が、実家にいくたびに愚痴っています。兄はSEで、それなりの収入はあるようでしょうが、高額所得者でもありません。(母は、両親の財産を当てにしていると思っています。現に家を買う時、裏切られ泣き喚いた母も息子、可愛さに一千万の援助をしましたが、礼の一言も無かったようです。) 若い親より、リスクがあるのです。(兄一人が、将来に頭を抱えています。二人目は諦めていたのですが、自分に原因がある限りお嫁さんに従うしかありません) 昨今、特別な事情でもない限り、共働きが当たり前の世の中ではないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#195452
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 元旦那さんの話です。

    宜しくお願いします。精神的にボロボロなので冷やかしなどはやめてください。真剣に悩んでます。離婚をして二年たちます。離婚してからお互いの存在が大きく感じ関係もよくなっていました。子供が3人いるので月に何回か会う日を決めようと言って離婚したんですが毎週末私も含め会っていました。それが突然約束をしていた日に連絡がとれないのが続きました。2日3日も連絡がとれなくなりしばらくすると折り返しが来ましたが約束を忘れたり、、遊んでた、、私は女かな?と思いました。本人に聞いても居ないといいます。じゃあなんで?って感じがしたんですが謝ってきたので仲直りをして次の休みに会う約束を子供、私としました。ですがまた裏切られまさした、何回かけても出てもらえずシカトされます。前回の連絡がとれない間は生きた心地がしませんでした。お互い復縁も考えていました。私も不安に襲われながら精神的にボロボロになり不安になり元旦那さんに友達や同僚よりうちらは大事じゃないの?とか言ってしまいました。私は依存性みたいに自分が思います喧嘩もエスカレートしていき、あーもうウザい今日は帰れて言われてしまい話にならず泣き崩れ嫌だ嫌だと言いながらもその日はなんとか帰ったらまた不安になり電話したら出てもらえず何回かかけても出てもらえずメールで連絡下さい。とメールしたら俺から連絡するから、昨日のことで今は無理ですとメールがきました。それから2日たちます。電話したいし家にも行きたい気持ちで話がしたくて辛いです。私は依存性ですか、どうしても不安になり毎日つまらなく食事もろくに食べれません。ここで電話したらまずいですかね?家に行ったらまずいですかね?身内も近くにいず、友達もいず、頼りも尊敬も全てが家族からしたら元旦那さんに注目されている感じです。 んなでただの心配から色んな心配をしました。私は旦那さんが大好きです。

  • DV、虐待傾向があるか判断に迷う男性がいます

    みなさんはどう思われますか? 私には気になる男性がいて、私は関東圏、彼は関西圏が出身です。電話のやりとりで、二つ気になる言動がありました。 (1)電話の最中に、私が知識不足な事に対して、『教育したるわ...かわいそうやから』のような事を言われました。 (2)気にさわる事を言ったのかもしれませんが、『おい、こら』と巻き舌で感情が入った言い方をした。 彼の小さい頃は、言っても聞かない子だったようで、母親から平手打ちをされたり父親はさらに厳しく育ったようです。育てられ方について彼は、傷ついたけど、自分が悪ガキだったかはと言っています。 現在、父親とはあまり話さないようですが、母親とは仲が良いようです。 関東圏に住んでいる私は少し要注意の男性かなとも思いますが、関西圏の出身でないので判断がすごく難しいです。 彼の性格は、『自分才能がないから努力する』と言って、私からみると頑張り過ぎ・正義の強いように思います。 よろしくお願いします。

  • 離婚寸前です。

    長文失礼します。結婚三年目、子ナシの29歳女です。夫も同い年です。 離婚寸前の理由は夫が私の鬱病から起こした束縛や暴れた事がトラウマになってしまったからです。 夫からはもう一緒にいられないといわれてしまいました。 現在、私の鬱は回復し、束縛も暴れる事もありません。鬱の症状が出始めた頃、夫は私がおかしい事に気づきながらも結婚してくれました。結婚すれば私が安心して落ち着くと思っていたらしいです。それどころか私はエスカレートしてしまい、本当に夫を苦しめました。カウンセリングの先生は鬱だといいますが、私は境界性人格障害に近いと思っています。夫もそう感じてます。因みに鬱の原因は幼少期に親の愛情を感じず育ったからです。 別れたいと言われた時は反抗してたのですが、あんなに私の事がすきだった夫が別れたいという程疲れさせたんだと思うと、別れた方がいいのかとも思います。 そんな中、昔付き合っていた彼と会う機会があり、私はその彼にときめいてしまいました。 彼も私に気があるようです。 でも、こう感じるのは、今離婚寸前だからなんだろうなともわかっています。 自分が一体どうしたいのか分かりません。 夫と別れる怖さと、彼に会いたい気持ちが両方あります。 どうしてこんなに常に誰かがいないとだめなんでしょうか。 皆さんが私ならどうされますか?

  • 母親に頭おかしいと言われました…

    私には5歳下の弟がいます。私は腹の虫が収まらないとそのことについてくどくどと話す性格なんですが、それを母親に頭がおかしいから精神科に行けと言われました。 今日、弟が何回同じことを言っても治してくれないのと私の大切な物に傷をつけたから、イライラして久々にくどくど長々怒ってしまいました。 でも、頻繁にやってるわけじゃありません。たまにです。 私は相手が謝るまでひかない負けず嫌いなので、相手が謝るまでいいつづけてます。 お母さんとの喧嘩のときは、母も負けず嫌いなので中々お互い謝らずにずっと何時間も続きます。 で、母がもう終わりねっと自分が言いたいことだけ言って私の意見は聞いてくれないし、聞いても否定ばっかりで受け入れてくれません。 でも私の意見もちゃんと聞いてほしいので一生懸命言うのに全部無視されたあげく頭おかしいから精神科行けって言われます。 だから私はいつも不完全燃焼です。 確かに私は短気で言い過ぎてしまうこともあって気を付けなきゃと思ってます。れって頭おかしいことなんでしょうか。

  • 白人って、ホント綺麗ですよね~

    最近、白人コンプレックスがますます強くなってきて困っています。 いや~~~ 白人って、ホント綺麗ですよね~ 美を象徴するものやファッション雑誌、服飾通販等のモデルが 白人ばかりであることが「気に入らない」というようなカキコミを あちこちで多数見かけますが・・・ 実社会では私も「威勢」で皆様と同じように「気に入らない」 と言いますが、内心はその真逆で、綺麗や美を象徴するものや ファッションモデルなどは現状よりもっと徹底的に白人至上主義 が卓越して欲しいと思っています。 World's Top Fashion Weeks Nearly 90% White http://jezebel.com/5990201/worlds-top-fashion-weeks-nearly-90-white 90%じゃなくて100%になって欲しいです。 「気に入らない」が多数だと思いますが、ほんの少しでも賛同 していただける方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 高校生(男の子)のお弁当

    高校三年なので、今更なのですが、お弁当って何を入れていますか? 朝は早いので、簡単にパンと牛乳とヨーグルト、夜は補講があり、帰宅が九時を過ぎるので、食べて帰ってきます。 なので、お弁当が大事かなと思っています。 月水金が、白いごはんで火曜日がサンドウィッチなどのパン、木曜日がチャーハンなど味付きごはんです。土曜日は補講の後、予備校なので、要らないようです。 本校舎は、学食がありますが、特進コースは別の場所にあり、学食がありません。 市街地なので、コンビニなどは、いくらでもありますが、お弁当を好みます。 少食なので、特に悩みますし、これからの季節は特に困ります。 何か、工夫されていますか?

  • 事故を起こした人になんて声をかければ?

    先月のおわり頃に友人が交通事故起こしました。 暗い夜道でお婆さんをはねてしまい、意識不明の重体だそうです。 東北ですが都市部ではなく田舎なので、夜道は街灯がまったくない為、友人の状況は他人事でもないです。 もちろん事故は事故ですしやったことは事実ですから「友人は悪くない」なんて庇いたいわけでもありません。相手方も大変な状況なのは分かっています。 ただ友人としてなんて声をかけた方が良いのかというのが分かりません。 「貴方は悪くないよ」とか言うわけにもいきませんし、「反省しろ」「貴方が悪い」などと上から目線でも言えません。 「事故は誰でも起こすし私も他人事ではないから気にすんな」というのも微妙です。「大丈夫?」って大丈夫なわけないですし。 説教や注意などは家族や警察関係者などがしていると思いますから、他の友人までもが責めに責めて、自殺など取り返しのないことをするのも良いわけないですし。友人は普段から真面目なほうだったので余計気になります。 どんな言葉をかけた方が良いのか、皆さんが同じような立場だったら友人になんて声をかけるか。 参考程度に教えてほしいです。。。。。

  • 事故を起こした人になんて声をかければ?

    先月のおわり頃に友人が交通事故起こしました。 暗い夜道でお婆さんをはねてしまい、意識不明の重体だそうです。 東北ですが都市部ではなく田舎なので、夜道は街灯がまったくない為、友人の状況は他人事でもないです。 もちろん事故は事故ですしやったことは事実ですから「友人は悪くない」なんて庇いたいわけでもありません。相手方も大変な状況なのは分かっています。 ただ友人としてなんて声をかけた方が良いのかというのが分かりません。 「貴方は悪くないよ」とか言うわけにもいきませんし、「反省しろ」「貴方が悪い」などと上から目線でも言えません。 「事故は誰でも起こすし私も他人事ではないから気にすんな」というのも微妙です。「大丈夫?」って大丈夫なわけないですし。 説教や注意などは家族や警察関係者などがしていると思いますから、他の友人までもが責めに責めて、自殺など取り返しのないことをするのも良いわけないですし。友人は普段から真面目なほうだったので余計気になります。 どんな言葉をかけた方が良いのか、皆さんが同じような立場だったら友人になんて声をかけるか。 参考程度に教えてほしいです。。。。。

  • 反抗期を経験の方へ質問です

    高校三年の息子がいます。 中学校までは、全く反抗をしたことがありませんでしたが、 高校に入って、次第に言うことを聞かなくなりました。 主人に言わせると反抗期に入らないと言うのですが、 私自身が反抗期がなかったので、戸惑います。 ラインを送ってもきてないとか、ほぼ、無視です。 私学の進学校で、受験生ですので、かなりのストレスはあると思いますが、 親が頼んで大学進学をしてもらうわけではありません。 特に男性の方で、反抗期、真っ最中の方、または、経験の方、当時、どんな気持ちでしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#195452
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 小姑、どうにかなりますか? 長文です。

    私は、旦那の実家の隣に新居と建て一年前に引っ越してきました。 以前から小姑(義姉)は実家へ度々帰ってきてるなぁとは思っていたのですが、弟夫婦が隣に住んだし、小姑も旦那の母親と同居を始めたしで、実家へ来ることも少なくなるだろう。と思っていましたが…。 完全に侮っていました。 小姑の嫁ぎ先と実家は高速を使って30分。実家へは毎週来て基本4泊5日。長いときは2週間~1ヶ月滞在。 2人目を出産時は7カ月間の里帰り出産。 こんな小姑なので、おわかりの通り実家では何一つしません。子どものオムツすらかえません。やることは ・テレビを見ること ・昼の出前を注文する(自分の分のみ、子どもはろくに食べない) ・基本座って動かない ・毎週末の大量のブランド服(自分用、子ども用)、大型おもちゃ購入(すべて親の金) 以上です。 実家に来る理由は 小姑の姑が子どもの面倒をみてくれないから 2人の子供を連れて出かけるのが大変だから だそうです。 ちなみに旦那さんは土日休み。小姑は4年間子どもを理由に仕事はしていません。 なのになぜ姑に子どもの面倒をみてもらおうとしているのか? 理解不能です。 実家に来る理由はただ一つ。『楽』ですよね。 実家に来ては当たり前のように私たちの駐車場に車を停めています。 私の旦那が両親、小姑にこのままじゃ家を追い出されるよ。と話てきたのですが、なんのそのです。 全く悪びれもなく、小姑はかわいそうな立場なんだと言っていたそうです。 今年の4月から今日まで約2ヶ月半の間、小姑が嫁ぎ先へ帰ったのは計25日です。 今週も昨日(水曜日)からきていて月曜日に帰るそうです。5泊6日。 昨日は、小姑が美容院に行くとのことで、わざわざ美容室まで母親が子供を受け取りに行って、小姑が帰ってくるは夜9時。 今日は、先ほど小姑の友達が遊びに来て(実家です)ワイワイしながら出ていきました。 友達の車はもちろん私たちの家の駐車場です。 小姑を来にくくさせる方法ってありますか?

  • 中絶後について

    度々失礼いたします。 付き合っていない女性との間に子供が出来、女性はどうしても産みたいと言いましたが、私はどうしてもイヤだったので、その旨を話し、説得し、中絶後は支えていくし、責任もとると約束し、中絶しました。 中絶後に女性は情緒不安定になり、ありえない言動をするので喧嘩が絶えず、私も暴言を吐いたり、酷い態度をとってきました。 女性は心療内科に通い出し、私ももう辛くなり、慰謝料払うから終わりにしてくれと言いました。 落ち着くまで付き合って欲しいと言うので、それはできない、嫌だと言いました。 おろしたんだからそれぐらいやれってことか? と聞くと、そうじゃないと言っていましたが、 元々性格が合わないし、付き合うって何をするんだよ。 と罵声を浴びせました。 2人で話しても拉致があかないから、調停を立てよう。 と言いました。 これは私は酷い事を言っているのでしょうか? どうしても女性に何かしてあげたいという気持ちが起きませんでした。 早く車から降りろ。と車から追い出したこともありました。 薬を飲んでて…とグチグチとしつこかったからです。 怒らせる様なことばかり言ってきて、たくさん責められしんどかったのです。 女性は自殺してしまいましたが、 女性は、あなたばかり自分のイヤなこといいことを選んで自分中心に考えて、少しは思いやって欲しい。 と言ってましたが、もう言い合いをしたりするのがイヤだったのです。 調停を立てて話し合えばよかったのでしょうか… ご助言お願い致します。

  • 家族の死をどう乗り越えたら?

    2歳と生後6ヶ月の娘2人の母親です。 私33歳 三年前に、母親を末期癌で亡くしました。娘が産まれる半年前に 天国にいきました。 育児に追われる毎日の中、夜になると辛くなります。 抱かせてあげたかったなー 育児の相談したかったなー 子育てをする中で、さらに 親への感謝の気持が大きくなる中 親孝行できたのかな?なんて 思います。 まわりのママ友達が、産後実家に帰るーなんて話しを聞くと、羨ましく 思えたり、店で孫、おばあちゃん 娘さんと3人で買い物してる姿を目にすると、羨ましく思えたり。羨ましい気持ちを通りすぎ、悲しくなる事もあります。 旦那の親とは、あまり仲良くない為 やはり、お母さんがいたらなー きっと、凄く孫を可愛がってくれたんだろーなと想像できます。 私は今の旦那と結婚するつもりだったので、末期癌と知って、旦那と話し、結婚式を早めて結婚式だけは 母親に見せてあげれました。 結婚式の10日後に天国にいきました。 今日6月11日、命日です。今日で 4年目に入ります。中々、今だに 受け入れれてないのか? 孫を抱かせてあげたかったなどと 叶わない事ばかりを思ってしまいます。 家族の死を経験した方、大切な人を亡くした方、どう乗り越えてきたか?アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#214485
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 旦那さんが単身赴任中のご家庭の様子は?

    数年後、娘が小学校卒業を機に、主人に単身赴任を開始して貰うか悩んでいます。 そこで、現在、単身赴任されていらっしゃるご家庭の様子を少し教えて下さい。 主人が居ない間の心構えや子育てしていく上で参考にしたいのです。 因みに単身赴任中は親族等の手助けは一切ない状態です。(地元が遠い為) 一男一女、女の子が5つ年上です。 単身赴任を開始すると、定年まで続きます。 想像が付かずとても悩みます。 宜しくお願いします。

  • 不公平

    人間不公平にできてると思いませんか? 見た目がよかったら、性格なんてどーでもいいと 人間って幸せになれるひと、決まってるんではないでしょうか? 質問です 誰でも幸せなることなんてできるんでしょうか

  • パート妻は疲れたはいけませんか?

    30歳、小5と小3の姉妹をもつ主婦です。 今パートをしてます。シフト制なので日や時間もバラバラですが、いまはフルタイム並みに働いています。 4時すぎ位に帰宅し、子供のことや家事など、やはりバタバタしてしまいます。 旦那が働けと言ったわけではないし、旦那は低収入というほどではなく、平均的なのかとは思います。毎日家族を支え働いてる旦那。しかし、交代制で昼過ぎまでねれたり、土日は平気で昼過ぎまで寝ています。 家族サービスもしてくれるときもあります。 私のパート、主人の仕事、くらべるまでもないですが、ほぼ仕事以外は寝てる旦那。 ねむい、疲れたは充分わかりますし、私なりにできる旦那への労いはしてるつもりです。 しかし、私が、疲れたやねむいは全くのシカトをされます。 やはりたかがパート妻は疲れたなど何も言わずがいいのでしょうか? 家事も育児もあまりしない旦那。出かけない日は寝てるか、パソコンや携帯してます。 普段働いてくれてるから、、とおもいますが、なんだか、愚痴一つこぼすのに気を使うこの状況に、嫌気がさしてきました。 これは私のわがままですか?

  • 不公平

    人間不公平にできてると思いませんか? 見た目がよかったら、性格なんてどーでもいいと 人間って幸せになれるひと、決まってるんではないでしょうか? 質問です 誰でも幸せなることなんてできるんでしょうか