lightanddark の回答履歴

全342件中181~200件表示
  • winMEが起動しない; vmm32ってなんなのでしょ・・

    windowsMEを使っているのですが、起動させようと電源を入れると、”windowsME  startup menu”が表示され、windowsが起動しなくなってしまいました。 画面を放っておくと、 ”The following file is missing or corrupted:C:(略)(ファイル名)” という文がいくつか続けて出てきまして、その後に、 ”type the name of the windows loader (e.g., C:\WINDOWS\SYSTEM\VMM32.VXD) 、さらに ”C>” と表示されます。  別のPC(OSはXP)で、インターネットで調べた方を、色々試してみましたが、解決できなかったり、スキルが足りない為、理解できないものばかりでした。 今までに保存したデータを無くさずに、windowsを復帰させる方法はあるのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか(><) 仕事ができなくて困っています(><)お願いします!

  • 発ガン性物質アスベストについて

    先日ニュースでアスベスト?と呼ばれる物質が 発ガン性を持っていることが紹介されていましたが 良く見ていなかったのどこにわからないんですが 確か天上に集まっていると聞きました どのへんの天井にあるのでしょう? そしてその物質はどの程度吸い込めばガンになるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • nknkjjn
    • 病気
    • 回答数5
  • コンベンショナルメモリの増やし方

     今、コンベンショナルメモリーの増やし方のサイトを見たのですが、クリックしても表示されないためconfig.sysをnotepadで開くと書かれていたのですが、開き方がわかりません。 また性質上config.sysをいじると起動しなくなると書かれていたのでちょっとためらっています。しかし増やさなければと思い質問させていただきました。  config.sysをnotepadで開く方法教えて下さい。また他にアドバイス等ありましたらお願いします。

  • wwwがないURLの立ち上げは

    http://の後のwwwがないURLが最近増えているように思いますがどうすればwwwのない単純なURLを立ち上げる事ができるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • MACアドレスにフィルタをかけるだけで安心か?

    一戸建て2階にADSLにつなげたPCがあり、そこに無線LANのアクセスポイントを置いてます。1階で無線LANにてNotePCを使っているのですが、現在は暗号化は使用しないで、MACアドレスのフィルタによるアクセス制限のみをかけています。これでセキュリティ的には安心できるのでしょうか?つまり、NotePCからMACアドレスの書かれたパケットが出ていて、それを外部で解析され、LANに進入されるというようなことはあり得るのでしょうか?暗号化まで使った方がセキュリティは強化されるのは当然ですが、MACアドレスのフィルタでどこまでのセキュリティが保たれるのかが知りたいと思っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zuntac
    • ADSL
    • 回答数5
  • システムリソースが極端に不足して起動後すぐフリーズする

    ウィルスバスターをバージョンアップしようとしたところ途中でフリーズしてしまいました。 その後再起動しようとすると、初期画面が出た段階でフリーズしてしまい、手の打ちようがありません。 知人に聞いて、DOSで「scanreg /fix」もやってみましたが、動きません。どうしたらいいでしょうか。 PCはバイオ・デスクトップ・4年位使ってます。 メモリは320あります。WIN98です。

  • パソコンが途中で固まる

    前にも同じ質問をしたのですがあまりにかたまるので、みなさんもこんなことがあるのか知りたいということとそのときの対処法を教えてください ちなみに以前はアイコンがたくさん貼り付けてあったのでそれを消したらスムーズに動くようになったのですが このメールを打ってる途中でかたまったり、画面がまったく動かなくなって再起動もまったく動かず直接電源をきると真っ白な画面でディスクトップの修復というボタンがでてそれを押すと直るのですがかなり頻繁におこるんです。 パソコンはノートパソコンです。 あまり難しい言葉は分かりませんので。。。すみません、、、

  • 自作でエラー769が出ます

    こんばんは、初めまして。 タイトル通りの事なのですけど色々調べたら 原因 この現象は、コンピュータのネットワーク カードが有効になっていない場合に発生することがあります。 解決方法 この問題を解決するには、ネットワーク カードを有効にした後で、ネットワーク セットアップ ウィザードを実行します。次の手順を実行します。 1. [スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。 2. [コントロール パネル] の [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックし、[システム] をクリックします。 3. [システムのプロパティ] ダイアログ ボックスで、[ハードウェア] をクリックします。次に、[デバイス マネージャ] をクリックします。 4. [デバイス マネージャ] で、[ネットワーク アダプタ] をクリックします。 5. [操作] メニューの [有効] をクリックします。 6. デバイス マネージャを終了します。 7. [スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。 8. [コントロール パネル] の [ネットワークとインターネット接続] をクリックし、[ネットワーク接続] をクリックします。 9. [ネットワーク接続] で、[ネットワーク タスク] の [ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする] をクリックし、[ネットワーク セットアップ ウィザード] 画面の指示に従います。 10. ウィザードの手順が終了したら、コンピュータを再起動します。 とありましたので、それを試してみようと思ったら 5の[有効]の文字がなかったのでどうすればいいのか分からないです。 多分、ネットワーク接続で1394接続しか出ていないのが原因だと思いますけど、ローカルエリア接続の出し方がわからないのです。 色々文法が変な所がありますがどうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • marwaru
    • ADSL
    • 回答数4
  • メールが受信できない

    サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'amber.mail.plala.jp', サーバー : 'amber.mail.plala.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F となって受信できません どうすればできるようになりますか??

  • 間違い電話

    ここ一年程同じような間違い電話が自宅にあります。私はひとり暮らしの女性ですが、「○○さんのお宅ですか?」と、男性のフルネームを言われます。いつも違う人が掛けて来てその度に「2年前からこの番号を使っていますが、違います。」と説明していました。 ある時その中の一人が「実は私はサラ金のもので、○○という男は色んなサラ金から借金を繰り返し逃げていてブラックリストに乗ってる人物です。でも、この番号が違うとわかったので、リストから消しておきます。」 と言ってくれたのですが、今だに電話が掛かってきます。数箇所から掛かってくるので、何人かに説明してもきりがありません。やはり番号を変えるしかないでしょうか。色んな所に手続きし直さなければならないので面倒ですが。それとも何かの詐欺でしょうか。「違います。」と言うとみんなあっさり電話を切るので微妙です。 カテゴリ違いだったらごめんなさい。

  • 画面が一瞬だ年け正常で、ずっと黒くなります

    PCを起動直後からヂスプレイが真っ暗なんです。 しかし目を凝らしてみるとうっすらですが、画面が表示されてます。 しかし、とても使える状態ではないので、ディスプレイの電源のみ落とし、再度電源を入れると一瞬(1秒位)だけ通常の明るい画面になりますが、すぐ真っ暗になり困っております。 ケーブルも確認しましたが、見た感じ不具合ありません。 半年位前にも同じ症状があったのですが、その時は翌日電源入れたら正常になりました。現在、2年目のPCです。宜しくお願いします。

  • ボールペンの書き味について/パーカー、モンブラン、ラミー、カルティエ

    みなさんの個人的主観で構いませんので教えて下さい。 ボールペンの書き味についてです。 私は左利きなのでボールペンが苦手なのですが、 使わなくてはいけない場面が多々あり、なんとか自分にあったボールペンをと思っております。 そこで以下の点をクリアしそうで、皆さんが『良い!』と思うボールペンを教えて下さい。 1.左利きでも紙への引っ掛かりが無いもの 2.なるべく細字 3.リフィルが容易に入手できること 4.書き出しがかすれない(ペン先が乾かない)もの 以上をクリアしそうなもの、こころ辺りのある方ご意見下さいませ。 メーカー、値段、水生/油性等教えていただければ幸いです。 ※現在、ラミーSwift(LM66)を使用しておりますが、もっと細字を希望しています。

  • アプリケーションの削除でわからない項目

    PCをシンプルにしたいと思っているものです。 そこで以下の項目で、どれか1つでも良いのですが、これって何ですか?必要なものでしょうか?教えて欲しいのです、お願いします。削除しても不具合が無ければ消そうと思います。 [アクセサリ] ・イメージング [システムツール] ・圧縮フォルダ [マルチメディア] ・オーディオ圧縮 ・サウンドレコーダー ・サウンド設定 ・ビデオ圧縮 ・ボリュームコントロール [通信] ・ダイヤルアップネットワーク ・ハイパーターミナル ・ユニバーサルプラグアンドプレイ (マルチメディアに関してなのですが、サイトを閲覧する際、そこで使われている音を聴けるだけで十分なのですが、上記の項目は必要でしょうか?) 環境はMe,ADSL接続です。 PCの使用目的は、ネットの情報収集とサイト閲覧が主です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10379
    • Windows Me
    • 回答数2
  • 格安インターネット専用ノートPC

    格安でインターネットを使う為だけのPCを 購入したいと思っております 環境:ADSL12M そこで質問なのですが 1、インターネット専用のノートPCの最低限必要な スペックを教えてください。 2、中古を考えてますので、どこで購入するのが良いか? ※重さ・電池の持ち・大きさなどは一切考慮しなくて結構です 必要なソフトだけで! ハードとソフトそれぞれいくらで購入できるのかを お教えください。 宜しくお願いいたします

  • 鍋が焦げ付いた!

    家内が正月の小豆を煮ていて、半日忘れてしまいました。 厚手のアルミの「無水」鍋ですが、コールタールをかけたように茶色になって、中は炭です。炭をとっても底に2ミリ程度堅く炭化した小豆が張り付いています。 へらでもアルミのたわしでもとれません。 そこで、TVの生活情報で見た記憶があったやり方を試しました。半日ほど水を張り、その後数時間湯を沸かし、ゆるんだところをとるというものでしたが、柔らかくなる様子は全然ありません。男の力でも焦げ付きは剥がれません。 使いやすい鍋だったので、何とかしたいのですが、良い方法をご存じの方、教えてください。

  • デスクトップの背景とHTML

    友人のパソコンです。起動すると、背景にHTMLで色々メッセージを書かれた物が表示されるそうです。実は私も昔そんな事があったのですが、対処方法を覚えていません。そんなに大掛かりなものではなかったと記憶しているのですが・・・。何方か教えていただけないでしょうか? メッセージは多分、warningなどかな?と思いますが・・・。(私はそうでした)

  • 『教えて!goo』の回答をやめられなくて困っています

    いつも楽しく拝見させて頂いております。 以前、この教えて!gooで、回答者として参加して以来、 質問者からのお礼の返事をいただいたり、 自分の知識を皆さんに役立てて頂けることがやみつきになり、 それ以来、仕事もままならぬ状態で、回答に没頭していた時期がありました。 新しい質問を見つけては、 朝から晩まで24時間、回答ばかりしていたような気がします。 しばらくそんな状態が続いたあと、 これではいけないと思い立ち、このサイトへ立ち寄ることを封印し、 ここを離れることを決意しました。 それからしばらくは平穏な日々が続いていたのですが、 昨日、ふと浮かんだある疑問が解決せず、このOkWebのことを思い出しました。 そこで色々な方に親切な回答をいただき、 その恩返しも込めてほんの少しのつもりで回答を始めたところ、 また以前の感覚がよみがえり、やめられなくなってしまいました。 このままではいつか仕事にも影響が出そうです。 家族にはすでにあきれられて、家庭不和に陥りそうです。 私はなにかの精神的疾患にかかっているのでしょうか。 あるいは、 なんとかこのサイトを忘れられる、いい方法はないでしょうか。 皆さんのお知恵を拝借したく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • メールが受信できない

    サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'amber.mail.plala.jp', サーバー : 'amber.mail.plala.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F となって受信できません どうすればできるようになりますか??

  • 上書

    ワードで、上書モードになったままどうやったら戻るのか分からず不便してますヽ(ヽ>ω<) ノートPCなのですが、どこを押せば戻りますか??

  • 壁紙について

    以前、壁紙として使っていた写真が、壁紙を変更後も、起動時の一番初めに2秒くらい表示されてしまうのですが、これの直し方を教えてください。