uptoy の回答履歴

全66件中1~20件表示
  • 産前産後休暇中の支払日について

    自分でも調べたりしましたが、 よくわからないので 知識のある方教えて下さい‥。 私は、7月末から産前休暇に入りました。 9月頭が、出産予定日になります。 また7月末の産前休暇までは普通に働いていたので、 8月の給与は、ほぼいつも通りの給与が支払われています。 ここからが質問です。 私は勝手に、月ごとに産前休暇中のお金も 支払われるのかな?と思っていましたが、 調べてみると、出産後の2~3か月後の月に、まとめて支払われる と書いてあることが多かったので… え!そうなのかな?と疑問に思い投稿してます。 これは会社によって違うのでしょうか…? それとも、出産後2~3か月後の月にまとめて 「産前・産後中」のお金が支払われるとしたら、 産前休暇をとった月から、出産後数か月まで 一切お金は支払われないということでしょうか? 出産手当金?(42万円)は、病院で相殺される予定です。 また育児休暇中のお金も、 1か月ごとではなく2か月ごと、などですかね? 個人差?があるのかもしれませんが、 何か知識がある方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • No Limit ~地面にヘディング~

    地面にヘディングに出演してたFCソウルのチームの監督のいつも隣りにいる俳優さんの名前を教えてください。4話では監督のほうへジャージを着て走ってきたり‥5話では監督と監督の隣りにいる女の人と話している俳優さんです。画像も付けています。お願いします。

  • ジェジュンTwitter

    ジェジュンのTwitterで @~???の先を教えてください!!

  • 中国映画?韓国映画?タイトルを教えてください。

    2~3年前にDVDの新作予告編でチョロとだけ見た映画が気になって投稿しました。韓国映画か中国映画だと思うのですが・・・ 国の王様(皇帝?)は自分の妻と夜をともにすることなく、なぜか家来?従兄弟?に自分の妻と夜をともにするように命令する。 このような予告だったと思います。 すみません、1度だけ気にもとめず見た予告なのでこれくらいしか分かりません。 心当たりのある方、ぜひ教えてください。

  • 共働きの年収について

    20代後半の共働き夫婦の年収は1000万近くありますよね? 我が家は30代前半の主人と二人暮らしです。 主人の年収は830万くらいです。 友人夫婦と年収の話になり聞かれたので答えました。同じくらいあるでしょ?と返したのですが、教えてくれませんでした。 多いから言わなかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#92872
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • [彼らが生きる世界」の再放送について

    スカパーで先日までアンコール放送されていたヒョンビン×ソン・へギョの「彼らが生きる世界」を、番組チェックが一歩遅く見落としてしまいました(泣)。9月にDVDが発売されるそうですが、それまで待てない・・・^^;。もし今後の放送予定などご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • 息子が行方不明(突然失踪)

    「携帯電話の発信が現在でも有るか否か、また否の場合最後の発信日はが知りたいのですが、何とかならないのでしょうか」(息子の安否情報) 息子(28歳、独身、神奈川県川崎市在住)がH20年9月8日より、 突然行方不明となっています。会社へも連絡なく無断欠勤状態で、会社の関係者・家族・友人・知人も探して頂いていますが、今も連絡が取れない状態です。唯一の手掛かりとして、持参していると思われる携帯電話の発信有無状況等、最大手の電話会社に調査をお願いしましたが、本人名義のため、個人情報保護法によって親でも開示不可でした。捜査願いを出した警察署を通じてお願いしましたが、明らかな事件性が疑われないと無理と言われました。 事件・事故・トラブル等に巻き込まれているのではと、心配でたまりません。行方不明時の当初から携帯に架けると、1回も呼出もなく留守番電話サービスへ転送状態です。

  • 8畳弱のリビングダイニングに置く家具について

    結婚することになり、賃貸マンションを申し込みました。 そこで、7.7畳のLDに置く家具で悩んでいます。 子供ができるまでは2人暮しなので ●小ぶりのダイニングテーブルとチェア×2 ●TVボードと幅160cm以下のソファ ●パソコンデスク 以上の物を置ければいいのですが、かなり狭くなってしまいそうです。 ダイニングチェアはYチェアが第一希望なので、いっそのことソファは置かずに ダイニングチェアのみで過ごすということも考えてはいますが、あまり寛げないかしら。。。と悩みどころです。 共働きですし、TVはニュースぐらいしか見ないので平日はそれでも十分ですが、 休日はDVD鑑賞(やゲーム)を2人で楽しみたいと思っています。 ダイニング兼リビングというのは(ソファなし) 実際どのような使い心地なのでしょうか。 今までずっと実家暮らしで、 ビデオを見たりゲームをしたりする時はソファや和室、 食事はダイニングテーブルで、という生活だったので感覚が想像できずにいます。 ちなみに他には寝室用の6畳ちょっとの洋室があるだけなので パソコンに関してもLDに置きたいと思っています。 (二つの部屋はつながっていません) まとまりのない質問になってしまいましたが、 お部屋の使い方、家具選びについて良いアドバイスがありましたら ご助言よろしくお願いいたします。

  • 別荘の維持コストは? 別荘か会員制リゾートか

    別荘をお持ちのかた、または詳しい方にお伺いできればと存じます。 都心に住んでいるので、自然の中で過ごす時間を確保したいと思っています。別荘購入を考えてもいますが、現在は長くて年に30日程度しか滞在できないと思います。しかし将来的には3ヶ月ほどは滞在できるかなと思っています。 先日ある別荘地を案内してもらいましたが、やはり空気はいいし、ホテルでは味わえない開放感があるなあと感じました。 と同時に、あまり滞在日数が少ないと、コストがかさみ、やっぱりその都度品のいい旅館で過ごしたほうがお得かなとも感じてしまいました。 そこで、別荘をお持ちの方、または詳しい方にお伺いしたいのですが、 *別荘の年間費用はいくらくらいかかりますか(別荘地管理費、税金、インフラ代、家修繕など) *別荘と会員制リゾート(東急などの)を比べて別荘のよさはどういうところですか? *別荘を保有していて、よい点、悪い点は、それぞれどんなところでしょうか? *大体 年にどのくらいの日数を別荘で過ごすと、別荘をフルに、快適に使っている、旅館やホテルでなく、自分の別荘っていいなあと感じますか? もし、教えていただければとても参考になります。どうぞよろしくお願いします。

  • 韓国ドラマ

    韓国ドラマ好きです。  (1)韓国ドラマは各国に輸出されていますね。  実際に海外で見たことがある人はいますか?  (私は旅行中にフランスで日本のアニメをみました)  (2)英語字幕のDVDは持っているのですが、英語に吹き替えされた韓 国ドラマを見た、聞いたことがある人はいますか?

  • 社会保険・月額変更の対象になりますか。

    実姉の社会保険の件でご相談します。 今年4月頃から映画館や電車中などでの下痢・過呼吸があらわれ、病院ではパニック障害と診断されました。 勤めている会社の理解もあり、現在は朝は時間をずらし出勤しています。これまで半休等を利用していたのですが、有休も無くなり不就労分は控除されることになりました。(月給者) お給料は半分くらいになる見込みですが、このような時は月額変更の対象にはなりませんでしょうか。 (3ケ月間17日以上出勤し、2等級以上下がる際) 固定的賃金に変動はないと考えるのでしょうか。 月額変更の対象となるには、何か手はありますか。 精神科の先生に「病気による勤務時間の短縮…」のような内容の診断書を書いてもらったとしても、対象にはなりませんか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • RUGIADA(ルジアダ)って・・・。

    (出来れば女性の方に伺いたいのですが、) お店見てて可愛いなぁって思ったのですが RUGIADA(ルジアダ)ってブランドは結構知名度あるもんですか? 教えてください。

  • 順調だった生理が来ません・・・

    初めて質問させていただきます。 23歳女性です。 タイトルの通り、生理の予定日を1週間過ぎても生理が来ません。 予定日近くにニキビができたり胸の張りはあったのですが、日が経つにつれてそれも無くなってきました。妊娠かもと思って生理の予定日から使える妊娠検査薬で試しましたが陰性でした。彼とのHはゴムを付けてもらって避妊はしています。 ホルモンバランスを崩すと生理が遅れると聞きました。最近、よく眠れない、お腹の調子が悪いというのはあります。全く生理が無い月は無かったので不安です。。。閉経するには早すぎだと思うし・・・病院に行った方が良いのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#131167
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 扶養について教えて下さい。

    今月12月24日に入籍致します。 出産の為に来年の3月に退職する予定です。 今年は扶養には入れないとの事で、 来年1月に扶養に入ろうと考えております。 来年3月まではお給料も時間帯も今まで通りの 条件で働くつもりです。 来年は3ヶ月で60万前後なので、扶養には入れるけれど、 保険料などは今まで通りにお給料から引かれると言われ たのですが、夫の扶養になると夫の方からも引かれ、 私の方からもダブルで引かれる事になるのですか? 無知な為に質問も上手く伝える事が出来なくて 申し訳ありません。 私の様なケースの場合、1月で扶養になるか、 3月の退職時に扶養になるかどちらの方が金額的にも、 手続き的にも簡単なのか参考に教えて下さい。

  • 結婚した友達との連絡

    みなさまは学生時代からの友人が結婚したら、その人との連絡はどうしますか?変わらずにとりますか?それとも遠慮してあまり連絡をとらなくなりますか? というのも、私が結婚した友人にメールをしても最近返事が全くこなくなったからです。 もしかして迷惑なのかな?っておもうと変わらずにとり続けることはやはり独身と違って不可能なのかなって思ってきました。 私は負け組みなので、正直結婚された方の忙しい状況などが理解できず、もしかしたら空気が読めていないのかもしれません。 やはり連絡はあまりしないほうがいいのでしょうか? ちなみに、そのこには子どもはまだおらず、遠方に行ったためにメールのみのやり取りしかしていません。

  • でびっと伊藤さのラーメン屋

    でびっと伊藤さのラーメン屋さんを東京で探しています。場所と混み具合を教えて下さい。

  • 社会保険料と厚生年金の引き上げ

    今日もらった給与明細(8月度)を見たところ、社会保険料と厚生年金の控除額が先月よりかなり多くなっていました。 これまで(去年とその前の年)では10月度の給与から上がっているのですが…… 今年から何か制度の変更があったのでしょうか?

  • なつかしの子供番組の曲で…

    検索エンジンで調べたのですが知識があいまいでわかりませんでした。 今から十数年前に、子供番組で流れていた曲です。 (ポンキッキ、おかあさんといっしょなどで検索しました) 覚えている限りの特徴ですが、 ・女性ボーカルで、声質は松任谷由美さんや竹内まりやさんのような感じでした。 ・曲調は山下達郎さんの「パレード」のような少しハネる曲調だったと思います。 ・歌詞はサビの出だししか覚えておりませんが「♪いっしょにうたお~う~」といった感じでした。 少ない情報ですが、よろしくお願いいたします。

  • 従業員の結婚祝い金の金額

    こんにちは。私は社員数8人の小さな会社の経理です。 今回従業員さんが結婚することになりまして、会社から結婚祝金をいくら出すべきか社長から相談され悩んでいます。 会社に規定はなく、(今までこのような事例もなく)初めてですので相場がいくらぐらいかお聞きしたいです。 あと、結婚式には社員全員出席しますが、その場合でも会社から電報は打つものなんでしょうか?(個人的にはいらない気がするのですが・・)

  • 映画「明日の記憶」に出ていた女の子は誰でしょうか?

    映画「明日の記憶」で、樋口可南子の少女時代を演じていた女の子をご存知の方はいないでしょうか? 奥多摩の陶芸シーンでの登場が主なのですが、どこかで見たような、それこそ「記憶」を刺激する女の子なのですが、DVDですら紹介されていません。 しかもあれだけのカットにでているのに、ウィキペディアなぞはなぜか一瞬しか出演シーンのなかったキャバクラ嬢でさえピックアップしているのにです。 (まあ、ここでどうのこうの言っても仕方ありませんが・・・。) どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え願えれば幸いです。