ringoroid の回答履歴

全28件中1~20件表示
  • 証券会社の現状

    長年付き合っており、結婚を考えている彼が、準大手証券会社と信用金庫から内定を頂きました。 そこで、 証券会社は本当に、朝早くから夜遅くまで仕事で、土日も仕事関係で外に出ることが多いのか? 信用金庫は、政府に消されようとしていると聞いたのですが、大丈夫か? どちらに進ませてあげるべきか? 教えていただきたいです。

  • 中学生 彼氏 誕生日プレゼント

    初めての利用です。 私は、中学3年生で1年付き合っている彼氏がいます。 その彼氏についての質問なのですが 今月彼氏の誕生日があります。 プレゼントを何にしようか悩んでいます。。。 自分で考えたのですがどうしても思いつかないので相談させていただきます・・・!>< 彼氏はおしゃれなどにあまり興味がある方はありません。 おそろいのものは持っているので避けたいです(・・;) 何かいいものはありますでしょうか?? できるだけたくさんの回答お待ちしています(^^) 回答宜しくお願い致します!

  • 目のメイク・道具について

    私は高校3年生です メイクはあまりしないのですが、好きな人が大学生なので思い切って今週、メイク道具を買おうかなっと思っています けれども何から買ったらいいのかわかりません 必要なものとかあったら教えてほしいです あと、アイメイクがイマイチわかりません 今まではマスカラだけしていましたが、ほかのアイメイクの仕方が全然です 私の目は奥二重でつり目(切れ目?)です 身長が170あるのですが、私より低い人からは二重にみえているらしくて、私より身長が高い人は奥二重には見えないらしいです(つまり一重) 中途半端な目なんですが、やり方をわたしでもわかるように教えてほしいです よろしくお願いします! ちなみに好きな人は私より身長が高いです

    • ベストアンサー
    • noname#194105
    • メイク
    • 回答数1
  • 付き合っていない、女性への誕生日プレゼント

    男性って、仕事が忙しくて疲れてる時に、付き合う気がない女性のために誕生日プレゼントを買いに行ったりしますか? しかも、付き合う気なくてもネックレスとか有りえますか? むしろ、そこまでやるのは好きだから?

  • バイト選考会

    ((コンビニ風スーパー))のまいばすけっとにバイト求人があったので応募しました。 後日選考会というものがあるのですが そこでは何をするのか 服装は何がいいのか わかりません 服装は今高校生なのですが、制服でも大丈夫ですか?(制服は高校生って感じでスカートが短くてクリーム色に近い感じのカーディガンでいつもきてます) 本当に分からないのでお願いします!

  • 推薦書を提出し内定を承諾した後の辞退について

    こんにちは、2015年卒で現在就職活動を行っている4回生です。 選考を受けた会社から内定が出たのですが、3日以内に内定を承諾するか辞退するか決めてほしいと言われて迷っています。 私としては、現在就職活動があまりうまくいっておらず、このままどこにも内定がでない場合のことを考えると内定を承諾しておきたいという気持ちです。 しかし、その会社は体育会系で根性論を叩き込まれ、社長のワンマンが強いという社風があるということが調べてみて分かり、自分には合わないのではないかと感じたので、もし他の会社に内定が出たら辞退したいと考えています。 教授からの推薦書の提出を依頼され、提出したのですが、このような場合に内定を承諾した後に辞退すると学校側にも迷惑をかけるだけでなく、訴訟される可能性もあるのでしょうか。 このような自分勝手なことを考えず、辞退するべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 目と口にモザイクをかけたら本人だとわかりませんか

    ブログで旅行した時の写真をアップしたいのですが、目と口にモザイクをかけておけば読者と街中ですれ違っても私だとはわからないでしょうか。

  • 合宿免許は忙しいですか?

    今度MTの合宿免許に行きますが忙しいですか? 学校にいる時間のうちどれくらい実技や学科をやりますか?それと実技は複数人でやるのですか? これはよければでいいのですがあるあるなども教えてもらえるとありがたいです

  • 電車で具合悪くなる

    私の地元は東北で現在関東に住んでいます。 実家に帰省して関東に帰ってくるときの電車の中であと一駅のところでいつも具合が悪くなってしまいます。 最初は人酔いかなぁと思ったのですが普段人混みにいても具合悪くなることはありません… これはどういうことなんでしょうか??

  • 家庭教師 大学レベル

    家庭教師のアルバイトに登録してみたいと思っております。 しかしどこの会社のサイトにも講師の例として挙げられているのがMARCH以上ばかりです。 やはりある程度の学歴でなければお仕事は回ってこないのでしょうか。 私の出身大学は日東駒専どころか大東亜帝国です。 教えることが上手いかどうかという意見も散見されますが、「自分も同じ様な大学だけどバイトしているよ」という方いらしたらぜひお話をお聞かせください。 また同僚や知り合いにいる方もよろしくお願い致します。

  • 本気で悩んでいます。(二人目不妊)

    27歳です。今日で2年生になる男の子がいます。7歳です。 主人は48歳、年の差夫婦です。 2人目がなかなか妊娠できません。今いる息子は自然妊娠です。 息子を産んだあと、すぐにでも兄弟が欲しくて、生理が再開してから現在に至るまで、避妊期間はありませんでした。 息子が1歳になったころから基礎体温をつけはじめ、その後排卵検査薬でタイミング。 生理周期も狂いはなく、28~29日と安定しています。 息子が3歳になったころに不妊専門医院を受診し、一通り検査を行うも、異常はありませんでした。 異常がないことに安心し、特に治療はしませんでした。 でもやはり自己タイミングでは妊娠できません。化学的流産は何度かありました。 夫婦生活は良好です。月に6~7回でしょうか。 去年、3回AIHをしました。そこで、主人の精液検査があまり良くないことが分かりました。 今年に入り転院。AIHを2回行いましたが撃沈。ここでもやはり、主人の結果が悪く、医師から『今日のAIHはキャンセルしてもいいですよ』と言われる始末・・・。 私のAMHは30歳くらいの数値。 とにかく原因を追及したくて不育症の検査も行いましたが、こちらも正常値。 子宮鏡検査も、卵管造影も異常はありませんでした。 私はもう体外受精しかない、と思っています。しかし、主人は賛成してくれません。 この前夫婦2人でゆっくり食事に行った際、2人目について話をしました。 ・AIHでの精液採取さえも苦痛だった。 ・妊娠できないのは、今は時期じゃないってこと。(神様がそうしてる) ・不妊治療で五体満足な子が生まれないかもしれない。 ・このままでは夫婦仲が悪くなるし、セックスも苦痛。離婚になったらどうする? ・俺は種馬じゃない。 ・自然妊娠がいい。 等々、散々言われてしまい、食い下がるしかありませんでした。 涙が止まりませんでした。悔しいです。私たち夫婦には治療が必要かもしれないってことが、分かってもらえないのです。こうのとりが運んでくる、と思っているのかもしれません。 主人の結果が悪かったことは、実は本人には伝えていません。 余計ダメになると思ったからです。 私は一体どうすればいいのでしょうか。。。 モヤモヤが消えません。 半分、愚痴になってしまいましたが、ご助言いただけると嬉しいです。

  • 創価学会の両親

    31才女性です。付き合って1年の彼氏がいます。結婚についても考えています。 お互いの両親にも挨拶済みです。 私の両親は熱心な創価学会員です。私は全く活動もせず、信じていません。今後も活動する気はありませんが、両親を悲しませたくたくないので、脱会までは考えていません。 彼と付き合う中で創価学会については全く話をしていませんでした。故意で話さなかったのではなく、宗教のことはあまり重要に考えていなかったので話すのを忘れてました。。(私自信が何もしていないので) 去年、結婚も考え彼と同棲する話しになり、彼が挨拶にきて、その時に初めて父親から創価学会について話しをしました。彼はかなりびっくりしていました。彼のお母さんは聖書の勉強をしているそうで、彼はあまり創価学会について良い考えがないみたいです。結婚、同棲について考えたいと言われました。 もっと早く私から打ち明けておけばよかったと反省しています。 彼が考えたいと言ってから半年たちます。付き合いは続けていますが、先日改めて同棲についてきいたら考え中と言われました。 彼との結婚は無理なのでしょうか。もう、31才なので結婚について不安を感じています。 別れた方がいいのか、 彼を待つべきかアドレスお願いします。

  • 大人になることへの恐怖

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。長文ですが、よろしくお願いいたします。四大の2年の女です。 唐突ですが、私は最近大人になることに強い恐怖のようなものを感じるようになってきました。多分理由は教員免許を取る取らないで親と口論になり将来を真剣に考えるきっかけが生まれたからだと思います。 自分でもなんと説明したいいのかわからない胸のもやもやなのですが、(あくまで私の計画ですが)就職したり、結婚したり、子供が生まれたりする自分が恐いのです。思ったようになれるようにもってけるのか、なれなかったらどうするのか、小学生の時みたいに毎日遊んだりしてたい…などなどいろんな思いが込み上げてきて恐いのです。そんな甘いこと言ってちゃいけない!と思う気持ちもあるのですが… 皆様は私くらいの年齢の時、このような気持ちになったことがありますか?また、もしなったことがある方がいらっしゃいましたらどのように恐いと思う気持ちを整理されましたか?こんな風にうじうじ考えてしまう心にどう対処したらいいですか?恐くて不安で涙が出てきます。ネガティブですぐグサグサ言葉が心に刺さりやすいので、できたら優しくご解答お願いします。甘ったれでごめんなさい…

  • 歪んだ性格を治すには

    大学生の女です。 自分の性格が歪んでいて、どうしていいかわかりません。 私は中学生までは不良グループとつるんで、遊んでいましたが、 中学三年の途中で何故か勉強にハマり、高校、大学と偏差値70程度の学校に進学することができました。 遊びも勉強も半々にしてきた感じです。 おそらく容量がかなり良いのだと思います。勉強に限らず、体育、音楽、美術など何をしても人並み以上に出来ました。容姿も性格も良いと言われます。表向きの話ですが。 誰にも言ったことはありませんが、昔から、周りの人を見下して生きてきました。 例えば不良グループについては、この人たちは低学歴だし将来苦労するんだろうなぁ、子どもが可哀想だなぁ、などと思ってしまいます。 また高校のクラスメートなどは、勉強しかしてこなかったからこんなにブスでダサいのか、と思ってしまいます。 大学生になってバイトを始めてからは、社員さんのことを見下してしまいます。 本当に皆さん良い人でいつも良くして頂き、遊んだりするほど仲良しで、人としても好きなのですが、心の中でどうしても見下してしまいます。 本当に心から信頼できて大好きで、向こうも私をとても可愛いがってくれます。 にも関わらず心の中でこんなことを思ってしまう自分はつくづく最低な奴だと思います。 友達もそれなりにいますが、男女ともに見た目が好みの人ばかりです。もちろん、尚且つ中身が素晴らしい人もいますが。 友達は自分のレベルを表すものだという考えがあり、地味だったり不美人な人とは関わりたくないという考えが昔からありました。 もちろん、私よりハイスペックな人なんて五万といることはわかっていますし、現に今まで何度もそのような人たちに出会ってきましたが、特に嫉妬などマイナスな感情は抱きません。 むしろ、もっと仲良くなりたい、参考にしたい、と思います。 どうしても、自分より劣っている人に目がいってしまいます。 文章にして改めて思いますが、本当に最低ですね。 長くなってしまいましたが、荒んだ性格は努力で治るものなのでしょうか。

  • 高校生の変形制服

     今の高校生は変形制服を着ないのですか?  バギーとかスケーターとか?  私の通った高校は、頭のよろしい高校でなかったため、クラスの半分くらいが変形ズボンをはいたり、学ランの第一ボタンをはずしたり、学ランの下にTシャツを着ていました。  今の高校生はもうそんなことしないのかな?

  • バイトの面接について

    バイトの面接の時について! 先日、ファミリーマートの面接に行ってきまし た。その日に採用が決まったんですが2時間も 面接をしました。 その2時間はこれからのバイトのことは15分ぐ らいで後はバイトとは関係ないよね?と思う話 でした。 まず高校を中退したんですけどなんで高校辞め た理由を聞かれるんですか? 以前にもコンビニでバイト経験があるんですけ ど職歴の欄はなしにしました。 短い期間で辞めたと書くとなにこいつと思われ ると思い書きませんでした。そしたら何で一年 以上も学校行ってないのになにしてたの?と聞 かれました。 それはべつにいいとして、その後に小中学校で 何かこれはがんばったって事はありますか?と 聞かれました。 部活はやってなかったので習い事をしてたと伝 えると何の習い事してたの?など事細かに聞い てきました。 わたしが笑顔で喋ってると笑顔がすてきや初対 面の人に笑顔で喋れるって言うのはあなたの才 能だからこれから生かしてってなど言われまし たが面接って笑顔でやるものじゃないんです か? 何でこんなに事細かに聞いてくるのかな?と少 し疑問に思い質問してみました。 これのほかにもまだまだ聞いてきたことがあ

  • 2016卒からの就職活動について

    来年以降の就職活動時期で一番忙しくなる時期っていつ頃になると思われますか?

  • 自分の二重が好きになれません。(画像付き)

    私は自分の二重を好きになれません。 なんか、変なんです。 綺麗な二重になりいのに思い通りにいきません。 1年くらい前は綺麗な二重だったから、またアイプチしたら戻るだろうと思っていたのですが、なかなかです;_; 画像付きですので、見てください。 そして私の二重をどう思うか教えてください。お願いいたします。

  • 息子が号泣しました・・・

    妻と別居して半年以上が経過しました。子どもは私が養育しています。そのような過酷な環境の中、長男は無事、第一志望の大学に合格し、入学式を迎えました。しかしながら保護者である私も当然、妻も入学式には出席できませんでした。私の年代であれば大学の入学式に親が出るなんてありえないことなのですが、現代では保護者席が当然の如く、設けられているようです。式を終え、自宅に戻り、子ども二人と私の三人で簡単なお祝いをしていたところ、長男が突然、号泣し始めました。「両親ともに来なかったのはうちだけだった。悔しい」とのこと。受験勉強中は気丈に、大丈夫であると言っていたのですが、今日の入学式がどんな雰囲気であったか判りませんが母親が居ないことが心に傷をつけたのでしょうか?掛ける言葉もなく私も項垂れるだけです。長男にはどんな言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか?

  • 長男と性格が不一致です。

    はじめまして。 7歳の長男、3歳の次男、0歳の三男がいます。 次男、三男は可愛いのに、長男とは性格が合わず、嫌悪感で一杯になることがあります。 例えば、テーブルのお茶をこぼした時、 次男は、すぐに 「ごめんなちゃい、次から気を付けまちゅ」 と涙目で謝るので、 「そうだね、次から、気を付けようね。 ママも、もっとテーブルの真ん中に置けばよかったね、 ママも気を付けるね」 等で、丸く収まります。 長男は 「こんなところにお茶があるのが悪いわぁ」 と、文句から始まります。 長男にも、小さい頃から 「悪いことをしたら、まず、『ごめんなさい、次から気を付けます』と言いなさい」 と注意し続けています。 私も 「まず、『ごめんなさい、次から気を付けます』でしょ」 と言うと、 「あぁ、僕が悪かったね、ごめんなさい!フンッ(怒)」 と答えてきます。 私も大人げないのですが、不愉快なので、黙っていると 「なによ、あやまったやろ、ふいたらいんでしょ、ふいたら」 などとエスカレートしていきます。 長男は、私に気に入られたいのもあって、ゴミ出しや、洗濯物干し、 洗濯物の取り込みや、お布団しき等、お手伝いもよくしてくれる良い子だと思います。 そういうときは、とても褒めてあげるようにしています。 弟たちが手がかかるので寂しくて、爪を噛みます。 私も、出来るだけ、長男を可愛がるようにしているのですが 長男には、足りないようです。 次男、三男には、「可愛いなぁ」という思いで一杯で、 母性ホルモンみたいなものが体中に流れるときもあって、自然に可愛いがれるのですが 長男には、「可愛がるのが義務」みたいなところがあります。 長男とは性格が合わないのだと思います。 どうすれば、心から長男を可愛がることが出来るでしょうか。 教えてください。