kumochin の回答履歴

全479件中241~260件表示
  • ホームテレフォン経由でBBフォンが受信できない。(発信は可)

    Yahoo BBの「ADSL 12Mサービス」に加入しています。 NTTにより分岐工事をしてもらい,コンボモデムのBBフォン専用端末配下にホームテレフォンを接続してインターネットは順調に接続できています。 また,ホームテレフォン接続のメインの送受話器により,ドアホンも機能し,NTT回線による電話もまったく問題なく送受信できます。 ただし,BBフォンについては,こちらからダイヤルした場合はまったく問題なく接続できますが,BBフォン番号での受信と,BBフォンの相手からの受信ができません。 ホームテレフォンは松下電工「テレドアミィ131-2TSP」です。 よろしく,お願いします。

  • ISPの代理店?

    私はOA機器(主に複写機やファクシミリ)の商社に勤めています。 近年、OA機器の納入設置の際にパソコンをセット(半ばおまけ)にし、更にインターネットの新規導入・セットアップまでしなくてはならないケースが増えています。 その際、適当なISPへの申し込みをエンドユーザーに変わって行うのですが、冷静に考えるとうちには何の利益も発生しないのに、何でそこまで…、と思うこともしばしばです。 そこで質問です。 こういうふうにISPへの申し込み業務を私たちが行う、すなわちISPのユーザー拡大、ということで何らかの歩合をいただけるような、いわゆる代理店契約のようなことって出来るんでしょうか? もし、そういうことが可能なのであれば、できるだけ詳しく教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • OSなしパソコンの購入・初期のOSインストールについて

    ご質問です。 パソコン工房の「AmphisValue2800RAM」(OSなし)の購入を考えています。 http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av2800ram.html windows2000を既に所持している為、OSなしのパソコンにするのですが、 OSなしのPCは初めて買います。 そこで質問ですが、 OSなしのパソコンって立ち上げるとどうなるのでしょうか? (BIOSが立ち上げるだけ??) お聞きしたいことは、OSがすんなりインストールできるかどうかです。 BOOT設定でCD-ROM起動とし、windows2000のCDをセットしてからパソコンを立ち上げれば、 読み込み始めてインストールが開始されるのでしょうか? また、AmphisValue2800RAMユーザーの方、 このPCの評価もしていただければと思います。 以上です。

  • ISDN、ADSLについて

    こんばんわ。 パソコンを購入して4,5年経ち、最初はいろいろと興味があって調べていたんですが、 最近すっかりPC関連のことについてうとくなってしまいました・・・。 現在、いまだにダイヤル回線を使用しているのですが、これからネットを利用する機会が増えそうなので、ISDNやADSLに加入したいと考えています。 が!この二つの違いも全然分からず、何にどう加入したらよいのか検討がつかない状況です・・・。 しかも、NTTのテレホーダイに加入していたのですが、プロバイダの都合で利用できなったので、使い放題で定額制のものを利用したいと思っています。 漠然としていて申し訳ありません。 詳細も、何を記入したらよいのか分からないので・・・。 よろしくお願いします。

  • WebCaster610Mを使ってインターネットに接続できない

    インターネット接続をNTTのADSL接続(Flet's ADSL)でWebCaster610Mを使ってますが パソコンを2台接続しているとき片方はインターネットに接続できるのにもう片方のほうは接続できないんです。最初の初期設定(パスワード設定や接続先設定など)はしました。しかしちゃんとルーター機能してくれないです。 そのとき「ネットワーク接続」のほうを見てみたら「インターネットゲートウェイ」というのが普通はあるけど接続できないときないんです。 2台ともインターネットに接続したいのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • nato-z
    • ADSL
    • 回答数3
  • 電話中しかADSLがつながらない

    ADSLを新規に申し込み、常時接続でモデムの設定をしましたが電話の通話中しかADSL接続できません。 電話の発着信があってしばらくするとLINKランプが点灯し(PPP接続)、通話が切れるとしばらくしてLINKランプが点滅になります(PPP切断)。もちろん接続中はWeb閲覧可能です(今はなかなかつながらないプロバイダのサポートフリーダイヤルに電話をかけてる間にWeb閲覧してますw) 同様の現象に見舞われた方がいたら助言をお願いします。 ・ガス自動検針装置無し ・低価格電話サービス利用(通話はIP回線を経由?) ・祖母の部屋に別に電話回線有り

  • ヤフーのADSLモデムいいかげんもっと安くなんないの

    もうADSLから光にかわるのだから、ADSLモデム安くなってもいいんじゃないの。 みなさんどう思われます。 個人情報も漏れた人だけやすくするとか。

    • ベストアンサー
    • LLLa
    • ADSL
    • 回答数3
  • 速度の差

    すいません、誰か教えてください… まず、下記に自分の環境を書きます。 ネットワークおよびその他の環境 ・Bフレッツ使用(ニューファミリ) ・[WAN]-[ONU]-[ルータ]-[PC(2台)](通常は1台のみ使用) ・DOS/V AT互換機 ・OS:Windows2000 ・CPU:Pentium-4 2.8G ・MEM:1G ・HDD:520G ・Security Soft:Norton AntiVirus 2003 ・ルータ:NTT-ME BA8000 Pro ・使用プロバイダ:Point この環境でスピードテストで計測するとコンスタントに 60M Over 位の速度が出ます。 ファイルの送受信ソフトを使用して自宅-会社間でファイルの送受信をするのですが、 その速度を監視していると何故か1Mしか出ません。 例えば、2つのファイルをアップロードするとその1Mが分割されて500Kずつくらいです。 出来れば速度を出したいのですが、原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 光ファイバー開通後のIT電話申し込み追加について

    超初心者の友人が初心者の私に尋ねてきました。とても対応できませんのでお教えをお願いします。「光ファイバーの無線LAN方式が開通。IT電話の意味が分からずに申込みしなかった。追加申込みしたい」そこで「1・追加申し込みの場合は開通関連の費用が必要か?。2・無線で使用している場合も利用できるか?。3・開通に際しこちら側で何か機器操作等が必要か?。3・IT電話を使う場合のメリットはHPで分かったような気がしたが、話が上手すぎるので反って分からなくなった。何かデメリット的な事はないのか?」参考事項等も含めご指導よろしくお願いします。初心者から超初心者へ説明しますので具体的な一般的に教えていただけると助かります。なお、当方はADSLのOCN、超方はso-netの光(無線)です。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • FTTH・光回線
    • 回答数7
  • ADSLについて

    パソコンを買い換えたらADSLのスピードが遅くなりました。スピードを速くする方法を教えてください

  • NTTから光ファイバーにしないか、といわれました。

    先日、NTTの方がうちにみえて、「近くを光ファイバーがとおるから、光ファイバーにしませんか?」といわれました。確かに、うちの場所は基地局(?)から遠いこともあって、ADSLにしても、全く速さが出ず、困っていました。だから、いつかは光ファイバーにしようと思っていたのですが、考えようと思っていたら、いつのまにか、あんまり分かっていない親が申し込みをしてしまいました そこで、お聞きしたいのですが、 NTTから直接うちにくるなんてことあるのでしょうか? NTTに初期費用無料と言われたのですが、そんなこともあるのでしょうか? NTTと直接契約をしたようなんですが、そういう場合、プロバイダの方にも変更などをしなければならないのでしょうか? なんだか、直接、話を聞いていないため、ちょっと信じられなくて、みなさんの意見を聞きたくて書き込みしました。 こういうことってありますか?

  • インターネットエクスプローラのバージョンアップについて

    現在所有しているPCの1台がインターネットに接続できません。他のPCから「IE」のバージョンアップ版をダウンロードしたいのですが、MSダウンロードセンターの何をダウンロードしたらよいのかわかりません。 現行PCのバージョンは「IE―5.0」です。新しく使うアプリケーションの関係で、これを「IE―5.5」以上にしたいのですが・・。 どなたか教えてください。

  • [ADSL] 24MにしたいのにIP電話対応の40Mモデム、でも距離が…。どうしたら?

    こんにちは。 ADSLのモデム(ルータ)で悩んでいます。 今NTT東のADSL12Mを使用しています。今度24Mにあげてみようかと思うのですが、IP電話を使用しているためモデム(ルータつき)は40M対応のものになってしまうようです。 私のところは、距離3.6kロス44dbで、40MについてはNTTは勧めてはきません。24と40の違いはモデムだけだとも聞いています。 この場合、私は40Mの環境となってしまうのでしょうか? もしそうであれば、おそらく速度は今と同じか最悪遅くなってしまうのではないかと思われます。 今使っているモデム(ルータつき)はMNV(IP電話対応)です。これは、12Mまでの対応機器なのですがファームウエアをアップすると24Mまで対応できるようになるようです。 このような環境で、24Mを実現したい場合どのようにするのが一番現実的でしょうか? ちなみに、現環境での通信速度は約3Mです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sukeken
    • ADSL
    • 回答数5
  • 拡張子をtxtからdatに

    JASRACに報告するファイルで 拡張子をtxtからdatに変更してください・・・と 指示があったのですが・・・。 名前を付けて保存の時 ファイルの種類と言うところには datなどと言う拡張子はありません。 具体的にどうすればいいのでしょうか? 因みにその指示のあるページはこちらです。 http://www.jasrac.or.jp/network/jtakt/guide.html

  • 回線の適合性確認依頼

    最近のプロバイダーのサポートの質の低下は 唖然とするものがあり、大変疲れます。 この前電話に出た女性は ADSLの回線切り離し日についての 当社からNTTへの連絡は 回線切り離し日以降になるので それ以前に連絡したいなら 自分で116へ電話してください。 と言われ、後でこれは 全くのデタラメとわかりました。 先日プロバイダーを乗り換えようと 申し込みをしたんですが、 今使っているプロバイダーに解約申し込みを した時、教えられた 回線切り離し日の通知が そのプロバイダーから NTTに行っていないということで 新しく申し込んだプロバイダーには 申し込み時に改選切り離し日を通知したのに NTTに回線適合性確認依頼をした結果が NGになったと言われてしまいました。 これでは乗り換るときADSLが使えない 時期がかなりありそうですが、 プロバイダー(または回線業者?)と NTTの間のこの『回線の適合性確認依頼』 というものが、具体的にどのように、どくらいの 時間をかけて行われるものなのか 具体的にどなたかご存知でしたら 教えていただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • hwy101
    • ADSL
    • 回答数2
  • レンタルモデムの交換について。

    当方フレッツADSLモアにてレンタルモデム(BS型?)にてネット接続しています。 NTTのホームページを見ますとこのモデムは型落ちモデルのようでした。 どうせレンタル料金払ってるのですから新しい型のモデムに交換して貰おうと思うのですけど。 これってNTT対応してくれるでしょうか? TELすりゃいいかと思うのですが、似たような事思ってる人がいたら幸いかと思いまして。

    • ベストアンサー
    • utu39
    • ADSL
    • 回答数5
  • 下取りにに出したいんですが!

    富士通デスクトップM6/1007Tですが皆さんがご指摘のように2日に一回程度フリーズしましてお話になりません。 ある量販店に下取りに出してXPに変える予定ですが中に 大事な銀行口座等が入っております。 多分店頭の奥にそのうち並ぶと思いますが取替え前に大事な資料等をすべて消去して出したいと思いますが消去方法 が有りましたら御教授願います。

  • WINDOWSの画面から進まなくなってしまったんですけど。

    ウインドウズ98を使っているんですけど、昨日突然画面が進まなくなってしまいました。 ウインドウズの画面まで出て、そのあとはずーっとその画面のまま止まっています。 どうしたらいいのでしょうか? 分かる人がいたらよろしくお願いします。

  • リカバリをするときにHDD変えても大丈夫でしょうか

    タイトル通りですが、リカバリ時にHDDを変えてから行えるのでしょうか。ちなみに、時代遅れかもしれませんが、win95でリカバリしてから、win98アップグレードする予定です。(PC機種=sony PCV-L300) HDDは、フォーマット済みを使う予定です。 フォーマット済みであれば、FDISKしなくても大丈夫ですか? いきなり、win98インストールもできるのでしょうか。その場合、ドライバを捜さないとだめなのでしょうか。 たくさんあってごめんなさい。 よろしくお願い致します。

  • NTT回線ではなく、JCOM電話でつながるプロバイダは?

    私はパソコンにあまり詳しくないので、教えてください。 我が家はNTT電話回線を売ってしまい、JCOMの電話を使用しています。(JCOMの人に進められ…) まだ、JCOMネットには入っていません。 今は、インターネットを使用する時は、普通のモデムでFREECOMという無料プロバイダを使っていますが、 やはり、HPを見たりするのに、開くのが遅いので… YAHOOBBに入ろうと思いましたが、NTT電話回線では無いので無理のようでした。 JCOM電話でも可能で安めのプロバイダーやBB(?)があったら教えてください。 お願いします。