jesterk の回答履歴

全115件中61~80件表示
  • USBハブには?

    USBハブには、アダプターが必要のものと、必要でないものとあるのでしょうか?

  • 郵便局

    郵便局の年末のバイトをしたくて、明日面接に行くんですけど、履歴書を持っていかなくてはいけないでしょうか??あと、うちの高校は許可をもらえばバイトOKなんですけど、許可をもらうべきだと思いますか??担任、学科長、教頭、校長とかって感じで許可をもらいに行かなきゃいけないんですけど・・・。

  • 3回も風邪

    ここのところ風邪をひいては治り(治りかけ?)、すぐまたひいては治り(治りかけ?)、すぐこれでもかとばかりまたまた風邪をひきました。 こんなことってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sakuu
    • 病気
    • 回答数2
  • セカンドカー割引について

    車を購入することになりました。 車も決まって、次は任意保険の手続きなんですが、現在私は学生(21歳)で、家族と離れて暮らしています。 父親と同じ保険に加入してセカンドカー割引を適応させることはできますでしょうか? またもし適応させるにはどのようなことが必要になりますか? 回答お願いいたします。

  • 強力な耳栓等を教えてください

    いとこのことで相談ですがお願いします。 最近、旦那のいびきがひどく、加えて近くに飲み屋があり、そのカラオケの音も漏れてきて、連日よく眠れない状態が続いているようです。 そこで、こうした雑音を完全に遮断してくれるような強力な「耳栓」または、「ヘッドホン」のようなものを探しています。 ただし、毎日長時間使っても耳が痛くならない耳栓。また、あまり圧迫感を感じないヘッドホン、そんなものがありましたら紹介してください。よろしくお願いします。 また、ご存じでしたらHP等も紹介ください。

  • SSLは本当に安全ですか?

    ある番組を見て思ったのですが、日々技術は進歩し、以前は安全だったが今は安全ではないというものがたくさんあるようです。では、現在多く使われているSSLについてですが、VPNなどにも使われていますが、過去に解読されたことはあるのでしょうか?あったら大変なことだとは思いますが。 現在SSLより安全な暗号化あるのでしょうか。 SSLとSETは、どちらが信頼できるのでしょうか。 一つでもご存知の方おられましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 品名の異なる危険物を貯蔵する場合

    たとえば、ベンゼンを28kg、キシレンを15kg、 エタノールを18L貯蔵する場合、指定数量が何倍か計算するのにどのようにすればよいですか? Lは、kgに直して計算しないとダメですか? 返事お願いします。

  • クレームの対処について…(出品者側)

    CDに数ミリの傷があったらしく視聴には、問題ない らしいのですが、メールを頂きました。 出品にあたって、USEDで、数回聞きました。 数年前に購入。ノークレーム。ノーリターンと 書きました。 出品にあたって、CDを聞いたところ音飛びも無く 裏まで見る事に思いつかず、落札者様から、メールで 気が付きました。傷があったが、視聴には、問題無い との事で、特になにか言われた訳でもなく、評価も 非常に良いを頂きました。 私は、どう返事すればいいのでしょうか? CDは、初めて出品して、落札もないので、どうすれば いいのか早く返事しなければいけないし、困っています。 気が付かなかった事を謝るだけでいいのでしょうか? 経験者の方、教えて下さい。

  • hp の Notebookシリーズのハードディスク交換について

    hpのNotebookの購入を考え中なのですが、ハードディスクの交換方法は取説などにのっていますでしょうか? また、乗っていない場合でもお聞きしたいのですが、この機でのハードディスクの交換は難しいものでしょうか? 検索などしてみたのですが、Notebook関連で見あたらなかったのですが、ご存じありましたら書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • やさしい人ってどんなことをしてくれたの?

    できれば男性、女性それぞれの回答お待ちしてます。 最近ある女性にどうして今の彼が好きなのか聞いたら、開口一番やさしいからと言いました。 世の中のもてたい男性からすれば、やさしくすればもてるなら、いくらでもやさしくするよ!と言われそうなのですが、あなたの経験から具体的にどういうことを恋人がしたときに、やさしい人だ思ったのでしょうか? ちなみに私がやさしいと思った経験は、ちょっと気の強い子とスキーに行ったときに、わたしがなにも知らずにパスの窓の外を指で触りました。 スキーに行くと車の窓って真っ黒になるじゃないですか、それで指が真っ黒になりました。 その時に、普段ほんとにやさしさのかけらもない女性がそっと濡れティッシュを差し出してくれて、あっ 本当はやさしいんだと思ったことくらいかな。

  • 衛星について

    地球や月や水星や金星や人工衛星・・などの星の周りをまわる衛星は、なぜその中心となる星のほうに引き寄せられていかないのでしょうか。なにか中心の星の重力に対し釣り合う力などがあるのでしょうか?

  • 何もない空間について

    電子や電磁波ですら無い、何も存在しない空間。とはありえますか?

    • ベストアンサー
    • midi_x
    • 科学
    • 回答数5
  • 部屋の掃除が...

    ずっと部屋の片付けや掃除が苦手で ごくたまに 相当きれいになるまで 掃除したりしていたのですが、 すぐに散らかってしまいます。 物は捨てられないし、片付けは苦手だしで 全く部屋がきれいになりません。 手順やいい方法を知らないので掃除を始めても すぐ飽きてしまったり、散らかっているものを 分類しようとして、種類が増えすぎてしまい 困ってしまったりと、全然進みません。 また、よくどこに何をしまったか忘れてしまって いちいち探すために片付けた物が ものすごく 散らかってしまいます。 引越しのときも荷物が多すぎると言われて しまいました。捨てられないし 必要な物も量が多すぎて片付きません。 始めても徹底的に片付けないと気が済まず 途中で片付け方に困ってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 鉛毒

    鉛を使う職場に勤めています。 換気の悪い部屋で鉛がころがってます。 空気が汚染されるってことはないでしょうか? 触るときには軍手をしてますが、 害はないでしょうか?

  • 洗濯機の容量は重さ?

    電気屋にて一人暮らしのサイズの洗濯機を見ていた時、容量が4.2kgと4.5kgのものがあり、中を見比べると明らかに4.2kgのほうが広く見えたので、店員さんに聞いてみると、 「洗濯機の容量何kgっていうのは洗濯槽の広さではなく、その重さの洗濯物を洗濯できるか、つまりモーターの力の違いなんです。」と言われました。 へぇーそうなんだぁと思ったんですが、別の電気屋で同じことを聞いてみたら「洗濯槽の広さ」だと言われました。 実際のところどうなんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • パソコンの画面を保存

    教えて!gooやgoogle等でいろいろ調べてみたり いろいろなソフトをDLして試行錯誤してみましたが やりたい事ができないので質問させてください。 *したいこと* -パソコンで見てる全画面表示のTVの画面 (Gigapocket使用)放送中の物を静止画として保存したい。 例えば料理番組でレシピとかが出て 「あっ!」と思ったその瞬間に取り込めるような -同じく見てる動画MediaPlayer等使用で 全画面表示の状態で静止画として保存したい …以上です。 Gigapocketにも静止画キャプチャ機能がついてるんですが 全画面表示だとできない&したい瞬間にキャプチャできない &通常キャプチャだと600×480になってしまって それだとダメなんです。 テレビも動画も 一般にデスクトップの画像を保存するPrtscr+ペイントや Winshot等やってみたんですが 保存したbmpファイルを見てみると 静止画として保存されるのでなくて bmpの中の画像が動いてます Gigapokeや再生ソフトを閉じると真っ暗に… (一体なんでそういう風になるのか理解不能^^;) フリーソフトでタスクトレイの中にいてくれて prtscrと押したらすぐ取り込んでくれるようなソフトがあれば いいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 現在使われておりませんのアナウンスについて

    相手に電話をかけて 「おかけになった電話番号は現在使われておりません」 というアナウンスの場合どういうケースが考えられるでしょうか?解約、番号変更以外に休止の場合や、相手の料金未払いなどのケースも考えられますか? もし番号変更だとしたらしばらく日にちが経ったら、変更後の番号がアナウンスされるようになるのでしょうか?

  • テレビが見れるノートパソコンについて

    電気屋さんでテレビが見れるノートパソコンを見ていて、店員さんに「これって持ち歩く先々、どこででもテレビ見れるんですか?」と聞いたら、「それは無理です。テレビのアンテナが引かれているところ(部屋)でやはり接続しなければなりません。」というようなことを言われてがっかりしたことがあります。それならノートの意味がない!と思いました。携帯のテレビは昔からあるのに、本当に最先端技術ってそんなもの(レベル)なんですか。それともこれはちょっと前に聞いたので、今は劇的に状況は変化してるとか…。生意気なこと書きましたが、私はとても機械に弱いのでその辺の事情と、もしアンテナ接続しなくても、どこでもテレビが見れる機種をご存知でしたら教えて下さい。

  • バックアップに専用ソフトは必要ですか?

    バックアップに専用ソフトはやはり必要なのでしょうか? 主にワードやエクセル、画像などのファイルを外付けHDDバックアップしておきたいのですが、外部装置に入れるということは、アプリケーションなどのシステムなども一緒にした方がよいのですか?素人判断ではワードのデータを立ち上げるためにはアプリケーションも一緒のドライブにないとできないのではないか?と勝手にイメージしているのですが…。 もしそうでなくてもアプリケーションソフトを使うとどんなメリットがあるのか教えてください。 またおすすめソフトなどもご紹介していただけたら幸いです。 素人ゆえ、お手柔らかにお願いします。

  • 交通事故後の話。

    本日、交差点で相手の信号無視で車同士衝突しました。 お互いの車は動いている状況です。 相手も非を認め信号無視であると警察にもはっきりと話しています。 この場合、過失割合はどの程度でしょうか。 また、月曜日の10時に警察に診断書と印鑑を持ってきてくださいと警察から言われましたが、 救急車で運ばれた病院では、打撲だがちょっと診断は 三日後くらいにした方がいいと言われ、診断書がない状況です。 この場合、警察には素直にそのままいって大丈夫でしょうか。 とりあえず、明日でもまた病院へいき、診断書を用意したほうがいいのでしょうか。 事故後で混乱しています。 保険会社にはお互い連絡をし、相手の保険会社からは私に連絡ありました。 どのような形で動けばいいか、アドバイスをお願いいたします。