• 締切済み

バックアップに専用ソフトは必要ですか?

jesterkの回答

  • jesterk
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.3

そのレベルのバックアップであれば、バックアップソフトは必要ないと思います ワードや画像をコピーしてHDDやCD-Rに保存するだけで バックアップ完了です 文書を開くときに保存してある場所を指定すればよいので保存場所は限定されません バックアップアプリケーションはOSの環境をまるごと 保存しておくことができたりします、実行してDVDにでも保存しておけば 現在使用している環境をPCが壊れても完全に復元できます アプリを使うと自動で実行できるため、らくちんというのが利点ですね ちなみに私はノートンのゴーストというソフトを愛用しています 何度も助けられました(笑)

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/
frau
質問者

補足

つまりは少数のファイルをバックアップするときにはバックアップアプリケーションは不必要ということでしょうか? もしかして、普通に(手動で)バックアップしたとき、アプリケーションがないと起動しないけれど、バックアップアプリでまるごとコピーした場合は、アプリ共々、その中に入っているために、ファイルなどを作動させるためのアプリを再インストール(もしHDDをリカバリさせたとき、各アプリケーションを消去さえてしまっても)なしに起動できるということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • HDDバックアップと専用ソフト

    万が一のためにHDDの内容をバックアップしようと思ってます。外付けのハードディスクにバックアップしようと思ってますが、やはり専用ソフトをしようした方がいいかと思い。どのソフトにするか迷ってます。お勧めのソフト、評判のいいソフトを教えて下さい。

  • Windows XP Professionalのバックアップ機能と市販のバックアップ専用ソフトの違い

    リカバリー専用のソフト(Acronis True Image , LB Image Buckup 等)と、WindowsXP(Professional)付属アクセサリのバックアップ機能との相違を教えてください。 XP Professional搭載のPCを新規購入しました。何時か来るリカバリ地獄から逃れるため、初期の設定とアプリケーションをインストールした段階で、付属のバックアップ機能を使用してCドライブとSystem Stateをバックアップし外付けHDDに保存しています。 My Documentsや設定のデータ等はDドライブに保存しています。 質問ですが、上記の方法でリカバリ対策として十分でしょうか? もう一つは、CドライブをバックアップしているのにSystem Stateもバックアップする必要があるのでしょうか?(System SteteとはCドライブの一部ではないのでしょうか?) 更に、リカバリー専用のソフト(Acronis True Image , LB Image Buckup 等)との相違(メリット、デメリット)が分かりません よろしくお願いします

  • バックアップソフトがなくてもできますか?

    WinXP使用です。 PCが不調になったのでリカバリしようと思ってます。 そこでバックアップについてなのですが、専用のバックアップソフトをもっていません。なので手動でファイルやフォルダをコピーするつもりですが、問題はアプリケーションソフトやフリーソフトです。 それぞれのソフトにはいろいろと設定をしていますが、いったん別HDDにコピー(バックアップ)して、リカバリ後元に戻しても大丈夫でしょうか? またあるウイルス対策ソフトでアップデート対応期間についての期限があるのですが、再インストールしても大丈夫でしょうか? またバックアップについて気をつけておきたい点など教えてください。 なにぶん素人ですので宜しくおねがいします。

  • イメージ化バックアップソフトについて(4)

    イメージ化してバックアップするするソフト(TrueImageなど、その他のでもOKです)について教えてください。今のPCのOSはwindowsXPです。 今のPCには10Gほどの内蔵HDD(A)が1台あります。USB外付けHDD(80G)がついてます。新しく80Gの内蔵HDD(B)を買いました。(A)を外して(B)に交換したいと思います。ただまた一からアプリケーションをインストールしては大変面倒なので(A)中身をイメージ化してUSB外付けHDDにバックアップしようと思います。そしてHDDを交換してブータブルCDより起動してバックアップのあるUSB外付けHDDを指定して(B)に戻そうと考えています。メーカーのHPを見たり、アドバイスを聞くと出来そうなんですが、一つ不安があります。USBに接続されたものはOSの内蔵されたHDDから起動した場合のみ認識してブータブルCDからは認識しないのではと不安です。どうでしょうか?

  • HDD交換方法とバックアップソフトの使用方法

    古いデスクトップPC(5年使用Win)のHDDを交換で、BUFFALOのアクロニス トウルー イメージ LEというソフトを購入しましたが、いまいち使用方法がわからないので教えてください。古いHDDの完全バックアップで一旦外付けHDDへバックアップするのですが、アクロニスのソフトのインストールは外付けにするのでしょうか?古いHDDへするのでしょうか?素人なのでよろしくお願いします。

  • 外付けHDDはバックアップ専用?

    パソコン初心者です。 パソコンの容量が少なくなってきたので、バッファローの外付けHDDを買いました。管理するソフトが付いてきたのですが、これはバックアップ専用みたいなのです。 バックアップというのはパソコンの中にあるデータをHDDにもコピーするということですよね。すると、パソコンのデータをHDDに移す、つまりHDDのみにデータを保存しておくという使い方はできないのでしょうか? パソコン内のデータを減らすためにHDDを買ったのですが、バックアップでは意味ありません。 バッファローの外付けHDDをお使いの方や解決策をご存知の方がいましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • おすすめバックアップソフト

    PCのデータを外付けHDDに定期的にバックアップをとりたく、いろいろソフトを探して、いろいろ試したのですが、私が望むソフトを見つけられませんでした。望む点は、 ●外付けHDDにバックアップ(常時接続ではなく、私が必要に応じて接続し、バックアップ) ●更新したファイルのみバックアップ ●イメージファイルを作るのではない ●無料ソフト できれば、 ●指定したフォルダのみバックアップ という機能があればより好ましいです。 私のPCはwin7home-64bitです。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • HDDのバックアップソフトを教えてください

    HDDのバックアップをするソフトで オススメのものがあれば教えてください! やりたいのは、HDDの中身を丸ごと、USBなどの外付けの HDDにイメージファイルとして保存し、 復旧はブートCDか何かで行えればと思っています。 探したのですが多すぎでどれがいいのかさっぱり わかりません。できればフリーソフトであると助かりますが・・・ よろしくお願いします!

  • HDDのバックアップの意味について

    HDDのバックアップについて教えて下さい。 以前、HDDが壊れ慌てた経験があります。データを救出してもらい最悪な事態は免れましたが、今は外付けHDDやCD-Rなどにファイルを定期的にバックアップするようにしています。 バックアップについて色々調べていくと分からないことがありました。 1.ファイルのバックアップというのはOutlookのメールデータやアドレス帳、IEのお気に入り、Officeのデータファイルなどをバックアップするということで分かるのですが、アプリケーションのバックアップというものが分かりません。 アプリケーションにはインストールCDがついているものがありますが、アプリケーションをバックアップする意味は万一インストールCDが壊れた場合にもインストールできるようにするということなのでしょうか? 2.バックアップにはHDDをまるごとバックアップ(イメージバックアップ)する方法がありますが、これは万一パソコンの内臓HDDが壊れてもまるごとバックアップしたものをリカバリーすれば元通りに回復するといった認識でいいのでしょうか? 3.2の質問でまるごとバックアップする場合のバックアップ先を外付けHDDにした場合、外付けHDDからリカバリーすることはできるのでしょうか? 調べていると外付けHDDからはできないということが書いてありましたが、外付けHDDからのリカバリーにも対応しているお勧めのフリーソフトがあれば教えて下さい。 BunBackupはファイルやアプリケーションの設定などはバックアップできるようですが、リカバリーもできるのでしょうか・・・ 4.お勧めの外付けHDDがあれば教えて下さい。

  • ファイルのバックアップが出来ません。

    最近ファイルのやりとりをすることが多くなってきたので vistaに最初からついているバックアップソフトではなく、 「acronis true image 11」というバックアップソフトを購入しました。 電子メールやアプリケーションなどのバックアップはすんなりと出来るのですが ファイルのバックアップだけなぜか途中で止まり、まったくバックアップが出来なくて困っております。 外付けHDDの容量は充分に足りていますし何が原因なのか全くわかりません…。 よろしければご相談に乗っていただけますと幸いです。