mayuchizu の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • 友達が少なくて...

    初めて質問させていただく20歳の女です! 私はたまに友達が少なくて病んで しまう事があります! だけど私自身大人数で遊んだりするのは 好きでは無いです。 だけどこの歳になってなかなか時間も 合わなくなり遊んだり出来る時が 限られてきてなんとなく私って1人 なんだなって被害妄想してしまうんです... 変ですよね? 友達が少ないってやっぱり駄目ですよね? 本当に5.6人しかいないんです... 私みたいな気持ちになる方いませんか? もし良かったらこんな私にアドバイスください 文章力無くてすみません(;_;)

  • 成人式当日の同窓会の服装

    長文ですがお付き合いください。今月成人式に出席する女です。 成人式当日の夜に高校の同窓会があり、出席予定です。 式には母の振り袖を着ていくのですが、同窓会に何を着て行ったらいいかわかりません。 届いたお知らせには「服装 セミフォーマル~インフォーマル」とあり、 場所はドクタージーカンズという渋谷にある所で、結婚式の二次会など幅広い用途に使われているそうです。(URL→http://www.jeekahns.com/) ドレスコードが設定されているところに行ったことがなく、ドレスコード自体も聞き慣れた言葉ではありませんでした。 周囲に聞いたりネットで調べたりしましたが、振り袖・パーティードレス・ちょっとよそ行きの普段着(デートに着て行くような服)と意見がバラバラです。会場が居酒屋なのかホテルなのかにもよって変わってくるみたいですが、今回のお店が色々な目的で使われている為そのどれに当てはまるのかもわからず…。 もしパーティードレスが最適なら、所持していない為借りることになりそう(長く使えそうなら購入も検討中)ですが、気合い入りすぎと思われるのは避けたいです。 手持ちの服でちょっとよそ行き~みたいになると、下の写真のような服くらいしか持ってないのですがこれでは厳しいでしょうか。GU商品でも大丈夫なら長袖でダークグリーンのボウタイブラウスもあるのですが、安物は着ない方がいいのではと考えたり…。 買うとしても、GUで買い物してしまう者なのでどういうお店で買えばいいのかも正直わかりません。 ちなみに髪型は、当日の朝美容室でセットしてもらった髪型(顔の右側と後ろ側でアップ・頭頂部はカチューシャのように編み込み)のまま、髪飾りだけ外して同窓会に出席しようと思っています。 (美容室の方に振り袖にも洋服にも合う髪型をお願いしました。同窓会に着て行く服は未定と伝えたところ、ワンピースが似合うのではと言われました。) もともと色々考えてしまう質なのですが、成人式が間近で焦りを感じていて、更に色々考えてしまいどれが一番良いのかわかりません…。せっかくの晴れの日なので、失敗せずに楽しみたいのが本音です。 皆さんならどうお考えになりますか?特に同じ経験をした方の意見や経験談を伺いたいです。 長文・わかりにくい文章ではありますが、ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 成人式当日の同窓会の服装

    長文ですがお付き合いください。今月成人式に出席する女です。 成人式当日の夜に高校の同窓会があり、出席予定です。 式には母の振り袖を着ていくのですが、同窓会に何を着て行ったらいいかわかりません。 届いたお知らせには「服装 セミフォーマル~インフォーマル」とあり、 場所はドクタージーカンズという渋谷にある所で、結婚式の二次会など幅広い用途に使われているそうです。(URL→http://www.jeekahns.com/) ドレスコードが設定されているところに行ったことがなく、ドレスコード自体も聞き慣れた言葉ではありませんでした。 周囲に聞いたりネットで調べたりしましたが、振り袖・パーティードレス・ちょっとよそ行きの普段着(デートに着て行くような服)と意見がバラバラです。会場が居酒屋なのかホテルなのかにもよって変わってくるみたいですが、今回のお店が色々な目的で使われている為そのどれに当てはまるのかもわからず…。 もしパーティードレスが最適なら、所持していない為借りることになりそう(長く使えそうなら購入も検討中)ですが、気合い入りすぎと思われるのは避けたいです。 手持ちの服でちょっとよそ行き~みたいになると、下の写真のような服くらいしか持ってないのですがこれでは厳しいでしょうか。GU商品でも大丈夫なら長袖でダークグリーンのボウタイブラウスもあるのですが、安物は着ない方がいいのではと考えたり…。 買うとしても、GUで買い物してしまう者なのでどういうお店で買えばいいのかも正直わかりません。 ちなみに髪型は、当日の朝美容室でセットしてもらった髪型(顔の右側と後ろ側でアップ・頭頂部はカチューシャのように編み込み)のまま、髪飾りだけ外して同窓会に出席しようと思っています。 (美容室の方に振り袖にも洋服にも合う髪型をお願いしました。同窓会に着て行く服は未定と伝えたところ、ワンピースが似合うのではと言われました。) もともと色々考えてしまう質なのですが、成人式が間近で焦りを感じていて、更に色々考えてしまいどれが一番良いのかわかりません…。せっかくの晴れの日なので、失敗せずに楽しみたいのが本音です。 皆さんならどうお考えになりますか?特に同じ経験をした方の意見や経験談を伺いたいです。 長文・わかりにくい文章ではありますが、ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 子供の保険について。子育て中の方に質問です。

    春に出産予定です。 おなかの子供に掛ける保険について、保険会社で聞いてきたのですが、子供が20~30歳になるまで払い続ける保険を勧められました。 そこには骨折、がん、歯、入院費、対物、やけど、呼吸器疾患などなど、まだまだあるのですが、かなり多くの病気をカバーするよう設計されていました。 確かにこの程度であれば安心だとは思うのですが、保険の幅を広げるときりがありません。 そこで子育てをされているお母さん方にお伺いしたいのですが、 (1) お子さんにどういった保険をかけられてますか? (2) 月々の保険料はどの程度になるものなのでしょうか? (3) 保険をかける期間は? (4) どこか参考になるサイトなどはないでしょうか? (保険は掛け捨てで設計してもらっています。) 以上長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • 日本では、結婚後、両親は孫の面倒を見ますか

     日本語を勉強中の中国人です。ある価値観についてお伺いします。男女二人結婚したあと、男性はもちろんのこと、女性のほうも仕事をし続けたい場合、日本では、男女の両親(同じ地域に住んでいるなら)が二人でできた子ども(つまり、孫)の面倒を交代で見るというのは普通でしょうか。中国ではよくあるパタンですが、日本では普通どうなるのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 年賀はがき、みなさまはどう思いますか?

    年賀状って昨年と今年の感謝の気持ちを伝えるツールですよね、 それでいつも思う事があるのですが、 結婚式や赤ちゃん、子供の写真だけがあって あとはあけましておめでとうが印刷されてあるものや 何か文章が書いてあってもそれも印刷が 多くていつもやっつけ仕事みたいでもらってもうれしさがあまりありません。 一言でも手書きで何か言葉が添えてあれば 全然印象が違うと思うのですが、 印刷って便利になったけれど、無機質な感じがしてしまいます。 一枚、一枚書く余裕もないくらい忙しいのでしょうが、 一人一人にせめて仲良しな方、すごくお世話になった方などに対してだけでも 言葉を一言書くのはそんなに時間がかかることなのかな?と思います。 それならば、出さないほうがいいのにとさえ思います。 感謝を伝えるツールが年賀はがきだと思っているから私がこういう 固い考えになってしまうのだと思いますが、 ダイレクトメールのように毎度毎年印刷はがきだけのものは いらないとさえ思ってしまいます。 それを母60代にいうと、まったく共感してもらえませんでした。 母は普段常識などとは無縁の人ですが、、。

  • 正月早々…

    やなことばっかりです 皆さん明けましておめでとうございます( *・ω・)ノ 新年早々気分が下がりまくってます 好きな人に顔がでかくて目が小さい 全体的にバランスが悪い 優しいけど相手の立場になって考えられない 考えがガキ ってさんざん言われるし 失敗しまくるわ デブでブスで相手の気持ちもわからず 何をやっても必ず失敗し もういいところなんてひとつもないんだと 絶望のふちにたってます ほんと、なんで新年早々こんな気分に… おみくじの大吉がでたなんて嘘みたいだ… 人気者になれるって書いてあったけど こんな自分じゃ人気者どころか鼻つまみもの… 毎日嫌われないように気をはって いろんなことやっても 結局相手の気持ちをりかいすることができないから何をやってもむだ いつまでくるしめば? いつまでイエスマンになれば? もう…こんな人生、こんな世界、こんな自分じゃ 生きてる意味なんてないんだろう 生憎、わたしには回りに否定されてまで自分を許す強さなんてないんです もう疲れた… ただ弱虫だから自殺もできない いつまで死ねないんだろう いつ終わるんだろう いつまで努力すればいいんだろう 死ぬまでに変われることを願いたい 正月早々気分を悪くさせてしまって申し訳ないです ここまで読んでくださった方々、本当にありがとうございます 胸に渦巻いたこのどうしようもの感情をどこかに吐き出したくてここに書きました 質問の場所なのに場違いなのはわかってます すみませんでした

  • お年玉って何歳で卒業するのが普通なのでしょうか?

    明けましておめでとうございます。 2014年の初質問させていただきます。 現在、23歳なのですがお年玉をいまだに親戚から貰います。何歳で普通、卒業するものなのでしょうか? それと卒業された方々はどのようなきっかけ、感じで止められましたか?

  • なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか?

    23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。

  • 乾燥肌が気になる

    乾燥肌にいい高保湿のスキンケアを教えてください。 ほぼ毎日パックをしてもつぎの日ファンデーションを塗ったら、また乾燥してるのがすぐ分かる程です。 よろしくお願いします

  • 大島優子の卒業宣言

    本日紅白で宣言したらしいですが、紅白でやるものなのか疑問です。 やるなら劇場とかコンサートなどが過去の例のようで、AKBのファン以外もたくさんみてる公共の番組でやるのはどうかな、と思うのですが、みなさんはどう思いますか? 「順番」からすれば大島優子の卒業は時間の問題だとは思いましたが、歌も演技ももう少し上達してからでもよかったのではと思いますが、いかがでしょうか?

  • 次のうち何とかして治せるものはありますか?

    次のうち何とかして治るものはありますか? (1)泣き虫いい歳して治りません。泣くのは以下の状況です 初対面の人と話す 大勢の人前で話す 道を歩いていて急に大きい音がする(びっくりする) 口論になる(自分の思いをいうとき) (2)赤面症 (3)弱視 (4)顔がでかい (5)ハゲてきている (6)友達がいない、彼女もいない(生まれてこのかた) (7)人見知り (8)なんに対しても興味も趣味もない (9)背が低い (10)お腹が出ている よろしくお願いします。 (ちなみにもうすぐ30です)

  • 去りゆく2013年は長かった?あっという間でした?

    2013年も残すところあと1時間になりました。 もう二度とない去りゆく2013年。 あなたにとってこの1年は長かったですか?それともあっという間でしたか?

  • 子供の歳の差

    子供の歳の差 一般的に1歳8ヶ月差というと、早いな と感じますでしょうか? 上の子が1歳になるまえに妊娠したということになりますよね。 え、もう妊娠? 早くない? まだ1歳にもならないよね? などと思いますか? ちなみにまだ20代なので年齢的な焦りはありません。

  • お正月っておめでたい気持ちになりますか?

    ここ数年、お正月になってもおめでたいと思えないし、嬉しい気持ちになれません。 喪中なわけではないです。

  • 何をしても楽しくない場合

    何をしても楽しくない場合って何をしますか?

  • 35歳女性です。自信がつきません

    35歳になる女性です。自分に自信が持てずに悲観してしまいます。 昔から、性格が暗い、話べた、容姿、仕事など劣等感が強く世の中を不器用に 歩いていました。明るくなりたい、少しでも綺麗になりたいと思いダイエットや社交場 に出かけたりしてきましたが、中々改善できずいつも落ち込んでばかりで、何を やってもできない自分を更にマイナス思考になってしまいました。 私も家庭を築きたいと思い婚活にいってもダメでした。容姿も大切ですが、愛嬌があったり前向き、明るさがあれば 多少容姿がよくなくてもカバーされるのですが、自分の中で前向き はきはきにしようとしていても、おどおどしてしまう、内向さが消えずの悪循環です。 笑顔で清潔感に気を付け、ハキハキとしゃべるようにと心がけてはいますが 男性と縁もなく、自分だけ何でなんだろう。。と諦めがちになってしまいます。 周りの夫婦、子供をみると更に心のバランスが崩れます。 私の容姿がダメなのか?性格がダメなのか?仕事がダメなのかな?と 色々探してしまいます。

  • 仕事を辞めようか悩んでいます。

    はじめまして。 23歳、女性、会社員です。 来年の4月で入社4年目に なるんですが、 仕事を辞めようかと考えています。 理由は、色々あるんですが、 給料が安い事が1番なんです。 1ヶ月、手取り11万なんです。 ボーナスは年2回です。 今回の12月のボーナスは25万でした。 今年昇格しましたが、3000円でした。 残業もほとんどありませんし、 定時がほとんどです。 仕事内容もライン作業なので毎日同じ作業です。 不満はありませんが、 残業してでももう少し給料をもらえる 会社に行きたいと思うので、 そろそろ辞めようか考えていますが、 これは甘いでしょうか?

  • これって遊びすぎじゃないですか?

    初めて質問します。 私の旦那なんですが仕事は17時までで仕事が終わるとまっすぐ遊びに行きます。それはいいのですが、それがほぼ毎日でいつも夜中の3時や朝帰りで家にはご飯食べるのと寝るだけに帰ってくるみたいな感じです。 ちなみに2歳の子供もいます。 遊ぶなとも言いたくないしストレス発散はさせてあげたいなと思っていますが度が過ぎてるよね?と思っていますが私の心が狭いだけでしょうか。 家族で過ごす時間がなくて悲しいです。

  • さぁ、今年最後のランチは何にしますか?

    みなさん、今年もお疲れ様でした。 いろんな回答者様に出会えて楽しめた1年でした。 さて、2013年最後のランチは何にしますか? とりあえず、明日からおせちなので、中国料理店で5000円程度のコースにしようと思っているのですが・・・皆さんはどんなランチの予定でしょうか?