gigadanon の回答履歴

全785件中701~720件表示
  • 万事休すの一歩手前くらいか

    32歳男性です。 現在アルバイトをしております。 正直、やばすぎます。 まず、この歳でアルバイトをしていること自体が問題。 そして、収入が少なすぎてどんどん貯金が減っていっていること。 このまま正社員の道が見つからないと本当に最悪の場合、死に直結してしまいます。 仲のいい人が全くいませんし、いったいどうすればいいのかわかりません。 家にいて、ここで何度も質問したり、過去の質問回答を見たりしていること自体、 大変問題であるなと思います。 学歴だけとっている分、変な所でプライドが高く、 かといって社会で仕事をやっていく実力が全くといってありません。 今の職場でも、僕より体力的には劣っているはずであろう 年配の方でも僕より仕事の量をこなしますし、 私はまだ頑張りが足らないのか 全然周りに追いつきません。 上司の方からも仕事ができないなら、ここには置いておけないな~って感じで クビの一歩手前にまできています。 正直、今まで人生を舐めすぎていたせいか、全然うまくいきません。 はやく問題を解決していかないと本当に大変なことになるかもしれません。 (もう、結構大変な状態になっていますが・・・) 今勤めている職場で仕事ができないということは 他の職場にいっても同じような結果を生み出すことも非常に考えられます。 もう、なんていうかあほというか、馬鹿というかどうしようもないのかもしれません。 まず、ここでここ数カ月間、質問を何度も繰り返す行為。 これ自体が社会で生きている人間からしたら、常軌を逸している行動に他ならないと思います。 そして、問題なのがこの歳まで彼女もいたことがないということです。 女性を好きになることもないし、女性から好かれることもない。 物事が悪い方向、悪い方向にばかりいっているような気がします。 頭でおそらく、考えすぎている傾向にあるため、今の私自身ですと 人と仲良くなれる可能性が著しく低いのかもしれません。 どうすれば、ここから普通に結婚する道に進み、社会でやっていくことができるのでしょうか。 まだ、自分の思いを書き連ねていない感じもしますが たくさんのアドバイスお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 受け身か?遊びか?脈なしか?

    気になる年上の男性とメールしてます。 始めは、PCのメールを一週間程度していて、人生観というか結構初対面ではしないような話をしてお互いの価値観が分かるよえ なメールのやり取りをしてました。 そのうちに、私に出会えて良かったとか、来年のクリスマスは一緒にいてほしいなんて妄想してるとか、もっと私の事を知りたいとか、いつも返事待ってるとか、メールしてくれるのに、彼から誘ってこないので、思いきって誘ったら、自分も会いたいときました。 誘うの凄い緊張したとメールしたら、緊張したね❕勇気出してくれてありがとう、凄く嬉しいときました。 その後、携帯のメールアドレス交換を提案してくれたのは彼です。 携帯メールになっても、会う日の話を進めるのは私です。彼は、普段当直とかもある忙しい方ですが、年末年始は、ほぼカレンダー通りの休みがとれるとの事で、会う日程の予定を聞いたら、ずっと暇してると。 他にも会ってる女性がいるなら、ずっと暇してるとは言わないかなと期待してしまいます。 会う日はどんな予定?と聞かれて、全部私任せなのかと不安になったので、少し甘えたら、行く場所は決めてくれました。 具体的に、決まってくると、更に緊張してくるねとメールがきました。 まだ待ち合わせ場所や時間は決まってません。 毎日メールしてますが、一往復です。彼からメールはきますが、待ち合わせ場所などを決める気配はなく、たわいもない事を二行程度メールがくるだけです。 彼は、受け身なのか?それとも、遊びなのでしょうか?

  • 同性の友人と飲みに行く約束をしたのですが・・・

    現在女子大学生です。先日高校のころの友人(女の子)から連絡があり、一緒に飲みにいこうと連絡がありました。仲が良かったのでOKしたのですが、他にメンバーもう一人いるということで誰かと尋ねると、私が高校生の時ずっと片思いしていた男の子でした。3人とも高校では同じ運動部で、2年生のころは3人とも同じクラスで、3年になると彼女以外は同じクラスでした。 現在の状況です 私と女の子・・・同じ大学だが他学部。女の子のほうにはすでに彼氏がいる 男の子・・・私たちとは他大学。その大学で彼女ができた 以前から部活の同期で作ったラインで飲み会の話がでていて、その男の子が女の子に一緒に行こうと誘う発言をして、女の子が私にも行こうよと誘うような形でした。今回も改めて2人で飲み会の計画を立てて、あと一人くらい呼ぼうぜ!というような感じで私が選ばれたようです。思いつきのような形で呼ばれていることが少し複雑な気持ちです。 2人は私が見てた限り、高校時はお互い好意があったような感じがありました。話すと長くなるので割愛しますが、それに気づいてしまった出来事が当時あったので。ですが、本当に2人ともいい子なので仲を壊したくないので告白もできずずっと自分の彼に対する好意は隠してきました。でも2人は今でこそお互い恋人がいれどもなんだかんだそういう思いがあるからこそまた会おうという気になったのかなと思ってしまいます。こんな風に思ってしまうのも、高校を卒業して2年が経ちそうな今、彼以上に好きになれる人が出てこず私自身が断ち切れてないからこのような卑屈な憶測をしてしまうんじゃないかと情けない思いです。 2人に恋人がいるなら、それはそれで割り切って楽しく飲み会ができるのかなと考えたりします。しかし、自分自身割り切れてないことを薄々分かっています。私の中にこのようなよくない気持ちがあれば他のふたりにも察せられて悪い空気を作ってしまうのではないかとおもうと怖いです。彼に恋人がいなければ、この際告白して玉砕するならするで構わないとも思ったのですが、彼女さんがいる以上私が思いを伝えることは彼を困らせるのは確実だと思うので。気持ちに整理のつかない中途半端な状態で自分が分からなくなってしまいました。 このような気持ちを抱えている限り2人にはあわないほうがいいと思いますか?また、似たような経験をしたことがある方がいらっしゃったら少しでもいいです、感じたままにアドバイスがあれば教えてくださるとうれしいです。最後まで乱文長文に付き合ってくださりありがとうございました。

  • 男性は、気がなくても手を繋ぎますか?

    始めての婚活パーティーで知り合った男性と食事に行ってきました。一回目に会った時に、友達としては会いたいと思ったので、婚活の場で知り合っても、 友達として付き合うのはありなのか聞いたら、ありだと言ってました。 二回目に食事に行った時に、、イルミネーションに誘われて食事ならいいけど、イルミネーションはと断ったのですが、向こうがどうしても見たいと言うので、仕方なく行きました。その時に、手を繋がれて、最初手が荒れてるからと拒否しましたが、それでもいいと半ば強制的に、手を繋がれました。私は嫌いな人以外なら手を繋ぐのは好きで、あからさまに拒否したら、この後の雰囲気が悪くなると思い、手を繋いでしまいました。 メールだと誘いには断りやすいですが、直接のアプローチは断れません。彼が友達として誘ってるのかどえか分からない以上断るわけにもいかず。 次の誘いは、保留にしてます。 男性は、友達でも手を繋ぐものですか?

  • 振られた元彼女への後悔

    些細なことで喧嘩になり、 心にもない一言をいってしまい これまでうまくいってた関係がくずれ、彼女に振られました。 付き合って半年でした。 2週間前に振られ、 振られた内容はLINEのチャットで言われました。 クリスマス、大晦日と色々彼女と予定を立てていたので、 クリスマスだけでも会いたい大晦日だけでも、 と諦めきれなく言ってもだめでした。 結局ラインのチャットでお別れしたのですが、今思えばあのとき電話すればよかったのかなとか まずそもそもそんな些細な喧嘩にしてしまった僕がいけなかったとか それがなければこの先もうまくいって、結婚していたのかなと後悔ばかりです。 一時期同棲もしていたので、 思い出がたくさんでつらいです。 みなさんは自分のせいで振られ、後悔、そういう経験がありますか? 時間が解決するのはわかっているのですが、ずーっとああすればよかったとかこうしなきゃよかったと 後悔ばかりでつらいです。

  • 腕ががっちりしてるのが気になります・・・。

    小6女子です。 私は156cm42kgで、普通めの体重だと思います。 体重からみると重いって思われがちですが見た目は結構細いと思います。 でも、最近気になるのが腕が太いこと。 脂肪でぶっとくなってるわけじゃなくてなんかがっちりしてるんです。 皆の腕を見ると、ひじから下もスっと細いです。 半そでを着る時期が辛いです。もともとそういう腕の形なんだとは思いますが・・。 どうやったらキレイにまっすぐ細い腕になれますか?

  • 若いと思った?老けて見えた?どっち??

    子どもサークルでたまに顔を合わせる ママさん(お子さん5歳)がいます。 私にも4歳の子どもがいるので 世間話程度の仲ですが話していました。 ある時、地元が同じ事の話から中学はどこだった?などの 流れで あちらから いくつですか?と聞いてきました。 答えようとしたら、子どもに話を遮断されたためいったん中断。 そしたら ママさんが 私に ○○さん(私)若いですか? と聞いてきました。 いえいえ、若くないです、もう3×歳ですから と言ったら あー私のほうが若くないです3×歳なんで と言ってきました。 何を基準に若いですか?と聞いてきたのか不明ですし、モヤモヤする 聞き方だと思います。 あんまりこういう聞かれ方された方 いないと 思いますけど 皆さんでしたら、どう感じますか?  老けて見られたのか 同じく位と思われたのか 年上に思われたのか どう思いますか?

  • 派遣で

    以前登録した派遣会社から仕事を紹介されたのですが、 派遣先の会社が紹介派遣で、派遣先に履歴書と職務経歴書を送るから、(派遣会社に)履歴 書と職務経歴書を持参して欲しいと言われま した。 時間は何時とか指定はされなかったのですが、何 時でも良いって事ですかね? あと持参するだけでも服装はスーツ?私服じゃダメですか?

    • 締切済み
    • noname#189012
    • 派遣
    • 回答数3
  • 人材派遣会社の年収

    大手人材派遣会社(特定派遣)の会社に応募していまして、現在、一次面接に通過した状態です。 希望年収を聞かれたので600万円以上という回答をしてあります。 自身は担当者経験しかないので、マネージメント歴はないので、せいぜいりーダー級程度での想定だと思います。 書類選考の段階からこの希望年収を伝えてありますが、客観的に見て人材派遣会社の担当者、リーダーでこの年収は高すぎるように思うのですが、いかがでしょうか。 採用時の提示で大幅に下げてくる可能性は考えられますでしょうか。 特定派遣なので正社員として雇用されて派遣されます。

  • 派遣の同僚を辞めさせる方法

    30代後半の女性、現在、某大手企業のデザイン部門で働いています。 私が配属となったグループには私と同じ派遣会社の派遣社員がもう一人います。 その人は、40歳女性です。 その人をどうしても辞めさせたいので、何か良い方法がないものか、教えていただければと思います。 その人は私より一ヶ月先に入社していました。 私が入社した初日にお昼を一緒に行ったのですが、その時に「この会社はかなりゆるい。グループの社員達もみな優しいから何をしてても文句言われない。だから何しても大丈夫。私はあまり仕事好きじゃないし、遅刻魔だからここは居心地がよい」って言われました。 その時からちょっとこの人問題有りかな~とは思っていましたが、その読みは的中しました。 遅刻しない日はほぼないのですが、会社に提出するタイムシートには、堂々と定時を記入して提出しています。 遅刻してくる上に、化粧直しと言って20分以上戻ってきませんし、席に戻ってきても缶コーヒーを飲みながらネットを見たり、携帯したり、1時間以上仕事をしません。毎日です。 業務時間中も、何時間もラインをしたりメールをしたり、普通に友達と電話もしています。 席を外してサボっている時間も長く、酷い時は2時間戻ってこなかったりします。 なぜそういう事ができるかというと、私のいるグループの正社員たちは出張や会議が大変多く、ずっと席にいるという事がほとんどありません。 彼女はそれを分かっていて、勿論、社員の人がいない時にサボっています。 そんな勤務態度なので、もちろん仕事は遅く、期日までに仕上げられない事もよくあります。 そんな人なのですが、社員の人達に気持ち悪いくらい媚を売りまくっているので評判は悪くありません。 社員の人達は皆優しすぎるというくらい優しい人達ばかりで、彼女の仕事が間に合わなくても、「無理しなくていいよ」とか「大変な事頼んじゃってごめんね」とか言ってくるくらいです。 彼女が遅刻している事は社員の人達は知りません。 この企業は、正社員はフレックスで派遣社員は8時半出勤、という決まりがあります。 なので、正社員の人が出勤してくる時間はだいたい9時半くらいです。 大企業なので、会社の敷地に入るのに、入館証を出勤時にタッチするのでその人が何時に出勤しているかはちゃんと調べれば分かる事なのですが、派遣社員が多すぎて(2000人以上います)いちいちチェックしていないと聞きました。 とにかく、彼女の勤務態度が酷いので、派遣会社の担当者に相談し一度注意してもらいました。 たぶん、それが私から言ったという事が分かったんだと思いますが、それ以降、無視してくるようになりました。挨拶すらしません。 それだけならまだ我慢できるのですが、回覧を回してこないとか、私が通路を通れないようにわざと椅子をつき出してきたりとか、私が社員の人と話してると絶対に会話に割って入ってきて、私が喋る上からかぶせて話をしてきて私が社員と会話できないようにしてきたり、嫌味を言ったりしてきます。 また、キーボードをわざと大きな音で打ったり、足をバタバタさせたり、引き出しを大きな音で閉めたりと、隣の席にいる私にとってストレスになる騒音を出してきて、満足そうにしています。 そういった嫌がらせと勤務態度に我慢できず、派遣会社の人に再度相談したら、派遣先会社からは特に苦情などはなく、評判は良いので何もできないと言われてしまいました。 最近は、そういった嫌がらせだけでなく、私の悪口を同じグループの女性社員にメールしているらしく、二人でコソコソしています。 その女性正社員は50過ぎのベテランで、グループ内の権限を握っているような人です。 勿論、私の悪口を聞いているその人も、私に対しては冷たいです。無視したり嫌味を言ってきたりとまではしませんが、彼女とは楽しげに会話をしますが、私にはほとんど話かけてきません。 そういう環境でも、他の社員の人が私をすごく評価してくれていて、ある程度大きな仕事も任せてくれているので、私は辞めたくありません。 でも、あまりのストレスに最近食欲も落ち、眠れなくなってしまいました。 私は彼女に対して嫌がらせもしていません。嫌味も言いません。 遅刻もしたことありません。サボったり、携帯もしません。 ただ黙ってひたすら仕事をこなしています。 唯一、同じフロアにいるパートの女性がその状況を知ってくれていて 「私はパートだから何もできないけど、頑張って」と言ってくれます。 今までは、派遣社員だから派遣会社に相談するしかないと思っていましたが もう、正社員の人に相談しても良いものでしょうか? また、その隣の席の派遣社員を辞めさせる方法ってないでしょうか? どうか、そういった経験のある方、良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sas15
    • 派遣
    • 回答数10
  • デジカメの選択について

    コンパクトデジカメで、キャノンのパワーショットG16とオリンパスのスタイラス1のいずれかを購入しようと検討しておりますが、迷いに迷っております。画質を最重要事に考えてますが、どなたかズバッと決めてください。その理由も知りたいです。

  • 勇気を出したい

    私は勇気が足りなくて、大切な人を失った。ここ数日は立ち直れなかった。"なんとかなるさ"というあまい甘い考えがそうしてしまった。時間や期間に甘いとそうなる。私とリズムが同じとは限らない。他にも、人間関係、選択、進路、いろいろな場面で勇気がないことがきっかけで、いろいろなものを失くしてきた。 私は今、勇気が欲しい。希望も欲しい。愛も、名声も、実力も。ただ、勇気が欲しい。今は何よりも、勇気がいる。 勇気を得るにはどうしたらいい? 本を読む。 私のような悩みや不安を持った人は過去にもいたはずだ。であれば、その勇気の出し方が書いてある本があるはず。一度きりじゃない。継続して使いたい。勇気を出すための本を、私に教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 性格の悪すぎて自分を好きになれない

    20代社会人女です。 私は第一印象や浅い付き合いの人には穏やかで優しそうなど良く思われる方です。 でも実際は違います。内弁慶ってやつです。 私は小さいころからわがままで昔のアルバムとか見てみると喜怒哀楽がすぐにわかります。 小学生の頃、両親が離婚して再婚してからは自分のことを全く話さなくなりました。 ありのままの自分を受け入れて愛してくれる人がいませんでした。学校でも気に入らないと無口になったり他人との関わり方もわからず地元や高校時代の友達はほとんど離れていきました。そんな自分が嫌で接客業の学校に入学し、とにかく笑顔でいることからはじめ、友達もできました。でもやっぱり疲れてしまうと学校を休んでしまったりしてました。 就職してからも笑顔でいることを心がけましたが、更に仕事も人並みにできず自分に自信がなさすぎて毎日やることなすこと否定されてオドオドしたり理不尽な上司の説教に嫌な顔したりお客さんに向ける笑顔も引きつってしまったり最近上手くいかないことばっかりで毎日泣いて今まで頑張ってきたことが全部ムダに思えて職場でも家でも私がいたら迷惑なんだろうなと思います。もう全部投げだしたいけどそんな勇気もなく。将来に希望がもてません。

  • 指示されないとやる気が出ない

    現在大学生ですが、就活や絵の練習など強制されないものだとやる気が出ないことに悩んでます。原因と対策を知りたいです。

  • 30代中盤お局ではなくアネゴと呼ばれる

    お局ではないらしい アネゴと言われる事が多い これはよしとした方がいいのか

  • ぐるなび会員

    ぐるなび会員になると、何かお得な事ってありますか? 今は一応ぐるなびにログインでき状態ではありますが、 これはぐるなび会員になってるわけじゃないですか?

  • お年玉をもらわなくなった頃の話

    皆さんにとっては、はるか昔の話かも知れません。 子供の頃はもらっていたと思いますが、いつしかもらわなくなりましたね。 それって、もうもらう歳でもないので、自分から、“もう、いらない”と言いましたか? それとも親など大人から、あげる歳でもなくなったので、“もう、あげない”と言われましたか? あるいは、どちらが言うともなく、自然消滅的に何となくもらわなくなりましたか?

  • NYの女性1人でも安全な宿教えて!

    春にNYに一人旅にいこうかと思っています。女性一人なので安全なところができたらいいのですが、調べているとたくさんありすぎてわかりません。。 教えてください!

  • 女性は好意は受けいられないけど、男性に優しくはする

    女性は好意は受けいられないけど、好いてくれるのは嬉しいからその男性に優しくすることはありますか?

  • 中学女子です(*^^*)

    【50枚】 中2女子です。 私には好きな人(Mとします)がいて、Mには中1の時に気持ちがばれました。(お喋りな女子がメールでバラしたらしいです) そんなMは、2年になって同クラスになり、塾も 同じです。Mは最近になって、妙に見つめてきたりします。 昨日も塾で、私が廊下に出ていたら、Mも別のクラスから出てきて私の事見つめていたそうです。(私の友達談) でもそれは、Mの友達が来るまでですがね。 あと私の隣にMが座ったら、先ほどのMの友達が「近くね?」と言いました。それに対してMは「なかなか堪え難いものがある」と言ってました。 でも気付いたらすぐ隣に立っていたり、私がMを見たら目があったり、目があったあと数秒見つめてきたりします。 でもMは他の女子とは笑って話すのに、私と話す時は笑ったりしないし、Mが女子と話してる時、私が近くを通ったら急に黙ったりするそうです(その女子の話だと) Mは私をどう思っているんでしょうか…