gigadanon の回答履歴

全785件中641~660件表示
  • これは一般的な考えなのでしょうか。

    会社のことで相談させて下さい。 自分に自信が持てなくなってしまいました。いま会社を辞めようかと考えています。 私は31歳の女性で入社5年目です。 都内、中小の医療機器の企業で営業をしています。 会社はベンチャーで若い人間が多く、土日出勤、平日は夜も21時まで働いています。 今年の4月から新人教育をする役職に就きました。 私はもともと一匹狼で個性的、悪く言うと協調性がなく、常識知らずな人間だと自覚してます。 そんななか、会社の1つ上の先輩から呼び出しされ、指摘を受けました。 先輩の指摘というのは、私が会社の飲み会を参加していないことに対してです。 私は、会社の忘年会や歓送迎会などは必ず参加していますし、その他にも週に1回ほど、会社内のその時々のメンバー3,4人との飲み会に参加していました。 しかし、参加を避けたいと思う飲み会があり、それには参加をしていません。 どういう飲み会かというと、営業部(全部で12人います)全体の飲み会です。 参加したくない理由は、大人数の飲み会の雰囲気が嫌いだからです。 私の会社はいわゆる体育会系の若い会社で、12人も集まると、一気飲み的な芸当や、山の手線ゲーム、男性が多いので下ネタ、などに終始し、有益に思えない飲み会になります。 毎月25日の給料日を中心に、必ずこの部全体の飲み会があるのですが、毎回欠席していて、ついに先月きつく指摘されました。 指摘の具体的な内容は、『営業部全体が集まる貴重な飲み会だから全員が集まることに意味がある。新人教育をしている立場の人間が、そのような大事な飲み会に参加しないことは非常識。教育係が飲み会に来ないのは、教えている新人に思いやりを持っていない証拠。教育係として相応の給与ももらっているなら責任を果たすべき。』という事でした。 私はとてもびっくりしてしまいました。しかも、指摘をした先輩以外にも、社長や他の先輩もいたのですが、みんなその意見に同意するのです。 自分が思っていた常識は何だったのだろうか、もし自分が世間一般の常識に付いていけてないなら新人教育の立場から退くべきなのではないか。 また一方で、どうしても自分の感覚は間違ってるとは思えない。先輩の指摘に納得できない、という気持ちもあります。 しかしながら、私は今まで空気を読めなくて後から指摘をされたり、常識がないと言われたこともあるので、自分に自信はありません。 来月から祖母の介護の関係で実家からの勤務になるので、通勤時間が2時間近くかかってしまいます。 帰りが遅いこともあり、そのことも拍車をかけて、辞めようかなという気持ちに傾いています。 運良く、知り合いの会社から好条件で声を掛けて頂いてます。 しかし、今の仕事は好きで、社長のこともとても尊敬しています。 ただ会社の望む方向性が私と合わないのだと思います。 今はとにかく混乱して考えがまとまりません。 指摘されたことを思い出しては、悲しくなります。 何でも結構ですので、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お祓いしたほうがいいのでしょうか?

    甥っ子(もうすぐ2歳)の親(弟夫婦)が共働きなので ほぼ毎日甥っ子を預かるのですが、最近行動が少し変なので質問させていただきます。 凄く最近なのですが、ひとり遊びをしていた甥っ子が急に「玄関が火事だから水が欲しい」と 言ってきて慌てて見に行ったんですがどこにも火の気はなくてとてもびっくりしました。 そのあと甥っ子に火なんて見当たらないことを言うと 「燃えてる」といってきかなくて、義妹がくるまで玄関をしきりに気にして動きませんでした。 玄関を出るときも嫌がって号泣されました。 それが3、4日続きました。 他の小さい子にもよくあることだと思うのですが、急に壁に話しかけたり、独り言を いてみたりなど「え?なんかいるの?」と思うようなことをよく甥っ子もします。 ですがこれにはびっくりして。 これ以来甥っ子が玄関から入ってこようとしません。号泣します。 自分の住んでいるところはマンションの1階なので今はベランダから 入ってこさせるか、寝ている間に(家に)入れてしまうようにしています。 弟夫婦も結構気にしているみたいで、お祓いしたほうがいいのか迷っています。 自分はいままで何もなかったし、いまもなんともないです。 住んでいるところがワケあり物件でもないですし(むしろ新築)。7年間住んでます。 文章だけじゃなんとも言えないかと思いますが、したほうがいいのでしょうか?

  • 朝が異常に弱いです。

    朝が異常に弱いです。 私は高校生なのですが、朝が異常に弱いです。アラームを5分おきにかけても無意識に消していて、気づいたら2時間も過ぎていました。地震が来たって起きません。また朝は、吐き気や嗚咽が出て朝食を食べられません。食欲もないです。 私は胃下垂なのですが、食後によく気持ち悪くなり吐き気や嗚咽になります。便秘と下痢が、交互にきます。 また長時間立っていると目まいがします。お風呂上がりに立ったままドライヤーをしていると目まいと頭痛がします。 午前中はだるくて辛いです。 また、寝付きが悪く布団に入ってから何時間たっても寝れません。 朝が弱いなんていうのはただ甘えてるだけだと思っていて情けないのですが、何か原因があるのなら知りたいです。 回答よろしくお願いします

  • お年玉を貰ったり、あげたりする行為に悩みがあります

    お年玉を貰ったり、あげたりする行為に悩みがあります。 現在、大学生の者です。 1、大学生(バイトしていない)でも、幼稚園児のいとこ、高校生のいとこにお年玉はあげるべきだと思いますか?それとも就職して社会人になってからお年玉をあげるのが良いと思いますか? 2、大学生にもなってお年玉を叔父や叔母から貰う行為は問題ないですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 唾をかけられました(高校生女子)

    唾をかけられました。高校生になる女子です。 私は学校までバスで通学しているんですが、先日の帰りに同じバスに乗っていた男性(10代後半~20代前半ぐらい)にバスから降りた後もつけられ、最終的に突然私に向かって唾をかけてきました。すぐに逃げられたのでどうすることもできませんでした。今後また同じバスにいるかもしれないと思うと怖いです。なぜ唾をかけられたんでしょうか?

  • お正月だから買っちゃう?・・・と思う品

    一年中、何でも手に入る便利な時代ですが、 ご自身の中で、 お正月だし。。。買っとこうかな^^・・・と思う品は有りますか? それは、何ですか? 私は、 甘酒を作る為の「酒粕」です。 (私は本物の甘酒より、酒粕を溶いて砂糖を加えた甘酒の方が好きです^^) あとは、酢だこですかねぇ。。。。 なぜか、お正月だと「酢だこ」というイメージが^^;

    • ベストアンサー
    • noname#197572
    • アンケート
    • 回答数56
  • 若い美女さん同士のケンカ~気になりますか?

    もしも街中で若い美女さん同士がケンカしていたら、 あなたは見入ってしまいますか? また、どんな点が一番気になりますか? 年代・性別も教えていただけると助かります。

  • 40歳からの転職

    転職を考えております。 志望業種は不動産です。 仲介営業(売買)をやりたいと思っておりますが、友人らに話すと「不動産だけはやめとけ!またすぐに転職活動する羽目になるぞ」との事です。 入社して三ヶ月売れないとクビらしいですね。 しかも、めちゃめちゃ激務で心身を病む人も多いだとか。 でも、これって別に不動産業界だけに当てはまる事でもないのかなと思います。 営業なんだから数字を挙げるのは当たり前。 心身を病むというのも、何処の業界でもありうる。 で、ご質問したい事は、営業未経験で宅建なしの40男が果たして採用される見込みがあるのか否かです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#188630
    • 転職
    • 回答数8
  • 陰口について

    みなさんは陰口をいいますか?私はどうしても我慢できなくなったら言ってもいいと思います。陰口を言わない人はなんかできすぎていると思います。

  • 旦那への甘えでしょうか

    2歳の男児がいまして、イヤイヤ期に入ったのか、子供が素直に応じてくれないことも 多々出てきました。 特に子供の歯磨き、鼻詰まりがある子なのでチューブのでの鼻の吸引をするのですが、 結構、嫌がり毎日てこずっています。 お気に入りのおもちゃで仕掛けたりしてみますが、効果は何回も効かず。。。 隣の部屋に逃げたりと、そのやり取りに疲れてしまいます。 ちなみに鼻の吸引は、一日に4、5回程度あります。 旦那は会社勤めで平日の帰宅は子供が寝た後です。 両方の親が近くに住んでいるわけではないので頼れる人はいません。 平日、子供とずっと一緒にいるので、土日は旦那が遊んだり、世話を手伝ってくれたり 私が旦那を当てにする部分があります。 なので土日は旦那にやってもらいたいと、子供と風呂から上がった旦那に 子供の歯磨き、鼻の吸引お願いしたところ、 「そんなの、ささっと自分でやれよ~」と、イラついた感じで言われたので、 私もむかついて、「ほんと嫌がられて、疲れるんだよ」と返しました。 しかし、そう言ってもあーだ、こーだ言われ、結局工夫して自分でやれと言われました。 わたしがその後、ぶつくさいってケンカになった後、旦那は酒を飲んでたのもあり、 すぐ寝息を立てて寝てしまいました。 その後、子供を寝かしつけました。 これって、私が旦那へ甘えてるのでしょうか。。。 これ以外にも子供の世話や土日の家事分担に関してケンカになることが多く、 明日からの連休、またケンカになるかと思うと気が重く。。。 私がへんに旦那へ期待するのがよくないのですよね。。。 こんな小さなことですが、ご意見等いただけたら、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家事をしない妻

    夫婦30代前半で結婚して3年目になります。 共働きなのですが、妻が家事をしません。 毎日の帰宅は私が20時、妻は21~22時です。 日々の食事は私が帰り道にスーパーに行き食材を購入して作ってます。 妻があまりにも遅くなる時は先に自分が済ませ、妻の帰宅に合わせ再度作ります。 その食器も洗わず、翌日仕事から帰った時にシンクに放置されているのを目にすると一気に疲労感が増します。 一応掃除洗濯は妻の担当にしているのですが、洗濯は週一回、掃除は月一ペースです。 着ていくシャツがなくなることも数回ありました。 掃除に関してはゴルフボール程の埃がコロコロしている事もあり耐えきれず、掃除をしだすと「嫌味のようやならいでくれ。」と不機嫌になることもあります。 妻は溜めて一気に済ませるタイプなのかもしれませんが、私は溜める事が嫌で日々少しずつ、都度片付けたいと思ってます。 これが原因で喧嘩になることもあります。 その度に妻が口にする言葉が、仕事を辞めさせてくれたら毎日ちゃんとやる!と言うのです。 確かに日々仕事で疲れているのは分かりますが、少しでも努力してやろうという姿も見えず、食事を済ませソファーで横になったり録画したドラマを見たりしている日々です。 こんな妻が専業になって果たして本当に家事をするのか疑問でなりません。 また最近は周囲が出産ラッシュで、子どもをせがんできますが、今の状況ではとても家庭を維持することは無理ではないかと思います。 私からの一方的な内容ですが、諸先輩方のご意見をお願いします。

  • 仲良しの友人と絶交しました。もやもやしています。

    友人と絶交してしまいました。 原因は、私が彼女と価値観の違いに気づき、合わないと思ってしまったこと。 彼女のことを尊敬してましたが、失望してしまったことでした。 彼女の言動を全て悪くとるようになってしまいました。 私はどちらかといえば現実主義です。 やれることをきっちりやって、その後に他の事を楽しもうというタイプです。 彼女は夢と希望に溢れています。 とても行動力があり、いろんなことをしていました。 そこは尊敬していました。 ですが、いろいろなことをしている割にいいかげんすぎること、しっかり考えていたらできることもできないことに最近気付いてしまいました。 なんだ、この人はただがむしゃらにいろんなことをして、誇らしげにしていたのかと思いました。これは私の偏見でしょうか… 彼女は裕福な家庭で、やろうと思えばできることは多いのです。それでも彼女は自分で稼いだ金だと言いますが、彼女のしていることはとても学生に稼げるお金とは思えませんでした。大学生ですが、稼いでいても大学生活を疎かにしているとしか思えないのです。それでも家族のことを大切にしてる、ちゃんと自分で稼いでがんばってるという彼女の言い分に嫌な気持ちを持ちました。 ですが、自分でやりくりしてるつもりの彼女は、自分と同じようにみんなも行動すれば何でもできると思っているのです。 彼女は自分の親の行動力を誇りに思っています。 しかし、時間とお金のない家庭ではできないことをしていることを、行動力があるというのです。僻みかもしれません、でもやりたくてもできない家庭のことを知らずに分からずに、とってもいいことだと誇らしげに主張するのが嫌でなりませんでした。 できない人が行動力がないみたいで、すごく嫌でした。 普段なら聞き流せます。でも仲良くなりすぎた彼女の言葉は私には苦痛でしかなりませんでした。 些細なことで私が彼女を疑い、喧嘩になりました。 私は彼女の家庭のことにまで踏み込んで批判してしまい、彼女も激怒し、本音を言われました。 家庭のことに踏み込んだのはとても反省しています。 しかし、彼女の羨ましいならあなた達も努力すればいい。と言うのです。 まるで私の家族が頑張っていないみたいに言います。 必死に働いてくれる両親のことをそんなふうに言われ、許せないのと同時に やはり上っ面から私を見ていたのかと感じてしまいました。 もう言い合いに疲れ、私から絶交してしまいました。 もう仲良くする気はありません。 しかし私の心が狭かったのではないかと反省ばかりです。 みなさんはどう思われますか?

  • 約束当日のドタキャン

    先日、友人2人と芝居を見に行く約束をしていましたがその内の1人に約束の当日夜中1時半頃にLINEで 「バイトが入っていけなくなっちゃった。チケット代払った方がいい?」と連絡がありました。 アドレス交換をしていなかったため、LINEでの連絡は仕方がないとは思いますが 前日に用があって友人達と会っていました。 数時間前まで会っていたのにその時は何も言わず、日付が変わってから突然キャンセルの連絡が入ったこと。 3人で行くことやチケットは予約してあること等は伝えてあったにも関わらず もう1人の友人には連絡せず、私にだけ連絡をしたこと。 LINEで一言書き込みをして謝罪の言葉もなかったこと。それが残念というか、相手は自分より年下だけれど20歳も超えた大人だと思っていたため何とも言えない気持ちです。 結果的にはもう1人の友人2人で芝居を観に行き、ドタキャンをした友人にはLINEで「申し訳ないけれどチケット代は支払ってもらうね。」と金額も含めて伝えました。 次に会った際に「申し訳ないけど、チケット代もらってもいいかな?」と言ったところ「ああ、うん。いくらだっけ?」と悪びれずに聞いてきました。そして最後まで謝罪の言葉はもらえませんでした。 そんな感じでとりあえず清算はできたものの、もやもやは晴れません。 私の対応は、間違っていたのでしょうか? 同じような体験をした方、もし良い対処方法がありました教えて下さい。

  • 好きな女性がよくチラ見する・・・

    好きな女性が職場にいて 最近よくチラ見されています。 気付いているだけで1日数回。。 きっかけは、席替えで向かい合う様になってからです。 それと、偶然よくすれ違ったりします。 きっかけは、席替えで向かい合う様になってからです。 それと、偶然よくすれ違ったり 彼女が自分の視界によく入ってきて。。 自分の思い込み、自意識過剰と思っていたけど 自分がよくチラ見しているから見ているのかなと思って。 実は彼女に嫌われているかと思ってました。 気になる男性がいるとその人を自然と目で追いかけたりチラ見したりしますか? 逆に男性からチラ見されるとその人を意識しますか? それともチラ見されると嫌ですか? 最後に無いとは思いますがあの人なんか嫌だとか 気持ち悪いなぁと思ってチラ見することはありますか?

  • 金髪の外国美女と結婚したい

    今、高二なんですが将来、真剣に金髪の外国美女と結婚したいです。 僕は身長が166cmとかなり低く、顔もごく平均的な日本人といった所です。 英語は喋れます。 馬鹿げた質問かもしれませんが、実際日本人の男が外国人と結婚するにはどれくらい難しいのでしょうか。 もし、外国人の奥さんがいらっしゃる方があれば、 是非お話を聞きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 恋をすると疑心暗鬼になる?

    恋をすると疑心暗鬼になりますか? 私は好きな男性の周りの女性が彼と付き合っているんじゃないかって 思っちゃいます

  • 家族と話せない

    ご閲覧いただきありがとうございます。専門学生の20歳です。 私は6年以上、家族や親戚とまともに話せてません。 大抵は家族からの問いかけに頷いたり、首を横に振ったりしてます。どうしても言葉でなければ伝わらない時は、耳元まで近寄らなければはっきりと聞こえないような声で、ぼそぼそっと話します。 頭の中では家族の言葉に対する返事が浮かぶのですが、必ず単語だけで返してしまいます。 母「明日は何か予定ある?」 私「……(頷く)」 母「誰かと遊びに行くと?」 私「……(頷く)」 母「誰と遊ぶと?」 私「……○○ちゃん…」 母「うん?何て?」 私「○○ちゃん……」 ↑こんな感じです。 いつからこうなのかは明確には覚えてませんが、恐らく中学二年生の頃からだろうと思います。 しかし、こうなってしまうのは家族や親戚の前だけで、その他の人達とは普通に聞き取れるような声で喋れるんです。 高校生までは「大人になればその内、以前のように戻れるだろう」と思ってました。でも、20歳になった今でも変わりません。戻るどころかどんどん言葉を使わなくなっていて、幼い頃の自分がどんな風に家族と話していたかすら、思い出せなくなりました。 何がきっかけでこうなってしまったのかも分からなくて、どこをどう変えたらいいのか見当もつきません。 このような事は、ネットで話してもどうにもならないかもしれませんが、あまりに辛くて投稿してしまいました。すみません。 とりあえず、家族から離れた方がいいのでしょうか。

  • 座敷童??

    私の部屋に座敷童が住んでいるみたいです。 実家に住んでいるのですが、私が留守中に足音や何か作業するような音がするみたいです。特に私の部屋からよく音がするようで、どうやら私の部屋に住んでいるみたいです。 私以外の家族はみんな音を聞いています。 私は全く聞いた事もないのですが‥ 私が帰宅すると音が止むようです。 年末に近付き座敷童も忙しいのか、最近特に慌ただしい様子らしいです。 父曰く、座敷童とのこと‥ 信じ難いのですが、座敷童って本当にいるのでしょうか??

  • 別れ話後の彼氏の変わりぶりに驚いています

    はじめまして。 私は26歳の女性で、39歳の彼氏と約2年半付き合っています。 先日から別れ話をしていたのですが、自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 長文です。すみません。 彼は1年前から元カノさんと連絡を取り合っていたり、また、ここ数カ月は仕事で知り合った女の子ともメールをしたり、2人で飲みに行っているのがわかったので、そのことも問い詰めました。 私自信の考えとしては付き合っていても、行くことだけはちゃんと連絡すれば、異性と2人で飲みに行くことはありだと思っているので、そのことも以前から伝えていました。 ですが、実際には教えてくれず、私が携帯を見たことを話した上でやっと教えてくれました。そのことを話すまで3カ月かかりました。 それに対して、心配させたくなかったから言わなかったと説明されました。 また、「おまえは携帯を見たんだから痛み分けだ」とも言われてしまいました。 (ちなみに当然ですが、携帯を見たことは悪いことだとわかった上でやっています) それまで、彼も相当なヤキモチ妬きであったこともあり、自撮りの写メをお互いに送り合うなどして家にいることや、友達と一緒にいる写メで誰といるかを伝えるなどしていました。 ですが、そんなことをすることに疲れてしまって、かつ、意味がないことだったな、と思ったので別れようと決心しました。 また、それまでモラハラなのかな?というくらい怒らせると言葉がきつくなり、私のことを否定したり、浮気を疑ったりなどで、少し連絡しないとまたそういったメールが来るのでは、と怖くなるようになっていました。 携帯を壊して一日連絡できなくなった日は、怒られるという怖さと焦りで軽くパニック状態になりました。この日は彼の家に行き、直接説明したことで解決しました。 そういう人だったので別れ話をする時には相当言われるのではと、覚悟していたのですが、すでに何日か連絡をしていなかったこともあって、相手もわかっていたようで、逆に憔悴しきっていて別人のようでした。 そして、今までのことを謝ってくれ、連絡もそんなにしなくていいし、誰とでも遊びに行っていいから、また一緒にいてほしいと言われました。 しかも、親が死んだ時にも泣かなかったのに、と言って泣かれてしまいました。 たとえ私の前でも、人前ではもちろん絶対に泣くような人ではないと思っていたので、さすがにびっくりしてしまいました。プライドが高く、弱みを人に見せる人ではないので。 その後、クリスマスに会ったのですが、今まで一度もしたことがなかったのに、プレゼントを買ってくれていました。また、元カノさんのメアドをその場で消してくれました。 さらに、付き合ってほぼ一度もHをしたことがなかったのですが、そのことについても初めてちゃんと話をしてくれました。そのことは非常に大きな悩みでしたので、私も泣いてしまいました。 私はこの日、改めて別れ話をしに行ったのですが、彼のあまりの変わりぶりに正直気持ちがわからなくなってしまいました。 このまままた付き合って、しばらくしたらモラハラっぽい彼に戻ってしまうのでしょうか? それとも、一緒にいれればそれでいい、みたいな優しい彼のままでいてくれる可能性もあるでしょうか? 経験談などございましたら、お教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 街はカップルだらけで精神的ダメージ絶頂なの。

    ハァハァハァ~~~~@g@ 今日も地方都市だけど大きな街を歩いてきたハゲチビブサイク男だよ! φ(゜゜)ノ゜ 年末年始だからかカップルが多くて多くて精神的ダメージ絶頂だぜ! やっぱり彼女連れの男はみんなイケメンだ! 恋愛は見た目だよなー!って心底感じたとさっ!! (((・・;)アチャー どうかな?ヘ(ё)ヘ

    • ベストアンサー
    • noname#188132
    • 恋愛相談
    • 回答数26