dancingpeople の回答履歴

全109件中81~100件表示
  • 公務員試験

    高校生が公務員試験うけるときの問題集を本屋で見るとAとBがあるのですがどちらを勉強すればいいのか教えてください

  • どんな漫画を買いましょうか?

     お願いします。  本日、『クロサギ』シリーズの完結となる『新クロサギ 完結編 4』が発売されました。  私にとっては、長い間コミックスを買い続けてきた作品がついに完結した日ということになります。  コミックスは雑誌で読まずコミックスを買う、というのが習慣の私にとっては、これで一枠空いたことになってしまいます。  というわけで、今後買い揃えるべき漫画を検討しています。  まだあまり単行本化されておらず、かつ今後しばらく続きそうな作品を買いたいと思っているのですが、オススメの漫画はありますか?  ちなみに、今、コミックスで持っている漫画は、完結したものも含みますと『クロサギ』シリーズの他、『黒執事』『あずまんが大王』『けものとチャット』『ベルセルク』『よつばと!』『猫ラーメン』『月下の棋士』『ピューと吹く!ジャガー』『ファイブ』『ラクゴモン』『デトロイト・メタル・シティ』といったところです。  漫画喫茶にも時々足を運ぶのですが、読んでいるのは『キングダム』『侵略!イカ娘』『青の祓魔師』『ひぐらしのなく頃に』シリーズ、『神の雫』あたりです。  満喫で読んでいる中から買うものを選ぶとすれば、『侵略!イカ娘』か『青の祓魔師』かどちらかかなと思います。でも、初期投資は大きくなりますが、『キングダム』を手元においておきたいという気持ちもあります。  この中でなくても結構です。買って持っておくべき価値のある漫画を、ご推薦下さい。  ただ、これまでにあまりにもたくさんの単行本が出ているものは無理です。『こち亀』や『はじめの一歩』を今から買い揃えるのは大変すぎます。  では、よろしくお願い致します。

  • 告白する気にさせるには

    私には今大好きな先輩がいます。その人は今年の8月に告白してくれたのですが、そのときは他に好きな人がいたので断りました。でも、それからその人のことが気になり始め最近になってやっと私が1番好きなのはその人だと気づきました。 その人は私が振ったあとも、遊びに誘ってくれて2人で遊びに行ったり、旅行に行くと私にだけお土産を買って来てくれたり、他愛もないメールをくれたりします。たまに可愛いとか癒される、和むとかも言われます。最近は毎日2・3時間ぶっ通しでメールしてます。 だから、まだ好きでいてくれてるのかなと思うのですがなかなか告白してくれません。やはり、2度目を言うのは抵抗があるのでしょうか? また先日他の男性に告白されたのですが(断りましたが)、それは先輩に言うべきでしょうか?言った方が告白する気になってくれるものですか⁇ それとも、ここは私から告白すべきですか⁇ どうぞアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 自分以外は他人ですか?

    どう思いますか?

  • ばーちゃんの口癖・うがい・手洗い・・何でしたっけ?

    ♪ばーちゃんの口癖・うがい・手洗い・・♪ この続きって何でしたっけ? ボケ回答でお願いします。

  • 彼氏にお金を請求したいです。

    先日、一年間付き合っていた彼氏と別れました。 付き合っている間彼はずっと私の家に住んでいたのですが家賃も生活費も私持ちでした。 彼に「家賃と生活費払って。」と始めから言っていて彼も「わかった。払うから待って。」 と言われたのですが全く払ってくれませんでした。 付き合ってすぐに彼との間に妊娠が分かり、その当時私は夜の仕事をしていたので彼に「俺がちゃんと働いて家賃と生活費払うから仕事辞めてくれ。」 と言われ私は仕事を辞めました。 ですがその後も彼は家賃も生活費も払わず私が貯金を崩して払っていました。 赤ちゃんが出来た時点で結婚の約束をしており、両方の両親にも挨拶に行っていました。 それなのに、赤ちゃんが5ヶ月になっていきなり「別れよう。子供はおろしてくれ。」 と言われてしまい、仕事を辞めてしまった私は一人で育てる自信がなかった私はおろすことに決めました。 これって婚約破棄とかになるんでしょうか。 それから今までの家賃を返してもらうことは不可能なのでしょうか。 自分がしっかり払ってもらうことができなかったのが悪いのですが、どうにかしてできることなら返して欲しいので意見よろしくお願いします。

  • 引っ越し段ボール

    A社に引っ越しの見積もりをしてもらい段ボールを置いていってもらったのですが、他社に変更するためA社はキャンセルしました。 段ボールを送り返すように言われましたが、送り返さず段ボール代金も支払わないというのはありでしょうか? あまりにもA社の電話対応が悪かったため腹が立っています。

  • 冬のロシアに行くために日本で購入できる物を教えて

    来年2月にロシアへ行きます。 地元は暖かい地域で、私自身まだ今年は雪を見ていません。 またコートやブーツを購入するにも滑り止め(?)などのある物を売る店がありません。(同じ商品でも地域によって質や中身が違うと聞いています) 冬のロシアに行くためのコートとブーツが購入できるネット通販またはお店を教えて下さい。 または、わざわざ購入しなくても身近なもので対処できる物があるようでしたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 爪やすりと磨き?

    爪が長くなったので整えたいのですが爪やすりというものがどういうのかよく分かりません。3面くらいあって表面を綺麗にするのがありますがそれの一番ザラザラしたので長さを整えたり出来ますか?出来ないですよね?

  • だっさいの企業コラボTシャツ

    2012年にユニクロから発売しただっさいの企業コラボTシャツ(サイズXL)は今買うことはできるでしょうか?オークションても結構です。

  • がっしょうこん

    合唱コンクール 1週間前に、合唱コンの練習中にめまいや吐き気がして、貧血になりました。 すぐに、保健室へ行ったのですが過呼吸なりました。 その日はそれで治まったので家に帰り、安静にしていました。 まだ昨日・今日と頭痛や軽い吐き気が続いています。 さらに、今日は「もう大丈夫だろう」と思い、2時間近い合唱コンの練習に参加してしまいました。 次は倒れてしまい、担任が保健室につれていってくれました、めを覚ましたら、保険の先生と担任が話していました 15時頃倒れて、完全下校の30分後に目を覚ましました。

  • 男性の心がわかりません・・・

    今日朝元カレからLINEがありました。 簡単に言うと 「俺はこーゆー理由でお前を振ったんだ。だけど、振った後もまだ好きなんだ」 っと言って普通に楽しい会話をしてました そして 数時間たった後・・・ 私のLINEをブロックしていて、 好きって言ってきたのにブロックしてきて 理解できませんでした。 どーしてブロックしたのかわかりますか?

  • 気になる人....。

    高校三年生の女子です。 10歳離れてる年上の人が気になっています。 すっごく仲良いわけではないですかまあまあ仲良い方です。 最近その人に後ろから頭ぽんぽんされたり今日はまた来年ねっといいながら手を出しハイタッチをしました。見た感じ私にしかやってないと思います。 毎回浮かれてるんですが、どういう心理でこういうことをするんでしょうか?とても知りたいです。

  • ニトリ

    買い物にいったのですけど、鳥が二羽いませんでした この社名はどのような、イメ-ジなのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 引き取った猫がトイレしている様子がありません

    里親募集で6ヶ月のオス猫を引き取ってきました。 保護主さんの家で使っていたタイプと同じタイプのトイレを購入し、しつけ用スプレーを使い、トイレをリビングの隅にダンボールで囲っています。 しかし一日半経過した今でも使っている様子はありません。 家具の隙間などにもぐりこんでいるのでどこかにしているのかもしれませんが、それだと臭いでわかりますよね・・・? えさはそこそこ食べてくれますし、水もほんのちょっとは飲んでいるみたいですが・・・・・・病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#200061
    • 回答数2
  • 野球の審判について

    野球を見ていると、審判が妙にハイテンションに見えます。塁審がセーフを言う時に何回も平泳ぎみたいにセフセフセフ・・・みたいな感じだったり、アウトの時もやけにハイテンションだったり・・・。 私が疑問なのは、なんで野球の審判はこんなにテンションが高いのでしょうか? あと、ストライクの時にそっぽむいてストラーイクと言ってるのも気になります。

  • 野球 湯揉み型付けについて

    質問なんですけど。 湯揉み型付けはやった方がいいですか? それをすることによって何がどうなるのですか?教えてください。 ちなみに外野手用なんですけど。 仕上がり方はどうなるんですか?

  • ファッションについてです

    クリーム色パーカーの中に、青色のセーターを着るのはおかしいですか?

  • 鼻づまり

    鼻づまりを治す方法を教えてください

  • 限界を超える

    筋トレ初心者です。 ダイエットと健康維持のためにジムに通い始めました。 一応、筋トレのマシンなどの効果的な使い方などがよくわからなかったので、トレーナーをつけて週2回筋トレをして、あとの2回は有酸素運動をしています。 ところで、ショルダープレスや、チェストプレスをするとき、初めはいいのですが、セッションを重ねていくと(3~4セッション目)、そのセッションの最初のほうは大丈夫なのですが、最後のほうはもう力が入らず持ち上げようとしても、力が抜けてしまって目標回数(12回とか)をやりきれません。 筋トレなどでは、最後の一回といったところが大事だということを聞いていたので、気持ちだけは何とか上げようとやっているものの、体がついていかないといった感じです。 そこで教えていただきたいのですが、このようなときにこの「限界」をどうにか超える方法を教えていただきたいと思い質問させていただきました。 もちろん、簡単なことではないと思うのですが、よろしくお願いします。 私は、昔から、どこか無意識のうちにセーブをしているようで、その時は自分では一生懸命やってこれ以上は無理というような感じでやっているものの、倒れこんでしまうというようなことはなく、限界というものを見たことがないので、どうすればそこにたどり着くのか、もしくはどうすれば、それを超えて、さらに新たな限界に挑めるのかということを知りたいと思っています。 トレーニングやスポーツに限らず、勉強やその他もろもろのことにも通じるものがあるかと思いますので、ご意見をお願いいたします。