merrybluecard の回答履歴

全426件中221~240件表示
  • 昔の彼氏に未練があります。

    かなり前の事になります。初めて付き合った彼に未練があります。 私が高校1年生だった頃に、 同じ陸上部の3年生から告白され、付き合うことになりました。初めての彼氏です。 どちらかというと私が アタックしていました。 私を好きになってくれたのは、顔がタイプだったからだそうです。現在23歳なので、変わっているでしょう。 ですが、まだ若かった事もあり、 顔や部活をしていた姿がかっこよかったから、という理由で好きでした。 その先輩は、後輩はあまり話しかけずらいというか、どちらかというと無口に見える方でした。私の中で、 年上の先輩=引っ張ってくれる というイメージもあったのですが、彼も私が初めて付き合った人だったので緊張もしていたのでしょうが、引っ張ってくれるタイプでもなかったです。 陸上部の集まりに行く前に遊ばん?ってすごく緊張した雰囲気で2週間目ほどに初めて誘われました。1回しかデートはしていません。 彼は、お父さんが厳しく、高校3年生にして携帯を持っていませんでした。 なので、毎晩10時に電話することと、週に6回の部活の帰りを一緒に帰るというもので、周りのみんなは携帯でメールなどをしているのがとても羨ましかったです。 それからどんどん嫌になってきてしまい、1ヶ月記念日というのを経験したくなく、3週間で振ってしまいました。 彼は少し目が赤くなっていました。 1年後に、今から会われへん?と電話をされ、断ったのが最後です。 そして現在23歳、別れてから7年越しに ある曲を聴き、彼はきっとこんな気持ちだったのかもしれない。という想いと、口でお別れを言いましたが、下手くそで相手を確実に傷つけてしまったことに後悔しました。 また、18歳のとても可愛い恋だったのだと今気づきました。 これだけ時間が経ちましたが、 むしろ経ったからか、彼と話したいと思いました。しかし、彼女さんがいるかもしれませんし、振った側で、これだけ時間が経った今になって連絡するのは迷惑でしょうか? また、彼の連絡先は知らないので、先輩づてで聞いてもらうことになるので、承認が出るかはわかりません。 女の先輩が、「未練があるならいいかもやけど、謝りたいとかやったらやめた方がいい」と言われましたが、正直気になっています。 自分の頭ではパニックです。厳しいお言葉でも大丈夫です。ぜひアドバイスを下さい。 大人になった今、わがままかもしれませんが、彼と会話がしたいです。 新しい恋をすれば忘れれるものでしょうか?また元に戻りたいのか、現在を知りたいのか、自分でも分かりません。この7年間の間にもちろん恋はしましたが、付き合ったのは彼1人です。

  • モハメッド・アリがなくなりましたが

    アリVSアントニオ猪木戦は真剣勝負だったと思いますか? 私自身はセメントマッチのように見えたのですが。

  • お勧めの本を教えてください

    今年の夏は、読書にはげもうかと思います。 書店や図書館にはよく足を運ぶのですが、私ときたら、 売り場のいつも同じような場所しか巡回しないもので ふと気がつくと、知らない作家さんが増えており・・。 きっときっと、私が知らないだけでおもしろい本が たくさんあるのではー!!と思います。 みなさんのお勧めの本および好きな理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな歯ブラシを探しております

    歯ブラシは毎日使用しておりますが、すぐに毛先が開いてしまい使えなくなります。持つところの柄は非常に頑丈に出来ておりどれだけでも使えそうで一生涯使っても大丈夫のようです。 そこでお伺いします。 (1)歯ブラシの毛先は、ある程度使用しても一晩寝ている間に元の形状に戻って居り、数か月間は使用できる形状記憶の材質で出来ておるもの。 (2)柄の部分は、現状の強度で十分のため、先端に穴を設けて毛先の部分のみをワンタッチで抜き差しして、必要に応じて毛先部分が交換できるようになったもの。 このような歯ブラシがありましたら現在の10倍の価格であっても買うつもりです。 どこかに有るような気がします。ぜひご教示お願いします。(電動歯ブラシは要りません)

  • レジで偽札使用の疑いをかけられた

    先週とあるコンビニで妻が光熱費を支払うために4万円(新札ではない1万円札を4枚)を出した ら、そこに一人だけ居た男性店員が「このお札はおかしくないですか?色がおかしいですよ ね。偽札じゃないですか?」と言って妻を疑ってしまい、お金を受け取ってくれませんでし た。 そうしているうちにレジが混雑してきて「私一人なので待っていて下さい。」と言 って他のお客さんの会計をしようとしたので、妻が「そんなに疑うなら店長か警察を呼 んでもらって良いですよ。」と言いました。 しかしその言葉に返事もせずに、他のお客さんのレジ打ちを始めて、数人のお客さんに「こ のお札はおかしいですよね?お客さんの1万円札と比べさせて下さい。」と言って、妻 が出した1万円札をそのお客さんに見せて訴えていました。 その後、店員がそこのオーナーを呼び出し、10分ほど後にオーナーが来て「そのままでいいですよ。」と言って支払いを済ませましたが、偽札だと疑ったことに対する謝罪の言葉はレジ担当もオーナーも全く言いませんでした。 関係のない他のお客さんに、妻が持参したお札を見せたりしてとても大きなショックを受けてしまいました。 また10分前にお札を見せられた数人のお客さんは、妻が偽札を持ってきたと思われたままコン ビニから出て行ったという状況です。 ちなみに防犯カメラに一部始終は録画(音声付)されているそうです。 質問です。 1.これは店に対して慰謝料を請求できるような事案でしょうか? 2.もし慰謝料が取れるような事案であれば、どのようなことをすればよいでしょうか? 3.このような場合の慰謝料の相場はいくらぐらいだと思われますか? 専門家の回答があれば嬉しいです。

  • さっぱりとした夕食は何を食べますか ?

    梅雨となり毎日蒸し暑く感じていて、少しでもさっぱりとした そんな夕食を食べたいと感じておりますが(笑) さて、みなさんであれば、どんなさっぱりとした夕食を食べていますか ? そーめんと冷やし中華以外でお願いします。

  • 「一人」と言う名前は

    「一人」と言う名前は どういう意味が込められているのでしょうか? 一人でも生きていける強い人と言う意味ですか? 「ひとりぼっち」とは思われませんか?

  • 市販の歯磨き粉は体によくないときいたのですが

    代替案として塩か重曹という選択肢があるのですが どちらの方が体にいいですか? どちらも食べるつもりはないですが 体に入っても健康被害がないのはどちらでしょうか?

  • モハメド・アリ死去 そのときアントニオ猪木が・・・

    3日に敗血症性ショックで亡くなった、ボクシングの元世界ヘビー級チャンピオン、モハメド・アリ。ボクサーとして活躍し、人種差別問題に取り組み、オリンピックの聖火リレーでは、最終ランナーを務めるなど、人々に感動を与え続けてきた。 そんな、モハメド・アリの死去を受けて、追悼の動きが広がっている。著名人からも、モハメド・アリの死を悲しむ声が聞かれた。モハメド・アリが、聖火ランナーを務めた、アトランタオリンピックの開催当時、大統領だったクリントン氏は、 「彼の動き、スピード、美しさ、強さは魅惑的だった」と語った。 また、モハメド・アリと同じ、パーキンソン病を患っている(バック・トゥー・ザ・フューチャー)シリーズで主演を務めた、マイケル・J・フォックスも、 「同じ病で闘うにおいて、彼ほど心強い仲間はいなかった」と話した。 さらに、ツイッター上では、オバマ大統領が、 「チャンプよ、安らかに眠れ」と、思いのほか冷たい投稿をしている。 モハメド・アリの死を悼む声は、日本国内でも聞かれた。大きく注目された、プロレスとボクシングの異種格闘技戦でモハメド・アリとグダグダの戦いをしたアントニオ猪木は、 「元気ですかー!元気があれば旅立ちもできる。モハメド・アリ氏のご冥福をお祈りしたいと思います」と、わけの分からない発言をし、それに対して金正恩が静かに拍手を送った。10日に営まれる、モハメド・アリの葬儀は、一般にも公開され、インターネット配信もされるらしい。 ・・・それにしても、アントニオ猪木の頭は、どうなっているのだろう。 「元気ですかー!」って、元気なはずがない。すでに死んでるんだから。それさえ区別がつかなくなるほど脳が衰えてきたのは残念だ。 一体この次は、誰に対して 「元気ですかー!」と、アントニオ猪木は叫ぶのか?モハメド・アリとの(世紀の一戦)を思い出すたびに、日本人として恥ずかしくなる私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY

  • 山中で不明な男児

    無事に保護されても保護者は罪に問われるのでしょうか。 山登りは危険なことであることは周知の事実かと思います。 そこへ数分でも置き去りにするのは大変、危険な行為です。 無事、発見されると良いのですが。

  • 続いて欲しいご長寿TV番組は?

    5月22日(日)、笑点の次期司会者が春風亭昇太さんになりました 歌丸師匠は終身名誉司会者(←これ何?)となったわけですが、昇太さんの後釜が誰になるのか興味津々です ひょっとして木久蔵&木久扇の親子になるのか? はたまた別の落語家さんか? これは日曜日までのお楽しみとして… さて、本題 美菜さんやみーなさんにお尋ねします 「続いて欲しいご長寿TV番組」何がありますか? 他の三奈さんと重複してもOKです たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 誰か答えて下さい。“球質が重い” とは?

    プロ野球の実況や解説を聞いてると、たまに 「 重い球に手を出してしまいましたね 」 「 そうですね 」 といったやりとりがあったり 「 セカンドフライ!これは球質が重かったか! 」 といった発言があります 前から、たまに耳にするのですが、がまんできなくなってきました どういう意味なのでしょうか 野球の経験者に聞いても たまたま、カットボールなどをひっかけた場合解説者が適当に言ってるだけ と言われたり ピッチャーが球に体重を乗せている、といったよくわからない返事しかきません 一体、ピッチャーの“ 投げる球が重い ”とはどういう意味なのでしょうか?

  • ラーメンに虫がダイブ!食べますか?

    今さっきラーメン屋に行ってきました。 料理が運ばれてきて、さー食べるぞーと思ったのも束の間、 虫が上から颯爽とラーメンにダイブ。 なにしてくれとんじゃああああああこのアホ虫がああああああああああああ。 と心の中で絶叫。 無言で割り箸を使って虫を取り出しティッシュに包みました。 (虫は入った瞬間ぴくりとも動かなくなったので死んだと思います。あつあつですからね) 「店員に言って取り替えて貰うか?」という考えが頭がよぎりましたが 「せっかく作ったラーメンがもったない。食に対する冒涜なんじゃないか。 お店にも迷惑が掛かるし、申し訳ないなぁ…」 と30秒ぐらい悩んだ末、最終的にはそのまま食べました。 そして黙々と食べ続け3分の2ぐらい食べた時でしょうか。 取り替えたはずの箸がお盆の上のどこにもない事に気づいたのは。 ここから1分ぐらいまた悩みました。 「もうここまで食ったのだから、別にいいじゃないか。男らしくない」 「でもこれ虫ダイレクトに関節キスしてるし…」 「食べる度にぷかぷか浮いてたアブっぽい虫が脳裏にちらついて吐いたらどうしよう」 結論としては、箸を変えました。自分がちょっと情けなくなりました。 長くなりましたが、皆さんに聞きたいのは2点です。 虫がラーメンのスープの中に入った場合どうしますか? 虫を掴んだ箸で食べていた事に気づいた時、その箸を使い続けますか?

  • よかったらみてください(一人の自殺希望者)

    とにかく生きる気力がない。 幼少期から、虚無感が強い人間でした。 中学のときから死にたい。。。と思うようになりました。 きっかけは容姿からでした。 当時はアトピーと元からのブサイクさからなかなか友達ができませんでした。 もともと人と話すのが好きな人間だったから余計ショックは大きかった。 思春期がすぎると異性も気になる。 当時、女の子から言われたキモい顔という一言が大きなショックを与えた。 中学のときからマスクをかけなければ外へ出れない。顔を意識しすぎて、自然な表情ができない。発表会とか大の苦手。毎日が辛く暗い日々でした。 親は教育熱心で、学校を休むことは許さない親でした。塾にも辛いながら通いました。 重度のストレスで悪化する毎日。容姿もボロボロに。 道行く人から妖怪といわれたこともあった。 勉強をなんとか続けて進学校へすすんだ。 やっぱり高校生活も変わらなかった。 友達もできずらかった。 毎日死のうと思う高校生活。 親は医師になれ!との一点張り。 勉強を続け、現役で地元の医学部にすすんだ。 大学生。周りは大学デビューとかいって垢抜けた格好。 じぶんはどうあがいたってキモブサでしかなかった。友達を作るのに苦労した。 飲み会にいっても、やっぱりキモブサには厳しかった。 普通の生活ができない苦しみ。 いままで頑張ってきたがもう死のうと海に飛び込んだ。 お酒を一気に飲んで飛び込んだが、なんか目覚めたら病院にいた。 それから2年。 いろいろ考えたし、次は首吊ろうと思っている。 恥ずかしい話だが、一度親には自分の話をしておこうと思って自殺するけど全部自分が悪いから。。。ってお酒を飲みながら言ったことがあった。 親は止めた。 でも自分の心は動かなかった。 親は本当に理想の親であった。 でも、自分が異常なブサイクとそれに極度にこだわる性格が自殺したいと思うようにさせた。 大学入るまではまだやってみたいことがあった。 でも大学入って6年。もうやりたいこともない。本当にない。 お金はあったから旅行もしたし(数回だが)、ウインタースポーツとかダイビングとか片っ端からやりたいことはやった。 もうやりたいことはない。 いや、一つだけある。 ぼくの体(妖怪みたい)を受け入れてほしい、いや、体を誰かと変えてほしい。 普通の扱いを受けてみたい。 異性から愛されてみたい。 でもこれは不可能な話 残りの人生、仕事に追われ、暗い人生になることが決まっているとしか思えない。 さらにやりたいこともない。 もう死のうと思うというのがぼくの感情です。 変に気取った文章でいやに思った方もいらっしゃると思います。 でも、最後のチャンスだと思い心の悩みを文章に書きました。 みなさんの意見がほしい。

  • 通天閣が大阪のシンボルであり続ける理由

    今も通天閣が大阪のシンボルであり続ける理由は何処にあるのでしょうか?

  • 人が死亡した時の手続きについて

    以前より気になっていたのですが、人が死亡した時に最低限必要な手続きは何になるのでしょうか。(日本の法律に限ります。) 自分の知識範囲では検索しても死亡届が必要な事位しかわかりませんでした。(法務局サイトより) 一緒に火葬許可を申請したりとありました(役所のサイトより)が、必ず火葬が必要では無いと思っています。 自分が死んだ時に葬儀など要らない(やってほしくない)ので違法にならない最低限の事だけやってもらうために必要なお金なども知りたいのです。(役所の指定業者が執り行って簡単な葬儀を入れて35万位と言うチラシを見たことはあります。) 墓地や供養にお金を払い続けるのは残された身内ですし無宗教ですので、墓地以外(私有地)に埋葬はダメなのか、自然葬等と言われる山林や海への散骨にはどのような手続きが必要なのか。 例えば身内が埋葬を行わなかった場合に行政などで行う内容が最低限の内容になるでしょうか。 火葬するなら棺が必要でしょうか。火葬しない場合は? 参考のサイトがある場合はURLはなるべく貼らずにそのページのタイトル名を記載いただけると助かります。

  • 「男性」と「男」、マスコミ的には意味が違う?

    「男性」と「男」という単語は、言語学的には同じ意味だと思うんですが、新聞やTVニュースなどでは、前者は一般的な人物表現や犯罪被害者に、後者は犯人などに対して使っているような気がします。 マスコミ的には、「男性」と「男」は意味合いが違うんでしょうか?

  • 藤川球児の先発起用は反対

    阪神の藤川球児の事についてですけど、 元々、リリーフとして実績を残してきた投手なのに、 なぜ、先発起用として起用しているのかが疑問に思います。 先発起用しても、打たれて失点することが多いですし、 いい時と悪い時がはっきりしている感じに見えます。 私はリリーフとしての藤川球児は賛成で、 先発としての藤川球児は反対です。 今のまま先発起用していたら、選手生命の寿命が縮まると思います。 皆さんは、先発起用としての藤川球児は賛成ですか?反対ですか?

    • ベストアンサー
    • zakiyu
    • 野球
    • 回答数8
  • 「子供の声を騒音」と感じない人の方がおかしいのでは

    まれに子供の声は心地よいとか癒されるなんていう人もいますが、 専門家、大学機関なども子供の声は3000ヘルツに近い 騒音で、普通の聴覚や脳の人は不快な音なんですよね。 これを、ただ自分も小さいときがあったから我慢しろと思うか、 個人主義の時代で迷惑なものは迷惑とはっきりいうべきと思うかの違いだけで、 今は個人主義が強い時代になったから騒音問題や訴訟などが大きく増えただけの 違いで。 昔は団体主義だったから我慢した、今は個人主義の時代なので、 個人にとって邪魔なものは訴えたり排除したりする時代。 時代の違いなだけで、騒音には違いないと思うのですが、 だから全国どこでも、保育園や幼稚園の反対運動はたくさん起きてるし、 児童虐待認知数だけでも年に10万件以上も発生してるわけでしょ。

  • 「農家さん」という呼び方はどうなんでしょう?

    商業TVの番組を拝見していたところ、日本語を母語としている出演者が、農家の事を「農家さん」と呼んでおりました。 その出演者に呼応するように別の人物(TV会社の従業員)も農家さんと呼んでおりました。 この人達を始めとして、商業メディアで収入を得ている職業コメンテイターの様な職種の方々に「農家さん」という呼び方が多い様な気がしますが、巷で「農家さん」という呼称は寡聞にして存じません。 質問1:「農家さん」という呼称は農家を見下しているのでしょうか、それとも尊敬しているのでしょうか? 質問2:もし、「農家さん」という呼称に拘るとするなら、「政治家さん」とか「実業家さん」とか「音楽家さん」などと、職業にさんづけするのが一貫性のある言語用法とおもいますが、このようなスタイルが(国語の用法として)あるのでしょうか? 質問3:「農家さん」という呼称が(農家だけにさんづけする限りにおいて)誤用だとするならば、このよう誤用を排除するために放送局の査察者や国語学者たちはどのような活動をするべきでしょうか? 国語学や言語学、社会言語学などの知見をお持ちの方より、解説と(個人的な)提案を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。