sh2012 の回答履歴

全88件中21~40件表示
  • 失業保険

    手術のため、会社を退職しました。 離職票も手元にあります。 体調が戻り次第、失業保険をもらいながら仕事を探すつもりです。 一週間後に入院の予定ですが、今のうちにやっておくべきハローワークでの手続きはあるのでしょうか?

  • 花の名前や連想する曲でお薦めの曲はありますか ? 

    実際には沢山あるのではと思っています。 因幡 晃 都忘れ https://www.youtube.com/watch?v=zDbTRlxyeeo 実際にこういう花があるのだと知ったのは数年前で(笑) http://www.yasashi.info/mi_00001g.htm さて、ここで質問です。 曲のタイトルや歌詞に花の名前が入っていたり連想する曲などで 国内外は問いませんので、 みなさんが好きな曲でお薦めがあれば教えて下さい。 オフコース 緑の日々 https://www.youtube.com/watch?v=FlHX70csxF8 Brothers Four 七つの水仙 https://www.youtube.com/watch?v=1i5a2kRqRhY

  • 花の名前や連想する曲でお薦めの曲はありますか ? 

    実際には沢山あるのではと思っています。 因幡 晃 都忘れ https://www.youtube.com/watch?v=zDbTRlxyeeo 実際にこういう花があるのだと知ったのは数年前で(笑) http://www.yasashi.info/mi_00001g.htm さて、ここで質問です。 曲のタイトルや歌詞に花の名前が入っていたり連想する曲などで 国内外は問いませんので、 みなさんが好きな曲でお薦めがあれば教えて下さい。 オフコース 緑の日々 https://www.youtube.com/watch?v=FlHX70csxF8 Brothers Four 七つの水仙 https://www.youtube.com/watch?v=1i5a2kRqRhY

  • 会社がハローワークに求人を出したかどうか

    会社がハローワークに求人を出したか確かめる方法はありますか? 人事部がハローワークに求人を出したと言うのですが、どうも嘘をついているようで面接希望者が全く来ません。

  • 膀胱炎ですが病院にいったらどんな検査をうけますか

    下半身をみられることは絶対ないでしょうか

  • 農協職員さんの法律等について質問!

    農協さんの身分はいったなんですか?検索をしてもみなし公務員だと主張しているところはありません。 農協法によって運営されている記載はあるものの、その身分についてはっきりと記載された箇所がありません。よって質問します。 1 身分はみなし公務員ですか。 2 公務員法が適用されますか。 宜しく願います。

  • 会社の喫煙環境

    友人(非喫煙者)が最近、転職をした会社(事務職)の喫煙環境が最悪だと嘆いています。 フロアに30人程度の職場で、廊下に喫煙用の大きな空気清浄機があり、そこが喫煙場所。 喫煙ルームのように密室にはなっていないので、煙が廊下に充満し、会社に入った瞬間、タバコ臭く、さらに着替えをするロッカールームにも煙が入り、帰るときには、ロッカーにいれてある私服が、タバコ臭いそうです。 私の職場は、ガラス張りに喫煙ルームがあり、タバコの煙で悩むことなんてないので、今時、こんな会社があるとは驚きです。喫煙ルームを設けるスペースがなかったら、屋外が、普通と思っていました。 こんなに喫煙者優遇の会社、まだ、多いんですかね?皆さん周りはどうでしょう? ちなみに、上司は、全員喫煙者で苦情を言えないそうです。こういうことで、労働局? とか何らかの公的機関に訴えることはできないのでしょうか?

  • コネ?出来レース?

    コネ?出来レース? 某公的職員の試験に応募しました。 そこは、採用数若干名&申込者数名だったので筆記から面接まで1日であります。 不審な点は3つあります。 その一 最終面接なのに集団面接、一人4分程度でした。 質問が3個程度で私を含め全く掘り下げされませんでした。 その二 ある面接官が他の面接官に何か質問あるかと尋ねたら誰もありませんと述べたので一人以外の面接官から何も質問されなかった「興味がなかったのかな」 その三 そこで勤務しているアルバイト職員は面接官から「自己PRと志望動機を教えて」と言われ、その職員は「正規職員になりたからです」と一言他の方は2分くらいしっかり話してたのに。結局その職員は自己PRも志望動機も述べず。 あと、面接官から「成功体験」や「気になるニュース」とか聞かれてるのに ありませんと即答したり 。「これは他の受験者1名もありませんと答えていました」 彼は一体何をしに来たんでしょうか。 最後に コネを払拭する唯一の点は 当初は100名近く受けると考え大きな会場を用意していたらしいです。 どうおもいますかl

  • EU離脱に反対の署名、日本人もできませんか?

    私、政治、経済に 全く、無知なので 幼稚な質問だと思いますが すみません。 我が家は 主人も 退職しているのですが、株や為替に 手を出してしまい、 EU離脱で とんでもない事になっています。 英国人も後悔している人々が多い様ですし、世界中が経済的に大混乱を起こしています。 なぜ、やり直しの選挙ができないのか、不思議でたまりません。 まず、世界的に信用のある日本人が、署名~その他、何らかの方法で 選挙のやり直しを要望し、 それが他の国々にも波及したら、英国政府も考え直してくれないでしょうか? 我が家だけでなく、今回の事で苦しんでいる人々は、世界中に大勢、存在していると思います。 署名の他に良い方法はあるでしょうか?

  • 病識のない家族の治療について

    病識の無い家族の治療について質問させて下さい。 主人が去年夏から飲んでいた 抗鬱剤を勝手に止めてしまい、 それどころか通院も勝手に 止めてしまいました。 抗鬱剤の処方ですが、 落ち込む鬱ではなく、 主人はモラハラタイプで色々あって病院に行く事になり、 自己愛性人格障害だと診断になりました。 他人を責める部分について、 抗鬱剤はかなり効果がある様で、 家族皆が感じるのですが 飲んでいるいないで、様子が違います。 しかし続けるように相談もしましたがダメでした。 本題は、ここからなんですが、 ネット検索すると、 認知症や精神病などのご家族は お食事に混ぜるそうですが、 その場合、病院へ行けない場合もありますよね? 本人が通院出来なくても これまでの薬を処方してもらえるのでしょうか? もうほんと、食事にでも混ぜて穏やかになって欲しいのです。。。 病院の先生は事情を良くご存知です。 本当に困っています回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • high5
    • 病気
    • 回答数5
  • 相談です

    職場にダブルワークをし、休みも殆ど無く働いているような50代半ばの女性の方がおります。 年齢的に無理がたたっていると思われる状態なのにもかかわらずです。 同じ部署の同僚には疲れた疲れたと洩らしながら、 自慢げに仕事の話をするまでは、なんとなく許せる範囲なのですが、 先日は1週間ほど体調を壊し、休んだと思ったら、今度は病気で入院してしまいました。 その方に対し、自己管理を促したいと思っております。 反省するようなよい言葉があったら教えてください。

  • 夫婦で学歴の差があるのは・・・

    高学歴とまではいかなくても、夫婦のどちらかが高卒、どちらかが、誰でも聞いたことのあるレベルの 大学の場合、育ってきた環境も違う可能性が高い気がします。 親御さんが大学まで行かせる、高卒で充分いずれのお考えもあるかと思います。 この場合、上手く行かなかったり、結婚は現実ですので、極端な場合、喧嘩になった際、 高卒が偉そうなこと言うなみたいなことはあると思いますか。 やはり似た環境で育った同士の結婚の方が確率として上手くいくと思われますか。 御意見お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#217536
    • 人生相談
    • 回答数7
  • フンリュウですかね?

    まゆげをぬいているとなりました。 一週間たちますが 腫れがひかず痛みと痒みがあります。

  • 保護者も学校も転校しようと思ってる学校も皆グルに

    助けて下さい。 今通っている私立学校が人間関係が嫌だったり、学校の雰囲気が合わなく辞めたいと思うようになりました。  ↓ここから下は私の仮説も入ってます。 その後、担任や上の方に相談したのですが「もっとちゃんと考えてからにしろ」と言われ(私自身すごく考えた上での決断です)その時、私は学校がただ単に名誉を傷つけたくなかったり校長に何故こんな事になったんだ。と言われないために退学させないようにしてるのだと思います。 保護者に言えばいいと思ったのですが、自分は保護者(親)と仲が悪く学校のカウンセラーにもその事を伝えてしまいました。  そのせいか、最初は親は「辞めればいいんじゃない?勝手にしろ」と言って、次の日学校に言って先生と話そうと思ったのですが、先生とカウンセラーの方が出てきて、時間稼ぎのためかカウンセラーが自分に、担任は親とゴモゴモと何か話していました(多分、自分が親と仲が悪いことを知ってか、何か仕組んでる気がする) ちなみに、カウンセラーの方が話した内容は、どうして辞めようと思っているのか等で僕が理由を話している間は、担任と親の話を聞いている感じでした。 その後、やっと親と自分と担任で話が出来たのですが、そこでやはり何か担任が余計な事を言ったのか親の意見がコロッと変わり「やっぱ、どうか?」みたいな事を言ってくるようになりました。 担任と話している間も変に話し方がおかしくて、昔テレビでやっていたマインドコントロール手法みたいなのと全く同じ感じでした。  というのも、そもそもマインドコントロールはまず、褒めてその後とことん否定し、最後に問題解決を提示してくるもので(多分カウンセラーが臨床心理士だからその方法を担任に伝えたのだと思った) 担任も、最初は自分の良い所を褒めたりうなずいたりしてきて、その後急に自分が去りたいと言ったら担任が「でも、転校したらそこでもいじめが.. そこでも色々問題が」と否定をしてきて、最後にまるでここまで来るのを想定してたかのようにと 紙を2枚出してきて、「この紙は、あなたがこの学校のまま卒業するのであれば、高校は他の高校に行けるという紙です」と言ってきました。(つまり卒業させれば後で何か言われても卒業したのだから担任の責任にならなくて済むという事だと思いました) その後その日は結局退学させてくれませんでした。 結局親も退学させようとしてくれなく、一度転校しようと思ってる学校の方にも、話したのですが何故かその学校にも「転校しないで残ったままのほうがいいんじゃない?」と言われました。(今の学校がやめさせないようにしてくれと、転校先の学校にも言ったのだと思いました。) 僕は、この先どうすればいいかわかりません。 教育委員会に行っても、保護者を頑張って説得させるしかないと言われました.. 周り殆どが敵です。  どうすればいいのでしょうか?

  • 今の日本『ここ』がおかしい【気軽に回答ください】

    日常の生活の中で あれ、「ここって変だな!?なんかおかしい」 と思うことを挙げてください。 身の周りのこと、新聞やテレビを見て 疑問に思ったことなどなんでもOKです。 気軽に回答ください! お待ちしています。

  • 専門病院への受診 身体の安定

    只今神経の痛みと 特殊な症状をわずらっており 総合病院の精神神経科に通っていますが 医師があまり症状に耳を傾けず 薬が効かないのに変薬をしてくれません。 身体がかなり酷い状態で 専門病院へ受診したいのですが 今の医師は 変薬をしてくれそうにありません なので遠方の病院へ行くことを告げ 変薬をしてもらいたいと思ったのですが 他の薬を置いていない、 など 言われた事もあり、 ○この場合 他科(や他のクリニック等)で薬を貰う事は可能ですか? (遠方の専門へ行くこと、今の神経科の事を話し出してもらう) 医師に置いていないのなら 他の科等で貰ってもいいか聞くべきですか?(聞かない方がいい?) 今の状態では あまりに身体状態が酷く 専門の病院まで(遠い)行けそうにありません。 また 自費診療なら?(同じ症状の相談なら?)他科の医師に診てもらえると聞いた事がありますが 本当ですか? よろしくお願いします。

  • 洗濯機の水が下の階の部屋へ…

    どうして良いか?分からず質問させてもらいます。 今日 旦那が帰宅すると部屋の洗面所にバケツ一杯程の水が漏れていた様です。 一階にまでいっていたらしく 何が何だか分からず聞くと 下の住まいは水浸し… 我が家の洗濯機の水道ジョイントがゆるんでいたらしく 水漏れをしていた様です。 一階の被害は 洗濯機 食器棚 食器棚に入っていた炊飯器 電子レンジ PCのルーター 大家(親族)にも立ち会ってもらったらしいが 下の住人は 勿論「弁償」を訴えられ怒り爆発です。 こちらに非がありますが 明日新しい洗濯機を購入するそうです。 炊飯器 電子レンジも使って火が出ると怖いので買い換えで PCもルーターに繋いでいたから 後から壊れると嫌だから新しいのを買うと言われました。 こちらが悪いのですが 新品でない物を相手が新たに買い揃える物を払わなければいけないのでしょうか? ちなみに火災保険は、個人では入ってなく 大家自体が農協のに加入しているそうです。 被害の物は 被害者が興奮していてご立腹な為 大家も旦那も玄関からだけで、詳しく見せてもらえなかったそうです。 私は妊娠中で実家に帰宅してましたが 明日謝罪に行こうと思ってます。 悪いのは 分かってますが相手が家具を買い換えるのに予算や被害額を知らずに請求されるのに納得が、いかず何か良い方法ないでしょうか?

  • 謎の胸の痛み

    12/11に食道(真ん中の大きな骨?)が痛みました。痛みはすぐに治まり気にしていませんでした。12/13に鎖骨が強い痛みがはじりましたが安静にしていると収まりました。けれど今日(12/15)は、左側の乳房と大きな骨の間が朝から痛みます。今も痛みが収まりません。呼吸するには大丈夫ですが、モノを飲み込むとき痛みます。この痛みが先日の痛みと関連あるものなのかそうでないのか、この痛みは放置しててもいいものなのか、そうでないなら考えられる病気及び何科を受診すべきなのか教えてください。

  • 耳の後ろのしこり

    質問させていただきます。 先日(12月10日)の朝起きたときに、画像の位置に1cm程のしこりを発見しました。 くせで首らへんをよく触っていますが恐らく前日には無かったと思います。 3日くらい様子を見ていますが大きさは変わらずそこまで固くはありませんが、あまり動きません。 痛みもなく押しても痛みません。 知人(医療とか全く知らない素人)に「多分脂肪の塊だから皮膚科行きなよ」と言われたのですが、悪性リンパ腫とかの怖い病気が頭をちらついて本当に皮膚科でいいのかなと不安です。 近くに総合病院と呼べる程大きな病院もないので何科に行くべきなのか本当に困ってます。 医療関係者の方や同じ様なところにしこりができた方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 免停中に会社の車で交通違反

    免停中に会社の車で交通違反してしまいました。 初めてです。 その日は家族が引き取りにきてくれ、 後日、会社の人から簡単な事情聴取をしたいと 言われています。 それは絶対に必要なのでしょうか。 会社に連絡は必ずいくのでしょうか。 もちろん、会社の人には知られたくありません。