answer1972131 の回答履歴

全383件中281~300件表示
  • 窓用エアコンが重くて取り付けられません。

    窓用のエアコンをヤフオクで買ったのですが。 窓用換気扇ぐらいの気持ちでいたら、届いた物はものすごく重くて、10cmも持ち上げられるかどうかぐらいです。これを窓の高さまで持っていくのは不可能です。 とりあえず今、冷風扇のように使っていますが、当然後ろから出る熱風でほとんど意味がありません。 どうしたらいいでしょう。 と、いうか、皆さんどうやって取り付けてるんですか。 工事をせずに自分で設置できる、がウリのはずだったので、工事を頼むのは選択肢に入れていません。

  • 印刷ができない

    プリンターの電源を入れたと同時に、印刷ジョブの削除をしたら印刷ができなくなりました。 どーしたらいいのでしょうか?

  • ダウンロ-ドの方法 エプソン EP-702A

    エプソンの印刷ファイルをけしてしまいました ダウンロ-ドするのですがうまくいきません

  • 空のDVD-Rに入ったデーターの上から

    新たにデーターを上書きすると、今まで入っていた データーは、全て消えますか?

  • Cドライブの空き容量が毎日減ります。

    Windows Vistaですが、Cドライブの空き容量がどんどん減って行きます。パソコンの機種は、VALUESTER VS770/Jです。 Cドライブの中身をDドライブに移しても空っぽなのにまだ残っているようです。クリーンアップしてもあまり増えません。何か良い方法は、ないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • Windows7 エラーチェックできません。

    最近ノートパソコンの調子が悪いです。(よく固まる、急に電源落ちる、動きが遅くなる、など) HDDは十分空きがあるし、メモリもそんなに使っていない状況です。 そこで、Cドライブのエラーチェックをしようと思ったのですが、、 ディスク使用中にそのディスクを検査できません→ディスク検査のスケジュール で再起動すると、 英文がザーッと出てきて、(cannot open volume for direct accessなど)エラーチェックせずに立ち上がってしまいます。 さらに、デフラグしてみようと思ったら、デフラグツールにCドライブが表示されなくなっており、RECOVERYしか表示されません。 なんとなく気になるのは、WindowsUpdateの更新履歴を見ると、いくつかの更新プログラムが失敗続きになっています。関係あるかどうかわかりませんが・・・。 何か、重大なエラーが起こっているのでしょうか? どう対処すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの初心者

    皆さん、おはようございます。 母方の実家の叔父さんが、この都度パソコンを買いたいと相談されました。 会社先でも使うようになって、この際に覚えたいと言う訳です。 叔父さんの悩みは「パソコンは、何をするものなの?」と言うので、答えに窮してしまいました。 出来れば、皆さんのところに初めてパソコンが来た瞬間をイメージして、お答えください。 このような叔父さんにパソコンの使い道をどう簡単に説明すれば良いのでしょうか。 お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

  • パソコンで再生

    テレビで録画したDVDをパソコンで再生使用としたのですが形式が違うのか再生できません。どうしてですか。また、パソコンで簡単に再生する方法はありますか。録画時に原因があるのですか。好いアドバイスをお願いします。

  • 実際のエアコンのよい埃対策は?

    いまエアコンの購入を検討しています。機能的にはどれをとっても それほど変わらないので、長年使っていると気になる汚れ対策に 重点を置きたいと思います。 1.フィルターの掃除は、やればできるので特に気にしない。 ロボットはあってもなくてもいい。 2.室内機のフィンの掃除もスプレーを使えばできるので 特に気にしない。 3.室内機のシロッコファンや、手が届かない部分につく カビや埃はなんとかならないものかと常々思っています。 そこで、以下のエアコンを考えています。実際に使っている方の 感想を伺いたいです。 ttp://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/clean/index.html?ID=roomaircon_01_osouji#b3 また、そのほかのメーカーで「汚れが少ないよ」という技術がありましたら 教えてください。なお、三菱のエアコンは、羽が外れてよいのですが、空気の対流方法が よくないので対象から外れています。

  • テレビが見られません

    ESPPIMO FH55/CDのDigitalTVboxがクリックしても立ち上がりません。 また、立ち上がってもチャンネルも替えれません。そして録画や番組予約に切り替える事ができません。 立ち上がるとマウスがコントロールできず、勝手に動き出します。ですから、DigitalTVboxを消すことにも時間がかかり、大変困っています。 (テレビも見れず、見れてもチャンネルを変える事、また録画も全くみれません) パソコンの素人でどうしてよいか困っています私にアドバイスをお願いします。

  • DigitalTVboxをインストールできません。

    TVが正常に起動しなくなったため、DigitalTVboxをアンインストール後、再インストールしようと、"setup"を押し、GUIからインストールボタンを押すと、  『StationTV Serviceの停止に失敗しました。』 というメッセージが出て、正常にインストールできません。 なお、FMVは以下のスペックです。  本体型名:FMVLXB70D  発表時期:2008年秋冬モデル どなたか、原因や対処方法をご存じの方はご教授いただけないでしょうか。

  • プリントアウトができません。

    Ep-805ARのプリンターを使用しています、先日まではプリントアウトできたのですが、昨日からプリントできなくなりました、何かロックされているのではと思いますが解除方法を教えてください。

  • 互換インクでも大丈夫なプリンタ・メーカーはある?

    エプソンEP-804AWを使用しています。 ずっと互換インクを使用しているせいか、黒が出なくなりました。 互換インクを数回交換しても同じ結果なので、買い替えることにしました。 純正インクを使っていれば、もっと長持ちするのでしょうが、家で結構印刷するので、もし、純正インクなら、同機種が数台買える程のインク代になっていたと思います。 互換インクは、純正の10分の1位の価格のを使用しているので、累計1万円にもなってないはず。 まだ互換インクのストックがあるので、それらを廃棄せざるをえなくなるのは、もったいないですが・・・。 さて、本題の、次に購入する機種の相談をさせていただきます。 文書印刷がほとんどなので、発色の違いについては気にしません。 ランニングコストの面から、互換インクを使用したいと考えています。 互換インクを使用しても大丈夫なプリンタ及び、プリンタ・メーカーは無いでしょうか? 大丈夫というのは、互換インクに強い、とか、互換インクに耐性がある、という意味です。 メーカーの保証が得られなくなるのは仕方ないです。 実際に印刷に問題なければ、それで良いです。 できれば、5年位は使用したいです。 ちなみに、長年、エプソンのプリンタを乗り継いできました。 しかも、互換インクでです。 どの機種も、印刷量は多かったものの、5年位は持ちました。 今のEP-804AWは、2年弱なので、多機能の代償として、互換インクに弱くなっているのかな、と感じます。 したがって、エプソンにこだわるのはやめて、この際、他のメーカーも視野に入れようと考えています。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • 番組視聴予約リモコン

    最新のTVには自動で見たい番組チャンネルに切り替えてくれる、視聴予約機能があります。非常に便利な機能なのですが、手持ちのTVには性能が古くこの機能がありません。そこで、外部でこの機能を内蔵したTVリモコンは無いものかとさがしている最中です。理想は可能な限り最新の番組表とリンクでき、1日あたりの視聴予約数に制限無く、自動でチャンネルを変えてくれるものです。 手持ちのTVは、ソニーブラビアKDL-40X1000で、極普通の赤外線リモコンがつかえます。何か良い物があれば教えていただけませんか?

  • 電源タップ

    5口くらいの電源タップで本体が光るけれどスイッチがない物はありますでしょうか。 今あるものが物が当たってスイッチが切れてしまうのですが、暗いときにぶつけないように明るく光るものがほしいです。

  • メールの送受信ができません

    kobata アカウントでメッセージを送受信できません。 ホスト 'kobata' が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。 サーバー: 'kobata' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0D プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ ソケット エラー: 11004 上記のメッセージが出てメールの送受信ができません。 Windows7 Liveメールの使用

  • カーナビに音楽を取り込む方法を教えてください。

    Panasonicのカーナビ(CN-S310WD)にSDHCメモリーカード(パソコンから音楽をコピーしたもの) を入れても再生できませんが何か方法がないか教えてください。 CDをかけながら取り込む方法はわかったのですが、時間が掛かり過ぎるので困っています。 取説を読んでもよくわからないので、やさしく説明してください。 タイトルの入れか方も出来れば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン

    こんにちわ(^0^) この前はiPad(プレゼント用)のことを聞いたんですが 今回は私用に自分で電車でも使えるノートパソコンが 欲しいと思っています。 そこで、 1)○○に契約しないといけないとか 2)月額がかかるとか 3)○○が必要とか ノートパソコンについて詳しく聞きたいのです。 上記に書いてあるもの以外でも なにか知っていることがあれば書いてください。 お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • エアコンが故障してるかどうか分からない

    ずっと使ってなくて久し振りに社外リモコンを買って付けたら冷風が出ません。 冷暖除湿付きのエアコンなんですが、動作はしてるみたいです。 室外機も動いてるのですが・・・ ガスが抜けてるだけなんでしょうか? 何か調べる方法ないでしょうか?

  • クーラーのドレイン管の詰りについて

    よろしくお願いします 昨夜からクーラーの室内機から水が漏れてきて困っています。 電源消すと水漏れもとまります。自分でも少し調べてみたら、ドレイン管の詰まりが原因という場合が多いようなので、ドレイン管の先を上に向けて中を覗き込んで見たのですが、詰まっているような異物は見えませんでした。異物が見えなくても、ドレイン管の詰まりが原因なのでしょうか?