answer1972131 の回答履歴

全383件中201~220件表示
  • DigitalTVboxが原因でしょうか?

    6時間後にいつも通りPCを立ち上げ、DigitalTVboxをスタートしたら「正常に受信出来ない」というエラーメッセージが出るようになり、テレビを見ていると映像が飛び飛びになり、音声も「ブブブ」と鳴ったり乱れてしまいます。インターネットでゲーム等を行っても同じように音声が乱れたり画像が止まったりする事が頻繁に起こります。天候、アンテナレベルには一切問題なく、TVboxも最新にアップデートしてあります。これは故障修理に出すようなレベルなのでしょうか? なお、機体はFMV-DESKPOWER LX/D90Dになります。

  • 画面の明るさ変更ボタンが使えません

     モニター一体型パソコン「ESPRIMO FH77/GD FMVF77GDB」2012年春モデルのユーザーです。(OSはWindows7)  このパソコンはコードレス・キーボードで、キーボードの上部に音量や画面の明るさの調節ボタンがついています。  これらのボタンを押すと、画面右下に表示が出て、同時に音量や明るさが変わるようになっています。  ところが、しばらく前からこれらのボタンが機能しなくなりました。画面表示も出ないし、明るさ切り替えボタンはなぜか画面が二つ以上あった場合それらを切り替えます。  音量はスピーカーボタンでも変えられるのですが、明るさが全く変えられなくなり困っています。  FUJITSUのQ&Aにも載っていないし、知り合いのプログラマーの人もコントロールパネル等を見てくれましたがダメでした。  推測ですが、パソコンを軽くしようと使わなそうな機能をOFFにしたことがあるのでそのせいかもしれません。  どなたか理由が解る方がおられましたら、ぜひ回答をお願いします。

  • スタートメニューの削減

    スタートメニューの削減する方法を教えてください。お願いします。

  • 庭に見たことない実がなりました。

    我が家の庭に不思議な実がなりました。 今年、かぼちゃの苗木(継ぎ木)を植えて楽しみに育てておりましたが、 残念ながら継ぎ木の部分のかぼちゃの弦は枯れてしまい、種類が 不明な継ぎ木の元の部分に添付画像の実が、8月頃から生り初めて 現在、6個ほど出来ております。図鑑で探しましたが解らずしまいでお手上げです。 この実は何という実でしょうか? また食べれるとしたら、、どの様にしたらよいでしょうか? どなたか、ご存じの方が居られましたら、ご教授をお願いいたします。

  • DigitalTVBOX

    はじめまして。DigitalTVboxで困っています B-CASカード1枚入れるタイプですが、地上デジタル放送が見れません 普通のテレビのほうでは見れています BS放送は受信するのですが・・・ どうすれば、地上デジタルが見れるのでしょうか?

  • micro SDカードデータをPCでの保存方法

    母が携帯を道に落とし故障させてしまい、私が前に使っていた携帯を母が使う事に。 この機会に、私のmicro SDカードの整理を兼ねて、パソコンにも保存と思い操作しましたが 旨く出来ません。パソコンに何も表示されないのです。 携帯でmicro SDカード、確認すれば保存されています。 大事な娘達や飼い猫の数年来の成長記録の写真や動画です。 ワンセグで録画保存したテレビ画像、著作権無しの音楽、後、Eメールも OSが違うとの事のスマホにも若干の期待で携帯のmicro SDカードを。駄目でした。 このまま、携帯上でしか見られないのでしょうか?携帯本体明日母に持って行く予定に この先携帯でしか見られないのなら、それこそ、いつかは、携帯壊れる事も・・・ ショックです!! やってみた操作 (1)micro SDカードをカードアダプターに差し、PCスロットにセット (2)micro SDカードをカードアダプターに差し、プリンタースロットにセット (3)micro SDカードをカードリーダーに差し、PC USBスロットにセット 数回やってみましたが駄目でした 写真はEメールで添付出きますが、この数年分なので枚数が 動画に関してはサイズオーバーでメール添付不可能、カード保存から本体に移動も出来ません テレビや音楽あきらめますが、何とか動画だけでも   携帯機種;  auのCASIO―W53CA   カ ー ド;  micro SD―2GB   P    C;  Vista どの様にすれば、パソコンへの保存出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BSチャンネルを録画したい時の配線は?

    引っ越しの際、旦那が持って来たTV&旦那の親が繋いでくれて、よく分からないので教えて下さい>< 現在、TOSHIBAのREGZA 32A1Sという品番のTVを使っています。BDデッキが、SONYのBDZ-EW1000です。 ですが、どちらの番組表を開いてもBSチャンネルが表示されず、視聴も録画もできません。 今年建ったアパートに住んでいるので、普通はBSも見れるはず、線を繋ぐ端子が壁にもう1つあるはずだと同僚に言われ、見てみたところ、もう1つ何も繋いでいない端子がありました。 この端子に線を繋ぐということは分かったのですがが、何という線をを購入し、壁にある端子とどこを繋げば良いのでしょうか? 今まで見れなくても特に気にしていなかったのですが、今月末のBS番組をどうしても録画したいので、 配線に詳しい方、どうか教えて下さい! (電気屋や説明書読んだら分かるのかもしれないですが、機械音痴なため、分かりやすく教えて頂けると幸いです。) よろしくお願い致します。

  • PCにロックをかけたい

    現在、自宅用でノートPCを使っています(OSはウインドウズ7です)。購入時、初期設定はショップにまかせました。今は電源を入れるだけで使えるようになっています。 会社のPCは、電源を入れたらIDとパスワードを入力して起ち上がるようになっているのですが、この様にするにはどんな設定をすればいいのでしょうか? なるべく詳しく具体的に教えて頂けるとありがたいのですが。

  • いまどきで恐縮ですが、

    録音レベルを手動(つまみ)で調整できるMDデッキもしくはコンポしりませんか?アマゾンで中古で売ってるとちらっと聞きましたのですが、知ってるかた、できれば製品名教えていただけませんか?外部音源をレベル合わせてMDに保存しておきたいだけなので、中古で安価なのでもいいです。宜しくお願い致します。

  • 【BS-CAS(テレビ)】のチャンネル数について

    こんにちは。 現在、私の実家には4台B-CASカードが必要な機器があります。 ※3台はテレビ、1台はリビング用BDレコーダー 3台はケーズデンキのエコポイントとかで2010年に古いテレビと交換して、BDレコーダーはヤマダ電機で去年あたりに買いました。 その時ヤマダ電機の店員が家に来て16日間無料?とかなんとかを体験したそうです。 そして、父親はかなりの時代劇ファンなので録画ができるレコーダーでCSスカパーの”時代劇○○”(名前忘れ)を1チャンネル契約し、録画しながら毎日時代劇を満喫しています。 定年退職して毎日暇しているそうです。 ~~~~~~~~本題~~~~~~~~ 当初CSスカパーはCS100チャンネルの申し込み案内チャンネルしか見れず、 BSも大手のテレビ局関連しか見れなかったです。 しかし、いつの間にか他のチャンネルも見れるようになってました。 ※※※BS+CS全チャンネル数”86チャンネル”中”58チャンネル”見れるようになってました。※※※ これはどういうことでしょうか??? ”BSアニマックス”や”AT-Xアニメチャンネル”は有料ですよね??? ヤマダ電機の係員がなにかしたんでしょうか??? LANでネット接続してるからでしょうか??? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●LC-32DR3(テレビ)でチャンネル数を調べました。 ●契約は時代劇chのみだと思います。(私がしてあげたので) ●インターネットを接続しています。 どうか、よろしくお願いします。

  • ガス料金の設定について

    消費税の増税に伴いいろいろな動きが出てきていますが、最近ガス会社と称する人が訪ねてきてガス会社の切り替えはお済みですか?と聞かれました。(確かそんな内容でした) プロパンの地域なのですがプロパンの場合、ガス料金の設定が店によってかなり違うようです。 キッチンのガスのみの場合1000円くらいで済むところを倍くらいの値段を請求されていることが多いので、この際切り替えませんか?という内容のもの。 結構ですと断ると、年間で1万5千~2万円多く払うようになると思いますがそれでも構いませんか?と言われて再度断ると、帰って行きましたが、こういう時ってもう少し詳しく話を聞いて判断すべきでしょうか。 また実際にそういうことはあるのでしょうか。 賃貸住宅ですが自分で安い燃料店を探して切り替えてもいいのでしょうか。 こういう形での詐欺はないとは思うのですが、どうも突然訪ねてきての、お金絡みの話は信用できなくて。

  • NHK BS

    NHKのBSが見れなくなりました なぜか分かりますか?

  • アップダウンって?

    最近よくアップダウンって聞きますが、どんなサーブなんでしょうか? アップとかダウンサーブもあるかも…

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数6
  • テレビ録画

    この番組は録画停止操作が行われたため 録画を中断しましたと メッセージされる

  • インストールソフト

    ソフトをインストールしたのですがうまく起動しません。何か設定があるのですか?

  • 地面に埋め込んだパイプ間に棒を固定したいのですが

    図のように地面に埋め込んだパイプ間に棒を固定して日よけシールドを這っていました。 パイプと棒は紐で結んでいましたが、段々緩んできます。紐では無くガッチリ固定出来る金具のようなものがあれば紹介して下さい。

  • プリンター印刷について

    プリンターではがきサイズ、紙の厚さが0.28mmの印刷はできませんでしょうか、なんとか印刷できる方法を教えてください、300枚ほど購入していて印刷できなければ無駄になってしまいます。

  • 印刷

    インターネットを印刷するとき、ページ指定の仕方がわかりません。

  • DigitalTVBox電源オフから録画に失敗する

    富士通のESPRIMO FH700です。 DigitalTVBoxで電源オフから番組を録画するために、PowerUtilityでスケジュールを設定して(パスワード設定もしています)、番組を録画予約して、番組開始30分以上前には電源を切るようにしてるのですが、放送終了後にPCをつけて確認してみると「中止」という文字が出ていて全く録画できていない状態でした。(録画番組一覧に番組名は出ています。) どうすれば電源オフからの録画に成功しますか?

  • 各メーカーの音の特徴(スピーカー、ヘッドホン)

    メーカーによる音の特徴を教えてください。 例)A社 ライブで聞くような臨場感あふれるサウンド

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • オーディオ
    • 回答数1