charinko_chie の回答履歴

全269件中181~200件表示
  • 部下にマジギレしたことのある方?

    先日私自身、部下にマジギレをしました(怒) 仕事のことで、反抗的な態度をとったからです。 その時は、感情的になってしまい、怒ったのです が、ちょっと時間を置いてから、ちょっと後悔とまだ残っている 怒りで、モヤモヤしています。 私自身間違った言動をとっていないとは思うのですが、どこか 後悔している感じがします。 部下にマジギレして、このような感じを持った方はいますか? そして、このような気持ちを払拭するには、どのようにすれば 良いかアドバイスください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 給料明細を貰う際、ありがとうを強要

    自分の上司は毎月の給料明細を私に渡す際、「はいっ」と言い手渡しします。 その後、私に『ありがとうございますは?』と言います。 私もその上司が、『お疲れさん』等の言葉があるなら、お礼を言いますが、 一方的なお礼の強要です。 世間では皆さん、一方的にお礼を強要されるものなのでしょうか? 大人的な対応でお礼を言うべきでしょうか?

  • バスは本当にエコですか?

    バスの車内広告で「バスは地球に優しい乗り物」とか書いてあるんですけど、これは本当ですか? がら空き~数人しか乗ってないバスも多く見かけるし、そんなに言うほどエコなのか?と思います。 詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 20代男です。1年以上悩んでいることがあります。

    20代男ですが1年以上ずっと悩んでいることがあり自分で解決できないので助けてください。長くなりますがどうしてもこの悩みを解決したいので、自分で悩みの原因をネットで調べたことだったり他サイトで質問して得られた情報だったりも事細かく書きます。 私はブサイクと言われたことがなく高校のときや、居酒屋、ご飯を食べにいった場所などで知らない年上年下からや、今の彼女や彼女の知り合いなどにかっこいいとかイケメンとか言われたことがあるんですが、他人からキモい言われます。数回言われたんですが通ってるパチンコ店で働いてる顔見知りの女に言われました。 内面や性格や不機嫌な態度が表情や雰囲気に出てしまってそれが相手に空気感で伝わって怖がられ近寄りがたいため(強張ったり卑屈な表情、陰気で陰険な表情や雰囲気は内向的で攻撃的な印象を相手に与えるため、顔が良くても悪くても漂う印象でキモい言われるとネットで書いてありました)、表情や印象や雰囲気が暗かったり無表情で笑顔がないため(笑顔がなかったり曇った表情や暗い表情、サイコ的な雰囲気だと顔が良くても悪くても陰口だったりキモい言われやすいとネットで書いてありました。自分でもいつからかわかりませんが笑顔がなく無表情気味なのは気付いていました※数年前に自分にとって大きな不幸がありそれが原因かもしれません)、しぐさや素行、行動の動きがおかしいため=挙動不審(自己判断ですが私は軽度の視線恐怖症のようで、人の目が気になり動きが少しぎこちなくなるときがあります)、相手に何かして気に入らないから腹いせだったり貶しめて暴言として言われたため(思い当たるのは相手に素っ気ない態度をとったり、相手の目を見て話さなかったり愛想がない対応を悪意はありませんが無意識でやっていた)、覇気がないなどでした。 原因がありすぎて自分で考えて原因をまとめようとしても神経質過ぎてどうしても複雑に考えてしまいます。私が一番納得できないのがこの問題なんですが、上に挙げた原因じゃない場合ブサイクだからキモい言われたんでしょうか?ブサイクな人でもキモい言われない人は言われないですし、矛盾してるのが私がブサイクだったら普通かっこいいとかイケメンて言われるんでしょうか?私はネガティブのせいかどんな理由であれキモいという言葉がブサイクという意味であるとも同時に考えてしまい常にこの悩みが頭によぎり気持ちが休まりません。食事も一日一食になり、前みたいにアクティブに外出したり趣味にはしったりすることもかなり減りました。キモいと言われた時に写メで確認しましたが表情が暗く無表情気味でしたがブサイクには見えませんし、鏡をみてもブサイクには見えません。先日も彼女にもかっこいいと言われましたが、キモいと言われたことがあるせいでそのことを毎日定期的に思い出してしまい自分に全く自信が持てなくなりました。前にブサイクやキモいについて携帯で調べていたのが彼女にバレたときに「ブサイクじゃないのに何を悶々と調べてるの?」と聞かれて返答に困ったり、エラがそこまで張ってる方じゃないんですが輪郭について調べていたときに母親に「エラ張ってないのに何をそこまで悩んでいるのか?」と問い詰められたりしました。私はどう解釈したらいいのでしょうか?本気で悩んで、悩みすぎています。回答よろしくお願いします。

  • 日産車は高速道路上でエンジン停止して事故る可能性?

    故障して停車中に追突4人死傷の事故、日産車がポンコツ過ぎると話題 国土交通省の公式HPの不具合情報検索からニッサン→ティーダで検索 【半角カナで】 http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html 2013年01月21日 国道を走行中に突然ハンドルの制御が不能となり、車体が回転して反対車線の路肩の雪だまりに乗り上げて停止した 2011年12月10日 スロットルチャンバーの不良により、発進時にアクセルペダルを踏んでもエンジンが吹け上がらなくなった 2010年7月 電子制御スロットルポジションセンサーの不良により、エンジン警告灯が点灯し、アクセルを開けてもエンジン回転数上がらずエンストした 2008年4月 コントロールユニットの不良により、エンジンチェックランプが点灯し、エンジンがストール状態になり、出力が出なくなった 2008年8月 走行中、エンジン異常を知らせる表示が出て、アクセルを踏んでもエンジン回転数が上がらなくなった 2007年11月23日 電子制御スロットルのセンサの故障により、アクセルを踏み込んでも全く反応しない状態になった 2006年11月 CVTとコントロールユニットの不良により、走行中エンストした。 スロットルポジションセンサーの不良により、警告灯が点灯した 2006年11月20日 走行中にエンストする。走行中に車両下部から異音が発生する 平成18年7月 エンジン系統の不具合により、突然加速できなくなった 平成19年2月23日 エンジンのガソリン噴射弁の1つが動作不良となりエンストした N/A(2005年10月) 高速走行中にアクセルを踏んでもエンジン回転が上がらず、走行できなくなった 2005年5月 走行中、警告灯が点灯してエンジンが停止した 2005年3月9日 走行中、ずっとノッキングしていた ニスモ コメントID:1061867 2007/05/05 21:59 私も同様のトラブル(ティーダH16年式 40,000km 1.5)がありました。停車状態(信号待ち)で,警告ランプ(電子制御系)が点灯しました。突然にランプが点灯し,アイドリング状態から エンジンが吹け上がらない状態になりました。運良く通行量も少ないところで回避できるところだったので助かりました。 下り坂だったので惰性で路肩に寄せました。 とらねこ コメントID:1061869 2007/05/16 00:15 ニスモさん 私も同じトラブルがありました。上り坂で警告ランプが点灯し、加速しなくなりました。 路肩に寄せ、一旦エンジンを切り、再始動したら元の状態に戻ったので、ディーラーへ駆け込み、 スロットルセンサーの交換となりました。他のスレでも同様な報告を見たことがありますので、同部品の欠陥ではないでしょうか? 上ミノ コメントID:1061877 2008/04/22 01:03 同じ経験しました。 自動車専用道をけっこうなスピードで走っているときに突然点検ランプ点灯!アクセル踏んでも エンジンまったく吹き上がらず、路肩も無いので左端に惰性で寄せて停めたけれども、 後続車に追突される恐怖にさらされました。幸い追突は免れましたが。 まかり間違ったら命に関わる故障ですよね。 修理から帰っても乗るのが怖い…(;´Д`) じぇんくん コメントID:1061878 2008/06/01 21:31 本日、上ミノさんと同じトラブルがでました。平成16年10月登録車です。 非常に危険ですよね。追突されそうになりましたが回避できました。 http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/tiida/qa/unit96062/1/0 エンジン不調-マジで死ぬかと思った 平成17年式の日産ティーダに乗っている。 今年の10月が初車検。 だいたい調子よく走っていたのだが、昨日の朝とんでもない状況でエンジンがとんでもないことに。 自宅から東に向けて自動車専用道を走っている途中、下りの後のスピードが乗っている平らな道路で突然エンジン点検ランプ点灯。同時にアクセル踏んでも加速しなくなる。 いくらアクセル踏んでも、エンジンが反応せず(タコメーターアイドル状態で沈黙)惰性でゆっくり前進するのみ。 すぐにハザードランプ付けるが、後続車がどんどんやってくる。 http://tiidaowner.exblog.jp/7033855/ ティーダ1.8を3年半乗っています。先月信号待ちをしていましたら、エンジンの回転数が下がって、エンジンが止まってしまいました。 即実ディラーに持ち込み事情を説明し調整をしてもらいました。今日は、家族で高速道路を走っていたら2回いきなりエンジンが停止しました。事故にはならなかったのですが、旅先だったので飛び込みで見てもらったら別に異常が無いとの返事。こう言う事は有るのでしょうか? 今後どのようにディラーと話し合いをしたら良いのかアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします。 http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310473/SortID=8211362/ 同じ国土交通省のホームページから 事故車のティーダと同じエンジン&ミッションを使ってる【ノート】で検索 2012年夏頃 炎天下で走行する際、エンジンの回転が上がらず加速できなくなる 2012年から エンジン始動後、エンジンチェックランプが点灯すると共に200rpm~1200rpmの間でハンチングする。 ディーラーで、カムポジションセンサー、O2センサーの交換などをしてもらったが、その後も症状が出た。 この状態でアイドリングストップの為に自分でエンジンを停めると、10分前後再始動できなくなることもある 1年前から 走行中に突然エンジンブレーキがかかったような挙動をしたり、異常にエンジンの回転数が上がったり、ガクガクと振動する 2010年8月5日 停止中にエンジンが停止し、ブレーキが利かなくなったため、前の車両に衝突した 2008年6月22日夕方 時速50キロで走行中、ノッキングのような症状が発生した 2007年5月22日 スロットルチャンバーの不良により、アクセルを踏んでも走行できなくなった 2007年2月 走行中にアクセルを離しても減速せずに、エンジン回転数が毎分7,000回転を超え、加速を続けた 不明 走行中エンジン不調となり、そのままエンストした 日産フーガに乗っているのですが走行中エンジンが止まることが最近あります。 またすぐにエンジンはかかるのですが不安です。何か原因わかりますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283649227 NISSANのオッティーに乗ってるんですが、昨日走行中にエンジンが急に止まりました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346012833 日産車のウイングロード(1500CC 10年前新車購入,走行距離10万Km)が最近走行中にエンジンがガス欠みたいな状態で止まってしまいます http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411603804 日産 ジュークの走行中にエンジントラブル?でブレーキもアクセルもきかなくなり、... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444283224 日産ステージアなんですが…。 突然エンジンが止まってしまいます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251258962車が走行中停止…日産 新型マーチに乗っています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490616864 日産のCUBE3に乗って入るのですが、運転中ふわっとした感じでエンジンが止まり エンジン警告灯が点灯しました http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056846770 三日前 日産ジュークという車を 購入するため 契約を結びました。 しかし今日その車が 走行中にエンジンが 止まるという 事故がありました http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244187247 エクストレイル(2005年)に乗っています。 数週間前、走行中にダッシュボードのランプがつき、道の真ん中で車が止まってしまいました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109283430 http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1769331.html 日産車は高速道路上でエンジン停止して事故る可能性高いですか?

  • ペーパー運転アドバイスを

    ペーパー10年です。 訳あって横に経験者なしで運転しなければいけません。 10年前免許を取り数回のっただけですが、少し慣れれば運転はできると思いますが、 最初の注意点として以下を気を付けようと思います。 他アドバイスお願いできますか。 ・曲がるときは、少し手前でルームミラー→サイドミラー→指示器  曲がるときにルーム→サイド→後方目確認→ハンドル切る ・車線変更では、ルーム→サイド→行けるようなら、指示器→後方確認→移動 ・バックはなるべくハンドル前にしてバックする

  • 踏切の片側1車線交互通行

    踏切で工事しています。 普段は、片側1車線でスムーズに走っています。 片側を工事のため止め、一車線を止めて交互通行をしています。 交通整理のガードマンもいます。(どんくさいですがね) 警察には、規制の許可はいただいていると思います。 踏切なので一時停止は、必要ですよね。 ほぼ90%のドライバーはしていません。 踏切の鳴るタイミングは、ガードマン(電鉄の職員かな)がわかっているので、警察からの一時停止しなくてもいいという許可が出てるのでしょうか? こんな場合、皆さんは一時停止しますか? 無茶苦茶な混雑はありません。ただ、だいたいのドライバーが、一時停止せずに進んでいます。 ガードマンからの、そういう指示は一切ないのですが、一時停止せずに進んでくださいという誘導してるようにも見えます。 警察も、これを見て切符を切るということはないと思いますがね。 切符を切る前に、ガードマンを指導しますよね。 ちなみに、大型スーパーからの駐車場から出る時は、ガードマンの誘導で、「進め」といっても鵜呑みにはしません。手前で、自分で確認してから道路に出ます。

  • 至急!!防水スプレーの吸引

    昨夜2回と40分前ほどに1回、玄関で締め切った状態で防水スプレーを使用しました。 その後、防水スプレーには毒性があることを知り、怖くなりました。 今のところ特に症状はありません。 もし症状が今後もあらわれなくても、胃がいたんでいたり、病気のリスクなどはありますか? 症状がなくてと病院にいくとしたら内科ですか?また、今できる処置はなんですか? 本当に心配です。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートについて

    6月に第一子が産まれました。 男の赤ちゃん! 現在、妻と赤ちゃんは、妻の実家に居ます。もうすぐ一ヶ月検診。 問題なければ、来週にでも車で迎えに行く予定です。 そこで、問題がチャイルドシート。 色々調べたり、周りの人に聞いているのですが、とても悩んでます。 どなたかアドバイス下さい‼ 予算は6万前後です。

  • エクストレイル ディーゼルターボのパワーアップ

    エクストレイルGT(LDA-DNT31)を所有しています。 発進加速に不満が有ります。 ネットで調べると DME TUNE Type MやPro-bitzなる部品で、パワー及びトルクアップするとありますが、 実際の所どうなんでしょうか? もし、取り付けた方いらっしゃいましたら後感想をお知らせ下さい。 もちろん、あんな物効き目無いよ!!何て回答でも良いですが、 その根拠をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • ガソリン車・ハイブリット車・ディーゼール車?

    2013年、 今まで、ガソリン専用の車に ハイブリット仕様・クリーンディーゼル仕様と種類が豊富になってきています。 2014年春には消費税も上がりそうなので 自動車の買い替えを検討しています。 ホンダフィットのガソリンとハイブリットを 単純に燃費と走行距離のみで計算・比較をしてみると 10万キロ走ってもハイブリット車が上回って得をするという計算にはなりませんでした。 いつもは片道10キロ程度の通勤に使用し 週末は近所のスーパーに買い物に行く程度です。 あんまり長距離は走りません。街乗りです。 年間走行距離も5,000キロ~10,000キロぐらいです。 検討中なのは 排気量が1500cc~2000ccで車体価格が200万円までと思ってます。 カローラもハイブリットを出すという情報もありますが ガソリン車がいいのか? ハイブリット車がいいのか? ディーゼール車がいいのか? 買い換えるには どのタイプがいいでしょうか?

  • 錆びたネジの外し方

    車のネジが錆びてしまっており、元の部品と一体化しております。 工具がスペース的に正面から真っ直ぐに入らない位置にあり,仕方なく角度付きのドライバーで回したところ舐めるのではなく,簡単に崩壊してしまいました。 位置的にペンチでも挟めない、ガラス部品が近いのでインパクトも使えない、プラスチック部品もあるのでバーナーも使えません。 電動ドリルでの破壊も試みましたが、いかんせんドリルが真っ直ぐに当てられないので難航しております。 なにか良い策はないでしょうか。

  • 古いクロカンと、今のSUV

    たとえば、ハイラックスサーフやテラノといったクラスで、10年落ちくらいで乗り出し100万切るくらいのと、今のエクストレイルとかのSUVの中古を200万出して買うの、どっちが得なんですかね。 修理費はもちろん古い方がかかるだろうけど、100万以上の差額があると、ちょっと悩むかな?。と。 ハイラックスとかだと、丈夫で壊れないとも聞くし。 どうなんでしょう?。

    • ベストアンサー
    • noname#182309
    • 国産車
    • 回答数2
  • ラジエーターのファンが回っていないのですが

    ホンダ ステップワゴンRF4なのですが、ATFをチェックする際に暖気をしてファンが回っていることを確認してからとのことでしたのでアイドリングをしたのですが、しばらくたっても2つとも一向に回りません。 それほど暑い日ではないですがこれは異常ですか?

  • どうして日本人は、鉄道模型を趣味としている男の人を

    幼稚みたいに言うのでしょうか? 男って、女のケツを追い回す事を覚えたら、なんで童心を隠そうとするのでしょうか? それともやはり、鉄道模型も、西洋から頂いた趣味だから、気恥ずかしいのでしょうか? 同じく西洋から貰ったもので、ゴルフなんかは、やたらジェントリーなスポーツみたいに扱っちゃってますよね? 僕の親父なんか、凄い差別主義者で、肉体労働者がゴルフなんかするな!って、しょっちゅう愚痴ってました。 イギリス人なんか、小学生が学校から帰って来るなりカバン置いて、クラブを一本持って、気ままにゴルフを楽しんでました。 日本人って、ホント極端だよね。

  • 車と飛行機の事故確率

    宜しくお願いします。 似たような質疑がありましたが、少し屁理屈っぽい内容になる関係で、求めている結果が無かったのでお願いします。 今回、車と飛行機の事故確率を知りたくて質問を致します。 飛行機事故が発生度合いが低いので、期間を近年30年等(お任せします)に絞った形で、知りたい確率は、 ◎上記で設定した期間内にて、実際に車を運転されていた運転者と同乗者の死亡確率  ※歩行者等、被害者的な死亡人数を省く形での確率です  ※バス・タクシー等の公共機関の乗車客数は含みます  ※分母は【期間内に車を運転されていた運転者と同乗者の総人数】 簡単にまとめると、期間内で車を利用した人数の内で死亡した方の割合。 ◎飛行機も同様に、期間内で実際に乗車をした方の死亡確率  ※添乗員も含みます  ※墜落等で二次災害(墜落場所)で死亡した方は省く  ※分母は【期間内に飛行機に乗車した総人数】 簡単にまとめると、期間内に飛行機を利用した人数の内で死亡した方の割合。 飛行機事故は比較的ニュースソースになり、情報も氾濫しますが、車の事故は多すぎて、又、データも被害者を含んだ形(?)になっており、求めるような数値が見当たりませんでした。 乗り物は飛行機(電車?)が一番安全!という神話が有るのですが、はたして本当にそうだろうか?との疑問から質問するに至りました。 注文が多いので、正確な数値が出てこない可能性もありますが、その場合は概算でも結構です。

  • 贅肉を削ぎ落とすトレーニングメニューのアドバイス

    体の贅肉を削ぎ落としたいのでトレーニングメニューの改善をしようと思うのでアドバイスお願いします ダンベルカール、ハンマーカール、スタンディングデッドリフト、オルタネイトバックランジ、ダンベルツイスト各10×3 ワンアームフレンチプレス、フレンチプレス、ベントオーバーローイング、オルタネイトサイドランジ、スクワットツイスト各10×3 この二つはバイトのある日交互にやりない日はこれにランニング25分とダッシュ3本をプラスするトレーニングメニューです アドバイスお願いします

  • 非通知着信について

    最近は 非通知は拒否されてる方がおおいですけど 履歴には残りますよね。 非通知着信でも誰かが自分に電話したかとおもうとちょっとは嬉しくなりますか? あと結構、非通知ってきますか?

  • 東北ツーリング

    今年のお盆に東京から銀山温泉までツーリングに行きます。東北方面が初めてのツーリングなのですがおすすめルート、おすすめスポットや観光地などあったら教えてください。 1日目 東京~会津若松 2日目 会津若松~銀山温泉 3日目 銀山温泉~鬼怒川 4日目 鬼怒川~東京 2日目の会津若松から銀山温泉、3日目の銀山温泉から鬼怒川までのそれぞれのルートで悩んでます。。。

  • ホンダ横滑り防止装置について

    御教示お願い致します。ホンダの軽四に装備された横滑り防止装置は、一般的な使用の必要不可欠な装備でしょうか? ABSとは、違うのでしょうか?? 理屈がよく分かりません! 他のメーカーでも軽四に装備しているのでしょうか? メカに疎く宜しお願い致します。