charinko_chie の回答履歴

全269件中101~120件表示
  • Z360のギア比と超高回転仕様エンジンの不思議

    古い車には時々ギア比がおかしいとしか思えない自動車があります。 というのは、私はレーシングゲームのGT5で古い車を入手して遊ぶのが趣味で、机上のデータだけなら体験することができるので、今回このような疑問を持ちました。 特にホンダのZ360(Z ACT '70)がおかしな車でした。 レッドゾーンが低いことが多い昔の車ですが、Z360は8000回転程度でレッドとなっていました。 また大変なハイギアで、30馬力少々しかないエンジンに対して1速80km/h程度、2速120km/h程度、それ以降は計測不能というものでした。 4速以降のギアの必要性が全く感じられませんでした。 何故この自動車は、古い車でありながらこれほど高回転なものなのでしょうか。 オートバイのエンジンの構造を参考にしたという話を見たことがありますが、疑問は解決しませんでした。 よほど平たい形状のシリンダーにしたのでしょうか、よほど高回転向けのバルブタイミングにしてあるのでしょうか。 何故そうしたのでしょうか。 また、何故この自動車はこれほどに不思議なギア比なのでしょうか。 エンジンの高回転化による速度の増大は差し引くとしても、やはりギアが重過ぎる気がします。 高回転エンジンとハイギアの不思議について、回答をよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • azmx
    • 国産車
    • 回答数9
  • せっかくの高級車チューンナップ?

    LEXUS LSやメルセデスのSとか、クラウンのアスリートに載っている人で、よくホイールやなんだかんだ手をいれてやたら大きなホイールとか、真っ暗なリアガラスや、いろいろいじってる大人がいますが、20代ならわかりますが、中に載っている人は、50代や40代のいい年下男性が乗っているのをよく見かけますが、なんで普通のオプションどまりで我慢できないんでしょうか。年齢的に会社ではかなり忙しいポジションにいると思うのですが、そんな車に手をかける時間があるんでしょうか。 質問ですがあんな高級車なら普通にカタログモデルやディーラーのオプションが一番バランスよく感じるのは僕だけでしょうか?

  • 率直な意見をお願いします。

    自分がよいと思うことと、周囲からの評価との狭間で悩んでいます。 わたしは自分の「こうしたい」という思いに素直に生きてきて、これまでの人生も色々ありつつも人に恵まれ、前向きにすごしてきたと思っています。 ただ「もっと周りに合わせたほうがいい」とか、「奇抜すぎる」と言われ、悲しくなることがよくあります。 自分自身は、人に損害を与えない範囲であれば、誰がどんなことをしても良いと思っているので、自分の意見ははっきり言うけれど他の人に決定にはあまり干渉しない (もちろん感情としては気にいること・気に入らないこと両方がありますが、それはあくまでこちらの感情なので、相手がそれに従う義務も必要もないと思うんです)ので、 なんでそんなことを言われるのか、どうしたらよいのかわからなくて困っています。 そんなマイペースだから彼氏がなかなかできないんだと言われることもありますが、 「そう言われても…」と、腑に落ちていません。 そういった指摘にたいして、「わたしが何か困ることをしてるならはっきり指摘してほしいし、そうじゃないならお互いに自由でいいじゃない」と開き直ってしまっているのが正直なところなのですが、このような人物(わたしです)にはどのような印象を持ちますか? 指摘されないとわからないので、率直なご意見と、 なにか建設的なアドバイスがあればいただけると幸いです。

  • 家事ってどこまで…?

    もうすぐ付き合って二年になる彼がいます 私は20歳で彼が23歳です。 同棲して1年ちょっと経ちます… 私は週休2日で今は四時間程働いています 彼は週休1日で朝早く出ていき夕方に帰ってきます 家事は苦手です… 毎日する事は、朝お弁当作り と言っても作れない時もあります。 子犬が二匹いるのでトイレ掃除など 掃除機、床拭き二回、餌あげたり 洗い物、洗濯、晩御飯作ったり、 そうゆう毎日です。 でもいつも「お前はなんにもできてない」 と、言われます。 彼の方は基本的になんにもできなくて 朝の服も自分で出せなくて私が準備しています 家事は女がする事って言ってきます。 たまに甘えに行ったりしても ウザそうにされます。 「そんなん若い奴しかせーへんで」 って「おままごとやん」とか言います。 文句ばっかで「ありがとう」も言ってくれません。 確かに私も家事が苦手でできない事もあります。 でも、服とかカバンとか買ってくれたり 美味しいご飯つれってくれたり優しい所はあります でももう少し協力してほしいです… 正直しんどくて、楽しい事も無く 何のために生きてるのかとか、考えちゃいます 家事をしなくちゃ!ってゆうプレッシャーと でも、完璧には出来ない現実。 甘えたくても甘えられないし、 そうゆう癒し無しでただ家事だけに専念するのが 普通なんでしょうか? なんだかなんて言ったらいいのかわからないですけど、 どうしたら、仲良く飽きられず、そして、 彼がもう少し協力的になってくれるでしょうか… あとどうすればもう少し家事を頑張れるでしょうか…

  • 旦那の浮気について。

    初めまして。 質問、相談させて頂きます。 私19さい 旦那19さい 息子生後9ヶ月 旦那が浮気しています。女の家に泊まりにいって体の関係ももったようです。 この間中待ち合わせして一緒に帰ったんですが、会った途端に 欲しいものないの? と聞かれて 私はすぐ、 あー自分←旦那に、やましい事あるからだなあて思って、でも普通に、ないなあて言って 地元まで戻ってきて、 お前が好きそうな店これじゃね、て言われて洋服やさんつれてきてくれて、 結局洋服買ってくれて、 で帰り道私、浮気したり泊まったりしてたから機嫌とろうとして買ってくれたと思ったんで、素直に喜べなくて無言だったんです。 向こうも無言で。。 で、そのあとの会話↓ だんな →お前はさ俺といる時間を楽しくさせようとか話そうとか思わないわけ? 買ってもらっても嬉しそうじゃねーしさ だからお前といんのやなんだよ、家いたくないんだよ 家にいても楽しくない リラックスできない お前がそうだから 私→だから浮気するの? だんな→……うん、そうだよ 私→でもさ毎晩夜女んとこに泊まりにいったり夜中帰ってくんのは子供いるし違うんじゃない? 旦那→毎晩じゃねーし、たまにだし 私→浮気相手こと本気なの? 遊びで逃げてるだけ? 旦那→それ言ってどうなんの?結局俺が仕事始めないと離婚できねーなら今本当の事言ってどうにもなんねーだろ お前とかお互いの両親が離婚許さねーんだろ じゃあ離婚できるように お前頼んでくれよ 私→離婚して仮に経済的に育てるの考えたらあなたのがお金稼げるし、浮気相手が母親になってくれるわけないじゃん 旦那→そんなのわかんねーよ? 私→じゃあうちは、どうしたらいいわけ? なおすとこ全部直して他になにしたらいいの? 旦那→んーわかんね 私→前は月に一度て決めたよねあそぶの。 夜でてかれんの本当にこまるから。 旦那→それは家にいても楽しかったからだろ。だから遊ばなくても我慢できたし。てか俺昼間研修いってんのに、いつあそべんだよ、よるだろ。 私→でも結婚してんだからさー 旦那→でも今年は離婚できねーんだろ、なら俺どっちみち帰りたくねーよ 旦那は浮気相手のことが本気ですきなんでしょうか。 もう私に対して愛はないのでしょうか。 なぜ機嫌とるかのように欲しいものを買ったのでしょうか。 離婚した方がいいのか、わかりません。 助けて下さい。

  • フェラ嫌いな男性っていますか?

    付き合って間もない彼が居ます。 お互い離婚歴有りで、まだ3回しかセックスはしてません。 最初は正常位のみ、2回目はバックや騎乗位、 3回目はお風呂も一緒に入りました。 セックスの相性はいいと思います。 私は今まで1回のセックスでは1回しかイったことがないのに、 彼とのセックスでは、手だけも含めて3回イったりもします。 彼も2回イってくれたりします。 前戯もそこそこありますが、 彼はクンニもしないし、フェラをしてと言って来ないんです。 私はクンニさせるのがあまり好きではないので それはいいのですが、 彼がフェラを求めて来ないのが不思議で…。 潔癖でクンニしなくないから、フェラも求めないんですかね?

  • バイクで事故って頭から出血

    してる人を目撃しました。 ヘルメットはしていたけど、 頭から出血して流れていて怖かった。 バイクは車がビュンビュン走る車道を、 体むき出しで一緒に高速で走って、 ちょっとバランスを崩したり、 ちょっと接触したら転んでこんなふうになるのに、 超危険で怖くないですか? ヘルメットしてても頭やられてたっぽいし、 頭守れても体メキッバキッは避けられないだろうし、 ロボコップみたいな全身スーツでも着ないとヤバくねバイクって?

  • 子供が欲しいと思う心理

    20代半ば、女です。 今迄一度も、子供が欲しいと思ったことがありません。 子供は嫌いではないし、もし授かれば出来る限りはすると思いますが、よく同世代の子が子供が欲しいと口にすることに、どういう気持ちなんだろう?と 不思議になってしまいます。 子供が欲しいと口にする心理ってどんなものなんでしょうか。 変な質問ですが答えて頂けると嬉しいです。

  • 子供が欲しいと思う心理

    20代半ば、女です。 今迄一度も、子供が欲しいと思ったことがありません。 子供は嫌いではないし、もし授かれば出来る限りはすると思いますが、よく同世代の子が子供が欲しいと口にすることに、どういう気持ちなんだろう?と 不思議になってしまいます。 子供が欲しいと口にする心理ってどんなものなんでしょうか。 変な質問ですが答えて頂けると嬉しいです。

  • ☆ものもんたの息子について・・・

    他人のキャッシュカードを盗んだようですが、パスワードはどうやって入手したのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・

  • 子供が欲しいと思う心理

    20代半ば、女です。 今迄一度も、子供が欲しいと思ったことがありません。 子供は嫌いではないし、もし授かれば出来る限りはすると思いますが、よく同世代の子が子供が欲しいと口にすることに、どういう気持ちなんだろう?と 不思議になってしまいます。 子供が欲しいと口にする心理ってどんなものなんでしょうか。 変な質問ですが答えて頂けると嬉しいです。

  • 新車購入後初のエンジンオイル・オイルフィルター交換

    新車を購入して最初のエンジンオイル交換はいつが良いのか、疑問に思い自動車会社の説明を見てみました。(この掲示板の過去の回答も少し見てみました) トヨタ、ホンダ、日産の「定期点検(メンテナンス)パック」を見たところ三社とも同じでした。   新車購入半年後に初めてのオイル交換、1年後にオイル交換とオイルフィルター交換 質問1、三社ともこのように書いてあるということは、最初の一ヶ月点検とか1000km走った時点でオイル交換やオイルフィルター交換をすることは全く無意味のことなのでしょうか? 質問2、一ヶ月点検でも交換した方が自動車販売会社の利益にもなると思うのですが、販売会社はそれを勧めないのはなぜなのでしょう?  一ヶ月点検のオイル交換はしない方が良い(オイルがなじんでくる頃だから)と書いてある記事をネットで見かけたのですが、何か関係があるのでしょうか? 質問3、新車を購入したらすぐ高速道路で長距離走って慣らした方が良いという人と、それやると良くない(よくない癖がつく?)という人がいるのですが、どうなのでしょうか?

  • 私には,この車は贅沢すぎるのでしょうか。

    妻に車を買いたいと言ったら,分不相応だと反対されました。もっと安い車でいいと。 欲しいのは,車体300万の新車ステーションワゴンです。 オプションや諸経費込みで,350万くらいになると思っています。 我が家の状況は,夫婦二人で地方都市在住。 私(31歳)年収450万,妻(36歳)年収700万で,共に失業する可能性は低いです。 貯金は私が600万,妻も私以上にあるようです。(詳しい金額は知りません。) ローンなど無く,食費は少し贅沢をしているので高めです。 現在,車は持っていません。 その他,考慮している点として, ・子どもができるかもしれない。 ・夫婦の趣味でピアノ購入。(150万くらい?いずれ必ず買います) ・家を建てる予定はなし。 などです。 車は,主に通勤に使う予定で,私しか乗りません。 もっと安い車でも,確かに用途を果たすことはできますが 見た目や,走行性能,安全装備などを考えると,私にとって魅力的ではありません。 やはり分不相応なのでしょうか。 皆さんならどう思われるか,ご意見をお聞かせください。

  • トヨ○車はうん○ー?

    ト○タ車は見た目はよくても、 中身はう○こーですか? 駐車場で見ても、 ヘッドライトが黄ばんで濁った色になってるのは、 軒並み○ヨタ車が非常に多いのでは? どうしてトヨ○は○んこーなんですか?

  • 素朴な疑問なんだけど、日産のゴーンって

    オーナー経営者じゃなくて雇われ経営者でしょ? なんで他社のトップと比較しても不当に高額の報酬出していつまでも雇っているの? ゴーンじゃなくても今までそばでゴーンの経営を学んできた人ならできるんじゃないの? その分の報酬で、従業員に特別ボーナスでも出して士気を高めたほうが有意義だと思うけど。 他の役員が無能な連中しかいないのだろうか?

  • 車の排ガスによる健康被害

    テレビでやってましたが肺がんリスク10倍いじょうらしいですね ほんと歩いてるだけで肺がんになるとかたまったもんじゃない 自家用車全面禁止にしていけどいつなるの?

  • (1)砂嵐の中を走行 (2)スポット溶接について

    2点、教えてください。 (1)今年の3月に関東を襲った砂嵐(煙霧)の中を走行しました。この砂嵐の車への悪影響はどの程度でしょうか?何か点検した方がいいでしょうか? (2)現在の乗用車のボディは、フレームではなく、モノコックであると認識しておりますが、モノコックは各部分をスポット溶接で接続しているんでしょうか。そのスポット溶接が剥がれてしまった場合、すぐ気付くものでしょうか?それとも気づきにくいものでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#201982
    • 国産車
    • 回答数6
  • 縁石を乗り上げた車の救出方法

    先日なんですが、車道と歩道を分けている縁石(15センチ程度?)を載り越し(縁石が前輪と後輪の間にある)てしまった車を一日で2台見ました。 ああいう車を簡単に救出する方法はあるのでしょうか?

  • VIPカーの独自ルール?

    高級セダンで、 でかいホイール車高短とかの、 VIPカー?DQNカー?って、 ウィンカーあげずに車線変更してるのが大杉。 しかも車間ギリで接触寸前の隙間に無理やり突っ込んで来やがる。 これ、 VIPカーに独自のローカルルールでもあるの? ウィンカー出すのがダサくて出さないのがかっちょいいの? ドラレコで撮影したナンバーがわかるHD動画、 警察に提出したほうがいい? 警察も糞でなかなか動かないから、 動画投稿HPで晒し者にしてあげたほうがいい? もともとあんな車に乗って目立ちたいみたいだから本望かな?

  • 次の「軽」を決めるとき

    走行距離10万kmを超えたホンダ○イフに乗っています。 11月の車検切れを機に、買い替えを検討しています。 新車、中古車どちらにするかは決めていません。 2ケ月ほどありますが、そろそろ見てまわろうと昨日初めて車屋さん2軒ほど行ってきました。 2軒目で、初年度登録25年1月、走行距離320km、その車種では最高グレードの 軽自動車がかなり値打ちな価格で展示されていました。 「この車、昨日(金曜日)に入ったばかりなんですよ。」 「試運転のために走っただけなので保証も新車扱いなんですよ。」 ・・・・・ その営業マンの方に、「車は出会いが大切です」などと言われ、 自動車に出会いなどと人間臭いことがあるのかしらと最初は思っていたのですが。 自分でもなるほど掘り出し物かもしれない。 いろいろ他を回ってじっくり比較検討したほうがいいとか、 今を逃すと、後で後悔することになるかもしれないかとか少し不安に思っています。 皆さんの中にもそんな出会いを大切にして、購入を決定してしまうことはありますか? よろしくお願いします。