nomonji の回答履歴

全573件中101~120件表示
  • 不倫してみたい

    不倫に興味があるのですが相手を探すのが大変です。

  • 妻がいて恋をしたとき

    私には妻がいますが、それなのに職場で恋をしてしまいました。一目惚れです。一目惚れして2ヶ月が経とうとしていますが、未だにやはり恋心を抱いております。 相手は結婚をしていて、子供も2人います。ただそれだけなら、私もことを荒立てず、日時がすぎるのを待つばかりだったと思います。 しかし、相手は別居中なのです。別居してから半年たちます。しかも旦那の浮気が原因です。浮気するだけでなく、子供までも外に作ってしまったそうです。 その私が恋心を抱いている女性はどうみても真面目な方です。 高校1年生から付き合ってきた彼と結婚したすえに子供に恵まれたそうです。彼女は現在アラサーです。 仕事中に別居していることを聞いた私はいてもたってもいられなくなり、お昼にカフェへと誘いました。2人きりになるために。詳しく聞きたかったからです。そこで私が根掘り葉掘り聞くと、彼女はうっすら涙を浮かべて、私の質問に答えました。 その涙をみたときに私は何ともやりきれない気持ちになりました。彼女を助けたいとも思いました。 彼女は子供のためもあり、離婚はしていないです。旦那もよりを戻そうと頑張っているそうです。しかし、彼女は何をされてもむなしいだけだと言っています。ただ彼女の生活費のほとんどは旦那からの仕送りでまかなわれています。弁護士も挟んで旦那と話し合ったそうです。 今、私はこんな彼女をささえたいと思っています。但し、彼女は望んでいるかは分かりません。私の気持ちは何も伝えていないからです。だけど、私はサポートしたい!男として惚れた女性の支えになることは生き甲斐でもあると考えています。 でも私には妻がいます。妻を一生幸せにすることも誓いました。妻がいるのに、そんな気持ちを持っている私は罪でしょうか?それとも一目惚れした彼女を支えようとすることは良いことでしょうか? 私の心はとても揺れています。妻への気持ちは揺るぎありません。 こんなときどうすれば良いのでしょうか?静観すべきでしょうか?惚れた女性に手を差し伸べるべきでしょうか? アドバイス下さい。

  • 女性の方へ。特に既婚の方

    職場で上司とか同僚(男女を問わず)との人間関係がギクシャクしたときに、職場内の他の男性からそのことでやさしい言葉や慰めの言葉をかけられ相談にのってくれた、その男性とHしたことがありますか?

  • 精神障害の元妻について

     精神障害(解離性人格障害)の元妻です。41歳の女性です。結婚当初から精神的におかしかったのですが不憫に思い10数年一緒に暮らしてきました。  しかし、つい数ヶ月前に離婚しました。大変に悲しい思いでした。別居先のアパートに連れて行ったときは、ほっとして正直なところようやく自分の人生が生きれると思いました。しかしその後、元妻は一人暮らしの寂しさから毎晩飲み屋を徘徊するようになり、全てのお金を使い果たし私の家に戻ってきました。元妻には親がおらず行くあてもありません。呆然として廃人のようになった姿を見ると元妻の病気の重さを理解できず自分が悪魔のようなことをしたと後悔しています。  離婚の原因は私にもあります。私には好きになった女性がいて、その人と人生をやり直したいと思ったことがきっかけでした。私は毎晩眠れずに私に話しかける元妻をうっとうしく思い、せっかく出会った機会に夢見たのかもしれません。  この後、私はどうしたら良いか悩んでいます。元妻の面倒を見ながら新しい女性と暮らせるのか?新しい女性はあなたの元奥さんと同居はできないけどあなたが世話をしたいのならやむを得ないといいます。現在同居中の元妻はときどき正気になって、あなたが結婚するのなら私は死ぬ。私が生きていて一体何になるのだ、と言います。元妻は大量の薬を処方されていて、副作用なのか過食に走り相当な肥満になっています。確かに以前のような美しさを失った人で夢遊病者のようにふらふらとしか歩けない人が仕事を見つけることもできず、やりたいこともやれずになるなら死を選びたくなる気持ちになるのは分かるので私はそんな妻の世話をしながらうつ病のような感じになっています。  どうしたらよいか悩んでいます。私はおそらく元妻とは協依存になっていて一緒にいるとよくないことは理解しています。しかし元妻が不憫でならないのです。  良い解決方法はないでしょうか?

  • こたつで寝る旦那

    2階で子供を寝かしつけている間に、1階で旦那がエアコンつけっぱなし+電気つけっぱなし+こたつで寝ています。 たまにテレビもついたままです。 仕事で疲れているのはわかっていますが、歯も磨かず何か食べてそのまま横になってしまって入眠…なのです。 横になるから寝てしまうし、寝そうなら2階に上がってといいますが、時々逆ギレされます。 幾度となく繰り返すし、だからといって寝かしつけ中に家事をしてくれる訳でもありません。 今日は言い方(起こし方?)が悪いと逆ギレし、物を蹴って私の足に当たって痛いです。 (何度も同じ事をされるので私もいらつき、きつい口調です) 寝かしつけも旦那に任せると、旦那が先に寝ることがあり、子供が携帯電話を操作して寝ていない事が多いので任せたくありません。 私も二人目を妊娠中、ほんと胎教に悪いしブチ切れたいけど赤ちゃんがかわいそうで気持ちを抑えています。 どうしたら解決になりそうですか?助言ください。 こたつ撤去も考えています。

  • 結婚に後悔しています

    性格の大きく違うものが一緒になりました。 私はは昔は短気でしたが、我慢を覚えできるだけ波風立たないように過ごしたいと考えていますが、妻は短気な上で口が悪い。思ったことを言葉に表すのは良い事でしょうが、自分は全て正義で、私は全て悪いという思考回路です。互いの非を認め直していこうという話合いが成立しません。喧嘩は毎日しています。家に帰っても落ち着いて過ごせません。何も起こらないようにビクビクすることもあります。 いままでに本当に好きになった女性はいました。でも一緒になれなかった。それを悔やんではいません。ただその方と一緒になっていたらと思うこともあります。 この先何年も変わらない状況が続くかと思うと怖いです。私は間違った結婚をしてしまったと今まで何度も感じてきました。多くの夫婦、みなさん我慢しているのは分かります。我慢だけでこの先も生きていけるのでしょうか?みなさんのご意見いただけるとうれしいです。 子供は一人います。

  • 妻の浮気を少し疑っています。

    妻が浮気しているような気がしてなりません。 人生経験豊富な方、次の材料でどう思われますか、教えて下さい。 【状況】 私(夫)38歳、妻33歳、結婚6年目 子供なし(自然にまかせて子作り中)。 夫婦共に会社員(まったく別な会社で異業種)。私は内勤型の専門職で、妻は営業職。郊外に自宅マンションを購入したばかり。 疑念(1)1年くらい前から「残業」がかなり増えた。また、土日ではない祝日の半分くらいを「休日出勤」と言って出社するようになった。 疑念(2)会社に着て行く服装の傾向がかなり変わった。昔はすっきりしたパンツスーツが多かったが、最近はスカート、ワンピースが増えた。 疑念(3)いつも着けていた結婚指輪を昨年の暮れに失くした。「給湯室で水仕事をする際に外してしまった」と言い訳をしていた。 疑念(4)以前は、休日などはリビングのテーブルの上に置きっぱなしになっていた携帯を昨年の春くらいからは常に身に付けている。眠るときはどこかバッグの中とかにしまい込んでいる(と思われる)。 疑念(5)日曜などに何度か部屋にこもって、小声で長電話をしていたことがあった。終わったあと、「どうしたの?」と聞くと、「会社の同僚に深刻な相談事をされていて…」などと言うが、具体的には話さない。 疑念(6)これが、本気で疑い始めた一番のきっかけですが、妻の誕生日(11月)が、たまたま金曜日に当たっていたので、仕事が終わって待ち合わせをして一緒に食事しようと、1カ月前に妻にも伝えてレストランを予約。ところが、数日前になって「急な仕事(接待)が入って…」とキャンセルされた。その日の帰宅は午前2時、態度も変だったし、お客さんの誘いを断れず3軒目まで行って飲んでたというが、酔っているように見えなかった。 疑念(7)「疑念(6)」とほとんど同じことが、12月24日のクリスマスイブにも起きた。 疑念(8)妻が会社のことをあまり話さなくなった。以前は、よくもまぁ~とあきれるくらい、自分の会社のこと(主に直属の上司や同僚の悪口、愚痴)を家にいるときは話していた。それがだんだん減ってきて、いまは一部の仲のいい同期や同僚の話題だけになった。 疑念(9)妻が若いころからファンのアーチストのコンサート(平日夜)に、ある日突然会社を早退して行ってくると…。「どうしたの?」と聞くと、会社の後輩(女の子)がチケット2枚持ってるけど一緒にいく人がいけなくなったから…」と説明。その日は終電で帰宅。しかし、彼女の性格からしたら、1曲目が○○で、アンコールが▲△でとか楽しそうに語るのかと思いきや、ほとんど触れず。「つまんなかったの?」と聞くと、「よかったよ」という程度。当然、チケット代は払ったと思って、「チケット取るの大変なんだよね。幾らするの?」と聞くとちょっとあたふたして「8000円くらい…」。 ほかにもあるのですが、きりがないので。 一方、疑念を否定できるような材料もあります。 材料A 夫婦生活は変わらず、週一である。妻から誘ってくることもある。子供を作る計画があるため、月イチの出来やすい日のところは「絶対」になっている。 材料B 土日で夫婦で遊びに行く計画などには、喜ぶし積極的である。 材料C 「好き、愛している」等の言葉は以前と同じように口にする。 妻は、夫の欲目もありますが、男好きのする美人だと思います。若いころから男性の関心を集める存在だったと思います。よく、お客さんに口説かれたとか、新入社員の男の子に冗談だけど告白されたとか、面白おかしく私に話してくれていました。 しかし、これまで、交際期間も含めて、私がこんなふうに疑念を持つことがなかったのは彼女があっけらかんとして、何でも話してくれるタイプだったからです。それが、この1年間なにかが変わってしまったと思います。いまも妻を愛していますし、できれば終生、私だけを見つめていてくれればと願っています。 ただ、いまのようなもやもやとした気持ちを持ち続けていくのはつらいですし、興信所などを使って白黒付けようかとも思ってしまいます。 皆さんは私が上げたような状況証拠でどう思われるか、知りたいです。

  • 離婚しようと言われた後も仲直りできましたか?

    些細なことで喧嘩になり、お互い不満に思っていたことを話し合ったのですが平行線で そんなに俺との生活が不満なら離婚しようか と言われました。 お互い喧嘩などで一時的に別れたいと思っても言葉にすることはないと思っていたのでショックでした。 その後とりあえずこちらが謝って普段通りの穏やかな生活に戻ったのですが 一度そんな言葉を聞いてしまったら、以前の様に夫を信じられないし心から愛せないような気がします。今は表面上ニコニコしていますが心が冷え切って夫がうっとおしくて仕方ありません。 質問ですが一度離婚しようと言われた後でもわだかまり無く夫を愛せましたか? 夫に対する愛情は今は無くなってしまいましたが今すぐ離婚するのは金銭的にも困ります。 できれば喧嘩をする前の様に夫を愛したいし、結婚生活も継続したいです。 ただ傷つけられた気持ちや信頼って回復するのかな?と不安に思っています。 言われた経験のある方のご回答お待ちしております。

  • 40代の女性の方に

    40代の女性の方に質問します。 20代の男に好意を持たれたら 嬉しいですか? 嫌ですか? やっぱり困りますか…。 (>_<)

  • 夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ夫の様子が変わります

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです。ベタベタも一切しません。手もほとんどつなぎません。 ただ、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまい、モゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • 妻だけを好きになる努力

    私29歳 妻28歳 結婚3年目 子供はまだいません。 妻と私は結婚前の二年間同棲しており、結婚後も大きな喧嘩ひとつなく、順調に過ごしてきました。 実は、私の会社の同僚(30代女性バツイ チ)が、社内での不倫で苦しんでおり、私によく相談をしてくるようになり、私もその女性を気にかけるようになってしまいました。 その女性は、自分は結局ひとりぼっちで、自分だけは幸せになれない、ただ、あなた(私)といる時だけは幸せ、と言ってきています。 今は妻以上に、その女性が気にかかります。 妻に正直にこの状況を伝えたら、妻は泣いてしまい、それってその同僚の女性のこと、好きなんじゃないの?!と言われました。 私自信、その女性に性欲が湧くわけではなく、ただ単純にその女性幸せになってもらいたいだけです。 ただ、このことがきっかけで、私は妻のことをしっかり愛してなかったことを自覚してしまいました。 妻だけを愛していたら、同僚の女性のことも気にならなかったはずなので… 私と妻の結婚は、どちらかというと妻に押され気味でしたもので、私にとって結婚という選択肢しか与えられていなかったようにも思います。 それで、今の状況では妻にも悪いし、私も妻だけを愛して行きたいと思い、妻だけをがんばって好きになろうと頑張ろうと思うことにしました。 頑張って、妻だけを好きになることはできるのでしょうか? 自分が最低なことをしているのは、承知しています。

  • 夫が朝まで帰ってきません

    結婚一年目です。 交際期間3ヶ月で結婚を決めました。結婚前から夫は日中メインの仕事をこなし、週2日ほど夜は飲み屋をやっています。 夜お店に出ると開店前や閉店後に、他の店に飲みに歩いてしまうことが多くそれを相殺するとほとんど利益はない状態です。 趣味でやっているのであまり利益は考えていないようです。私としては、お店をやっている以上は少しでも利益を出してもらいたいと思い、最近は私も一緒にお店に出てつまみなどを作っています。 しかし、私の体調が優れない時などは夫が一人で行くのですが、その時は必ずと言っていいほど朝帰りをします。朝と言っても、8:00-10:00という時間です。 心配なのでメールや電話をしてと頼んでも、やるようにすると口だけだったり、約束しても、やっぱりムリなどとすぐに約束を撤回したりします。 結婚直前に浮気まがいのことをされ、深く傷つきそれから信用ができません。そのことについて当時は彼も反省し、しばらくは飲みに行くのを自粛したり連絡もありましたが、最近はさっぱりです。 付き合いもあるので、行くなとは言わないけれども、せめて連絡だけほしいと伝えても信用するかしないかはお前次第、寂しさをぶつけるな、何で俺が奴隷にならなきゃいけないんだなどと言われ、理解してもらえません。 狭い町なのでどこで何をしているかはだいたい把握しており、浮気などすればすぐに噂になるのでその可能性はすくないです。 お互いが唯一休みの日曜日の朝に帰ってきて寝てしまうので、朝から起きてどこかにでかけることもできません。 普段は仕事もちゃんとやっていて、家にお金もいれていますし、やさしい夫ですがこの話だけはいつもお互い平行線で終わってしまいます。 これは私のわがままでしょうか?

  • ヒステリックな母親

    はじめまして。私の母のことで相談させてください。 うちの母親はヒステリック、ひがみ、激情型、被害妄想、過干渉・・・少し異常な性格です。 しかし調子がよいとき、外部の人と触れ合うときはこれまた異常なくらい細かいとこまで気がつき、おもてなし、人に尽くす、働きっぱなしの人です。 昔っから怒ると大変でした。 起こるきっかけは教育として正しいのですが・・・ 普通は寝たりなんだり時間がたてば少し気分転換されたりして怒りも薄れて行くものですよね? 母親は違います、どんどん過去にあった悪いことも思い出し悪いように脚色して盛って更に機嫌が悪くなるのです。 最終的に怒ったきっかけの要因はどこへやら、過去一覧すべてまた一から怒られるのです。 普段あんなにも優しい母親なのに怒らせると重っくるしい空気が1週間は続きとても苦痛でした。 昔からそんな傾向があったのですが最近はもうその症状が異常なのではないかと思うほどになってしまいました。 きっかけは 私が一人暮らしを始めるのに家を出たこと 夫婦仲が悪化したこと(父親の女性関係、金銭トラブルもろもろ) 震災があったこと たくさんあったと思います。 いつも父親の悪口を私に言うとき 本当にそれ本人が言ったの?というような口調で私に伝えます。 物を投げられた、殴られた。確かに傷はつくってるんですが 私には一度も手を挙げたことがないような父親なのに、信じられないと思いながらも受け止めるしかありません。 一番最近で実家に帰ったとき 寝静まった頃、何かの音が聞こえて目を覚ましたので耳を澄ませたら父親の泣き声でした。 同時に母親の罵声とどんどんという物音も聞こえ、明らかに劣勢は父親です。 止めたかったけど恐くて立ちすくむしかありませんでした。 私のいないところでいつもこんなことしているこかと思うとぞっとしました。 もうこんなこと続けてるんなら離婚してしまえばいいと本気で思ってしまいました。 現在私が社会人になってからは母は月半分の生活を私の一人暮らしの家で過ごしています。 過干渉な日々です。 ご飯をつくってくれたり家事をしてくれるのは正直ありがたいし助かっているので プライベートのスケジュールは誰と何するかすべて伝え、寝て過ごすなんてだらしない休日も我慢したり・・・なるべく母の思い描くものを逆なでしないよう温和に過ごそうと努めています。 が、それでも駄目なんです。 お弁当も作ってくれて洗濯物も畳んでくれて。 ありがたいですが、これを母は自分の休憩時間すら削って、身体に鞭を打って行うのです。 なのでヒステリックな彼女はすぐに限界が来るんですよね。 「なんで私ばっかりこんなに働かなきゃいけないの?」 「まだ足りないって言うの?」 「どうして私に感謝しないの?私は奴隷なの?」 私はもう26歳になります。 お弁当は作ってもらう必要はないと思うし(もう何度もいいと言っているのに作ります) だからって食費のお金を受け取るわけでもないし シーツ換えも洗濯もほっておけばやるのに 私のペースじゃ待てなくて全部やってしまうんです。 やらなくていいって言うのにやる→ほっとく→やり尽くしてヒステリック→やらなくていいて言うのにやる ほんとループです。 ここは実家じゃないし、私も学生じゃありません。 どうして未だに自分の生活ペースについて口出しされなきゃいけないんでしょう。 そんなに世の中の26歳は規則正しく生活しているんでしょうか? 加えて毎日毎日ヒステリックな言葉を聞かされ心がブルーになります。 「いいね、可愛くお化粧できて。お母さんそんなことする時間なんてなかった」 「女性って愛されてる生き物なんだよね。いいんだ、私は女じゃないの」 「どーせ・・○○」 「あーもうやだ、死にたくなる」 これけっこうきついです。 「そうだね」って適当にかえせるものじゃないし、かといってコメントできないし 黙り込んで気持ちが沈むしかないのです。 こういうこと言う人って一体どういう目的なんですか? こういうこと口に出して聞かせて私みたいに嫌な気持ちにさせることで満足してるんですか? ある意味言葉の暴力だと思います。本当に気持ちが沈んで嫌です。 そういう日々が続いて私が覚えたのは現実逃避です。 嫌なことは忘れる。 お風呂入って寝て、漫画に没頭して 昨日言い合いしたこと、さっき言われた嫌味とか思いださないようにするんです。 脳が思いだそうとしたら、わーってそれを追い出すんです。 そして友達との遊び予定、漫画の幸せなストーリーとかで頭を埋めるんです。 そうやって自分を守ってきました。 そしたら最近物忘れが激しくなったような気がするんです。 ケチャップ昨日買ったのに、また買ったり。 友達と新しい会話だと思ったら前にも聞いた話らしかったり。 まだそんなに何回もあるわけじゃないけど少し怖くなりました。 あとそんな母親の母親、私の祖母ですね。 実は母より異常です。 母は祖母に包丁を向けられたことがあるそうです。 そんな母は、私の父に包丁を向けたことがあるそうです。 祖母の兄弟に2人も自殺した人がいるそうです。 もう呪われてるような気がするぐらいドロドロとしたDNAですよね(笑) 私にもその血が流れていると思うと恐ろしいです。 母は祖母の性格は理解できないと反発してやってきてますが結構同じことをしているのです。 わたしもそうなるのかな、と。 結婚して子供産んだら、夫や子供にまた似たようなこと考えさせるのかなって。 してはいけないような気にもなります。 でも私はハッピーに生きたいんです!!!! プライベートも仕事も充実させていつもキラキラした心でいたい。 嫌味とか悪口なんて聞きたくない、言いたくない。 母親のこと、自分のこと、どう向き合っていったらいいのでしょう。 支離滅裂な長文、ここまでお読みいただいてありがとうございました。

  • ペットを連れての離婚

    よろしくお願いします。 近々、主人と離婚したいと考えています。子供はいません。そして、うちには犬猫が合わせて7匹います、そのうちの1匹がある病を患っており、ハウスダスト対策(掃除)や1日4回の投薬が必要なため、私は専業主婦をしていました。 離婚するに当たり、私は無職で、しかも実家は頼れないにも関わらず、犬猫全頭を引き取りたいと考えています。夫は、犬猫に愛情はあるのですが飼い方がとても雑で、「動物だし、ほっとけば治るんじゃない?」 などと言ってきたり、仕事で家にいない時間も長いからです。 しかし、私も無職で現時点ではどうにもなりません。 夫は、私が犬猫連れて行けないんだろ?なら置いてお前だけ出ろ、と言います。 しかし、一切愚痴や文句を言わなければ、犬猫を連れて出る準備ができるまで居ていいと言います。 現在無職で、通常より手間のかかる犬猫がいる場合、どうやって家を出ればいいか、お知恵をお貸しください。働く事はできますが、疾患持ちの子がいるため、長時間は難しいです。一切愚痴を言わず、我慢してここで暮らすしかないでしょうか。

  • 旦那の脱ぎっぱなしの靴下片付けますか?

    よくある質問ですみませんが、皆さんはダンナさんが 脱ぎっぱなしにした靴下を気持ちよく片付けてますか? 私も、昔は片付けてました。気持ちよくではないですが。 最近、そういうところが旦那の甘えに思えて気持ち悪くなってしまい もう絶対に片付けません。 いま、リビングに4~5組転がってて汚いですが 絶対に拒否してます。 結婚して8年たちますが、私も人のことは言えませんが なにかにつけてだらしなくて甘えている感じが大っ嫌いです。 私には友達がいないので、皆さんのお声を頂戴したく 投稿してみました。

  • 妊娠て不思議な気持ちになりますね。

    今、妊娠3ヶ月です。 このお腹に旦那さんと私の子がいると思うと不思議な気持ちになります。 だいすきな旦那さんの一部が私のお腹の中で成長して いて、2人の特徴をもって生まれてくるんですよね。 1人でお茶を飲んでいるときも、こうやって文章を書いている時も、1人じゃなくてお腹に旦那さんの一部がいて育ってるんですよね。 旦那さんの目に似てるといいな~とか、私みたいに抜けたところは似ないで欲しいな~とか、そんなことを考えながら過ごしています。 旦那さんはあまり以前と変わらず、帰ってくると「そこの眠そうな妊婦さん。今日は元気だった?」と話しかけてきます。「生まれても俺のことも忘れないでね。笑」と言ってます。 ああ、私は妊婦さんなのかぁ~と、、、そこでまた不思議な気持ちに、、、 これってどういう状態なんでしょうか?? ちょっとおかしいですか??

  • 再婚したい…子供にどのように伝えれば良いでしょうか

    40代のシングルファーザーです。 一昨年の6月に妻が家を出て行き、11月に正式に離婚しました。5年生の娘は私が親権、養育権を持ち育てています。実家がすぐ近くなので、両親の助けを借りてなんとか…という程度ですが…。 さて、本題です。今現在、価値観の合う大切な女性がいます。 諸事情も理解し、結婚に向けた話をしていますが、まだ娘や両親には何も伝えていません。 まずは娘に話して、会わせたいと思うのですが、なかなか切り出す言葉がありません。 子連れで再婚された方は、どのようにお子さんに伝えて会わせたのでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。

  • これは不倫?

    私は20歳学生です。 はじめての投稿なので、失礼等ありましたら申し訳ございません。 今自分のおかれている状況が自分だけではわからなくなってしまったためこちらに質問させていただきます。 私は高校1年の終わり頃から、ネット上で知り合い、親しくしている男性がいます。その男性は20歳以上年上で、私より私の父の方が年齢が近いです。住む場所もお互い他県で簡単に会える距離ではありません。 私が高校生の間はメールやスカイプで話をよくしていて、私の相談にも親身になって話を聞いてくれ、私としてもとても信頼をおける人になっていっていました。 ですが、その頃からよく「愛してるって言って」と要求され、私が応えると喜んでくれることが嬉しくて、私も嫌悪感はなく愛してるといっていました。もちろんですが私がその男性を愛していたと言うわけではありません。 知り合った当初に相手の男性の顔写真はもらっていましたが、私の顔写真は送ったことはありませんでした(顔は写さないで浴衣や制服の写真を送ったことは何度かあります)。 私が大学2年の終わり頃にスカイプのビデオチャットをするようゆなり、お互いの顔を見ながら話をするようになりました。その頃から私の下着姿などを見せたりということもするようになっていきました。その事自体に私自身嫌悪感はなく、私が嫌がることを無理にさせられたりすることも絶対にありません。 もともとお互いが会ったのがネット上ということもあり、お互い「会わないことが前提」という認識の中で連絡を取りあっていました。ですが、3年間の年月の中で親しくなっていたこと、私が大学生になり、成人してから、私が自分の責任での行動が広くできるようになったこともあり、会うことについての話が頻繁にでるようになりました。 会うことについての話が出る度、その男性からは「君に秘密にしていることがある、会うなら絶対に話さなければならないが、話して君に嫌われるのが怖い」と必ず言われていて、私自身気になってはいたもののそう話すときの男性の声が本当に怖がっていることが伝わってきていたので、深く追求することができないでいました。 ですがつい最近、突然「君がその秘密について知りたいというのなら話したいと思う」と突然連絡が来ました。それまで頑なに話したがらず私からもその話を出さないようにしていたにも関わらず、向こうからその話題を突然してきたことに相手の男性の覚悟を感じ、正直聞くのは怖かったのですが、ビデオチャットで直接聞く約束をしました。 その内容は、相手の男性が妻子持ちでしかもその子供は私と出会ってから生まれた子だということ、妻子ももちろん愛しているが君も同じくらい(親のような愛ではなく恋心として)愛しているということでした。 その奥さんに私と連絡を取りあっていることは伝えてあり、奥さんは私の存在を知ってはいますが、私に特別な気持ちを持っていることは(当たり前の話ですが)伝えていないそうです。 正直、私はその男性が既婚であることははっきりとはわからないまでも薄々感じていました。ですが、私を愛しているということについては、それまで(私が言うことはあっても)相手男性は私に愛していると言ってきたことはなかったので、驚き、動揺を隠せませんでした。 問題は相手男性を非難したいということではなく、私の気持ちにあります。 相手男性に愛していると伝えられ、嬉しいと思っている自分がいました。 もともと、高校生の頃に出会い今まで4年間ほどの付き合いのなかで、自分が相手男性に抱く感情が恋心なのかそれとも別物なのか自分自身わからなくなっていました。ですが、恋愛感情は抱いてはいけないと思っていたので、そうではないと自分に言い聞かせている状態でした。 その事を相手男性には伝えていなかったのですが、相手男性は薄々気づいていたらしく、なおさら嫌われることが怖くなり話すことを伸ばし伸ばしにしてしまい、今になってしまったことを後悔しているそうです。 愛していると言われてしまい、少なからず嬉しいと思ってしまっている私はその気持ちを無下にすることもできず、その前までと変わらない関係を続けています。 ですが、話す前よりも相手男性の愛情表現がストレートになり、戸惑うことが多くなりました。 話の流れで今年の夏に会うことになっています。 泊まりなのですが、秘密を打ち明けられたときに私は「会うのは構わないがそれ以上はできない」と伝えていました。私としても相手男性の奥さんや子供への後ろめたさがあります。ですが相手からは「努力はする。でも一応覚悟はしておけ」と言われてしまいました。「道徳や倫理的に悪いのはわかっている。君の気持ちもわかる。でも会ったときにこの気持ちを押さえられる自信がない。」と。「何より君の幸せを優先したい。それは俺には叶えてあげられないから将来俺じゃない誰かと結婚して幸せになってほしいとも思う自分もいる。でもずっと自分のもとにいてほしいという自分もいて自分で自分の気持ちがわからない。」とも言われました。 最近はことあるごとに「いつも申し訳ないと思っている」と言ってはくれます。ですがお互いに今の関係を崩すことを怖いと思っています。 私には男性経験がありません。 家族以外の人を愛しているという感情もよくわかりません。ですが相手男性を大切に思う気持ちは確かにあって、その人がはじめてでも構わないと思う自分もいます。ですが、相手には妻子がいる以上それはいけないことだと思ってもいます。 知り合って4年間も経っていて、そういう気持ちは抜きにしても1度は会いたいという気持ちが私にも強くあります。ですが、それ以上の行為に自分が流されてしまうような気がして怖くもあります。 これは不倫なのでしょうか。 相手男性は家庭に不満があるわけではなく、体目的で会いたがっているわけではありません。ですが、奥さんや子供に言える関係ではないことは確かです。 私に彼氏ができれば連絡はもうとらないとも言ってくれています。私には結婚願望も出産願望もあります。 こんな気持ちのまま相手男性に会ってもいいのでしょうか。 ひどい長文となってしまい申し訳ございません。 質問等あれば答えさせていただきます。 皆様の意見を聞かせていただけると嬉しいです。 失礼いたします。

  • 不倫で病みそうです

    30代主婦です。 W不倫で悩んでいます。 彼とは1年くらいの付き合いですが、彼の言動、性格が徐々に荒く、きつくなり、気が付けば、二人の上下関係が出来上がってしまっていました。 W不倫って、お互い自分の者にならないから燃え上がり、ヤキモチを焼いたりしますが、彼の場合は、露骨に私を操って、主人に私が不倫をしていると明らかな行動、言動を指示してきます。 大量のキスマークは常に付けられ、拒むと「他に男がいるのか!」とキレられ、そう言われると従うしかありません。 束縛は異常なくらいで、仕事も辞めさせられました。 私のすべての行動、予定は彼に伝え、許可をもらう状態です。 夜は当然遊べません。友達とランチに行くにしても、相手の名前、仲良し度、出掛ける時間と帰る予定時間、店を言わないと行けません。 そこまでしても、彼は男と行くのでは?と文句を言ってきます。 自宅にいても、家にいてる証拠の写メを頻繁に送らないと、「どこにいてるねん!」とキレられます。 当然、友達とのランチ中も、相手が女性と分かる写メを頻繁に送らされます。 こんな状態ではどこにも行けません。 しかし、彼は自分の生活は絶対に守り、自宅にいる時は、電話は無理、メールも無理、休日は家庭優先で何の連絡も来ないです。 のに、私には「返事は出来ないが、お前は逐一メールを送れよ!」と言ってきます。 平日の電話も、我が家の都合なんてお構いなしでかけてきます。 「旦那いるから後でかけなおす」とか、「子供が近くにいるから後でかけなおす」と言っても、嫌がらせのように電話を引っ張ります。 だけど、彼は仕事中は急用以外メールしかダメ、自宅にいるときは何があっても電話はダメ。 一度休日前に一歩的にキレられるケンカをして、メールをしても返事はないし、腹が立って、奥様が明らかに寝てる時間に電話をかけました。 当然、仕事口調ですぐに切られました。次の日、「ルール違反、俺は初めから家にいる時は電話は無理って言ってたのに、あんな事をされたら今後怖くて付き合えない」と怒られました。 何度か泊にも行きましたが、奥様が用意したお泊りセットを、堂々と持ってくる始末… 私の主人は明らかに私が浮気をしていると気づいています。とてもおとなしい性格なので、黙っています。 なのに彼は更なる夫婦がめもるような要求を私にしてきます。 主人との一日の会話もすべて報告させられます。 おはよう、おかえり、と言うのも禁止されています。(彼には内緒でそれぐらい当然しています) そんな状態なので些細な事でも彼には隠し事をしてしまいます。 しかし、恐ろしく頭のキレる彼には、私の言葉の端々で、見抜かれてしまう事も多々あります。 そうなったら…自分を正当化し、私を悪者扱いし、私の理解力、性格、生まれた環境まで激しい口調で否定してきます。 精神的にかなりキツイです。 一日に何回も泣く毎日です。 なのに、なぜか彼が去るのは嫌なんです。 好きか嫌いかと言うと、大好きです。 彼と別れないと、私の家庭はめちゃくちゃになる、仕事も行けない、友達も減った、自由がないのは分かるけど、彼が好きなんです。 この先どうしたらいいのか分かりません。 正直なところ、私の家庭を壊したんだから、彼の家庭も壊れたらいい。と思うところもあります。 彼は考えられないくらい奥様に気を使っています。 帰りは奥様より早く帰る、夜は絶対に私に会わない、常に「口紅つけるなよ」といわれます。 すごく理不尽で、私ばかり彼の言いなりになるので、たまに反論すると、何倍にもなってめちゃくちゃな理論でねじ伏せられます。 気がつくと、私が悪者、頭が悪い扱いです。 奥様に対する嫌味を少しでも言うと、大変なめんどくさい事になります… この先、私が別れを強く決意しないと、私がダメになるのは分かります。 でも強くなれない。 別れらえれない。 同じような経験のある方、経験豊富な方、強くなれるアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190645
    • 不倫関係
    • 回答数11
  • 妻の心境は・・?

    妻が不倫をしています。相手は会社の同僚で、子供のいる既婚男性でかなりモテる男みたいです。 妻は、常にその男性とメールをしていて私には「仲がいいのは認めるが、それ以上は絶対ない」と言い張ります。でも、勤務を見る限り残業の日や宿直明けの日に会っていることも分かります。 近々、妻の誕生日があるのですが、以前なら休みは必ず取る、何々が欲しいと希望してきましたが、今年は「欲しいものね~?」とあまり興味を見せません。また、結婚10周年なんですが、これも以前なら「ゆびわ!」と可愛く言っていたのに今年は「いいよ、子供たちになんか買ってあげて」と言います。しかも、誕生日前日に残業で深夜になるって、さすがに悔しいです。 でも、今のところ離婚は考えていません。子供のこともあり、妻がやはり好きなので諦めがつくまで待ちたいと今は思っているのです。 そこで、質問なんですが、  (1)なぜ、妻は誕生日のプレゼントを欲しがらないのでしょうか?    不倫の罪悪感から金を使わせたくないのか、それとも私に愛情がなく、別に私から欲しい気持    ちがないのでしょうか?(男性からのプレゼントが一番の楽しみで仕方ないのか)  (2)妻の気持ちをこちらに少しずつでも戻したいのですが、いつも「かわいい」とか「好き」とか言う    方がいいのでしょうか?それとも冷たい素振りを見せて、「あれ?」と思わせる方が効果的な      のでしょうか? こんな妻ですが、仕事・家事育児・嫁姑うまくやってくれるので、戻ってくれるなら何事もなかったようにずっと続けていく自信はあります。よろしくお願いします。