nomonji の回答履歴

全573件中181~200件表示
  • 嫁との性生活

    自分の奥さんと性生活を送る上で、どんな体位が好きだとか、どこをなめられるのが好きだとかを奥さんに聞くのは、ありですか?無しですか? なるべく気持ちよくなってほしいのですがそういうのは聞かずに行為の中でわかっていくべきなのかな、と思う気持ちもあり、悩んでいます。 できれば既婚女性側の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の身の回りのこと、どこまでしますか?

    新婚半年の主婦です。 2ヶ月前に重労働のパート(週4)を辞めて、体力的に楽な仕事(週2)に変えました。 仕事を変えるまでは家事を手伝ってくれていた夫ですが、仕事を変えてからはほとんどしなくなりました。 (これに関しては不満はないです) しかし家事だけではなく自分のこともほとんどしなくなった(?)夫の身の回りのことをどこまでしていいのかわかりません。 テーブルの上に置きっ放しの空のビール缶やコップ・お皿、お菓子のゴミ、脱ぎっぱなしの靴下などそういったものは私が片付けるべきですか? 仕事を変える前は、自分のことは自分でほとんどやっていたと思います…(当たり前?) 私としては自分で片付けてほしいのですが。 主婦の仕事として私がしたほうが良いのでしょうか。 朝早いうえに夜遅く仕事が忙しい夫に比べ時間にかなりの余裕があり主婦である私がするべきなのか?とよくわからなくなってしまってます。 仕事を変えて体力的にも精神的にも余裕ができたはずなのに、夫に対してはかなりイライラするようになりました… 自分のことくらいできないの?とか… イライラしたくないです。 「期待しない」が一番だと思うのですが、新婚である為か期待しないことが夫への関心の薄れに感じてしまいこのままだと気持ちも離れるのでは?という不安と、そんな自分が嫌だと思ってしまいます。 先ほどもケンカしてしまいました。 仕事を変えてからケンカが増えた気がします。 私に余裕がでてしまったせいでしょうか。 まとまりのない文で申し訳ありません。 先輩主婦の方、アドバイスお願いします。

  • 離婚・復縁

    元旦那と離婚して一年が経ちます。 喧嘩が絶えず、義両親とも揉めてしまいました。 義両親の下で働いています。 給料も母親が管理しています。 私は彼とどうしてもやり直したいです。 時々私から連絡を取っており、一年ぶりに食事に行きました。 食事をした時に、やり直したい気持ちを伝えました。 でも、彼は復縁は難しいと言いました。 好きだけど、離婚としてしまったのでその責任は取らないと、 と言います。 彼のご両親が反対するのでやはり難しいとのことでした。 彼は一つの物事を決めるのに時間はかかる人ですが、 一度決めたらとても頑固な性格なので、復縁は難しいと思うのですが、 やっとのことで、会ってもらえ、彼からまたご飯いこうと言って別れました。 食事に行った後に私の家に来て、男女の関係になりかけたのですが、 私が拒み、彼もそれ以上何もせず、帰ると言いました。 『これ以上一緒にいたら理性を失ってしまう。いま、そういう関係になったら 次ご飯行かれへんようになる。どうでもいい人ならいいけど、大切な人やから 変なことは出来ない。』と言いました。 これはどういう意味なのでしょうか? また、こういった性格の男性の気持ちってどういうものなのでしょうか? また復縁出来るのでしょうか? どうしてもやり直したい自分がいます。 彼は、心の整理が出来ているような気がします。 どうかお力添えを

  • 夫婦ケンカした時の小さな小さな仕返し方法とは?

    夫婦ケンカまたは彼氏彼女とケンカをした時 もしも仕返しをするとしたらどんな方法ですか? 小さな小さな仕返し方法で、笑える範囲の回答でお願いします! ちなみに私は旦那の大事なガンプラを 変なポーズでダサい格好にさせておきました(笑)

  • 長年の悩み(多くのご意見聞きたいです。)

    長文になります。 結婚して20年 旦那は43歳私は42歳です。 子供は現在19歳の娘と高校2年の息子2人です。 私は長年あるトラウマに悩まされ結婚生活を送ってきました。 私にはとても仲の良い妹がいます。 妹は現在32歳ですが 中学生の頃から家夫婦の家によく泊まりに来たりしてました。 旦那も妹を可愛がってくれていて本当の兄弟のように接してくれていました。 妹が17歳の頃 いつものように泊まりにきていて皆で雑魚寝していたのですが 朝、妹が泣きながら「○○(旦那)に触られてきた」と私に泣いて訴えてきました。 聞けば中学生の頃も私がお風呂に入っている間、キスしようとしてきたとの事です。 私は本当にショックで 旦那に離婚前提で責めましたが 勘違いだ、酔っていて覚えていないの一点張り。 何度も話し合いはしましたが 子供がまだ小さかった為、離婚はせずそのまま結婚生活を続けています。 ですが私の傷は全く癒える事なく今でもトラウマとなり苦しんでいます。 旦那は仕事も真面目で子供の事もよく見てくれます。 世間体には申し分ない旦那です。 でも何かある事に あの出来事を思い出し旦那に対し冷たくしていまいます。 愛情どころか人間としての嫌悪感で指一本触れられるのも苦痛です。 私は子供が成人する後数年耐えて離婚を考えていますが 旦那はそれを拒否します。 田舎で一軒家を建てた世間体なのか本音の理由は分かりませんがこんな精神的苦痛な生活耐えられません。 皆さんならどう感じますか? たくさんの目線のご意見お願いします。

  • 結婚半年、もうやめたい

    既婚子無し30代女です お付き合い開始 ↓半年 同棲開始 ↓半年 入籍 ↓半年 今ここです 結婚してたった半年ですが、別れたいと思ったら別れていいんですかね? 簡単に別れちゃダメでしょうか? 覚悟が足りなかったんでしょうか? 理由は、自由が欲しい、なあなあでグダグダな関係が苦手(一緒にいて楽なのよりも緊張感があっていつもキレイにしていようと思える関係の方が自分のためになるのではないかと思った)、全てがめんどくさくなった、などです オシャレもしなくていいし、ちょっとぐらい太ってもいいし、いつもすっぴんでもいいなんて主人は言いますが…甘えてどんどん小汚いオバサンになってしまいます 甘える私も悪いですがなんだか悲しくなります 関係を続ける努力をしないとダメですか? 許して続けようと思えば続きますが、私が終わり!って言えば明日にでも終われると思います(主導権はこちらにあります) 皆さんは結婚した相手を家族と認識したのはいつですか? 子供ができないと無理ですか?(多分子供はできません、ほぼレスですし体調も悪いです) 私は今のところ親や兄弟しか家族と思えないんですが… 主人は他人にしか思えません 時間が経てば家族と思えますかね? 親や兄弟とは激しいケンカを何度もしましたが血のつながりは切れず、今はお互いうまく距離をとって適度に仲良しです しかし主人に関しては…どこまで主人を許し、どこまで受け入れたらいいのかわからなくなってきました 主人も聖人君子ではないので、時々不機嫌になったりワガママを言ったりします (もちろん私も、そうならないようにはしてますが同じだと思います) それをどこまで許すのか許さないのか…ボーダーラインがよくわからなくなってきました それにいつか自分を裏切っていなくなるかもしれない他人を受け入れてしまって怖くないですか? 主人には裏切られたことはありません でも、今までの友達や昔の彼氏たちに何回も痛い目に遭わされてきました 本当は主人を信じて、主人のいる家が私の家でもあり身体も心も帰る場所だと思いたいのですが、勇気が出ません まとまってなくてすみません 質問があればお答えします 疑問符に答えをいただけるだけでも結構です 結婚生活を続けるのかやめるのか、決断をするヒントをどなたかいただけないでしょうか

  • 虐待と体罰の違いを教えてください

    私は小学生のときと中学生のとき、両親から体罰を受けていました。 高校になった今、手を出されることはありません。 それはひとえに体罰の原因が私が叱られても仕方ないようなことをしていたのが、ほぼなくなったためです。 最後に体罰を受けたのは中学1年のときです。 両親はより良い勉強する環境をつくるために私を小学校から私立にいれていました。 父のお給料はとてもいいとは言えず、いつも学費で家計は火の車でしたが、私はそれでも成績は普通だったのであまり勉強をせずゲームばかりしていました。 それを見かねた父は無言で私のゲーム機を取り上げて折り、体罰をしました。 今までも体罰の原因はほとんど私が勉強しないことにありました。 単に勉強しない娘を叱るならばゲーム機を折って叱咤するだけでも十分インパクトがありますが、父は今までの度々の体罰でも私が懲りないと思っているのかなとも思いましたし、(私自身は体罰によって親も勉強も嫌になってしまったのでむしろ逆効果だったのですが) 確実に原因をつくった私が悪いことは今ではきちんと自覚しています。 しかしその体罰は、中学生女子には少し堪えました。そのときの体罰がそれまででいちばん痛かったのをよく覚えています。 (具体的にはお腹を何度も踏みつけられるなど。ジャンプまでされて勢いがあったので余計いたかったです(笑)その他はオーソドックスに手や物で頭を殴られるなど、軽いものです) それでも、今思えば父が怒っても仕方のないことだと思います。 今まで虐待と体罰の違いは原因が子どもにあるかないかだと思っていましたが、よく虐待について考えると、例え子どものほうに原因があっても親のしつけとしての暴力がいきすぎているなど、様々なケースがあることに気づきました。 そしてもしかしたら、私は虐待されていたのかもしれないとも思いました。 少しだけトラウマのようにになった経験もあります。 そこで質問です。 個人的にもいろいろと調べましたが、私の悪い頭では体罰と虐待の違いは明確にはわかりませんでした。 皆さんの見解をどうかお聞かせください。 そして確実に原因が自分にある私のケースですが、皆さんはこれを虐待と体罰、どちらだととらえますか? 私自身はしつけは必要なものだと思います。 しかし麻痺しているので同じことを自分が他人にしてしまうかもしれないと思うと少しこわいのです。

  • 旦那と喧嘩をして

    旦那は昨日夜勤でした。 いつも夜勤の休憩中に電話をするので いつものように電話をしていたら 些細なことから口論になり電話を 切りました。 旦那は今日の昼過ぎには帰るはずなのに 全く帰ってこず、連絡もありません。 お金も交通費くらいしか もっていません。 職場の人のとこに泊まるんでしょうか、、 喧嘩の理由は別に私が悪いと 思わないし謝る気には なれません。このまま旦那が帰って こなかったら離婚も考えたいです。 嫌なことから逃げる旦那が許せません こんな経験ある方いませんか?

  • ブスには恋愛する資格はないのですか?

    こんな私が結婚できるのか不安でたまりません。 男性は結局顔で判断する方が多いと思います。(女性も同じですが。) 私は自分では、決して美人ではないけど、少し可愛い部類には入るかなと思ってました。 ですが、全然モテません。 最近、久しぶりに恋したのに、片思いに終止符をうつという辛い出来事があり、それから本当に自分に自信がなくなりました。 失恋は新しい恋が忘れさせてくれると聞いたので、街コンやお見合いパーティーにも各々一回ずつ参加してみましたが、全滅です。声をかけてくるのは、いかにもモテてない理由がすぐ分かるような方ばかりです。なので、私もモテないからここにいるんだ。この人達と同類だと思い、余計落ち込んでしまいました。20代前半なのに、もう私には選ぶ権利はないのかと。 ちなみに、昔は見た目で判断してましたが、ちゃんと話してその人を知ろうと努力はしてます。ですが、興味あるなんて一言も言ってないのに、自分の趣味のクイズしてくる人や、社交辞令で少し褒めただけなのに、テンション上がって自分の事ばかり話してきたり、馴れ馴れし過ぎたり…私も同等なのかと。 今まで恋人がいなかったわけではありませんが、若い頃はすぐ恋してたのに、最近は昔みたいに恋愛体質でなくなってしまい、ただ年をとっています。 美人や可愛い子は出会いがなくても、モテるし、街コンやお見合いパーティーに行ってもまともな人から、声をかけられます。という事は、やはりブスだからモテないのかという結論に至ってしまいます。 服装はお嬢さん系が好きなので、清楚系だとは思います。 男友達達には、女の子らしい言動をするとかシティーガールとか神戸が似合うと言われたり、たまに言動が面白いと爆笑されます。(お互いタイプではないので、恋愛には進展しません。) 学生時代、諸事情により、したくなかったのですが、三年間柔道をしていたのですが、その事を話すと、ギャップあり過ぎと百人いたら百人とも驚かれます。柔道は弱かったです。 ナチュラルメイクで髪はゆるく巻いてます。 見た目童顔で頼りないと思われますが、自分の事を知ってもらうと意外としっかりしてると言われたり、頼られるポジションにさせられる事が多々あります。 勿論、男性の好みがあるのは百も承知。 ですが、好かれはしなくても、嫌われる見た目ではないと思うので、やはり顔が問題だと思いました。 メイクを研究し変えるべきなのか、でも、メイクで可愛くなってモテても、それはメイクした顔が好きなだけで、その人の前でスッピンで入れないって事になるのでは?と思ったり…何をどうすればいいか分かりません。 整形は考えていません。顔が変わった時の職場や周りの人がどう反応するか分かりませんし、親の事を考えると、顔でイジメられた経験があるわけでもないのに整形はできません。 支離滅裂な文章ですが、何かアドバイスください。 真剣に悩んでいるので、真面目な回答お待ちしております。

  • ブスとして生きるということ

    自分がブスであることを受け入れるにはどうしたら良いでしょうか。 昨日、美容院で若い可愛いアシスタントの女の子二人に横通るときに『ちょーぶさいく(笑)』と言われ、立ち直れなくて困ってます。 横顔、特に自分でも見るに耐えないブスだと思います。29歳なので老けもあるだろうし。 これまでの人生も、街中で知らない男性から沢山ブスと言われていたし、若い可愛い女の子にまで。 元々、口がい裂という顔面疾患で生まれてきました。目と鼻、整形しました。 それでも、骨格は変わりません。 整形も、土台が良くないと綺麗になれないことを痛感しました。 仕事で何かあるごとに、私がブスだから…と自信なくしてました。 明るく接しているはずなのに、必ずどこの職場の人にも外見の悪口言われてました。 人前では笑顔を心がけてました。(笑顔もブスだけど、笑わないよりはマシかと) そのうち外に出ることが怖くなり、引きこもりになりました。 将来の不安にも押し潰されて死のうと思ってました。 でも最近、抗うつ薬や栄養、体力づくりのお蔭でようやく元気になり、仕事復帰しようと就活に向けて動き出しました。 それで美容院に行った結果… 正直、自分がブスであることを忘れてました。 今まで人に言われ続けてたトラウマのようなものが一気に舞い戻ってきました。 外に出れば色んな人がいます。 また言われながら生きるのを覚悟しなければいけません。 きっと一生言われ続けます。 メイクやファッション、身だしなみには気をつけてましたが、限界があります。 面接は明らかに男性の方が多いです。 自信をなくし、行くのが怖くなりました。 こんな暗い気持ちでは、そこもまたマイナス評価だと思います。 仕事はじめてもまた言われるのかと思うと、前に踏み出せなくなりました。 どう立ち直れば良いでしょうか。 ブスを受け入れるにはどういう心持ちでいたら良いでしょうか。 切実に悩んでます。

  • 結婚半年、もうやめたい

    既婚子無し30代女です お付き合い開始 ↓半年 同棲開始 ↓半年 入籍 ↓半年 今ここです 結婚してたった半年ですが、別れたいと思ったら別れていいんですかね? 簡単に別れちゃダメでしょうか? 覚悟が足りなかったんでしょうか? 理由は、自由が欲しい、なあなあでグダグダな関係が苦手(一緒にいて楽なのよりも緊張感があっていつもキレイにしていようと思える関係の方が自分のためになるのではないかと思った)、全てがめんどくさくなった、などです オシャレもしなくていいし、ちょっとぐらい太ってもいいし、いつもすっぴんでもいいなんて主人は言いますが…甘えてどんどん小汚いオバサンになってしまいます 甘える私も悪いですがなんだか悲しくなります 関係を続ける努力をしないとダメですか? 許して続けようと思えば続きますが、私が終わり!って言えば明日にでも終われると思います(主導権はこちらにあります) 皆さんは結婚した相手を家族と認識したのはいつですか? 子供ができないと無理ですか?(多分子供はできません、ほぼレスですし体調も悪いです) 私は今のところ親や兄弟しか家族と思えないんですが… 主人は他人にしか思えません 時間が経てば家族と思えますかね? 親や兄弟とは激しいケンカを何度もしましたが血のつながりは切れず、今はお互いうまく距離をとって適度に仲良しです しかし主人に関しては…どこまで主人を許し、どこまで受け入れたらいいのかわからなくなってきました 主人も聖人君子ではないので、時々不機嫌になったりワガママを言ったりします (もちろん私も、そうならないようにはしてますが同じだと思います) それをどこまで許すのか許さないのか…ボーダーラインがよくわからなくなってきました それにいつか自分を裏切っていなくなるかもしれない他人を受け入れてしまって怖くないですか? 主人には裏切られたことはありません でも、今までの友達や昔の彼氏たちに何回も痛い目に遭わされてきました 本当は主人を信じて、主人のいる家が私の家でもあり身体も心も帰る場所だと思いたいのですが、勇気が出ません まとまってなくてすみません 質問があればお答えします 疑問符に答えをいただけるだけでも結構です 結婚生活を続けるのかやめるのか、決断をするヒントをどなたかいただけないでしょうか

  • 嫁への対応方法について、皆様ならどうしますか?

    少し相談させて下さい。 現在、子供四歳、妻三十歳、私三十歳の三人家族で結婚十年目です。 単純に皆様の率直な意見が聞きたくて投稿してみました。 聞きたいことというのは、今まで大好きだった嫁さんを全く愛せなくなり、信じることができなくなってしまったからです。こうなった場合、皆さんならどうしますか? 多分笑ってある程度の返事をしていれば過ぎていくことはできるかもしれませんが、全く楽しくなく、些細なことで腹を立ててしまいます。 つい先日も、普段ほとんど怒らない私が些細なことで腹をたて、口喧嘩になり、全く折れることなく話を続けていたら嫁さんが包丁を持ち出したり、ハサミや皿をなげたりしてかなり激情的になってしまいました。その時はその場の流れで離婚話まで出たのですが、間に子供がはいったことによりうやむやになり、表面上は和解した形になりましたがその時に言われた発言や、行動が頭に残って仕方ありません。 こうなってしまった原因は、私のヤキモチ焼きから、嫁さんを束縛しすぎてしまっていたからかもしれません。バイトやパートに行きたいと言えば、特に生活にも困っているわけでもないから出て行かなくてもいいという気持ち半分、外に出ていくと他の人と仲良くなって知らないところへ遊びに行って欲しくないという気持ち半分くらい、ジムに行って痩せたいと言われた時もヤキモチ半分、全然太ってなく綺麗なので本当に必要ないという気持ち半分くらいで嫌だと伝えました。安心のできるママ友などとは行っておいでとはいえるのですが、その他の知らない人だとすごく嫌な気分になってしまいます。 普段は夜、私が帰ってからねるまでずっとパソコンでネトゲをしており、構って欲しいと何度か頼みこみ、寝る時間をきめてもらい、布団で毎日話す時間を作ってもらう約束をしました。しかし、布団にはいくのですが、ゲームから離れてもスマホばかり触り話はあんまりできませんでした。 結婚当初から二人ともゲームが好きだったので一緒にネトゲをやっていたのですが、仕事などの都合により私がネトゲをやめることになり、嫁さんだけがネトゲをやるということになりました。一時期子供が小さい時はしていなかったのですが、ひと段落ついたころからまた始めると言ったので、その時の約束で、ゲームの人とはゲームだけの関係でいてねと約束した上で続けていくことを了承しました。それは前にも書きましたが、私がヤキモチ焼きなのもありますが、結婚後、子供が生まれる前に嫁がネトゲの中の人(男)と携帯でメールや電話をしていたことで大喧嘩をしたことがあったので、ゲーム以外で連絡取るようなゲームの仕方はして欲しくないと伝えていました。 最近あまりにもネトゲに熱が入りすぎている(会話がほぼ生返事、昼間に電話が繋がらない)ので、つい、キャラ名で検索をかけてしまったことがあり、すぐにいろいろとでてきました、そこには、嫁がゲームの実況配信や、スカイプ、ツイッターなどをしていることがわかり、それを巡り喧嘩を繰り返しました。初めは配信、その後、ツイッターやスカイプについて、 結局、嫁さんとしては悪いことをしている感覚もなぜいけないかも理解できないようで辞める気はないそうです。話し合いの中で配信とスカイプでの通話はしないと約束をし、和解のような形になりましたがずっともやもやしています。その後、ツイッター(鍵がついてるので直接見ることはできない)の、周りの発言?などからかなりちやほや、かわいい、愛してるなどと嫁に向けて発言されているところばかり目につきます。配信をしていたとき人気があり、そこからのフォローもいくつかあるようです。調べないようにしようとしていても、気になって検索してしまい、その度にもやもやしてしまい、どうにもならない気持になります。 ちなみに、ネトゲ廃人によくある、育児放棄や家事放棄まではいってないと思います。休みの前の日は遅くまでゲームをするのでなかなか起きないか、昼寝が長いですが、平日は弁当を毎日作ってくれ、平日の家事などはきちんとこなしている方だと思います。 最後の喧嘩を境に少しずつこちらに歩み寄って、話しかけてくるようになったのですが少しも嬉しくもなんともなくなってしまっています。 こんな風に考えるようになってしまった場合、皆様ならどのような関係性をたもっていけばよいとおもいますか?長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 夫に変わってもらいたいのですが

    「できれば」なので、そのままで良いんじゃな~い。というご意見に納得すればそのままにします。(^^; 軽いですから軽く回答をよろしくお願いします。 結論:夫の優しさが私には迷惑。 夫がリビングから「ビール持ってきてー」と台所にいる私に言いました。「はーい」と缶ビールを冷蔵庫から取り出しグラスを出そうとすると「グラスはいらないから~」と夫は言うのです。 グラスに注いだほうが美味しくなると、某ビール会社のHPに書いています。それを夫に伝えましたがグラスは断られました。理由は「洗い物は少ないほうが良いでしょ」です。 お皿もそうです。 大皿から自分の好きなだけ小皿に入れてくださいと、小皿をだしているのに夫は使ってくれず、他の料理の上に大皿の料理を入れます。 味が混ざって不味くなるのが私は嫌なのですが、やっぱり「洗い物が少なくなると助かるでしょ」なんです。 食器洗いは苦になりませんし、夫にお願いしたこともありません。 そんなことよりビールも料理も美味しく楽しむほうが大切じゃないですか? 特に料理は美味しくなるように手間と時間をかけているのに、なんだかガッカリしてしまいます。 夫には何度も言っていますが相変わらずです。 なんとかならないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#188222
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 激務な旦那との離婚

    当方27歳 主人35歳 交際歴含め3年半の子供なし夫婦です。 約2年ほど前に同棲していた主人に神奈川から広島への転勤命令が出たことがきっかけで入籍し広島へ移り住んで1年半が経過しました。 主人の仕事は営利目的でやっている職業でなく、大変立派な仕事で、主人が仕事をしている姿を見られる機会があれば、凄いな、かっこいいなと誇らしげに思うことは今も変わらず思っています。そんな主人を尊敬し結婚したのですが、主人の仕事に対して、主人本人に対して虚しい気持ちがうずまき取り払うことができません。 主人は毎朝7時半~8時に家を出て行き帰りは深夜2時3時は当たり前。 お休みもこの数カ月は月4回。出張も多く家を留守にしている事が多い為、興味のないテレビをぼーっと見ながら夕食を一人で済ます事が当たり前の日常です。こんな毎日に疲弊し何度も折れそうになっている主人を目の当たりにして支えてきました。(転職のススメについては幾度と話合いを重ねた結果、今の仕事で頑張りたいと言っているので控えさせて頂きます。) 家の手伝いについては当方が休職中の為、タイミングが合えばお願いする程度で全て私がやっています。朝は出来るだけ寝て貰いすぐ支度出来るよう物を並べて配置したりと工夫をしながらやってきたのですが、この気持ちが日が経つにつれて「私は何も与えてもらえない」と思うようになりました。 激務に加え、旦那の性格、私のイライラした態度で夫婦生活は当然の如くレスになり、たまにの営みも夫だけ満足して終わる事が当たり前になりました。しっかり触ることもせず満たされて幸せだと思うこともありません。かといって、営み意外のところでは頻繁なスキンシップ、言葉による愛情表現、感謝の気持ちは表してくれる主人です。仕事面生活面共にとても誠実で、人の悪口を言ったことは一度足りともありません。 レスの面では男性の性質も理解した上で、私の態度の改善が無い限り「増える」ことはないのだと、諦めに近いものを持っています。 そんな中、子供を持つ事に対して「勿論ほしいと思っているけれど・・・今の環境、経済面で不安な面があることは確か」だと言い、2年以内に作ろうと「約束」したことも今や「意気込み」になり地に足がついてないように感じています。 こんな毎日に寂しさを拭うことが出来ず、クリスマスは主張で留守にし、連絡もありません。 深夜帰宅の旦那を待って料理を温めなおし、会話を投げかけても疲れ果てた旦那は上の空。 唯一の趣味である携帯ゲームをトイレで数十分と籠りやりこんではベッドに入る時間も、待っていたのに別々です。浪費もしない、お酒も飲まない、唯一の趣味がゲームだと認めることがようやく出来るようになりましたが、それでもイライラを抑えることができません。 これを上回る激務な旦那さんをお持ちの方、自分の趣味に手いっぱいな旦那さん、私に限らずたくさんいる事も理解しています。 「感謝の気持ちが足りない」「趣味を作りなさい」 この文字を見るたびに肝に銘じていますが、日が経つにつれて些細なことでイライラする自分のコントロールが出来なくなり、醜い言葉を吐く自分が辛く苦しいです。 上手に寂しい気持ちを言えなくなり、旦那に向き合う気力も出ません。 こんな私は、やはり努力、我慢、修行が足りないのでしょうか? ここまで至るまでに主人とは何度もぶつかってきましたが、心は虚しくなるばかりです。 主人を潰さないためにも離婚をしたほうがいいのでしょうか? 生き方に惑いどうしたらいいかわかりません。 どうぞご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 叱ってください。褒めてください。

    甘えたお願いです。 私は独身ですが相手には家庭があります。 不倫です。 ずっと引っかかっていて、大好きだけど後ろめたさが常にありました。 たった数か月の関係です。体の関係は一度だけです。 彼は常に私を求めてきて何度も会う予定を立てながら私は罪悪感からドタキャンしてきました。 会えばまたそうなってしまうと思いました。 けれど好きな気持ちに変わりはありません。 先日からちょっとしたことで互いに意地を張り、ここ1週間ほどメールをしていません。 別れるにはいい機会だと思っています。 心のどこかにはまた、彼についてこいって言われたい、そしてまた続けたい… そんな気持ちがあります。 でも、きっぱり別れるのは今ですよね。 愚かでバカで、申し訳ありません。自覚しています。 不倫なんて最低だと 結局はこの決断が正しいのだと、よく決断したと 背中を押していただけないでしょうか。 自分勝手な都合のいいお願いです。  

  • おじぞうさん

    おじぞうさんに頭を下げますか?

  • 再婚の方~お話しを聞かせてください

    なにか悩みはありましたか? どうして喧嘩になったのですか? どう解決しましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#188222
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 夫婦ケンカした後の対応。

    過去に、http://okwave.jp/qa/q8128181.htmlや http://okwave.jp/qa/q8345106.htmlの質問をさせていただきました。 たくさんの方からアドバイスをいただき、なんとか今日まで夫婦関係を続けることができています。 また、昨日ケンカしてしまいました。 ケンカの理由の前に、まずはケンカになる前の背景から。 嫁は、毎日一緒に風呂に入りたい。と言います、理由は「私の髪の毛を洗ってほしい」と。「リンスもしてほしい」だってさ。 最初の数日だったら、お互いじゃれ合いながら洗えますが、もう5か月くらい続けてると、僕個人的には「仕事して、疲れたから早く風呂入って、早く寝て明日に備えたい」と思っているので実はあまり一緒に入りたくありません。だって、妻が風呂に入るというまで待たないといけないから・・・。 今日は、会議で疲れたから風呂入ってもう寝る。明日は、出張やから朝6時に家を出ないといけないから、早く寝る。と言っても妻は無視。「寝る前に髪の毛洗って。このドラマ見たら入るから」 こっちは1時間も惜しいくらい疲れてるのに・・・。何度か1時間待ってました。1時間仮眠したりして・・・。でも、変に仮眠すると夜中寝れなくて余計疲れることに気づき、1時間ガマンして、ネットしたり明日の準備の確認などで時間をつぶしています。 以前、僕から一方的に「次の日が仕事休みの日だったら、洗うよ。でも、平日はそろそろ勘弁してほしい。もう0時やで。自分は仕事休みやけど、俺は仕事やん。もう入る!」と独りで風呂に入りました。 風呂あがってからが、大変です。THE無視。 翌日もTHE無視。2日間、それで無視されました。 3日目からはさすがにしゃべりかけてきましたが「私の意見を聞かないなんて最低や。土下座して謝らないと、メシは作らん」とか言い出しました。まあ、土下座するまでもいろいろもめましたけど、最終的には僕が折れて土下座して謝りました。(その際、僕の頭を足でふんずけました) 怒りで頭がおかしくなりそうでしたが、なんとかこらえました。 そして、翌日からまた髪の毛を洗う日々・・・。 こういう状況です。そして、昨日ケンカが始まりました。 その理由は (1)髪の毛洗ってると「地肌がかゆい」と言って、地肌掻いてほしいと言われる。 地肌を20秒ほど掻く→髪の毛をお湯で流す。 そして、嫁の一言「きもちよかった!もう1回洗って!」(この時、多分23時50分位です) 僕は「もう、眠いんよ。明日も仕事やねん、洗ったからいいやろ」と断って、自分の体を洗おうとすると、嫁「イヤやー!あらってーあらってー!あらってー!」(幼稚園のダダをこねるのと大差ない状態) 30秒ほど、それを繰り返し、僕のキン○マをおもいっきり、蹴りました。 さすがに堪忍袋の緒が切れてしまい、シャワーを浴槽に投げつけて、「お前、何歳やねん!人の気持ちも考えろや!」と怒鳴りました。(風呂場なので、かなり響いてしまいました・・・) 数秒間固まったあと、嫁は「もういい」と言って、自分で体を洗い始めました。 こっちも、頭にきたので、一人でさっさと体を洗って1人で先に風呂をあがって、先に寝ました。 そして、今朝、無視されました。今日はノー残業dayで6時30に家につきました。 「ただいま!」と言っても無視です。 一人リビングでDVD見て自分の世界にはいっているようです。 僕は無視されるのが、大っ嫌いなので、それでまた今ムカムカしています。 「なんで無視するん?無視する態度なおさんかったら俺も態度なおすことできんで」とキツメの口調で言ったら「うるさい。しゃべりかけんなクソ!」と言われ、「そんなイヤなら、実家帰れ!」とどなってしまいました。 僕も悪いとこはたくさんあると、イライラしながら反省しています。しかし、嫁のこの人の気持ちをすべて無視する態度をなおさないと同じことの繰り返しで、家庭は崩壊するような気がします。 なにか、円満に仲直りできる方法&どうすれば解決できそうか、知恵を貸していただけませんでしょうか。 ながながと長文失礼しました。

  • 女性の方へ質問です。

    こんばんは。 とても下品な質問なのですが、男性は女性の胸や綺麗な足などを見ると興奮したりしますが、女性の場合は男性の何処を見たら興奮するのでしょうか? 男の場合ですとやはり友人同士で食事している時にふと巨乳の女性がいたりすると、やはり指摘します(あの女性胸大きいよね)とか。 これの女性が男性を見た場合ですかね? 本当に下品な質問で申し訳ないです。 どんな事でも構いません。 気になったのでご回答宜しくお願い致します。

  • 女性はち○こが大きい方が性的に満足度が高くなる?

    彼女の前の彼氏がち○こが大きな人だった話を聞いてしまいました。 やはり女性はち○こが大きい方が性的に満足度が高くなるのでしょうか? リアルな本音が聞きたいです。 宜しくお願い致します。