nomonji の回答履歴

全573件中121~140件表示
  • 誰のおかげで生活出来ると思ってるんだ?

    結婚1年目の夫です。 先日、妻の友人から夫婦関係の事で相談があると言われ、 我が家にその友人を招きました。 相談内容は、 夫婦喧嘩の際に、友人の夫に 「誰のおかげで生活出来てるんだ?」 と、言われたそうで、それがショックだったとか。 友人は専業主婦で、上記の台詞を言われる前に、 家事の分担について考えて欲しいと夫に言ったとか。 (夫は風呂掃除、たまの食器洗いくらいが家事負担をしているようです) 我が家も妻が妊娠中で現在は無職。 妊娠前は妻もパートで、同様に8万程の収入でしたが、 妻の小遣いは2万で残りは貯蓄でした。 私の考えでは、 専業主婦であるのにも関わらず、 何故収入を得ている夫に家事分担をさせるのか理解出来ません。 夫は外で金を稼ぎ、それで家計を負担する。 妻は家事をして、生活出来る環境を維持する。 それが私の普通の夫婦像です。 妻が働かない、それなのに家事もしない。 じゃあ、妻は何の為にいるの?そう思います。 つまり、友人夫の言う、 「誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ?」は正論と思います。 友人が帰った後に妻に考えを聞くと、 私は同じ台詞を言われたら「あなたのおかげ」と答える。 収入の無い私が家に住んで、ご飯を食べて、服を着てるのは あなたの収入からであるのは間違いなく事実だし。 その上で、お菓子を食べたり、美用品や服を買ったり、 友人とお茶もしてるんだから口喧嘩でなくても、 そういう台詞を言われるのは仕方が無いし、当然と思う。 との事でした。 そういう考えでいるからか、 妻は私に家事を手伝え、と言ったことは一度もありません。 他人に現状を話したら、私が間違いなく責められるくらい 家のことは何もしてません。 話が少しそれましたが、 これといった理由もなく、働かない専業主婦が、 夫に家事を分担しろなどというのは傲慢にも程がある、 というのが私の考えですが、変なのでしょうか? それが事実だとしても、 口に出されると腹が立つ、というのなら分かるのですが、 本気で友人のような不満を平気で口にする主婦の考えが理解できません。 昨日、テレビでも同様のテーマを扱ってたので、 気になって質問しました。

  • 結婚破棄 一人旅で休みたい どうしようか

    今年38才になります。 関東の実家暮らしの者です。 結婚が破棄となってしまい、失意の気持ちです。 (お互い未練ありつつ でもお別れせざるを得ませんでした。) 特に同じような経験者で、でも今は心が明るい!という方、または そんな人を知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答を頂けたらありがたいです。 また、経験がなくても共感して下さる方、エステや健康や、旅に詳しい方からのコメントも頂けましたらありがたいと存じます。 今私の状況はというと、色々疲れて身体がなんとなく固まってきています。 かと言って運動する意思は固められず、塞ぎがちな状態です。 散歩をするのも億劫になっています。 2年お付き合いして お別れしたその人とは、二人で子供を育てたいという夢がありました。 私の辛いと思う部分のひとつに、 ・今後 ある程度 時間をかけて婚活して、たまたま良い婚約者が見つかっても、その時には 子供が出来るかどうか分からない。(確率は現実的に低い。) といった悲観的な気持ちがある事です。 ですので、焦る心や 周りにいる 子持ちの既婚者に対する羨ましいという気持ちを、 少しずつでも 平穏にしていきたい というのがあります。 私がいま思ったのは ・とにかく暖かい場所に行きたい ・沖縄のような国内リゾートで ・簡単なヨガで身体を動かす ・アーユルヴェーダなど興味を持ったリラクゼーションをする (欠点 リゾートだと家族やカップルが、目に付いて悲しい思いをしてしまうかも?) こわばった身体を休めたいという気持ちから、このような暖かい場所に行きたいという願望を抱きました。 心の持ち方も勿論大事だとは思いますが、少し環境を変える事もいいかなと思っています。 共感して頂ける方、 いい旅のプラン・宿・エステ…何かしら立ち直っていけるアドバイスがありましたら、ご回答お願いします。

  • フェラと品って•••

    愚かな質問かと思いますが真剣に悩んでいます。 私は昔から周りに「品がある」「おしとやか」「清潔感がある」などと言っていただいてます。他に大した取り柄もないので自分のそういう部分を大事にして、自分でもそういう風に振舞ってきました。 今付き合っている彼も私のそういうところに魅かれた、と言ってくれました。 その上で、先日彼に、すぐでなくて構わないからいつかフェラしてほしい、と頼まれました。 私の中では、フェラ=男性の股間に顔をうずめてあそこを大胆に貪る行為=品や清潔とは両立しえないものです。 男性の心理がわかりません。 彼は自分のために彼も好きな今の私の長所を捨てて正反対の私になってくれることを望んでいるのでしょうか? それに、行為後にいつもの私に戻ったとしても、彼はそれ以降私を全く違う目で見るような気がしてなりません。一番一緒にいる人なのに・・・ 大げさと笑われるかもしれませんが、私がなくなってしまう、アイデンティティの崩壊のようで、想像するだけでも苦しいです。 それともフェラにも品あるフェラのようなものが存在するのでしょうか? 男性の方、同じような経験をされた女性の方など、なんでも構わないのでアドバイスいただけると幸いです。

  • 結婚している人に聞きたいです

    こんなことを聞いていいのかはわからないのですが。 相手のことをそこまで好きじゃないのに、押されるがまま、結婚を決めた方はいらっしゃいますか。 また、そのまま長続きされていますか。 私には、恋愛で燃え上がって好きで好きで仕方ない二人の方が結婚生活は長く続いていないように見えるんです。

  • 誰のおかげで生活出来ると思ってるんだ?

    結婚1年目の夫です。 先日、妻の友人から夫婦関係の事で相談があると言われ、 我が家にその友人を招きました。 相談内容は、 夫婦喧嘩の際に、友人の夫に 「誰のおかげで生活出来てるんだ?」 と、言われたそうで、それがショックだったとか。 友人は専業主婦で、上記の台詞を言われる前に、 家事の分担について考えて欲しいと夫に言ったとか。 (夫は風呂掃除、たまの食器洗いくらいが家事負担をしているようです) 我が家も妻が妊娠中で現在は無職。 妊娠前は妻もパートで、同様に8万程の収入でしたが、 妻の小遣いは2万で残りは貯蓄でした。 私の考えでは、 専業主婦であるのにも関わらず、 何故収入を得ている夫に家事分担をさせるのか理解出来ません。 夫は外で金を稼ぎ、それで家計を負担する。 妻は家事をして、生活出来る環境を維持する。 それが私の普通の夫婦像です。 妻が働かない、それなのに家事もしない。 じゃあ、妻は何の為にいるの?そう思います。 つまり、友人夫の言う、 「誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ?」は正論と思います。 友人が帰った後に妻に考えを聞くと、 私は同じ台詞を言われたら「あなたのおかげ」と答える。 収入の無い私が家に住んで、ご飯を食べて、服を着てるのは あなたの収入からであるのは間違いなく事実だし。 その上で、お菓子を食べたり、美用品や服を買ったり、 友人とお茶もしてるんだから口喧嘩でなくても、 そういう台詞を言われるのは仕方が無いし、当然と思う。 との事でした。 そういう考えでいるからか、 妻は私に家事を手伝え、と言ったことは一度もありません。 他人に現状を話したら、私が間違いなく責められるくらい 家のことは何もしてません。 話が少しそれましたが、 これといった理由もなく、働かない専業主婦が、 夫に家事を分担しろなどというのは傲慢にも程がある、 というのが私の考えですが、変なのでしょうか? それが事実だとしても、 口に出されると腹が立つ、というのなら分かるのですが、 本気で友人のような不満を平気で口にする主婦の考えが理解できません。 昨日、テレビでも同様のテーマを扱ってたので、 気になって質問しました。

  • 子供が出来ない理由で離婚は不当でしょうか?

    当方30歳、嫁37歳の夫婦です。 嫁は年齢的な事もあり、結婚当初より不妊治療をしてきました。 治療開始時に夫婦揃って検査を行いましたが、 私は問題無く、嫁に排卵障害?があるとの事でした。 結婚前からもしかして出来にくいかもしれないとは聞いていましたが、 私の母親はやはり孫の顔が見たいと最近嫁が居ない場所で 言ってくるようになりました。 そして職場でも同僚に早くパパ友になろう等言われる始末。 元々子供好きな私も段々このままでいいのだろうか、考えるようになりました。 先日嫁が病院へ行くと言うので、送った後実家で待っていた時の事。 母から病院に何しに行っているのか聞かれ、今の状況を話しました。 すると母から、37歳で不妊治療して出来ないなんて悪あがきも良いところ。 見込みが無いのに高い治療費払って!と怒られました。 その場に偶然姉が姪を連れて遊びに来ていたのですが、姉も同意見。 私は知らなかったのですが、普通に妊娠するにも0%に近い年齢なんだとか。 母から私はまだ30歳なので、今ならまだやり直しがきく。 いわゆる離婚を進められました。 正直人工授精はさせてあげられていますが、体外受精となると何回も受けさせられる 財力はありません。もしかしたら嫁ももっとお金がある男の方がいいのかもしれないと 思うと、やはり離婚の2文字が頭に浮かびます。 少しでも早い方がいいと思い、今週末にでも1度嫁と今後について 話し合いをしたいと思っています。 皆さんは離婚理由について不妊を挙げるのはどう思われますか?

  • 妻に満足していないと夫に言われて鬱です。

    タイトルの通りです。新婚で赤ちゃんがいます。 容姿について、かわいいと思っているが、やや不満だそうです。 その他は、これと言って問題はなさそうです。 容姿に関して、夫も私も褒められる方であり、 ふたりとも上の下くらいです(夫に言われた) 「妻に満足していない」と言われてから、鏡ばっかり見ています。 ゆううつです。元々メイクなどに興味があり、自分に似合うものを研究し尽くしていると思っているので、これ以上キレイになれる気がしません。 夫に言われるまでは、 特に容姿に関して悩んでいませんでした。 最近では、私の容姿が好みで満足してくれる他の人と結婚した方が幸せだったのではと思ってきました。(子どものためそれは避けたいですが…) 夫以外の人と結婚したら、などとは考えることはなかったのに、、 結婚相手が自分に満足してくれていないって、 不幸ではないですか? ギクシャクして、毎日全然楽しくなくなって、辛いです。 それまで、本当に本当に楽しかった日々が嘘のようです。 こんな気持のままこれからどうしたらいいか困っています。 何かご意見頂けると嬉しいです。

  • 子供なし主婦。気分が落ち込んでいます。

    20代後半の子供なし主婦です。 昨年結婚し、仕事をやめました。 やめてからしばらくは結婚式や引っ越しで忙しかったのですが、最近やっと落ち着いてきました。 が、落ち着いた途端、気持ちがすごく落ち込むようになってしまいました。 寂しさや孤独感をものすごく感じて泣きたくなったり、(実際に涙が出ることもあります・・・) 家事の手が空くと暇をしていることになんとなく罪悪感を感じたり。 寂しいなら友達と会ったりすれば・・・とも思うのですが、なぜかそういう気にもなれず、 それを億劫に思ってしまうこと自体になんだかうしろめたさを感じたりもします。 また、独身の時はカフェで一人で読書したりするのも好きだったのですが、 今は何をするのも虚しさを感じてしまい、全然したいと思わなくなってしまいました。 週末、夫とご飯を食べに行ったりするのは楽しみなのですが、 それしか楽しみに思えない自分もなんだか情けないです・・・。 同じような経験をしたことがある方、お話を聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 妹が私に「死ね。」と

    こんばんは。ひどく動揺していてまともな文章が書けるかどうか分かりませんが、 よろしくお願いいたします。 私(社会人・公務員)と妹(高校生)の話です。 タイトル通りです。 私は妹が大嫌いです。 でも行きたい所に連れて行ってあげたりと頑張ったつもりです。 なぜか妹は進路の相談などを私に話し、信頼されていました。 時々喧嘩もしましたが関係は良好だったと思います。 進路の選択で母ともめる事が増え、最近はイライラしている妹を 何回も見ました。 「死ね。」と言われた理由につきましては、簡単に説明します。 洗濯についての話で、ものすごく優しく注意したはずでしたが、 妹はイライラきたそうです。小声で「死ねよ…」と言っていたのを 確かに聞きました。 最近遊びに行ったばかりだし、誕生日プレゼントも貰いました。 高価なワンピースだってプレゼントしてもらいました。 何回も車を出してあげたのにと怒りで震えています。 これから一生苦しめ続けてやろうかとも考えています。 許せません。 半年ほど前にも同じようなことがあったのですが謝罪しに来ました。 もう今後一切会話もせず、車も出さず、言うことも聞きません。 腹が立ちます。「むかつく。」ならかまいませんが「死ね。」は最低です。 あまりに動揺していてまともな文章が打てません。 勢いで着信拒否とlineのブロックをしてしまいました。 このままだと明日から妹を家出するまで追い詰めたくなりそうです。 私は根に持つタイプです。 お願いします。どなたか、お叱りください。 そして私は今後どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 支離滅裂な文章で失礼しました。

  • セックスレスで悩んでいます。

    お互い30歳、結婚2年目ですが、 セックスレス気味です。。。 結婚前は週に1回、結婚し一緒に住み始めてからだんだん減って、今は2、3ヶ月に1回位になりました。 夫は仕事が忙しく帰りは終電が多く、週末も休みが殆んどありません。 ストレスもあり、なるべく家ではゆっくりして貰えるよう心掛けていますが、レスが続き私が辛くなってきました。 普段は、幸せだと言ってくれ、出掛ける際や毎日寝る時も夫から手を繋いできて、キスもハグもお互いによくしますし、とても大切にしてくれてるのを感じて、感謝しています。 ただ、余りにもレスになってしまい、女性としてセックスの対象ではなくなってしまったのかと哀しくなる時があります。 夫はたまに1人でしているようですが、2人の時は体力的に辛そうで終わると苦しそうなので、楽な体位を提案したり、いつもと違う事をしようと提案しても、あまり変わった事は嫌いで至って普通を好む為、気分や嗜好を変える作戦がうまくいきませんでした。 最近は、周りから子供はまだ?と聞かれる事も増え、子作り以前にレスで悩んでいるなど辛くて誰にも相談できません。 仲が良いのに、レスな場合どうしたらいいでしょうか? 解決法やアドバイス等を頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 孤独で、自閉症の人が、羨ましい、、

    いつも、ありがとう、ございます。 私は アラフォー 肥満体型 学習障害 牛乳瓶底メガネ(コンタクト不可) ニキビ痕だらけ の独身女です。 少し鬱っぽいので、 世間で言う、 メンヘラ?オバさん、 うざっ、、とか言う、存在かもしれません。 自分自身の良いところが、分かりません。 それどころか、どんどん年をとって、老いて魅力が減り、、 自閉症の人は、若くみえて、記憶力もいいし、羨ましいです。

  • 天国の恋のような恋が…年の差恋愛

    天国の恋のような恋。 年の差恋愛がしたい。 今現在年の差恋愛だけど うまくいかない… ずっと一年間以上色々騙されてた… 仕事ばっかで出会いが無い。 年の差しか興味がない。 大人の女性にしか興味わかない。 病気なんですかね…? 年の差恋愛ってどうやって出会えるんですかね?

  • 女性の方に質問です。女性と二人きりの食事・・・

    私は既婚男性です。 今まで3回ほど同じ女性と夜食事に行っていますが、やはり男ですので邪な考えを持ってしまいます。今までは、何もなく食事だけで解散という流れでした。 食事だけをして帰ろうとしたところ、もう一軒行けたねぇ・・・と帰りを惜しむかのようなこと言われたりしたこともあります。 そこで女性の方に質問なのですが、既婚男性とこれほど食事に行く心理はなんでしょう? 手をつなぐ、ホテルに誘うなど次のステップに移ることは失敗する可能性が高いでしょうか? 人それぞれだと思うし、決まった意見はないとは思いますが、皆さまならどこまでOKですか。ぜひともご意見をお聞かせ下さい。 もちろん自分が既婚でこれらの行為は不倫になり家庭崩壊につながる可能性が高い事はわかっています。

  • 不倫はした側が100%有責なのでしょうか?

    質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は妻に不倫され、結局離婚しました。 どれほど夫婦仲の悪い関係でも、やはり不倫した側が全面的に 悪いのでしょうか? 妻には思いやりのない態度が積もり積もって 不倫に至ったと説明を受けました。 ちなみに私の浮気、DVはありません。 ・結婚当時、私の親と同居させられた(2年間) ・同居時、食事の用意を親の分までさせられた ・夫婦生活を断る、、または一方的なセックスをする ・好きだ、愛してるを一度も言われなかった ・気分にムラがあり、悪い時はかなり横柄な態度をとる、無視する ・完璧主義で小さいことにすぐ腹を立てた ・いつも意見を聞かず、決断は全て私がしてきた ・最終的に話もしなくなった 妻の言い分です。 全て離婚後に言われた話なので、悪意がある気はするのですが 妻はこう思っていたのでしょう。 リーマンショックがあり、給料が激減しました。 その時はマンションに移り住み、子供もいた時期です。 ローン返済のためにパートを始めたら、外の世界が楽しく パート先で不倫に至りました。 妻曰く、その時は恋をして交際をしていたそうです。 私のとの結婚生活が仮の生活で、交際相手との付き合いが全てだったそうです。 私としては、普通に会話もあり夫婦生活もある結婚生活でした。 妻の言い分を聞くと、鬼のような夫だったのだろうかと自信をなくします。 妻から不倫をしたのは仕方がないと言われました。 行為自他は、悪であったけど自分にとっては救いであったとも説明されました。 妻側、女性側からするとやはり私が悪であり、 この不倫はある程度許されるものなでしょうか? 不倫をされた側からすると、やはり完全な自己否定された気になります。 到底許すことができません。 被害者意識丸出しで反省がないと言われても、許せません。 どちらが何%悪いなどと数字で表すことはできないし 土台があり、不倫に至った経緯、ケースバイケースなのでしょうが この文面を読んだ方は、これは不倫されても仕方がないと考えるのでしょうか? いろいろなご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 父の不倫

    母が癌で闘病中に父が不倫をしています。 1度問いただしましたが、全く悪気もなく開き直っています。 とても、悔しくてたまりません。 相手の女性にたいして、娘の立場から社会的制裁、法的措置を とることは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#235977
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 夫がロリコンでした。

    付き合って5ヶ月で入籍し結婚8ヶ月です。 私も夫と27歳です。 夫からのアプローチでスピード婚でしたが、付き合い始めも今までの人とは違い 安心感もあり、この人ならと思い入籍しました。 私は仕事を辞めて専業主婦になり、夫もそれを喜んでくれていました。 付き合い始めは1週間に3回ほどの営みがあったのですが、 結婚してから徐々に減って行き、今では月に1回か2回です。 私は性欲が強い方で、好きな人に求められたい!セックスも愛情表現 と考えるのですが、夫はハグやキスだけでいい、元々淡白だから。といい 夫から求めて来ることはありません。 しかし私が根気良く求めれば簡単ではあるけど答えてくれていました。 でもある時夫が立たず、どうしたのかな?と話していると お前はもう家族だから…と言われました。 まだ子供もいないし、もう女としての魅力がないのかと愕然と してしまいました。 けれど夫は子供がほしいとずっと言っています。 そのためにはセックスをしないといけない。 排卵日を調べてチャレンジするようになりました。 でもなかなかできず。 いつも前戯もなく私が口でして痛いのを我慢して何とか入れて 事を済ませているのが辛くて辛くて、以前と変わってしまった事がいやでした。 ある時、いけないとわかりつつ夫の携帯を見てしまいました。 そこには目を疑うようなサイトの閲覧履歴が残っていました。 小学生や中学生のまだ胸も膨らんでいないような少女の水着姿や エッチなポーズのDVDを紹介するものでした。 しかも私とセックスするものの5分ほど前に見ていた痕跡が有りました。 それを知った時から嫌悪感と罪悪感で体調を崩しています。 夫にそれとなく15歳以下の水着とかみるの辞めてっていってしまったら もうそういうの干渉するならいい。別れればいいじゃん。と言われてしまいました。 でも私は夫を愛しています。でもこれから子供を作ってそれが女の子だったらという不安や、 私とセックスしてる時に少女を想像しているのかと思うとショックでセックスできません。 夫はその後も優しくしてくれていますが、まだそういう少女のサイトを見ているようです。 淡白というのは偽りでただ、性の対象が大人では無いから私とのセックスが雑なのでしょうか? 今後夫婦を続けて行く上で夫のこのロリコン趣味をどう受け止めて行けばいいのかわかりません。別れたくはないので克服できればと思うのですが。 同じような経験をされた方、男性の意見も聞かせてください。 ただ精神的に今不安定なので、きつい言葉は避けていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 異性とメールはNG?

    結婚したら異性とメールはNGなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#198217
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 妻の寝ぼけ行動について。

    妻の寝ぼけ行動について質問したいです。基本は布団は別々なんですが、たまに一緒に寝ると、僕の手を自分の性器へ持っていき、触るように催促します。僕も、初めは寝ぼけて手を離したりするんですが、何度も持っていかれます。僕も、本気になってきて触りだすと怒られます。こういった状況の方いらっしゃいますか?僕はどうしてあげるのがいいんでしょうか?こういう行為をする心理が知りたいです。妻は自分では、全く覚えてないみたいです。

  • 女性として終わったね

     離婚しましたが、40に差し掛かる女性です。  最近、しみじみ思うことがあります。タイトル通りです。    なぜかと言えば、20代で結婚し夫婦生活は両手程の数で終了。  元旦那は触れても来なくなり、努力しようとしたけど何もないまま夫婦が終わりました。(顔立ちは綺麗とか、言ってくれる人もいたのですが、そういう問題じゃないのでしょうね)  そして、私は子供を引き取っていますし、男性と付き合うということをまだ考える余裕もなく、多感な子供を考えると再婚なんて考えたくないです。  しかし、思うんです。  男に生まれたら違っていたかなと。  男の人って、同じくらいの年齢だって若い娘と付き合ったり結婚したり出来るけど、  40になった女の人はまず「40になったらババア」扱いしか受けず、気持ち悪いとさえ思われます。  もう誰も愛情を持って抱きしめてくれる人もいないまま、なんだろうなあと思ったら、  私って何のために女として生まれてきたんだろう?と考えてしまいました。  子供はかわいいけど、子供を産み育てるためだけに女として生きていたのかな?とか。  実際、どう思いますか?  やっぱり枯れ果ててババア呼ばわりされて終わりだとしか思えなくなってるんですが・・  

    • ベストアンサー
    • noname#192761
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 夫と一緒にいて安らげない。

    結婚一年半になる、20代の女性です。 以前も夫の件で質問をさせていただきましたが、本当に悩んでいます。 夫とは、同い年で友だち感覚でいられることが良くて結婚しました。 家事も手伝ってくれるし、怒鳴ることもなく、言葉は優しいのですが、態度に思いやりがないと思ってしまいます。 例えば、私が少し物音を立てたら急に大きな音で「どん!」と音をたてたり、一緒に歩いているときも、私が靴音を立てたら、それに負けないように靴音をドシドシ大きくしたり(明らかなのでわかります)。 同じ部屋にいても、話をしているときは良いのですがテレビだけついていて会話のないときなど、全く安らげません。 出会った頃は、こんなことはなかったのに…。 夫が嫌いではないのに、愛情表現を求められてもそっけなくしてしまう自分がいるし、つい、不機嫌になってしまったり、悲しくなり泣き出してしまったこともあります。 夫婦間で、多少の「思いやり」「気遣い」が欲しいのです。贅沢でしょうか? 今、私は職場でも物音を立てるのが恐く、仕事に集中できず、家に帰っても夫がいると安らげず、で、夫となるべく一緒にいたくないとも思ってしまいます。 夫は私のことが好きらしく、絶対浮気はしないと断言しています。(もちろん、されたら困りますが…。) 夫と良い関係でいたいのですが、このことについて、夫にどう話して良いかわかりませんし(私が過敏症になっているだけ?)、今後、どうして良いのかもわかりません。 子どもも欲しいです。子どもが出来たら夫の態度や夫婦関係も変わるのでしょうか? 結婚一年半、幸せな時期なのに、心から幸せと思えません。 毎日疲れています。 夫の前では、気が抜けないというか…。 夫は、あまりそんなことは考えず、くつろいでいるように見えますが…。 今後が不安です。