genkaibakuretsu の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • お金がなくて子どもを病院に連れていけない

    11か月の子どもがいます。 旦那は仕事が嫌いで働いてくれません。 私も子どもが4月から保育園にいきだしたので仕事を探しています。 母親は働いているのですが昔買い物依存症で借金があり、すべてがぐだくだで私も子どもも保険料も払えていません。 携帯などももっておらず、友人の携帯から投稿しています。 そんな中、子どもが3月の後半から熱が15回ほどでていて吐いたりして白いうんちもでました。 残っているお金で病院に行ったんですがロタウイルスと診断されました。薬をのんだらうんちも固くなって熱も下がったのに2日したらまた嘔吐をしたり38.6度の熱がでました。嘔吐は今まで食べたものを吐く、といったものだったのに のうは激しく吹き出しました。 借りれる人は誰もいません。生活保護も母親の収入ではもらえません。 自分自身頼る所もなくお金もない、というのはとても情けない気持ちです。 ですが、子どもはどうすれば病院に連れていけるでしょうか? 文章がまとまりなくてすみません。 病院にも滞納があるので待ってもらうことも無理です。

  • 女性へ質問:キャバクラやスナック行かない男は魅力な

    こんにちは。さんたんと申します。宜しくお願いします。 女性へ質問です:キャバクラやスナックに行かない男は魅力がありませんか? 私は男性 38歳です。仕事の付き合いで飲み会などは特にありません。なので、女性のお店へ行くことがなく、そういうお店で遊ぶのが得意ではありません。(スナックやホステスさんがいるお店) 僕は10年前に男の友人に、40分6000円の店に連れて行ってもらったことがあるのですが、全く面白くなく、何が面白いのかがわかりませんでした。 若い女性はとても綺麗で、でも、なぜお話するだけでこんなにお金を払うのかが不思議だったのです。 先日再度そういう機会が訪れて、言っていましたが、やっぱりあまり面白くありませんでした。 僕の感覚はおかしいのでしょうか? 男として、そういうようなお店に興味が無いのは、魅力がありませんでしょうか? 女性の中には、 「遊び上手な男性は魅力ある」 と言う方がいらっしゃいます。 出来心のSEXが出来ないタイプの男なのですが、、、そういうのがあったほうが良い?のが女性の意見なのでしょうか? 変な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • ハウスダストのアレルゲンレベル4 寝室はどうする?

    3歳の息子が皮膚が弱く、血液検査を最近してみたらハウスダストとダニのアレルゲンがレベル4でした。他に卵もレベル2・・・ 掃除はマメにしているつもりだったのですが、ショックでした。 食べ物の方ばかり疑っての血液検査だったので。 病院の先生からは、そんなに神経質にならなくても大丈夫。普通に拭き掃除して布団を干して掃除機掛けたり、シーツを週一回交換と言われました。 現在ベットで羽根布団をかけて寝ているので、シーツ・掛け布団・枕は防ダニ対応の物を購入予定です。 空気清浄器や布団用の掃除機のノイズは購入済み。 お尋ねしたいのは、 (1)寝室のシーツは、掛け布団のシーツも週一ペースで洗うのか (2)布団乾燥機は効果アリ?どのくらいのペースで? (3)ベッドのマットや布団の掃除機使用は毎日? 皆様のご意見や経験談をお聞かせください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 親がアスペルガーだと思われるがどうしたらいいのか

    最近、自分の母がアスペルガーではないかと思えてきました。 昔から要領の悪い人だとは思っていたのですが、こちらからの話しがなかなか通じず、また、整理して話すのが苦手なようで何を言っているか分からないことが多々あります。 話をすれば脱線し、同じことを繰り返し、結局何がいいたいのか分からずイライラします。 昔から「変わっているね」と言われてきたらしいことを最近知り、あぁやっぱり…と思いました。 「私賢くないから…」と凹んでいるのが可哀想で、遠まわしに、「立ちまわりが苦手な性質の人はいるし、あなただけじゃないから大丈夫。気になるなら相談できるところもあるよ」と伝えてみました。(「発達障害」とはさすがにショックを受けそうで言えません。。) そしたら、「私も一歩間違ってたらそういう類だったのね」と返答がありました。 知的障害と勘違いされたのかもしれません。 それで本題なのですが、実際に支援センターなどに連れてってみた方が良いのでしょうか。 私個人としては、発達障害について知った方が、結果的には本人の心の負担も軽くなるのではと思っています。 (私自身人との関わりが苦手で悩んだことがあり、要領が悪いのは本人の責任ではなく障害のせいだと認められれば楽だろうなと思っています) そして誰かに相談できた方が気が晴れるのではとも思います。 ただ、うまく踏み出せません。 父も、「あいつは話しが通じない」とよく言っており、やはり会話に苦労してるみたいです。 日常生活でも、母の忘れ物が多かったり出かける準備が遅かったりと大変なようです。 発達障害の可能性を教えてあげれば、いくらか気が楽になるでしょうか。 ただ、相談や診断をしてもらったところで、その後どうしたいという要望が浮かびません。 普通は学校や職場でうまくやるために訓練するんだと思いますが、専業主婦なので仕事もしていないし、人見知りなので近所づきあいもなく、親せきとも疎遠なので、社会的に困る場面があまりないように思えるからです。 個性と考えて今のまま接するのが良いのかもと思いますが、本当に何かにつけてイライラさせられることが多く、私にとってのストレスでもあります。。。

  • いじられキャラを好きになる?

    こんにちは。   男子大学生です。 女性に質問なのですが、いじられキャラを好きになるときってどういうときですか? 私はいじられキャラで、そのことが大嫌いです。本当に不愉快です。面倒くさいです。 いじられキャラが私らしさだんて認めるくらいなら死んだ方がマシです。 こういう手の相談をすると、「いじられキャラを受け入れたほうが友達ウケいいし、モテる」と言われることが多いのですが、なんでそういう人を好きになるんですか? 私の場合、髪を切っても何も言われない(気づかれない時も)、大して太ってないのに昔に比べて太っただけで「太ってる」と言われる。身長が低いことや某芸能人(不細工芸人ではありません)に似てることをいちいちネタにされる。過去の失敗やちょっとした間違いをいつまでもネタにされる。暑がりで汗っかきなことをよく笑われる。オタクの人たちが好きなアイドルやアニメなどを少し好きなだけでオタク扱いされ、弁明しても話を聞いてくれない。諸事情あって何かをしたくない(酒を飲みたくないすべらない話をしたくない(そもそもそんなものない)等)ときちんと説明しても空気だなんだって言ってやらせようとする。 こうやって人から笑われたりからかわれたりしてる人を、好きになる女性なんていますか? 私をいじる人の中に、私の人柄とか頑張りとかをきちんと評価してくれる女性もいるし、私の友人で、「キモい」といじられて変顔の写メを取られたりしてたやつで彼女いたやつもいるのですが、なんかよくわかりません。 ちなみに、これまでで察しが付くと思いますが、恋人がいたことはありません。 いじらない友人で仲のいい友達は男女問わずいるので、別にそれじゃなきゃ好かれないってわけでもないと思うのですが・・・。 何かご意見をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • LINEの危険について

    最近LINEをやらない?と誘われることが多いのですが、LINEは危険だという話をよく聞くので 参加するのを躊躇しているのですがLINEの危険性についていくつか質問させてください。 (1)登録時に電話帳を送信するらしいのですがこれは回避できないのでしょうか? (2)電話帳に入ってる人が自動で友達になるらしいのですがこれは回避できないのでしょうか? (3)twitterなどのように、知らない人から何をしているのかをみられることはありますか? (4)仕事で知り合った人など、電話帳に入っている一部の人にはプロフィールとかも見られたくないのですか可能ですか? (5)登録するとメールアドレスや電話番号は友達にバレますか? (6)本名以外で登録した場合、電話帳の情報などから誰だか特定されることはありますか? (7)LINEに参加すると、電話帳に入ってる人に何か通知が行くと聞いたのですが本当ですか? (8)twitterの非公開アカウントのように完全に一部の身内限定で使う方法はありますか? 質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 好きな人との関係について相談です

    25歳会社員の女です 職場の先輩に片想いしてましたが 相手に彼女(知らない方)ができ、失恋しました それは悲しいけど仕方ないし 略うとか嫌いなのでそういうつもりもないですが 彼女できたと発覚するまで 私は先輩にかなり可愛がられており 思わせ振り?なことを言われたり 雑談とかも合間に話しかけてくれてたり ちょっかいかけられたりしてました。 (友人も「好きなんだよー」って言ってたくらい) しかし、彼女ができたとばれてから そういうのも一切ないどころか 私が用事で話しかけても ふーん。みたいに冷たい対応です。 思わせ振りなことしてほしい訳じゃないけど 今まですごく仲良くしてもらってただけに いくらなんでも変わりすぎで凹みます。 そのくせ、一ヶ月ぶりくらいに メールがきたとおもったら (職場でもほぼ会話ない状態) 「休日出勤の日かわってくれない?」 っていうお願いメールで あんなに冷たいのにそういうときばっかり 連絡してくるんだって思って悲しくなりました さっきまで同じフロアで働いてて 他の同僚と雑談してた(忙しくなかった)くせに 直接言わないとか そんなに口聞きたくないのかなとか ネガティブなことばかり考えてしまいます。 雑談できる相手に頼めばいいのに!って 思ってしまうのです;; 私のその日の予定は動かせるものなので どうしてもなら代われるけど デートだったらむかつく! 快くOKするとか悔しい!みたいな 嫉妬心まで沸いてて自分に嫌悪感です。 そこで相談です。 ・なぜ私は突然冷たくされてるのでしょうか ・仕事変わってのお願いに どう返事したらいいかわかりません。 本音を言えば「そういう時ばっかり!」って 言ってしまいたいけど、 わざわざケンカ売ることもないよなって思って メールを返せずにいます;ω; みなさんならどんな返事しますか? 仕事代わるのが嫌なのではないけど 快くOKするのが悔しいというか… 本当に自分の性格悪すぎて落ち込みます… 長文&乱文すみません アドバイス下さい。

  • 彼女との関係が微妙かもしれないのですが

    付き合って1年半ちょいになる彼女がいます。 目立った喧嘩はなく仲良く過ごせているとはいます。 しかし悪気はないと信じたいのですが、 彼女のある一言で気分が悪くなったり落ち込んだりします。 自分の考えすぎが原因なのかなと思ったりしますが何かいい解決方法がないかなと思い質問させていただきました。 仕事を辞めた時に、 ある同僚も自分と同じように上司に言われていて大変だったと思うという話をしたら、 でも辞めないからえらいと言われました。 そこで考え込む性格の私は、 じゃあやっぱり辞めた自分はダメと思うわけなんだと心の中で思ってしまったりします。 仕事で辛かったりしたら何でも言ってと彼女から言われたりしますが、 このようなことがあると話をしてるうちにわたしが不快に思ったりする可能性がけっこうあるし、 やはり言わないほうが無難だなと思ってしまいます。 私ならその同僚も大変だねと言うだけで辞めないからえらいとは言わないだろうなと思うので、 不満に思えてきます。 普段仲良くしてますが、 私が考えすぎてしまうために、 一人でふと考えている時に気分が悪くなってしまいます。 仕事については辞めたことについて責めたりせず、 大変だったねと同情してくれたりするので嫌味で言ったのではないとは思うのですが。 私のように同じ感じで考えてしまう方いませんか? もっと関係をよくするにはどうすればいいのかなと考えてしまいます。 普段は仲良く喧嘩もなく過ごせていますが、 こういうことがあると私の口数が減り無言が続いてしまいます。

  • 鼎(かなえ)ってDQNネームですか?

    投稿失礼致します。タイトルの通り「鼎(かなえ)」はDQNネームに入るのでしょうか?意味もちゃんとしていますし、読みもそのまま読めますが、検索をかけたところDQNネームと出たので… ちなみに妊娠中とか子どもが居る訳ではなく、ちょっとした興味です。前提としては男の子の名前、とお考えください。個人的にはいい名前だと思ったのですが、検索結果に衝撃を受けまして… 率直な感想お待ちしております。よろしくお願いいたします!

  • 母乳について。

    母乳について。 生後3日の息子のママです。 ウチは代々女系が母乳が殆ど出ない家系なのですが、私もやはりまだ母乳が殆ど出ません。絞って水滴程度に出るくらい。しかも透明です。 子供の満足が一番なので、お口をチュパチュパしてギャン泣きする時は早速ミルクをあげつつ、病院の規定量では足りないようで、チュパチュパ言って欲しがるので、刺激のためにおっぱいを吸わせるようにしているのですが… がぷっ!と勢いよく吸い付いてくれるのに、5分も経たないうちに『でないじゃないかよぉ!』と言わんばかりに外すか、『ふぇん。』と半泣きになりながらも吸ってくれる、といった状態です。 足りない分はミルクで補えば、と言いますが、おっぱいを刺激しなければ出て来るようにはならないですよね…?だからと言って毎回出ないおっぱいに吸い付かせて悲しい顔をされるのがツラいです。涙 (吸いつくときに毎回すごく嬉しそうなので期待を裏切る感がやるせない) 退院しても満足に出なければ、おっぱいへの刺激は諦めて、満足するまでミルクをあげたほうがよいのでしょうか…? 先輩ママ方のアドバイスお待ちしています。

  • 3才7カ月。質問がない?自閉症?

    初めまして。 長文になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。 4月から幼稚園の年少に入った、3才7カ月の娘がいます。 3才になると、質問ぜめが始まる…と聞いたのですが、なぜ?どうして?が、まだありません。 よく本に書いてあったり、耳にするのは 「どうして空は青いの?」や、「なぜお水は冷たいの?」等々の質問が聞かれるとのことでしが、娘は全然無く… ただ、ご飯やおやつを出したり、外食に行くと「これは誰が作ったの?」「どうやって作ったの?」 家に新しいものがあったり、新しい服を着せたり、私が着たりすると「これ、誰が買ってきたの?」 これら3つの質問だけは、しょっちゅう聞かれます。 これは、俗にいう「なぜ?」「どうして?」に入るのでしょうか? それと、娘はお友達とまだ上手に遊べないようで、幼稚園に迎えに行くと、一人でお絵かきをしていたり、絵本を読んでいたり…。 幼稚園の子供たちが、おままごとをしていて、同じ空間にはいるのですが、よく見ると、参加しているというよりは一人遊びなおままごと…。 お友達と、「あそぼ」「まぜて」が、まだできません。 小さい頃から、よく遊ぶお友達が3人いるのですが、その子たちが、一緒に人形や剣を振り回して遊んでいるのに、娘は私の膝の上で見ていることがよくあります。 時々、かくれんぼや、おいかけっこには参加しているようです。 ただ、家に帰ると元気いっぱいで、私とプリキュアごっこや、あんぱんまんごっこを走り回ってします。 年少は、まだ一人遊びをする時期なのでしょうか? それと、一度行った場所を、とても良く覚えています。 1年前くらいに、一度だけ行った接骨院などの前を通った時に「ここ、おばあちゃんの病院だね~」 1年以上前に、私が鍵を無くしたのですが、どなたかが電信柱のでっぱりにかけていてくれたのを覚えていて「ここママの鍵あったのね~」 私ですら忘れていることを突然言われてビックリします。 子供って、こんなに記憶力のいいものなのでしょうか? それと、昨日・今日・明日が、まだよく分からないようです。 三歳検診では、とくに何も引っかからず、幼稚園でも座っていられるようです。 言葉は、まだ少し幼さや、間違いがあります。 お風呂見てきて~、と言うと「まだだよ!」「お湯いっぱいだよ!」など、会話はそれなりにできます。 落ち着きは少しありません。 色々と心配なことが多く、長文になってしまい、申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中学生(新入生)にラインを使わせる事について

    閲覧ありがとうございます。 今期入学しました中学生の妹がおります 携帯(スマートフォン)の購入ついてこちらで様々な質問をさせて頂きました 携帯は既に契約したのですが、 妹がラインを使いたいと希望しており悩んでいます もともとラインを使いたくて携帯を欲しがっていました 父が妹とショップに行き携帯の契約をして妹に携帯電話を持たせました 母と離婚して他県で暮らすことになるので、妹とメールや電話がしたかったのだと思います 私自身、契約には慎重で料金体系から使い方など一通り理解してから契約して欲しかったのですが 父が家を出て県外に行くのが数日後に迫っているので、急いで契約にいったようです。 両親ともにインターネットやソーシャルネットワーキングなどに明るくなく、 そういった事の判断は全て私に任せられています(私も詳しくないのですが) そこでラインについての危険性等について皆様からのアドバイスを聞きたくて質問しました 現在、任天堂3dsでインターネットができる環境にしてあります 3dsには、いつのまに交換日記という機能があって お友達(フレンド)と日記を送りあえるようになっています。 フレンドコードといって互いのコードを登録すればフレンドになれます フレンドになると上記の交換日記のほか相手のオンライン状況なども把握できます 私はそのフレンドリストを一人一人確認して妹に説明してもらっています。 というのも、友達同士でフレンド紹介なるものをしていて 友達の友達と自分がフレンドになるといったようなことが多いからです。 友達の友達が自分と共通の友達(同じ学校やクラスの子)なら良いのですが お友達の中にはインターネットで知り合った同世代の子とフレンドになっている子もいます。 そんなものは変態の成りすましも考えられますので、 知らない人とはフレンドになっちゃいけないと制限しています 3dsのフレンドや交換日記の機能についてはある程度把握・管理ができるのですが ラインというものは私自身、利用経験がなくどういった危険性があるのか把握できていません ラインを使った児童買春というニュースも見たことがあります。 本来、子供がそういう目的で利用しているかどうかにも関わるかは別としても ネットというものはうっかり個人情報が漏れるなどという心配もありますよね そこで皆さんが、ラインのここが危険だなと思う機能など教えてください。よろしくお願いします

  • PTA役員の仕事内容を知りたい、祖母がしてもいい?

    私は、姉のPTA役員の手伝いをしています。 姉は、私がパソコンが出来るから書記をしようと思ったそうです。 以前もずっとそうでしたが、昨日も、姉は昼から書類を持ってきて今日中にしてくれと私を急がしました。切りのいいところまでとなると晩御飯を食べるのが遅くなりました。 途中で姉に聞きたいことが出来、姉の家に行くと、めんどくさそうに起きだしてきて姉のいる2Fに来いという態度で、適当にあしらおうとしてきたので、ぶちきれそうになりました。で、聞いたら「私(姉)はよく分からないの」の連発で、疲れました。 今までも、ひどいときは30分で仕上げてくれと私が晩御飯の最中に言って来たりします。 私はずっと姉のむちゃを聞いてきました。 昨日は22時過ぎにやっと終わりまして、私の母がめいの塾の送り迎えをするついでに書類を持って行くと言ってくれ渡してもらいました。 今まではインク代や用紙代等私は自腹を切ってきましたが、今日は腹立ちが収まらず姉に用紙代400円を請求しました。 というのも、私が必死で頑張っているさなか、姉は自宅で熟睡していたからです。 この前も私が格闘しているのに、姉は自宅で寝ていました。 姉はただ年度を今年に変えるとか役員の名前を打ちかえるとかそういう手間しかないと考えているようですが、それ以外にも手間のかかることはあります。 私が書類作成をしたら、姉は学校で姉が作成したように提出し、良い恰好ができて楽でいいでしょう。 それで味をしめた?のか、今度は下の子どものPTA役員を、私の母に押しつけようとしています。 姉は学校では良い人を演じていますので推薦されたようです。子どもたちが「母さん(姉のこと)は学校と他では態度が全然違う」とよく言います。 祖母がしてもいいのでしょうか? 役員の仕事内容(書記以外)を教えてください?

  • 元カレについて

    こんにちは、大学三年の女です。 8ヶ月付き合った彼と3ヶ月ほど前にフラれて別れました。 別に未練はないし、新しい人と早く出会いたいなあと思っております でもつい最近元カレに彼女ができたことがにひょんなことで気づいてしまいました。私と別れて2ヶ月しないうちにできたみたいです。フリーターでスタイルの良さそうな女の子で私とは全く別のタイプでした。 その二週間前ほどの飲み会のようなものでは、なぜ私が平気そうでいるのかが分からない、と泣いていたそうなのに...とちょっと残念に思いました。なぜ泣くのかも意味がわかりませんが笑 別にそこまではいいのですが、その彼女との1ヶ月記念としてペアリングをプレゼントしてました。その次の日の彼女の誕生日にはサプライズと時計をプレゼントしてました。私の誕生日にはサプライズもなにもなかったです。誕生日前に旅行に一緒に行き、お金がないとかで。別れる1ヶ月前ぐらいに誕生日プレゼントなにがいい?と聞かれたので買うつもりではいたらしいのですが。 なんだかペアリングとか高い時計とかサプライズとか、私が大事にされてなかったってことなんだなあ、とすっごく辛くて情けないことにずーっと泣いてしまいました。 訳あって毎週顔を合わせなくてはいけないのですが、毎回ペアリングが目に入るたびこんな思いをしなくてはいけないのかと思うとどうすればいいのか分かりません。 心なしか元気そうな元カレを見るのも辛いです。 しかも初めての彼氏だったので、なんで付き合ったんだろう~と後悔ばかりが残ってしまいます。 なんだかいろいろ書きましたが、聞いてくれるだけでも嬉しいです。 同じような経験をした方や、気持ちが落ち着くような助言がありましたらよろしくお願いします。

  • 突然倒れるのは…

    初めて質問させて頂きます。 分かりにくい文章になるかと思いますが、 ご回答頂けるとありがたいです。 これまでに過去7回、突然倒れています。 年に1~2回のペースです。 初めて倒れたのは、極薄く作ったウーロンハイを2杯飲んだ日でした。 突然お腹が痛くなり、耳鳴りがして耳が聞こえなくなり、 目の前が暗くなっていき…気付くと床の上でした。 その後も、倒れる時は必ずお酒を口にしていたので、 お酒が原因かと思っていたのですが、 ある日、お酒を飲んでいないのに、道端で倒れました。 その時もまったく同じ状態で倒れました。 2年程調子が良かったのですが、昨年からまた再発して困っています。 会社の飲み会で倒れ、周りに迷惑をかけてしまいました。 (この時はビール1杯を1時間半かけて飲んだだけでした。) ちなみに、昨年から毎日のように動悸・頭痛が続いています。 病院での検査ですが、過去に倒れた時に3回程病院に行き、 血液検査を受けていますが何も原因が分かっていません。 最近は動悸や頭痛が併発してますので、 来月まで症状が続く様であれば受診しようと思っています。 …が何科を受診してよいものか悩んでいます。 早急に受診すべきでしょうか? 受診するならば何科でしょうか? どの様な病気の可能性があるでしょうか? ご回答頂けると幸いです。

  • 嫁へのプレゼント

    私の家は2人子供がおりまして、下の子は昨年10月に生まれたばかりです。 嫁はバリバリのキャリアウーマンだったのですが、現在は休職中で育児を頑張ってくれています。 元々、社交的で仕事がすごく好きな嫁なので、あまり人と接する時間が無く、 家事育児を頑張る生活はストレスが溜まっていると思います。 休みの日は多少手伝うことはできるのですが、平日は私の帰りが遅いため、 家事育児を手伝うことができません。これもストレスだと思います。 それでも頑張ってくれている嫁に何かプレゼントしたいのですが、 恥ずかしながら何が喜んでくれるのか分かりません。 アクセサリーがいいかと思ったのですが、どのようなものがいいかよく分からず かつ、指輪のサイズも忘れてしまったダメ男だったりします・・・。 体験談からでも構わないのですが、このような状況で女性はどのようなプレゼントが嬉しいのでしょうか? もしくは、一日子供の面倒を見るから、好きに出かけておいで、などの方が嬉しいのでしょうか? (下の子が母乳なので、ちょっと難しいのですが・・・) アドバイスをお願いします!よろしくお願いします!

  • 年齢を偽ってしまいました

    年齢を偽ってしまいました。 オンラインゲームで知り合った現在17歳の男子高校生と、いつしか仲良くなっていました。 最初はスカイプの会議で大勢で話していたのですが、そのうち2人きりで話すようになり 約1年間、毎日2人で話しています。 クリスマスやバレンタインにはお互いの自宅へ贈り物をしたりして 気持ち的には、恋愛感情といってもいいものが私にも彼の中にもあるようです。 そんな楽しい毎日を過ごす中、彼が高校3年生になり進路を決めなくてはいけなくなりました。 彼は私との事を真剣に考え、私の地元で就職したいと言い出しました。(彼は埼玉、私は大阪) まさかそんな事になるとは思っておらずビックリしたのですが、どうやら彼は本気のようです。 ただ私は、オンラインゲーム上26歳と年齢を偽っていました。実際のところは36歳です。 実際に会って真剣に将来を考えたいなどと言われるとも思わず、安易に嘘をついてしまったのですが 今さら実年齢を言って、彼にショックを与えたり、私も彼に失望されると思うと辛くて 静かに消えてしまいたい気持ちになっています。 しかし、彼の真剣な気持ちを色々と聞くと、このまま嘘をついたまま消えるなど卑怯な気もしています。 実年齢を知らないまま、キレイな思い出のまま消えたほうが彼にも私にもいいのか? それとも本当の事を全部話して、どのような結果が待ち受けようとも彼の真剣な気持ちに向き合ったほうがいいのか? 実際に彼に会ったことはありませんが、長く話しているうちにスカイプの通話で少しエッチな事をする事もありました。 25歳の女性を相手にしていると思っていたのに、36歳のおばさんとそういう事をしていたと思った時、彼に気持ち悪い思いをさせるのではないかと思います。 このまま25歳のお姉さんで通してあげて終わったほうが、彼の夢(?)を壊さずにいられるのではないかとも思います。 本当にバカな事をしてしまったと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 避けられている

    当方、26歳、男性です。 今勤めている職場で3歳年下の女性に恋をし ました。 彼女とは趣味や考え方が非常に近くて、私としては今までに出会ったことのない女性だったので、知り合ってまだ4ヶ月ほどしかたっていませんが、好きになってしまいました。 最初は共通の友人と一緒に遊びに出かけたり、映画を見に行ったりしました。私としては職場で彼女にアプローチしたり、意識して 話しかけたりするのが嫌だったのですが、やはりゆっくり二人で話がしたいと思い、休日を利用して近場の観光スポットに1日かけて遊びに行く約束をしました。 彼女はどちらかというと、女性のお友達との付き合いが苦手で、男友達の方が多いようです。ですから、1日観光スポットに異性と二人きりでいる事も、友達としてならなんとも思わない、そういうタイプの女性です。 私なりの考えで、彼女に早い段階で「友達としてではなく、異性として貴方を意識している」と、それとなく伝えることにしました。 なぜなら、「友達」としてカテゴライズされてしまうと、抜け出すのは困難だと判断したからです。 いざ、近場の観光スポットに行く事になり、その日一日はとても楽しくて、彼女も楽しんでくれていたと思います。 お互いの家族の話や、仕事の話、将来のこと、恋愛の話など、職場では話せないし、聞けない事を、ゆっくり二人で話すこともできたので、すごく良かったです。 しかし私は「友達としてではなく、異性として貴方を意識している」という事をそれとなく伝えなければと一日中思っていましたが、結局のところ仲の良い先輩・後輩という感じを拭えずにいました。 帰り際に、ふとした沈黙の末、私は不格好な告白をしてしまいました。そんなつもり無かったのですが、焦っていたのかもしれません。 彼女はとても驚いている様子でした。答えは保留。 私のことをそういう目で見ていなかったので、これから少し意識してみると言っていました。 あまりに不格好な告白でしたので、私は「もう一度気持ちを伝えさせて欲しい、答えはいつでも構わない。」と伝えました。 また、「知り合って間もないし突然の事だから、急いで結論を出すことはない。迷惑でなければ、また遊んでください。」とも伝えました。 その後、職場でちょくちょく顔を合わせる事もあり、特に変わった様子はありませんでした。しばらくしてから、私からメールで遊びのお誘いをしました。しかし、都合が悪い、行ったことがある、などの理由で断られてしまいました。3度目のお誘いメールをしたと ころ、返信が途絶えてしまいました。 メールは毎日ではありません。3日~1週間に1回程度です。お誘いメールだけではなく、共通の話題もあります。1日に返信が1往復く らいです。お互いメールが苦手なので。 お誘いのメールを送る様になってから、職場で避けられているような気がしていました。3度目のお誘いメールの返信が途絶え、確実に職場で避けられていると確信しました。 挨拶をしても目を合わそうとしない。話しかけても、会話をすぐに終わらせてしまう。なるべくはち合わせる機会を避けるようにしている。など。 私は、反省しています。 結局のところ募る思いの重さに耐え切れず、小出しに自分の気持ちを押し付けて、自分勝手でした。 彼女の立場や気持ちを考えずに。 今はとにかく、私からメールや電話をしないでいます。職場では今までどおり、挨拶もしますし、自然に接する様にしています。 でも、この状況がいつまで続くのか、彼女はどう思っているのか、考えると非常に不安になってしまいます。 私が今すべきことは、他にあるでしょうか?また、こんな時に彼女に対してどう向き合えば良いでしょうか? 私としては、こちらから今は何もせずに自然に振舞う期間が1ヶ~2ヶ月続くのは覚悟しています。 その先にタイミングを見て距離を少しづつ縮められたらと、思っています。 落ち着いて話ができるようになったら、反省している事も伝えられたらいいとも考えています。 でも、彼女の態度に好転があったとしても、以前と同じようにお誘いメールを送ったりすれば、結局同じ間違いを繰り返してしまうのではないかと、恐れています。 今はとりあえず、じっとしているとして、その先にどのようなビジョンを持つべきでしょうか? なんでもいいので、アドバイスお願いします。 長文でごめんなさい。

  • なぞなぞの答えを知っている方―教えてください!!

    次の二問の答えがわかる方―教えてください。 (1)家をでるときは服を脱いで,家に帰るときに服を着るもの・・・それはなんでしょう? (2)カツオ君とワカメちゃんとイクラちゃんが買い物に行きました。たくさん店員さんが声を掛けてきたのは、さて誰でしょう?

  • 友達以上恋人未満?

    高校3年生です。 好きな人(2年生)との関係がよくわかりません。 4ヶ月前に彼に告白し、彼も私のことを好きだと言ってくれました。 普通ならここで付き合うはずですよね? でも私たちは今もまだ付き合っていません。 彼の返事は「好きなんですけど、付き合いたくはないです」でした。 この関係って「友達以上恋人未満」? それとも「恋人」ですか? 後、私は彼に「付き合いたい」って言ってもいいんでしょうか。。。 高校生なのに 言語力?表現力?低くてすみませんm(_;)m