amue の回答履歴

全434件中161~180件表示
  • 免許更新について

    こんにちわ。 カテゴリに悩んだのですが、引越し経験豊富な方がいらっしゃれば知っている方がいるかと思いましてこちらにて質問させていただきます。 現在長期出張中で、千葉にいます。 実際に登録している住所は実家のある北海道なのですが、免許の更新をしなければならない時に北海道に戻る事ができません。 そこで私の場合登録している住所が北海道なので厳密には北海道で更新手続きしなければならないとは思うのですが、他の場所でも更新する事はできるのでしょうか? できるのであれば詳しい方法をお教えいただけると幸いです。 大変困っております、宜しくお願い致します。。。

  • 台湾行き格安航空券

    東京発台湾行き格安航空券で、航空会社未定のものは、実際のところどの飛行機なんでしょう? 会社、発着時間の、可能性の高いものを教えて下さい。 ちなみに、ツアーで航空会社未定というものも、条件は同じですよね?

  • 機種変更か新規契約か・・・

    現在、ソフトバンクの2G携帯を1年4ヶ月使っています。 705NKの3G携帯に機種変更をしようと思ったのですが、 溜まっているポイントが3000P、ハッピーボーナス解約料10500円を考慮しても 新規契約の方が機種代金、通話料等がお得だということに気づきました。 (もちろん番号が変わってしまうのは諦めます。) ちなみに、2G携帯ではバリューパックを契約しており、月々の支払いは6000円程度、 705NKではホワイトプラン+パケ放題を予定しています。 また、2G携帯の方はオレンジプランに変更して、 解約時の違約金を3150円にしようと企んでいます。 現在使用中の2G携帯を解約し、705NKを新規契約をすることについて、 何か私が気づいていないような落とし穴があったら教えてください。 また、アドバイス等も頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 機種変更か新規契約か・・・

    現在、ソフトバンクの2G携帯を1年4ヶ月使っています。 705NKの3G携帯に機種変更をしようと思ったのですが、 溜まっているポイントが3000P、ハッピーボーナス解約料10500円を考慮しても 新規契約の方が機種代金、通話料等がお得だということに気づきました。 (もちろん番号が変わってしまうのは諦めます。) ちなみに、2G携帯ではバリューパックを契約しており、月々の支払いは6000円程度、 705NKではホワイトプラン+パケ放題を予定しています。 また、2G携帯の方はオレンジプランに変更して、 解約時の違約金を3150円にしようと企んでいます。 現在使用中の2G携帯を解約し、705NKを新規契約をすることについて、 何か私が気づいていないような落とし穴があったら教えてください。 また、アドバイス等も頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 近所の子どもが庭の花を勝手に取ってしまう

    全4件の分譲地に住んでいます。 隣に年少児と1歳の子、その隣に年中児と2歳の子が居ます。 その二件は仲がよく、平日も休日も両家で遊んでいます。 正直言って、子どもの叫び声、井戸端会議が毎日続くと、 うるさいと思ってはいるのですが、 それは仕方ないかなと諦めています。 最近は下の子達がしっかり歩くようになってきた為か、 子どもは放任状態で井戸端会議に夢中になっています。 その時にみんなでわ~っと我が家に押しかけ、 勝手に敷地内に入り、 花を取ってしまったり、ピックを抜いたりされます。 花は大変大切に育てているので、 子どものやる事とはいえ、許せません。 小さな子は注意したところ、 ニコニコしながら逃げていきました。 幼稚園児の子は、言うことをなかなか聞かず、 「お花だって生きてるのだからやめてね!」 と忠告したところ、 「だってお目目も口もないでしょ!」 と反論されてしまいました。 「それでもお花は生きているのよ。 どうしても花を切り取りたいのなら、 自分のおうちの庭にある花にしてちょうだい。」 と言ったら、 「だって、うちの花はみんな枯れちゃったもん。」 と言われてしまいました。 うちは4件の中で、一番花が多い家です。 女の子なら、やっぱり憧れるのでしょうね。 毎日うちの花を見に来ます。 でも勝手に花をいじられたり、 取られてしまうのは本当に嫌です。 私が居る時にやられたら、 毎回注意するつもりでいますが、 居ない時に防ぐ為に、何か良い案はありますか? 今考えているのは、親に対して、 「虫が増えたので薬剤撒きました。 子どもに害があるかもしれないから、 庭には入れないようにしてください。」 とお願いしようかと思っています。 効果あると思いますか?

  • キャリアウーマンから専業主婦へ

    10年近くキャリアを積んできました。 主人と同様、人生の大半を仕事にささげてきました。 やりがいがあり つらくとも 働くことの楽しさを知っています。 しかし 年齢と共に 今が子供を授かる時期だと 仕事を辞める決心がつきました(なかなかつかなかったのですが) 主人も私も子供が好きなので子育てを楽しみにしていますし、 今 子作りの真っ只中です。 これまで ばりばり仕事に没頭してきたために 子供ができたら 一切辞めて 子育てに専念することに 不安が無いわけではありません。 子供を育てるということは大変なことだと思うからです。 ひとり 授かれば 二人目も続けて欲しいと思っています。 早い段階で作って 体力のあるうちにと思います。 二人欲しいと思っていて 二人が3歳を過ぎるまでは 家庭に居ようと思っています。小さい頃は病気も多いので傍に居るのが一番だと思っています。 ということは、少なくとも6~7年は家に居ることになります。 その後は また仕事がしたいという夢を持っています。 そしてその日を今からでも楽しみに思ってるくらい 私は仕事が好きなのだと思います。 早く子供が授かって子育てできる日を今は夢見ていますので楽しみで仕方ありませんが これまで 仕事だけしてきた私が専業主婦になると どんな感じが ちょっと想像しにくい部分もあります。 世界が違いすぎて戸惑うことはないでしょうか? 人からはいい親になりそうだと日ごろから言われています。 子育てする自信も自分なりにあります。 私のような ばりばり仕事してから家庭に入られた経験者の方、何かお話が聞ければ幸いです。

  • 定期に関する質問

    例えば、 渋谷(JR)-(JR)上野(日比谷線)-北千住(日比谷線) で定期を購入した場合、銀座線、半蔵門線などの渋谷駅から 定期券で乗ることは可能でしょうか? どなたかお詳しい方宜しくお願いします。

  • 名古屋南部から伊勢神宮へは車の方が早い??

    名古屋市南部に住んでいます。 JRか近鉄でいこうかと思っていましたが、 「今は伊勢自動車道があるから車の方が全然早いよ!」と聞きました。 実際どれくらいでいけますか? 電車だと2時間かかるんですね。 そんなにかかるとは思っていませんでしたのでちょっと行く気が失せてしまいました…。 行くのは平日です。 宜しくお願いします。

  • オススメの金融商品は?

    働いて数年、やっと300万円の貯金が出来ました。現在は、そのお金をただ普通預金に預けっぱなしにしている状態です。当然金利も低いですので、そろそろ運用したいなと思い始めました。 しかし、MMFや投資信託、株、国債・・・名前は聞いたことあるけれど???と、全くの素人なため、どこに相談したらいいものやらと二の足を踏んでいます。 そこで、下記のような条件でオススメの金融商品(金融機関)などがありましたら教えてください。 ・20代後半独身 ・結婚の予定なし ・収入は安定(月15万・ボーナス年30万程度がそのまま普通預金へ) ・毎月の経費は5万程度(ローン返済などはなく必要なときに引出すだけ) ・2年後くらいに留学したいという希望あり(できればその資金にしたい) 以上よろしくお願いします。

  • 付き合っているの?!

    好きになった男性がいます。 その人とは何回か2人でデートに行きました。 すごく優しくて手つないでくれたりギュってしてくれたり。 メールでも、浮気しちゃだめだよとか、またデートしこうねとか、○○に嫌われないようにしなきゃとか、またぎゅーってしてあげるねとかいってくれます。 でも告白とかはなくて・・・ 今度お誕生日も一緒に祝います。 身体を求められそうになったけど、それは付き合ってないからダメといってあります。 いったい私はどんな立場なんでしょうか。。。

  • 不採用ありきの面接

    就職の面接を受けたのですが面接開始から担当者は採用しないのを前提のような態度やニュアンスで質問をしてきました。私もそんな印象を受けながら面接をしました。時間にして10分~15分程度でそっけなく終了しました。私は担当者は上手で面接者は下手(良い言い回しが見つからないのでこの言葉です)は当然だと思うのですが最初から「不採用ありき」で面接を開始する態度は如何のものかととても不愉快でなりません。皆さんはどう思いますか。またこのような面接を受けたら最後まで面接しますかそれとも面接を中断して辞退しますか。ご意見お願いします。 圧迫面接ではありませんでした。

  • ヴァイオリンを含む弦楽器の楽譜の表記

    吹奏楽経験者です。 最近、所属する楽団で、オケの曲の吹奏楽版を演奏することになり、原曲を 参考にしようと思ってスコアと音源を買いました。そこでふと思ったのですが、 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスは、楽譜は実音で表記されているのでしょうか? それとも移調されているのでしょうか? (ハ音記号の場合は別として) 調べようと思ったのですがいくら調べても適当なサイトも見つからず、 気になって仕方ありません。 音源を聞けばわかるかもしれませんが、いまいちよく聞き取れません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62270
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • 夫婦別々のことをすると妻が怒る

    僕は休日の日など家にいる時は、DVDや録画した映画をテレビで鑑賞するのが好きで、 数少ない趣味のひとつなのですが、ひとりで見ていると妻に「同じ屋根の下にいながら夫婦で別々のことをするなんて、なんて面白くない男!」と怒鳴られてしまいます。 僕としては仕事の疲れを癒してストレス解消をするためには、DVD鑑賞が僕にとって かっこうの手段なのです。 ちなみに妻はそういうものには興味がありません。 しかし、妻にとっては夫婦で共有できないのに腹を立てるようです。 でも、やはり、ここは我慢するべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那さんのおこずかいの金額

    ウチの家計は私が仕切っていて主人にはおこずかい制で月2万円渡しています。月に主人の給料として入ってくるお金はだいたい21万程です。ギリギリの生活というわけではないのですが、田舎なので飲みに行くのもごくタマにだし、買うといえばジャンプとお菓子ぐらいなのでこれくらいでいいかな~と思っておりますが、主人は少ないと訴えてきます。 ウチのように月の収入が20万未満くらいで生活しているご夫婦の方にお聞きしたいのですが、旦那さんにはおこずかいを渡している場合、 どれくらいの金額を渡していますか? それと、2万円って少ないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#36132
    • アンケート
    • 回答数10
  • 他人に興味を持つ方法

    僕はどちらかといえば一人でいる方が好きで、人と群れたり会話をすることが苦手で、自分の殻に閉じこもるようなタイプです。 そのため人からは「人に興味がない人間」と言われたこともあり、実際、自分でも他人に興味がないから人と接したり会話することが苦手なのかな、と思ったりもします。 そこで、できるだけ他人に関心を持つようにするためには、どのような工夫をしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きになった人が自分の友達とエッチしてたら?

    20代前半の男です。表題で書いたとおり、好きになった人が自分の友達とエッチをしていたと知ったらどうしますか?その子からその事実を告白してくれました。経緯的には、出会い初めは、イイ子だし良い友達で居たいと思っていましたが、遊ぶ回数を重ねるごとにその子を好きになっていってる自分に気付きました。何回目かのデートでその子にその感情を伝えました。それを聞いたその子は、ずっとうつむいたままで困ってそうだったので、脈なしなんだなぁ~と思い、気まずかったってのもありでその日はそれで帰ったんですが、後日「告白、嬉しかったけど、最悪な事をしたから自己嫌悪でいっぱいだった。もう会えないよね?」というような内容のメールがきました。自分に気をかけてくれた事を含めそこで全て初めて知ったという事になります。 彼女が関係をもった男友達と一緒にやった合コンでその子と知り合いました。その合コンの帰りにそういうことがあったという事でした。二人で帰ったのは知ってましたが、そんな事があったとは知りませんでした。 綺麗ごとじゃなく、人は寂しい時に誰かに頼っちゃうのはわかるし、自分だってそんな軽はずみな経験が過去にあったりするし、誰が悪いなんてことはないってわかってます。その子が最低だなんて思わないし。でもその相手が自分の友達だった場合、とても切ない感情になるんだなぁと今回初めて知りました。たった一回きりだってのもわかってるし…。その子も自分の事を好きでいてくれてるし俺も好きだから、結局その告白後も会ってるし、これからも会い続けそうです。 好きだけどその子を彼女に出来るほど俺が強くなさそうな感じもします。けどなぁなぁな関係を続けても先は見えてるし…。いい友達に戻るなるためにきっぱりするか(すぐ気持ちは切り替えられないけど…。)、ちゃんと付き合うか悩んでます。少し“質問”とは違うかもしれませんが、何か意見があったらお聞かせください。長々すみません。読んでいただいてありがとうございました。

  • 披露宴の招待をしたら、「お金は出せない」と言われてしまいました

    結婚式をあげるので、同期入社の親しい同僚に 招待状を送る前に、結婚式をあげるので教会式と披露宴に ぜひ出席してほしい旨を口頭で伝えました。 ですが、「結婚式をあげることになった」とまで伝えた途端、 「俺、お金は出せないよー」と言われてしまいました。 冗談なのか本気なのかわかりません。 ただ、心から祝福してくれるかなと思って、誘った人に いきなり「俺、お金は出せないよー」といわれてしまったので 本当に呼ぼうか迷っています。ご祝儀は求めるものではないのですが 出会い頭に言われてしまったので、悲しくなってしまいました。 今、私が考えている選択肢は3つです。 (1)本人が照れ隠しに言ったのか、本気なのか、本人に本心を聞く。 (2)このまま披露宴の招待状を出す。 (3)「お金を払わなくちゃいけないプレッシャーもあるだろうから…」と  二次会に出席することを勧める。 よきアドバイスがございましたら、どなたかご教授下さい。

  • どうしてもTOEICで700点を取りたい

    諸々の事情により今年度(できれば秋まで)にTOEICで700点を取る必要がでてきました。以下、現在のレベルを箇条書きにします。 趣味で毎年センター試験を受験しており 今年度は筆記188/200点(アクセントをほとんど落としています) リスニング42/50点 でした。昨年度も同じ程度。 英語の勉強がてらに受けた東大模試は70/120 (リスニングは20/30ぐらい)の点数。 Timeなどの英語雑誌は辞書を引きながらでないと大意把握はできても逐語訳は難しい。 私は3流大卒(どうでもいい?) このレベルの英語力から出発した場合TOEICの形式に慣れ、その演習を積む事のみ(例えば○○点を目指すための~といった参考書を使わずに実践形式の問題集を殺伐とこなして鍛えていく方法)で700点以上は可能でしょうか。 もし不可能だと皆さんが思われたなら、どのようにすれば700点に達することができるでしょうか。英語にかけられる時間は一日2時間弱が限界です。調子乗ってセンターなんか受けずに素直にTOEICを受けていればと今になって後悔しています。 よろしくお願いします。

  • 21歳・結婚するには

    私は今21歳です。 19歳の頃からぼんやりと結婚して家庭を持ちたいなんて夢を見ていたのですが、最近真剣に考えるようになってきました。ただ、年齢的には問題ないと思うのですが、まだ幼いというか、1人でできないことも沢山あります…。 相手がいないことには始まらないですが、結婚を考える上で「これはできるようにするべき」「これは知っておくべき」というものは何があるでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 自力でHPスペースを確保するには?

    ホームページ用のWeb上のスペース、及び独自のドメインを 全て自力で取得することは可能でしょうか? 一般の個人がホームページスペースやドメインを取得する為には、 業者に依頼するしかないじゃないですか? それを、例えばサーバー(?)を購入したりすれば、 自分でネット上にそういうスペースを確保することは できるのでしょうか? 複数のホームページスペースやドメインが必要なのですが、 業者に頼むと、月々のお金だけでもばかにならないので、 全て自分で出来るものなのかどうか、質問いたしました。