arsenic23 の回答履歴

全292件中161~180件表示
  • 外国の国債の買えるところ

    外国の国債を買えるところ教えてください。 たとえば、ドルやユーロで発行しているものです。 米国の国債や欧州(英、仏、独)の国債などを検討中です。 よくニュースで、米国債(30年もの?)が約4%が今日は上がった下がったといっているので購入したいと考え探しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • saru999
    • 債券
    • 回答数5
  • 懸賞で食べていけますか

    懸賞にチョコチョコ、月10個当たったこともあります。 テレビ番組でご主人のお給料は全部貯金し、懸賞で生計を立てる主婦が出ていました。 高額商品は当てたことないですが、実際に懸賞で生計を立てて食べて いくことはできるのでしょうか。そういう人他にいらっしゃいますか。

  • 新車ぶつけられました

    先月購入したばかりの新車を後ろからバイクがぶつかってきました。幸いお互いケガもなく、相手の女性も感じの良い方でした。彼女は自賠責しか入っておらず全額弁償という形で話は進みました(私の保険屋さんと警察には来てもらいました)しかし、後ろのナンバープレートと枠、バンパーがはげてしまいまして…これって もう事故車になってしまうのでしょうか?買ったばかりで 大変気に入ってるのでショックです。。。あと 大した衝撃はなかったのですが 家に帰ってから後頭部がずっと違和感を感じます。相手もよい方なので病院とかは(相手の負担になるので)あまり行きたくはありません。この頭痛がストレスなのか 今回の事故のせいなのかわかりません。普通事故による頭痛とかなら吐き気とかありますよね?経験があるかた 教えて下さい。

  • 高校中退者にお聞きしたいです。

    高校中退者と、高卒者って大学進学にどう影響が出ますか? また、大卒だけど、高校中退者って社会からどういう目でみられますか?

  • 新車ぶつけられました

    先月購入したばかりの新車を後ろからバイクがぶつかってきました。幸いお互いケガもなく、相手の女性も感じの良い方でした。彼女は自賠責しか入っておらず全額弁償という形で話は進みました(私の保険屋さんと警察には来てもらいました)しかし、後ろのナンバープレートと枠、バンパーがはげてしまいまして…これって もう事故車になってしまうのでしょうか?買ったばかりで 大変気に入ってるのでショックです。。。あと 大した衝撃はなかったのですが 家に帰ってから後頭部がずっと違和感を感じます。相手もよい方なので病院とかは(相手の負担になるので)あまり行きたくはありません。この頭痛がストレスなのか 今回の事故のせいなのかわかりません。普通事故による頭痛とかなら吐き気とかありますよね?経験があるかた 教えて下さい。

  • 働かない夫、どのくらい我慢できますか?

    昨年5月に結婚し、夫がすぐ仕事をやめ、以来無職の状態が続いています。 最初びっくりしましたが、今は、私の神経が麻痺してきたのか、自分で解らなくなってきました。 友達に相談したら、「それはちょっと考えられない、私ならすぐ離婚する」親戚は 何を考えているのだと怒っています。 私も最初は腹が立って仕方なかったのですが、最近、解らなくなってきました。 一般的にこういう場合、どんな対応をしますか? どれくらい我慢できますか? 私は自営業をしていますが、収入は多くなく、私の(再婚です)子供がいます。 夫はお金は全くありませんが、その分家事をするわけでもありません。 私にお小遣いをせびるわけではなく、自分が食べたいもの(酒のつまみなど)は自分で買ってきています。 当面のお金は妹にお金を借りている(私が保証人)ので賄っていると思う。 夫は56歳です。 もはや私の感覚は普通ではなくなっているので、普通の方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 大学の講義をきちんと受ける??(長文です)

    大学2年生女です。 大学生活についてちょっと悩んでいます。 学部は社会科学系。大学自体は第3志望校だったのですが、もともと勉強したいと思っていた分野だったので、 大学・学部選択を間違えたと思ったことは一度もありません。 また、文化系の部活もやっています。練習は週3回。バイトも2つ掛け持ちで週3回くらい+土日に時々やっています。 結構きつい生活を送っています。暇な時間はほとんどないです。 本論に入りますが、私は大学受験で失敗した分、就職で失敗したくないんです。 興味のある業界は、商社、製造業です。グローバルに仕事をしたいので、外資系にも興味があります。 そのためにたくさん本を読みたいんです!この前書店に行って興味を持ったのが、 「IBMの経営戦略」とか「セブン・イレブンがなぜ売れるか」みたいな本です。あとはTOEICなどの勉強もしたいです。 でも、時間が全くありません。そのためには何を犠牲にするかと考えたとき、やっぱり大学の授業だなと思ったんです。 部活は本当に一生懸命やっているので絶対おろそかにしたくないし、 バイトもやらないと本を買うお金がなくなってしまいます。 大学の講義は、専門科目はありますがやはり基本的なことばかりで、あまり面白いと思えないです。 来年以降は、かなり専門的なことをやれるので楽しみなんですが…。 でも、悪い成績をとるのが怖くて、授業をサボったりできないんです。 1年生のときは、20くらいある科目中一つを抜かして全て80点以上でした。 親に高い学費を払ってもらっているので、きちんと勉強していることを見せたいし、就職のときに成績で泣くということをしたくないんです。 いったいどうすればいいでしょうか。アドバイスをお願いします。最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 薬学部の志願理由書で

    たびたび質問をして申し訳ないのですが どなたかよろしくお願いします。 薬学部の志願理由書なんですが、 1、本学部への進学の動機 2、本学部で学びたいこと 3、卒業後の進路 と分かれていて、それぞれ40字×6行ほどのスペースが与えられています。 1では「副作用の少ない薬を研究したい」というような内容のことを書きました。 そこで2なんですが、「幅広い分野のことを学びたい」というようなことを書こうと思っています。 これはちょっと漠然としすぎているような気がするんですが、やはりやめた方が良いでしょうか? 具体的に「○○先生の○○というのに興味がある」という感じで書くべきなのでしょうか? ちなみに3では「大学院に進学したい」ということを書こうと考えています。

  • ウェスティン都ホテル

    11月の平日に都ホテルを一休.comで予約しようと 思っているのですが、デラックスツインにしようか、 佳水園の和室にしようか迷っています。 値段も双方同じで、どちらも魅力を感じます。 そこで、エグゼクティブフロアでないデラックスは、全室新館北側のテラス付きの部屋なのでしょうか? また、佳水園は一休の格安予約なので、どんな部屋が割り当てられるのでしょうか?

  • ウェスティン都ホテル

    11月の平日に都ホテルを一休.comで予約しようと 思っているのですが、デラックスツインにしようか、 佳水園の和室にしようか迷っています。 値段も双方同じで、どちらも魅力を感じます。 そこで、エグゼクティブフロアでないデラックスは、全室新館北側のテラス付きの部屋なのでしょうか? また、佳水園は一休の格安予約なので、どんな部屋が割り当てられるのでしょうか?

  • 激しく、盛り上がる曲を教えてください

    最近カラオケに行くことが多くなって、盛り上がる曲を沢山歌いたいんです よく歌うのはTMとかの高音な曲やアニソンとか…ですね。 どうぞよろしくお願いしますー

  • 車対車の事故の過失割合(当方優先道路)

    先日、事故にあいました。 場所は十字路で、当方は道幅6m以上の真ん中に白い点線のある道路から右折しようとしていました。 相手車は私の右折しようとした進行方向の方から(一時停止線のある5m程度の道路)、右折しようとしていました。 相手車は横断歩道にのる形で停止し、こちらの通過を待っていました。 こちらは右ウィンカーを白線三本分くらい手前からだし、右折のアピールをしました。 事故後確認したところ、このとき、相手車は当方が接近中ということは気づいていましたが、ウィンカーを見落としていました。 で、相手車が動き出さないので、当方の右折まで待つと思い、右折を開始しました。 ところが、右折の途中で巻き込み確認をしつつ相手車を見ていると、動き始めました。 どう考えても急いで曲がりきってもぶつかるだろうというタイミングだったので、ブレーキを踏んで停止動作をしましたが、間に合わす、右後部ドアに相手車の右前バンパーがぶつかり、タイヤハウス手前までこすりました。 ぶつかった地点は横断歩道上になります。 相手車は当方のウィンカーを見落とし、直進するものと思って通過しただろうということを見計らって進み始めたそうです。 出会い頭でもなく、当方には過失はないものと考えており、最悪でも1:9または0:9と考えています。 ところが、私の保険会社は3:7という話を持ってきており、とても話しになりません。 こういった場合、どれくらいの比率が妥当なのでしょうか? また、示談の場合でも最悪1:9までは納得できませんのでどのように交渉すればよいでしょうか? ご質問があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • 至急!泥酔状態の男を起こすには

    34歳男が、今朝4時半に泥酔状態で帰ってきました。 いくら起こしても昏睡状態です。 思いつくことはすべてやりましたが 針でつついても、いびきをかいて普通に寝ています。 口と鼻を押えても、苦しがるだけでやはり寝ています。 私の倍以上体重があるので動かせません。 私は酒を飲まないのでいつ起きてくれるのか見当もつきません。しかしもう遅刻なのです。 30分前は「やめるからええねん」←(初耳です)と反応していたのですが今は無反応です。

  • 至急!泥酔状態の男を起こすには

    34歳男が、今朝4時半に泥酔状態で帰ってきました。 いくら起こしても昏睡状態です。 思いつくことはすべてやりましたが 針でつついても、いびきをかいて普通に寝ています。 口と鼻を押えても、苦しがるだけでやはり寝ています。 私の倍以上体重があるので動かせません。 私は酒を飲まないのでいつ起きてくれるのか見当もつきません。しかしもう遅刻なのです。 30分前は「やめるからええねん」←(初耳です)と反応していたのですが今は無反応です。

  • 我が家の保険についてアドバイスお願いします。

    今年結婚をし出産もしました。 今後の事も考え保険に入ろうと思っています。 しかし保険について全く無知識なので困っています。 「子供がまだ小さいうちは主人の保障を厚く」と言いますが「厚く」とは??といった感じです。 どういった保険がお勧めなのか、どんな保険会社がいいのかなど教えていただけたらと思っています。 ちなみに私も主人も今は何の保険にも入っていません。主人26歳。私21歳(専業)なのでまだ収入もあまりない状態なのでできるだけ安いのがいいと思っています。 子供は未熟児だったためまだ保険に入れないと思うので考えていません。 保険の目的によっていろいろあるとは思いますがアドバイスお願いします。

  • グリーン席ってどんな席?

    グリーン席ってどんな席なんでしょうか。 個室になっているのでしょうか。 また、個室を希望する場合の切符はなんと呼ぶのでしょうか。

  • 我が家の保険についてアドバイスお願いします。

    今年結婚をし出産もしました。 今後の事も考え保険に入ろうと思っています。 しかし保険について全く無知識なので困っています。 「子供がまだ小さいうちは主人の保障を厚く」と言いますが「厚く」とは??といった感じです。 どういった保険がお勧めなのか、どんな保険会社がいいのかなど教えていただけたらと思っています。 ちなみに私も主人も今は何の保険にも入っていません。主人26歳。私21歳(専業)なのでまだ収入もあまりない状態なのでできるだけ安いのがいいと思っています。 子供は未熟児だったためまだ保険に入れないと思うので考えていません。 保険の目的によっていろいろあるとは思いますがアドバイスお願いします。

  • 7人以上乗りの車:何がいい?

    現在夫婦二人、子供二人(小学校低学年)、妻の両親、妻の父の両親とともに8人で暮らしています。現在のところ全員で出かける機会も少なく5人乗りの車で特に差し支えなかったのですが、来年の2月に3人目の子供が生まれてくるのでその頃に合わせて7人以上乗りの車を購入しようと思っています。(妻の父・妻の父の両親は、一緒に遠出する機会は殆どないだろうと思います)ただ、予算はできたら300万前後に抑えたいので高級車は無理なのですが、子供の年の差が開いているのでどこへでも車で行けるようにナビ(DVD可)とリアモニターは必須だと考えています。 また、税金・燃費など後の維持費ももちろん安めに抑えたいと希望しています。 今のところキューブキュービック・セレナのカタログはもらいました。日産かトヨタの車がいいかなと考えています。 どのような車が私たち家族にとって最適なのかあれこれ考える毎日です。

  • 我が家の保険についてアドバイスお願いします。

    今年結婚をし出産もしました。 今後の事も考え保険に入ろうと思っています。 しかし保険について全く無知識なので困っています。 「子供がまだ小さいうちは主人の保障を厚く」と言いますが「厚く」とは??といった感じです。 どういった保険がお勧めなのか、どんな保険会社がいいのかなど教えていただけたらと思っています。 ちなみに私も主人も今は何の保険にも入っていません。主人26歳。私21歳(専業)なのでまだ収入もあまりない状態なのでできるだけ安いのがいいと思っています。 子供は未熟児だったためまだ保険に入れないと思うので考えていません。 保険の目的によっていろいろあるとは思いますがアドバイスお願いします。

  • 自転車同士の衝突事故について(27歳スポーツ指導員)

    昨日仕事帰りに、坂道の歩道で高校三年生の塾帰りの男の子と正面衝突しました。 お互い無灯火で私は坂道を登ろうとし、男の子は坂道を下ってきました。  一瞬出来事でしたし、また暗闇だったため、はっきりとわからないのですが、私は顔面強打、その後後頭部強打、右足すねがはれるほどの怪我、CTの結果脳には異常が無かったものの、激しく頭と顔を打ったため、むち打ち症で思うように頭や身体を動かすことができません。  私の仕事が、子供たちの水泳教室やエアロビクスなど(週に18本程度)の身体を動かす仕事なので、今の状況、働けないほどの怪我をした時に、相手の方に働けない日の分の保障を請求することができるものでしょうか。。。(給料を日割りして大体1日1万。1週間で約7万円くらい) 相手の男の子は軽い打撲ということでしたし、どう見ても私の怪我が治療費もかかりそうです。  警察に指導されたのは、お互い無灯火ということで過失は半々で、自分たちでの話し合いによって解決するようにと。  相手の保護者の方が申し出てこられたのは、お互いの過失を認めて、事故の治療費は自己負担でというふうに言ってこられたのですが。  私は職場に迷惑をかけ、接客業というのに顔や頭に傷ができ、もちろん私も不注意だったとはおもいますが、どうしたらよい解決ができるのでしょうか。。  各自の治療費を自己負担することがやはりことを荒立てずに済む解決法なのでしょうか。。長くてすみません。よいお知恵をお貸しください。