arsenic23 の回答履歴

全292件中141~160件表示
  • 医学部志望 物理と生物の選択について

    現在高一で高二の理科の選択で困っています。 僕は医学部を志望しているのですが、この道を選んで失敗するのではないかという不安もあります。 そこで化学・生物か化学・物理にするか迷っています。 物理は中学2年の時からやっていませんが(今年は生物・化学だったので)そのときは100点に近い点数を何回か取っていた気がします。 また生物の点数もそこまで悪くないです。 数学では段階別で上級なのですが、点数はテストによって良かったり悪かったりします。 全体的にバランスはいい方だと思います。 どちらにした方がいいのでしょうか。 これから生物だけでしか受験できない大学が出てこないのかと思いますが物理は独学で勉強するのは厳しいと聞きました。ちなみに理科3科目のところも少しだけ考えています。 文章長く下手ですがよろしくお願いします。

  • 引越し後のご近所さんへの挨拶

    度々、質問をさせて頂きます。 今回、戸建に越す事になりました。 もちろん、隣近所の方に挨拶をと考えています。 そこで、隣近所へのご挨拶はどの範囲まですれば良いのでしょうか? 1・両隣の家だけ 2.両隣+向かいの家 3.両隣+向かいの家+α 勿論、手ぶらで行くのも気が引けてしまうので 何か包んで行こうかと思うのですが どういった物が良いのか? 皆様の、知恵をお借しください。

  • 第一次選抜(足切り)上にいます・・・

     公立の大学を受けようと思っています。そして私が受けようとしていた学部のボーダーライン上にいて出願をどうしようか迷っています。  センターリサーチを3つ受けた結果・・・ (1)1点違いで何とかクリア (2)3点違いでクリア (3)15点違いでアウト ・・・のようになりました。  これはもう・・・足切り・・・?  でも私は頑固なところもあって、気持ちとしてはやはり出願したいです。意思を貫いた、とすっきりするでしょうし。ただ、ここで足切りされれば浪人決定です。  私としては浪人どうのこうのよりも、今まで気遣ってくれた親に大変申し訳ないので、足切りされない他の学部に変えようかという気持ちも出てきました。一応努力はしてきたのだから、どこか一般を受けたいのもあるので・・・    足切り覚悟で志望学部に出願すべきですか?  それとも確実に一般を受けられる学部に変更すべきですか?    ネットでこんなことを聞くべきではないことはわかっていますが、友達も自分のことでいっぱいだし、相談相手がいないんです。どうしたらいいのか、わからなくて・・・  回答を是非お願いします。

  • PA、SA、道の駅

    パーキングエリアとサービスエリアと道の駅の違いを教えてください。

  • 結婚って一体いくらかかるのでしょうか???

    23歳男です。 そろそろ結婚について考えているのですが、いくらかかるのかまったくわかりません。 大体いくら貯金してればいいのでしょうか? 前に一人暮らしをしていたので、家電等は倉庫にあるので新生活の準備にはそんなに買うものは無いと思うのですが、、式を挙げるのにどれくらい必要なのでしょうか?式は普通な感じでいいと思っています。 と言っても彼女がまだその気ではないのですが^^; とりあえず今のうちにお金を貯めておこうかと思っています。 どこにお金がかかるのか全くわからないので、とりあえず最低必要な金額を教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • お願いします

    僕は高校二年生の理系です。 単刀直入に言います。僕は今まで化学の勉強を疎かにしていました。受験勉強を始めようと問題集を見てもさっぱり理解できません。ですから化学1の教科書をはじめからやり直そうと思っています。 ですが教科書の内容だけで受験は乗りきれるものなのでしょうか?なにか参考書を買った方がいいのでしょうか?また買うとしたらおすすめの参考書や問題集は何かありますか?センターでは偏差値65を目指しています。  協力お願い致します。

  • 郵パック着払い

    郵パック着払いとはこちらが料金を支払うのですか?着いた時に支払うのでしょうか? 馬鹿げた質問かもしれませんが本当にわからないので教えてください。

  • 妻が子宮筋腫になりました。

    妻が子宮筋腫になりました。大きさは、ゴルフボール位とのことですが、子宮筋腫の場合、妊娠は出来ないのでしょうか? 私としては、もう一人子供が欲しいと考えていますが、妻に負担をかける訳にもいかず、どのようにすれば良いのか悩んでいます。 手術すれば、妊娠は可能でしょうか? 医師は、もうしばらく経過を見ましょうと言っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kicy
    • 病気
    • 回答数3
  • 住宅ローンの選び方

    近々、マンションの購入を考えています。そこで、住宅ローンを組むことになるのですが、固定金利、変動金利、キャンペーン(短期の優遇か?全借入期間に渡る優遇か?)以外に気をつける点はどこでしょうか? ご存知のかた、教えてください。

  • 資格を取って、損をしたことってありますか?

     資格を取ってよかった、ということはよく聞きますが、反対のことはないのでしょうか? 資格を取って、その職につけれなった以外の答えをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179809
    • アンケート
    • 回答数5
  • 不法侵入

    ポスティングのアルバイトをしているのですが、今日、あるマンションでチラシをポストに入れていると、 そのマンションの住人に「不法侵入で警察に通報するぞ」とすごまれました。 ポスティングは、不法侵入になるのですか? 明日からのバイトが不安です。 よろしくおねがいします。

  • 子持ち主婦の友人宅、帰る時間

    車で一時間程のところに住んでいる子持ち主婦の友人宅に1ヶ月に1回ほど 遊びに行くのですがついつい話に花が咲き 帰るのが夕方の5時~5時半くらいになってしまうのですが やはりもっと早い時間においとまするのが常識なのでしょうか? 12時ごろに伺いお昼をいただいてそこから5時までというのはやはり長すぎますか? お昼は友人が誘ってくれますし、その時に夕食分も 一緒に作るので夕食は一応出来上がっています。 旦那さんは7時ごろ帰ってくる感じです。 私は独身なのでやはり生活時間や時間の使い方が 主婦とは違うと思うので、迷惑に感じていると 申し訳ないなと思い質問させていただきます。 みなさんは、おいとまする時間を先に決めてたりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14892
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 大幅減量したいです!教えてください!!

    私は標準体重よりも30kg以上太っています。 小さい頃から太っていて、一度も痩せた事がありません。 流石にこのままではいけないと思い、筋トレや様ざまなダイエットをやってきました。 しかし、長続きしなかったり痩せなかったりでダメでした。 食事制限もやりましたがストレスが溜まってしまい逆に食べてしまいます。 根性がないと言われてしまうかもしれませんが、家族と住んでいて食事制限をしようとすると反対されてしまいます。 運動も外でやると体調を壊しました。 何か部屋の中で出来て、効率のいい運動はありますでしょうか? あと、もう少し暖かくなりましたら水泳をやろうと思っています。 週一・二回でどれだけ効果があるのでしょうか? 教えてください!!!! 本当に困っています!!!

  • 吹奏楽で演奏する曲名ですが…

    中学校時代に先輩が演奏していた曲を聴いたいのですが、曲名がどうしても思い出せません。闘牛のような曲で、途中静かなところがあってそこではオーボエ(私たちの学校はソプラノサックスでしたが)の長めのソロがありました。 無謀なことを聞いていると思いますが。これかな?という曲名を教えてください! 中学生でも演奏できるものですので、少しは限定されないでしょうか…?

  • 松島の遊覧船のコース

    観光本をみているのですが、松島にはいくつかの、 遊覧船のコースがあるのですね。 このコースがオススメです。というのがありましたら教えてください! もっとも、いいと思うのは人それぞれかと思いますが、 初めてならこれがいいのでは?でもかまいません。 どれを選んでいいのかわからず、迷っています。 また松島付近で、お昼ごろオススメの食べるところがあればそちらの情報も是非お願いします。 ちょっとした、買い食いのようなものでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 55か56歳の男性有名人を教えてください

    今、55か56歳の年齢の男性有名人・芸能人・著名人の方々の名前をお教えて下さい。 ジャンルは問いません。 昭和24~26年生まれの方々です。 よろしくお願いします。

  • ビデオテープの保存性

    ビデオテープの保存性は何年くらいでしょうか?またカビが生えると全部が見れなくなってしまうのでしょうか?永久保存のためにはDVDとアナログテープどちらがよいでしょうか?

  • 朝抜き2食・・・・

    専門の方にぜひ教えていただきたいです。 とある美容に関する本に 「一日二食(朝食をなくし昼食と夕食は普通に食べる)+必要なサプリメントを取り、昼食前に2時間ウォーキングをするといいい」と書いてありました。便秘が治り、空腹前にウォーキングをすることで体脂肪も減り、仕事もこなせる・・・とのコトです。 私も実践したところ、かえって便秘になってしまい、頭が働かないので仕事中ボーっとしてしまいます。本に書いてあることは間違っているのでしょうか??  2時間ウォーキングは、毎日実践しています。やや早歩きです。 食事は比較的和食を中心としていて間食はしません。暴飲暴食はしていませんが、週2日程度でお酒を飲みます。 ダイエットというよりはメリハリのある体づくりをしたいと思っています。欲を言えば、3キロ体重を減らし、3%体脂肪を減らしたいのですが・・・・何かいいアドバイスがあれば教えてください

  • この場合文系に進んだほうがいいですか?

    僕は現在高校生で分離選択に悩んでおります。 将来新しい事業を立ち上げてみたいという夢が あります。 学生起業を目指す場合時間的に余裕のできる 文系に行ったほうがいいのですかね? それと正直、高収入を得たいというのもあります。 よく言われることですが将来高収入を望むなら これも文系の方がいいですか? 因みに文理どちらにも興味はあります。 成績もどちらの分野も得意です。 それでは回答宜しくお願いします。

  • 外国の国債の買えるところ

    外国の国債を買えるところ教えてください。 たとえば、ドルやユーロで発行しているものです。 米国の国債や欧州(英、仏、独)の国債などを検討中です。 よくニュースで、米国債(30年もの?)が約4%が今日は上がった下がったといっているので購入したいと考え探しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • saru999
    • 債券
    • 回答数5