arsenic23 の回答履歴

全292件中121~140件表示
  • 2階がリビングの家ってどう思いますか?

    家を新築しようと考えてます。 日当たり条件が悪いので、2階にリビングをもっていくと日が入ると言われました。 けれど2階にリビング・・・?ということに違和感があります。 実際に2階をリビングにされてる方、住み心地はどうですか?

  • お酒を飲める方、飲めない方へ

    私はほとんどお酒が飲めません。 軽く1杯程度ならなんとか飲めるんですが、しばらくすると体全体でドクドク脈打ってる感じで息苦しくなり、顔が真っ赤になります。なので、飲みに行ってもかならずウーロン茶を注文しています。 去年の10月から派遣社員として働いています。同じ派遣社員に女の子4人がいます。この子達を含め、正社員も全員とてもお酒が大好きで、とても強いのです。 歓送迎会や忘年会には一応参加しています。わたしがウーロン茶を注文し、それが届くと「誰だよ~、ウーロン茶なんて頼んだ奴!!」とみんなで笑います。これって、ふざけて笑っているのかも知れませんが、本人は結構ショックです。。。飲みたくても飲めないだけなのに。 今では歓送迎会や忘年会以外には誘われることはないです。同じ派遣社員の子達からも誘われません。以前、「酒飲めない人とは友達になれない。」「酒飲めない人がいるとお酒飲みにくい」などと言ってたので無理ないです。私だけ飲みに誘われない状態が続いてます。みんなはどんどん仲良くなっているのに、私だけ疎遠になっています。普段もそれが気になってしまい輪の中に入れず孤独感ばかりです。 今までの仕事先や友達は飲めない私も誘ってくれました。自分から誘うこともありました。お酒は飲めなくても、みんなで騒いだり、深刻な話をしたり楽しくやってました。もちろんウーロン茶を注文しても何も言われたことはないです。むしろ、飲んでないからって料金を安くしてくれたりしてました。 こんな仕事先は初めてです。正直、つらいです。同じ派遣社員同士仲良くなりたいのに仲良くなれそうにもありません。 お酒を飲める方へ:飲めない人がいると飲みにくいですか? お酒を飲めない方へ:お酒の席ではどうしてますか?私のような状況になったことはないですか? いろいろな意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • カレーパンならぬシチューパンについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1964579 ↑ このページを見ながらふと思ったんですが、 (ちなみに私はシチューはごはんのおかずになる派です) なぜ、カレーパンはあるのにシチューパンはないのでしょうか? 先ほどのページではシチューにはやはりパンがあう という人が多いのであってもおかしくないと 思うのですが、なぜかありません。 そこでみなさんは、シチューパンについてどのように思いますか? アンケートのカテゴリーなのでシチューパンについてなら、 なんでもOKですので気軽にお答えください。

  • ユニークな方言を教えてください

    教えてもらわなければ意味が分からないくらいユニークな方言を教えてください。 ちゅらさん(沖縄)美人、とか。。

  • 有名なのに駄作の映画・うんざりする映画

    見てるとうんざりするような 映画がありましたら そのタイトルを教えてください。 今、英語教室で、 もっとも退屈だった映画はなにかときかれて 私にとって退屈だった映画は あったとしたらタイトルを覚えてさえいないので 参考にみなさんの意見をききたいです

  • 子供の頃、集めてた物

    あなたが、子供の頃、集めてた物は、なんですか?

  • 開始(出品)価格の設定で…

    先日、ヤフオクにて入札していたところ即決にて他の落札者の方が落札され終了しました。それから2日程した後、ヤフオクより「次点落札」の通知が入り、すぐ後に出品者から 「すみません。間違えました。一度落札されて、その落札者に問題があり、その落札者を削除したところ繰り上げになってしまいました。もし通知が行っている場合間違いですのでご了承ください。」 とメールが来たので、 「そちらで処理をお願いします。(出品者都合でのキャンセルにて)どんな理由があったのかは存じませんが、私としましてはあくまで取引希望です。」と返信しました。 開始価格は5000円で即決価格100000でした。私の入札価格は11000です。 すると今度は20000円ではいかがですか?と来たので、最初は欲しい物だったので悩んだのですが、自分も出品時に同じ様な事を経験して低い価格でもお取り引きをしたのであえて入札価格で…と提示したら逆ギレされてしまい、あげくの果てには 「本来いくらで落札されても結構ですよ。それに取引したいなら、もう少し気の利いた返答の方がいいと思いますよ!それでは評価お待ちしています。」と返信が… 私も困ってしまい取り合えず謝りこちらからの評価なしでまるく収まったのですが… 未だに出品者都合での取り消しがされていないのです。 その方の評価数は50未満で非常に良いばかり… 自分の入札額を主張した私はいけなかったのでしょうか? 言われる通りの金額で取り引きした方がよかったのでしょうか? 半分は愚痴ですみません。

  • 理系か文系か…。

    こんにちは。 私は今高校3年で、公立の進学校に通っています。 大学で生命科学を学びたいと思い学校では理系コースを選択したのですが、最近迷いが生じてきました! うちではある事情があり、大学に入ったら自分で自分の生活費を稼がなければなりません。 つまりアルバイト漬けになるだろうということです。 そうなると、忙しい理系に進んだら無理があるのでは…と思い始めました。 そこで、文系の心理学部に進むのはどうだろうと考えています。 前から心理学には興味があり。臨床心理士になりたいと思っていた時期もあります。 そのためには大学院にいかなければいけないのもわかっているのですが、理系よりはマシかな?と思っています。実際のところはどうなのでしょうか? 理系を取っているので、行こうと思えばどちらにも行くことができます。 生命科学にもとても興味はあるし、他に気になる理系学部もあるのですが…。 将来のことなので最後は自分次第というのはわかっているのですが、もう時期も時期なので参考までに質問させていただきました。 先生達が言うように「自分がやりたいことをやりなさい!」というわけにもいかないのです。 よろしくお願いします。

  • 滋賀県の楽しみ方

    名古屋方面から日帰りで滋賀県へ行く場合、どの辺を回るのがお薦めですか? 黒壁スクエアは行ったことがあるので、そこ以外でお願いします。 近江八幡とか地名は聞いたことはあるのですが、何かあるのでしょうか?

  • 理系院生はバイトをしていますか?奨学金はもらっていますか?

    春から大学院(国立、自宅外)へ進学します。そこでいくつか教えて欲しいのですがよろしくお願いします。もちろん回答者様のこと、友達のこと、色々教えてください。 「アルバイト、生活」 理系の院生の方で理論以外の方、アルバイトはしていますか?していれば月(週)何回(何時間)何をやっているか教えてください。また、普段の生活を教えてください。(週何日研究室にいるのか、何時間いるのかなど) 僕もやはり研究に没頭したいですが、やはり経済面でつらいので月3~4日はバイトをしたいと考えています。 「奨学金」 奨学金はもらっていますか?できればいくらもらっているのかとかまた月の収支などを簡単に教えてください。 大変プライベートなことまで聞いて恐縮ですが、答えられる範囲でお願いします。

  • デート代を払わない年上の彼・・・

    同じ会社の2つ年上の彼(29歳)のことです。 告白されましたが保留にしています。 告白前、何度か遊びに行きましたが、 「社員なんだから(給料多く)もらってるんでしょ~」 っていわれ、デート代を出してくれませんでした。 彼は契約社員、私は社員ですが、 実際、収入は同じくらいです。 「そんなに変わらないよ?」と明細を見せたのですが 「でも、実家でしょ?」といわれました。実家です。 一人暮らしは確かにお金かかりますよね・・・ 変に納得してしまい私が全額払っています。 彼はレジにいて財布すら出さず 「悪いねえ~」って言います。(当然のように) 休みの日に出かけるときは(彼から誘われます) 彼が綿密なプランを立ててくれます。 最初は楽しかったし、交通手段とか調べてくれてるし・・ と思って私は快く(バカ?)払っていましたが いまでは誘われても 「また私が出すのか」と思うと断ってしまいます。 ちなみに、私から誘ったことはありません。 彼は私と付き合いたいらしいです。 (社内の人におおっぴらに相談しているようです。) ついに告白されてしまいました。 私は彼のこと、そんなに嫌いではないのです。 真面目で、女性とお付き合いしたことが無いそうです。 断る前に、何か打開策があればと思いました。 苦言、アドバイス、御願いいたします。

  • 京都寺めぐり!ですがどう行くべきか…。

    月末に1泊2日で京都に旅行に行くことになりました! 行きたいところにも目星をつけました。 しかし、どの交通手段を使えばよいのか全くわかりません…。今のところ、 1日目 10時半くらいに京都着→嵐山→金閣寺→銀閣寺→夕方6時くらいには祇園へ…。 というプランを立てているのですが、これには無理があるでしょうか?旅行誌を買ってルートを調べたりもしたのですが、どのような手段でこれらを回れるのかまったく分かりません。もし無理なら、どれか(銀閣が有力)は次の日にまわそうかとも考えているのですが…。 京都にお詳しい方、どうか宜しくお願いいたします。

  • 12万円分の医療費控除は

    昨年一年で12万ほどに医療費がなりました. 夫の年収は450万ほど,私は400弱です. これだけの情報でわかるのかすみませんが,申請するとどのくらい戻ってくるのでしょうか. 少なければ用意が大変そうなので見送ろうかとも思っているのですが...初めてのことですので過去のログもみせてもらったのですが,わかるかたぜひ教えて下さい.

  • 就職には知名度が大事?

    弟が経済学部を受験しようとしているのですが、今、信州大学か滋賀大学かでかなり悩んでいます。家族で何度か話あったりしたのですが、なかなか結論が出ず困っています。弟は滋賀大学に行きたい気持ちが強いようなのですが、母は信州大学のほうが知名度があり、就職には有利なのでは?と、もめています。弟の将来に関わる問題なので、私も気がかりでしょうがないのですが、そういった知識もなくどうしたらよいのか分からないため、この場をおかりして質問させていただきました。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 英語できれば職歴のマイナスをどの程度カバーできますか?

    英語を活かせる仕事に就きたいと思っています。 現在30歳のため、転職できるかわかりませんがチャンスがあるならと思います。 しかし、大学卒業時就職に失敗しフリーター経験もあり、ブラック企業に就職し半年ほどで離職した職歴もあります。 今の会社は比較的名前が知れているほうの企業ですが、入社年数もまだ1年ほど・経験業務も未経験でもできるもので、専門性を身につけられる部署に行くのは難しいです。 TOEICは3年ぐらい前に勉強しないで受けたら、500点ほどでした。最近は多少勉強しているため、低く見ても600点は行くとは思います。 次回のTOEICを受けるつもりですが、700点越えれば転職の道は見えてくるのでしょうか? 私の年齢・職歴をTOEICの点数だけで補えるのか不安です。 アドバイスいただけるなら幸いです。

  • オークションに関した儲け話

    知り合いのレンタルビデオ屋の経営者からビデ倫を通っていないビデオをオークションに出す手伝いをしてくれないかと頼まれました(IDを貸してくれということらしいです)、ビデ倫を通っていないということは違法なものではないかと聞きましたが宅急便を通してのやり取りなので心配ないということでした、つまりは違法だが見つからないということだと思います、現在のところ、やる気はあまりないのですが条件がとてもいいので、少し惜しい気がします、いやらしい話ですが、実際にはたくさん捕まっているなんて話があると気が晴れるのですが・・・

  • 仕事中に無意識に寝てしまう

    タイトルの通り、仕事中に無意識に寝てしまうんです 気づいたら熟睡状態です 一番のピークは午前11時頃ですが、午後にもやってきます 仕事は月曜から金曜までの平日勤務で日勤で夜勤はありません 仕事には集中して取り組んでいるつもりですし、居眠りからミスを誘発し それがたくさんの方々に迷惑を掛けてしまうことも重々承知しています しかし、それでも寝てしまいます 現在、うつ病で心療内科に通院中で、以下の薬を飲んでいます 朝と夜にデプロメール、ドグマチール、グランダキシン 夜にデパス、メイラックス 程度の差はあれ、いずれも副作用に眠気を催します 最近、うつ病の症状は軽いので、今日からですが、夜にデプロメールとドグマチールだけを 飲むようにして他の薬は飲むのをやめました このように自分で調節することは医師も認めていますし、自由にやっていいと言われてます 会社からも注意されている始末です。どうか解決策などご教授くださるようお願い致します

  • つぶしのきく仕事

    事務系でどのような職種が(年齢に関係なく)求人が多いのでしょうか。 この先、年を取っても仕事を紹介してもらえるか心配なので、スキルアップや経験を認めてもらえるような仕事を希望していきたいので。

    • ベストアンサー
    • jungoro
    • 派遣
    • 回答数4
  • これって威力業務妨害罪になりますか?

    こんばんは。 バスの運転手をしています。 これって威力業務妨害罪になりますか? (1)乗客が車内で乗務員に聞こえよがしに暴言を何度も吐くこと。 (2)降りる気はないのに降車ボタンを何度も押すこと。 (3)バス乗り場に単車や乗用車をとめてバスを着車できないようにすること。 法律的な知識を身につけておきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに上記の記述は例題ではなくてすべて体験談です。

  • 現役か浪人か

    初めまして。 現在高3の受験生です。 私は教育学を学べる国公立大学志望なのですが、第一志望のボーダーに達する事が出来ずこのまま受けてもまず間違いなく浪人するだろうと言われました。 私自身は第一志望を諦めきれず浪人覚悟で第一志望を受けようと思っているのですが、浪人するとなると親に相当な金銭的負担をかけさせるでしょうしワンランク下げて地元国公立に進学することも考えています。志望は某旧帝大です。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。