arsenic23 の回答履歴

全292件中181~200件表示
  • 冬の八甲田山登山は今も危険ですか?

    古い映画「八甲田山」を観ました。 そのなかで「1月、2月の八甲田山は吹雪で人を呑みこんでしまうので、誰も足を踏み入れない」という台詞がありました。 それをあえて行って遭難したわけですが、時代は明治34年のことです。 現代の冬山装備をもってしても、冬の八甲田山登山は危険なのでしょうか? やっている人はいますか? よろしくお願いします。

  • 斜視を治す訓練ってありますか?

    おはようございます。 28歳になるのですが、 母から「お前は 斜視だよ」と言われて育ち、 小学校の時から眼科に通い、視力があまり上がらず、左右の視力差があったので(ガチャ目)、 斜視だと言われても意味が解らず&別段 意識もせず いたのですが、 最近 鏡を見ていたら、左目が勝手に外側に向いて しまうのを見てしまい… 自分で怖くなってしまいました。。。 数年前に コンタクトを作る際に 斜視の検査もした のですが、その時は「音etcで気付かせれば戻るから、 手術は必要ない」と言われたものの… 先日 見た時は、意識を無視して外側に ツーっと 向いてしまって…。 疲れさせた覚えはなかったんですが、 怖くなってしまい… 考えるのを止めて、 多めに睡眠をとった後に見たら、意識している間なら ズレは治ったように見えるものの。。。 意識してない間に ズレていたのでは??? 周りの人に怖がられていたのでは?? と不安です。 利き目は右で、その斜視がヒドく出ていた時は 右目だけで見ているようでした。眠かったり、 疲れていると無意識に左目だけを閉じ、右目だけで 見ています。 物が二重に見えたり…は無いです。 何件か検索したところ、斜視がヒドい場合は 小さい時に手術するか眼鏡で矯正するらしいですが、 眼鏡をかけたのはハタチの時で、車を運転する時だけ が始まりで 乱視の矯正だけなので、小さい時に何かした記憶はありません。 未熟児だったせいか(母が亡くなってしまったので 聞けないのですが)視力が出なかったり聴力が弱かったりで眼科や耳鼻科に通院しまくってた記憶だけ…。 長くなってしまいましたが… 手術以外で、自分で出来る訓練があったら教えて 下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 病気
    • 回答数12
  • 高校生でも取れえる国家資格

    国家資格探して貸す 合格率が30~40%ぐらいのほうがいいです この条件に合えばなんでもいいです

  • 高校生でも取れえる国家資格

    国家資格探して貸す 合格率が30~40%ぐらいのほうがいいです この条件に合えばなんでもいいです

  • HONDA DIOのヘッドライトが急につかなくなりました。

    DIOに乗っている者なんですが、昨日急にヘッドライトがつかなくなりました。(最初乗ってるときは普通についていました。) しかも下向きだけつかなくなり、上向きだけつくんです。 わかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 斜視を治す訓練ってありますか?

    おはようございます。 28歳になるのですが、 母から「お前は 斜視だよ」と言われて育ち、 小学校の時から眼科に通い、視力があまり上がらず、左右の視力差があったので(ガチャ目)、 斜視だと言われても意味が解らず&別段 意識もせず いたのですが、 最近 鏡を見ていたら、左目が勝手に外側に向いて しまうのを見てしまい… 自分で怖くなってしまいました。。。 数年前に コンタクトを作る際に 斜視の検査もした のですが、その時は「音etcで気付かせれば戻るから、 手術は必要ない」と言われたものの… 先日 見た時は、意識を無視して外側に ツーっと 向いてしまって…。 疲れさせた覚えはなかったんですが、 怖くなってしまい… 考えるのを止めて、 多めに睡眠をとった後に見たら、意識している間なら ズレは治ったように見えるものの。。。 意識してない間に ズレていたのでは??? 周りの人に怖がられていたのでは?? と不安です。 利き目は右で、その斜視がヒドく出ていた時は 右目だけで見ているようでした。眠かったり、 疲れていると無意識に左目だけを閉じ、右目だけで 見ています。 物が二重に見えたり…は無いです。 何件か検索したところ、斜視がヒドい場合は 小さい時に手術するか眼鏡で矯正するらしいですが、 眼鏡をかけたのはハタチの時で、車を運転する時だけ が始まりで 乱視の矯正だけなので、小さい時に何かした記憶はありません。 未熟児だったせいか(母が亡くなってしまったので 聞けないのですが)視力が出なかったり聴力が弱かったりで眼科や耳鼻科に通院しまくってた記憶だけ…。 長くなってしまいましたが… 手術以外で、自分で出来る訓練があったら教えて 下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 病気
    • 回答数12
  • 斜視を治す訓練ってありますか?

    おはようございます。 28歳になるのですが、 母から「お前は 斜視だよ」と言われて育ち、 小学校の時から眼科に通い、視力があまり上がらず、左右の視力差があったので(ガチャ目)、 斜視だと言われても意味が解らず&別段 意識もせず いたのですが、 最近 鏡を見ていたら、左目が勝手に外側に向いて しまうのを見てしまい… 自分で怖くなってしまいました。。。 数年前に コンタクトを作る際に 斜視の検査もした のですが、その時は「音etcで気付かせれば戻るから、 手術は必要ない」と言われたものの… 先日 見た時は、意識を無視して外側に ツーっと 向いてしまって…。 疲れさせた覚えはなかったんですが、 怖くなってしまい… 考えるのを止めて、 多めに睡眠をとった後に見たら、意識している間なら ズレは治ったように見えるものの。。。 意識してない間に ズレていたのでは??? 周りの人に怖がられていたのでは?? と不安です。 利き目は右で、その斜視がヒドく出ていた時は 右目だけで見ているようでした。眠かったり、 疲れていると無意識に左目だけを閉じ、右目だけで 見ています。 物が二重に見えたり…は無いです。 何件か検索したところ、斜視がヒドい場合は 小さい時に手術するか眼鏡で矯正するらしいですが、 眼鏡をかけたのはハタチの時で、車を運転する時だけ が始まりで 乱視の矯正だけなので、小さい時に何かした記憶はありません。 未熟児だったせいか(母が亡くなってしまったので 聞けないのですが)視力が出なかったり聴力が弱かったりで眼科や耳鼻科に通院しまくってた記憶だけ…。 長くなってしまいましたが… 手術以外で、自分で出来る訓練があったら教えて 下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 病気
    • 回答数12
  • 大事な手紙の保管方法

    オークションで、ある大物ミュージシャンの直筆手紙なるものを購入しました。(10万円以上しました。) それでこの手紙を額装しようかとも考えましたが、その費用も高いし、なによりカミさんに見つかるとヤバイので、額装はあきらめました。 長期保管するつもりですが、なにせ「紙」ですので 湿気、色褪せ、虫食い、カビなどが心配です。 どなたか一番適切な保存方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夜行バスについて(女性の方に質問!)

    再来月、学校の課題研究の一環で1人で京都へ行くことになりました。 9月の第4月曜日にお目当てのお祭りが京都で催されるのですが なにしろお金が無い!ということで京都に滞在はせず、夜行バスで その日に帰ってこようと計画しています。 夜行バスは安いし、宿代も浮くし…いいことばかりなのですが 初めてということもあり女子高生1人ということもあり少々不安です。 やっぱりトイレ付のほうがいいのかな? 隣に変な人が座っていたら嫌だな… やっぱり女性専用者のほうがいいのかな? でもできるだけ安く行きたいから… そこで!夜行バスを良く利用する女性の方に質問です。 皆さんはどんなタイプの夜行バスに乗っていますか? それから、バス内での過ごし方、持って行くべきものなど 初心者の私に色々アドバイスをおねがいします!

  • 大事な手紙の保管方法

    オークションで、ある大物ミュージシャンの直筆手紙なるものを購入しました。(10万円以上しました。) それでこの手紙を額装しようかとも考えましたが、その費用も高いし、なによりカミさんに見つかるとヤバイので、額装はあきらめました。 長期保管するつもりですが、なにせ「紙」ですので 湿気、色褪せ、虫食い、カビなどが心配です。 どなたか一番適切な保存方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 危険物の保安講習

    保安講習を受けなければならないのですが、忘れてしまいました。この場合免状は失効してしまうのでしょうか。 ちなみに、大学生のときに免許を取得し3年経過していたのですが、危険物を取り扱うところに就職し、1年以内に受けないといけないところを忘れてしまいました。 初めての講習です。

  • 買換えの際の下取りについて

    97年2月購入のイプサムに乗っています。 さすがに次の車検では買換えようと思っていますが(ヴォクシーやステップワゴン)、ディーラーに対して、今のイプサムを1万円でも良いから下取りしてもらうよう交渉するのは無意味でしょうか? と言うのも、今のイプサムを購入する時は、どんなに古い車でも下取りしてもらえば廃車費用が掛からないということを聞いて、約7年目のファミリアに下取り価格を付けてもらいました。 今は自動車リサイクル法の関係で廃車の際のリサイクル料金は取られると思いますが、その他に廃車費用も掛かるのでしょうか? ただ、もうすぐ9年目で走行距離約93,000kmですので、たとえ1万円でもディーラーさんには相手にされないかもしれませんが… こういったことに関して詳しい方、情報を下さい。

  • ANAのチケットレスで予約しましたが…

    チケットレスで予約をしました。 クレジットカードで購入したのですが、 当日、購入に使用したクレジットカードは必要なのでしょうか? 予約の際に規約を読んだら、 「購入済みであれば当日は必要無い」 というような事が書いてあったと思うのですが、 予約確認のページを見てみたら、 必要なものの欄にクレジットカードと書いてあったので…。

  • 近江牛の店

    滋賀県の近江八幡、草津、守山、野洲、大津近辺で近江牛レストランのおすすめ店を教えてください。予算はランチで3000円までです。 よろしくお願い致します。

  • 卓球について教えてくれる方お願いします

    僕は現在卓球部です。 僕は相手の強打(スマッシュなど)をブロックすることがうまい人みたいに容易に出来ません。 まず、相手が打ってくるコースが分からないことが1つの原因だと思います。 それと、コースが合ったとしても相手コートに跳ね返すことが出来ないのです。 最後に、勘でこっちだと思った方向と違うほうにボールが飛んでくることがかなり多いのです。 原因やアドバイスなど分かる方は教えてください! アドバイスまってます。;;

  • 外国語を話さなくてもいい海外旅行は?

    彼氏も私も外国語が苦手で、そのために海外旅行を断念しています。 子供の頃、ハワイに行きましたが、メニューを注文するのでもモゴモゴしてしまいました。 新婚旅行で海外に行きたいと思っているのですが、外国語をしゃべらなくてもいいツアーなどってあるのでしょうか? やっぱり英語ぐらい勉強しなきゃだめ?一回だけの海外旅行のために勉強しようという気は起きません(^^;)

  • ヤフオクでのトラブル(送料と品物両方)

    先日USEDおもちゃいっぱいというのを落札したんです。(300円くらい。おもちゃは20個近く) 説明文にゆうパックで発送予定と書いてあったんですが、 交渉できるかもと思ったのとヤフーゆうパックも含まれると勘違いをして出品者にヤフーゆうパックでお願い致します(発送可能なファミマも近くにあったので)と送ったのですが、ゆうパックしか受け付けてませんと断られて落札額くらい金額差があったにも関わらず、自分に落ち度があったと納得して振りこみ、発送していただきました。 ところが品物がついて問題が2つ発生しました。 1.100サイズということでしたが80サイズのような気がするのです。それとゆうパックカードが使われています。正当な値段だったら納得するのですが、過大に振りこませ自分はカードを使ったというのが納得いかないんです(落札額と変わらない差があります)。 2.まあ1はわざとじゃなかったとしても、中身を開けびっくり。「壊れているのが1つあります、子供が使ったものなので細かいことを言う方は入札しないで下さい。あとは画像で判断して下さい」と書いてあったのですが、壊れて本来の目的で使用できないもの(ジャンク?)が4つ、あと部品が不足しているものが1つありました。 細かいキズ・染み・欠けなどは覚悟していたのですが、本来の目的で使用できないものはUSEDではなくジャンクではないかと思うのですがどうでしょう? 一応メールを送りましたが(報告だけでこちらの要望は書いてません)まだ返事を頂いておりません。 それと出品者はまだ一度も悪い評価の無い方です。 こういった場合通常どうするのが正しいと思われますか?

  • 戦国時代最強の騎馬隊をやぶる秘策とは

    大学でマンガ部に属しています。 架空戦国時代のマンガを製作中ですが、 バトルの山場、主人公の軍勢が 敵軍最強の騎馬軍団を打ち破るシーンでの、 その秘策がいまいち思いつきません。 読者の納得のいく展開を描きたいのですが・・・ 例えば、  水田の水を放ち沼地をつくりおびき寄せて  騎馬の機動力をうばう  西洋中世に使われた、野戦砲の超大型のようなので  轟音と閃光で馬を驚かせて機動力麻痺させる  (それまで戦場に火器は登場せず   主人公達がはじめて火器を持ちこんだという設定で) こんなかんじで、貧弱な案しか思いつかないっす。 歴史的見解に基づいたもの、 創作だけど度肝をぬくものなど、 どんなものでも結構です。 皆様の知恵をお借りできれば幸いです

    • ベストアンサー
    • ganeja8
    • 歴史
    • 回答数12
  • 32歳女性の10キロダイエット方法

    現在158センチで59キロです。 3年前までは51キロでした。 当時の体重まで戻したいのですが、痩せません。 5月から平日にエアロビ1プログラム、バイク20分、マシン5種各30回やってます。 それでも体重が減りません。 食事は朝トースト1枚、紅茶1杯 昼は春雨ヌードル 夜は肉か魚にサラダ 週一回か2回パスタかラーメン お酒は週一回350ミリ缶一本 お菓子は滅多に食べません (甘いの食べると気持ち悪くなるので 水泳は効果あると思うのですが水が怖いので泳げません 快便です 過去にダイエットはしてませんが、20代の時5年かけて60キロから51キロに落ちました。 毎年夏ばてして、3キロずつ痩せていったのです この時のせいで痩せにくくなっているのでしょうか? もしそうなら、どうすれば痩せるのでしょうか? 30代と言う事で痩せにくいとは思いますが効果のあるダイエット方法をぜひ教えて下さい

  • ダイエット法

    中3の男です。 身長160cm 体重70kgと、身長も低い上にかなり肥満です・・・。 それで、誰にも見つからずにダイエットって可能でしょうか? 親に協力してもらうのが良いと思うのですが 中2の頃に親に言われた、「痩せた方がいいんじゃない?」という忠告に殆ど無視に近い返事を続けていたので、今更痩せたいとは言いづらいです。 運動の量は、学校の週3回程度の水泳、休み時間にやるバスケぐらいです・・・。 高校までには何とか痩せたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?