dorops の回答履歴

全395件中361~380件表示
  • 定冠詞

    today's newspaper というとき、どうして、the today's newspaper と定冠詞がつかないのでしょうか? おそらく、today's は、this や his といったような限定詞だから、限定詞を二つ続けるのは間違いという説明があると思うのですが、それなら、どうして、the boy's newspaer という場合には定冠詞がつくのか、両者の違いは何かがいまひとつわかりません。おわかりになる人がいたら、よろしくお願いします。

  • 定冠詞

    today's newspaper というとき、どうして、the today's newspaper と定冠詞がつかないのでしょうか? おそらく、today's は、this や his といったような限定詞だから、限定詞を二つ続けるのは間違いという説明があると思うのですが、それなら、どうして、the boy's newspaer という場合には定冠詞がつくのか、両者の違いは何かがいまひとつわかりません。おわかりになる人がいたら、よろしくお願いします。

  • 潔癖症でアニメオタクの友人

    友人にどう接したら良いか迷っています。 まず、その友人は不潔恐怖(潔癖症?)で通院していて、手袋をつけています。 それだけなら私も全然構わないのですが、一日中同じ手袋をしているのが気にかかります。 掃除や体育の後、昼食時間も同じ手袋をしているので、その手で触られるのが嫌です。 また、髪の毛も脂でテカテカしていて汚い感じがして、彼女自身それに無頓着なので 髪の毛を洗っているのか気になってしまいます。 もちろんその様な事は、彼女の不潔恐怖を悪化させる気がして言えません。 次に、彼女はアニメやまんがのオタクで他のアニメオタクの人とよく喋っているのですが 私まで仲間に入れようとするので困っています。 私はアニメは全く見ていないし、声優さんの話を振られても興味が無くて知らないので 受け答えのしようが無いです。 その事もちゃんと伝えているのにも関わらず「○○さん(声優の名前)ってどのアニメの 誰役だったっけ?」と頻繁に話し掛けてきて、休み時間に何も出来ません。 最後に。 授業の後、毎回「黒板に何て書いてあった?」とか「ここの答えは?」等と聞きに来ます。 彼女は授業中絵を書いている事が多く、黒板の字は目が悪くて見えない、らしいです。 毎回眼鏡を掛けたら?とか教科書の何ページに解説が載ってるから、と注意するのですが 1年近くたっても治りません。 情報の授業で隣の席になってしまうと、一つ作業をする度に「どうすればいいの?」と 聞いてくるので、授業どころではありません。いいかげん嫌になってきました。 私自身も、不安や対人恐怖などが強く通院しているくらいなので、 面と向かって注意する(怒る等)事が出来ません。 学校へ行くだけでも精一杯なのに、彼女のお世話までしているようでとても疲れます。 それが気になってよく眠れない日さえあります。 どのように対処すればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#19568
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 言い換え表現で・・・・

    He said to me,"You are right."= He told me that I was right. なんでI wasrughtになるんでしょうか?? 困ってます。。

  • 助動詞の過去・・・・

    たとえばmayの過去形mightとmay have pp って何が違うんですか??

  • 英語の質問です!

    ちょっと、疑問に思ったんですけど、 「好きな人いる?」ってなんていうんですか?? よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • rime
    • 英語
    • 回答数8
  • 昨日の行列のできる法律相談所、北村弁護士の青春は・・・。

    昨日、行列のできる法律相談所を見ていて、一回席を立って少し別のことをしていて、もう一度TVの前に座ると、各弁護士の青春ストーリーみたいのをやってたんです。私は住田弁護士のところから見れたんですが、そんなコーナーがあったんなら一番見たかった 北村弁護士の青春ストーリーを見逃してしまって・・・。友達に聞いてみても見てないとか言われるばかりで、ぜひ北村弁護士の青春ストーリーを知りたく思います。よろしければ見た方内容を教えてください。結構切実です。

  • 大学2部に通っているのですが将来に希望が持てなく不安で死ぬことさえ考える事があります。

    私は今法学2年ですが大学を楽しく感じたことがありません。ただ講義受けて帰るだけで面白くも何ともないし、劣等というかネットでバカにされたりしているのを見ると生きた心地がしません。クラブに入ったりしてみたいけれど遅くはないかと心配です。就活の面接で何を言えばいいのか全く考え付きません。自分にとって2003年4月以来まるでブランクのようです。。。何も思いつかないです・・・毎日をどう過ごせばいいかもよくわかりません。 できれば2部の方に自分はこんな感じで生きているよというのを言ってほしいです。

  • 日本語的表現を英語にしたい

    辞書を使ってみても、どうもしっくりこない表現がいくつもあり困っています。 ただし、記述用(エッセイなどで書く場合)と会話用(話しているときに使用する場合)で違いがある場合はそれも教えてほしいです。質問は三つです ・「私を含めて」という表現。 例えば、私を含めて7人がそのミーティングに参加しました。という文章などです。 ・「発表、発言」辞書ではannounceやpresentとありますが、なんかしっくりきません。 例えば、みんなの前でプレゼンテーションを発表しました。という文章などです。 ・「~しなくてもいいも(する必要がないの)ですか?」という表現。 例えば、私はこれを読まなくてもいいんですか?(という文章です。  最近アメリカ人の友人ができ、会話をしていてこれらの言葉で詰まってしまって(;・∀・) よろしくお願いします。  ちなみに翻訳サイトの結果や推奨はやめてください。

  • 疑問文の中の疑問文?

    はじめまして、初めて投稿させていただきます。 「彼が財布の中に幾ら入ってるか聞かれたとき、彼はなんと答えましたか?」 を英文に直したいのですが、さっぱり分かりません。 When he was asked how many money in his wallet,what did he answer about it? この英文は正しいのでしょうか? how many money in his wolletに動詞は必要なのでしょうか? こっちの英文の方が適切だよ、というのがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 訳を見てください。

    英文の本の訳を自分なりにしてみたのでこれでよいか教えてください。 Scotland’s two most important cities are here-Edinburgh, the capital of Scotland, and Glasgow, the largest city in Scotland. If the visitor continues, he or she reaches the large mountainous area in the north and west of Scotland called the Highlands.For many, this is the real Scotland-high mountains, スコットランドでは2つのもっとも大切な都市がある。スコットランドの首都エディンバラ、そして、スコットランドの都市で大きいグラスゴウがある。もし、訪問者が留まればスコットランド高地地方(高原)と呼ばれる大きい山のある北や西の地域に連れて行く。多くの為に、これは本当のスコットランドである。 これでよろしいでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81638
    • 英語
    • 回答数3
  • おすすめの大学(私の選考のなかから)

    法政(経営) 明治(商) 中央(経済) 青学(経済) 早稲田(商) 以上から2つお願いします。    理由もしっかりお願いします。

  • どう訳す?

    Like the more publicized areas of diversity in the world today such as animals and plants. という英文を目にしたのですが、これはなんといういみでしょうか? ofのあたりがミソなのでしょうか?よくその辺がわかりません。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • 394good
    • 英語
    • 回答数7
  • 英語の勉強方法・英語を好きになる方法(受験生)

    高校三年生で受験を控えています。 私は高校一年の時から英語が好きじゃなくて、 (「話せたらカッコいいな~」とはおもうんですけど・・・) 模試の結果も英語が足を引っ張っています。 この時期なので好きも嫌いも言ってられないのですが、本当に困ってます。 模試の結果を見ると、長文は六割~七割くらいの点数です(わからない単語がたくさんでているので想像力と勘でほとんど勝負)。 文法問題は一割~二割の点数です。 (マークシートのばらつきぐあいで勝負・・・(涙)) 一応文法の問題集もやっているし、単語集もやっているのですが、本当に全然頭に残らないんです。 その日は覚えているんですけど、次の日はもうわからない・・・。 例えば単語集の1~30番の単語を一週間、毎日覚え直します。 でも次の週にテストすると半分覚えているかいないか・・・。 あと、文法を覚えていても文章が例文と違うともうわからなくなったり・・・。 古典や歴史は、好きなせいもありますが、一回覚えれば八割くらい覚えてるんです!! 英語が嫌だ~と思ってるから覚えることを脳が拒否してるんでしょうか?? それとも私が甘すぎるのか・・・。 私立志望なので3教科しかなく、しかも志望大学が英語の配点がとっても高くて・・・。 どういう風に勉強すれば効率よく覚えられるでしょうか? あと、好きになればもっと覚えられると思うので、好きになる方法も教えてください!

  • 西日本から東日本へ 電化製品は使えない?

    こんにちわ。 近々、大阪から東京へ引っ越す者です。 そこで心配になっていることがあるのですが、西日本 と東日本では周波数の違い?で、電化製品が使えない と聞いたことがあります。 全く使えないとなると、全て電化製品を購入し直さな いといけないので困ります。 本当に無理なのでしょうか?電化製品としては、冷蔵 庫、TV、洗濯機、プレステ2、パソコン、電子レンジ ビデオデッキなどがあります。 詳しい情報お願いします。

  • 訳を見てください

    英文の本を読んでいて、日本語訳はこれでよいのか教えてください。 Scotland is a large country. As soon as the visitor crosses from England into Scotland, he or she enters a large area of beautiful hills. Then the visitor reaches the centre of Scotland called the Central Lowlands. This is a largely flat area and is where nine out of ten Scots live. スコットランドは大きい国です。スコットランドの中にイングランドから訪問者が来るとすぐに美しい谷から大きい地域に男でも女でも行く。訪問者は中央の低地地方と呼ばれるスコットランドの中央に着く。これは10人のスコットランド人のうち9人が大きい平らな地域に住んでいるから。 これでよろしいでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81638
    • 英語
    • 回答数4
  • もらうとしたら シャープペン or ボールペン?

    もらうとしたら、シャープペンとボールペン どちらが嬉しいでしょうか? 男女別に知りたいです。

  • 掃除機で紙パック式とサイクロン式のどちらが良いのでしょうか?

    掃除機を買い換えようと思っているのですが、今流行のサイクロン式と従来からの紙パック式のどちらにしようか悩んでいます。サイクロン式は音がうるさいとか、あまり良くないなどの話も聞きますが、実際のところどうなのでしょうか… マンションに住み、部屋は絨毯敷きです。サイクロン式を使ってみたいとは思っているのですが、うるさいと使いづらいし、本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 掃除機で紙パック式とサイクロン式のどちらが良いのでしょうか?

    掃除機を買い換えようと思っているのですが、今流行のサイクロン式と従来からの紙パック式のどちらにしようか悩んでいます。サイクロン式は音がうるさいとか、あまり良くないなどの話も聞きますが、実際のところどうなのでしょうか… マンションに住み、部屋は絨毯敷きです。サイクロン式を使ってみたいとは思っているのですが、うるさいと使いづらいし、本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • O型って蚊に血を吸われやすい?

    こんにちわ、私はO型なのですが、よく蚊に刺されます 小さい頃にO型は蚊に刺されやすい体質だと聞いたことがあるのですが、これは本当の事でしょうか? また、蚊に刺されにくい血液型とかってあるのでしょうか? もし、あるとしたら科学的に解明されていますか? よろしくお願いします