taunamlz の回答履歴

全1331件中1181~1200件表示
  • プチ整形を反対する彼。男の人の”プチ整形観?”って?

     私の友人にいわゆる”プチ整形”をした子がいるのですが、彼から「可愛くなった」と、すごく喜ばれたそうです。(ちなみに彼女は目を二重にしました。”プチ”なので3ヶ月~半年で戻るそうなのですが)。 彼女は、効果がなくなって元に戻ったら、ちゃんと整形?してきちんと二重にすると言っていました。  私も前からプチ整形に興味があってその話を聞いて「いいな~」と思ってしまい、自分でも”やってみたい!”と思うのです。。  私は目は二重なので、”お直し?”したいトコは違うのですが(鼻もちょっと低いですが気にする程でもないので)、私の”プチ整形”したいのは唇です。  私はいわゆる”アヒル唇”なので・・上唇にコラーゲンを注入する方法がある。と聞いてそれを試してみたいのです・・・。  でも彼は猛反対して(彼はいつも”口元がアヒルみたい”と私を笑っているのに・・・・なぜ・・。)。  私は背も低いし胸もあんまりないので、そういう事でちょっとほめてもらいたいなー。と思っているだけなのに・・。 やってみたら私の彼も”可愛くなった”と言ってくれるかも知れないですし。  ちなみにもちろん費用は私が自分で出します(当然ですが・・・)。  男の人の考え方にもよるのかも知れませんが、男の人的に「彼女のプチ整形」ってどう思いますか?。

  • 援助交際と売春の言葉の境目は?

    援助交際も売春もやっていることは全く変わらず、「援助交際」の言い回しは、売春という言葉の抵抗を減らすためのものだとは思いますが、この「援助交際」と「売春」の境目はどこにあるのでしょうか?例えば、売春行為をする女性の年齢においてどこが境目なのでしょうか?26歳の女性が援助交際、というのも何だか変な感じがします。

  • 高校での弁償の続きですが、

    生徒から携帯を取り上げようとして、お互いひっぱりあいになり、ストラップが切れ、また生徒が教室を出ようとしたので捕まえよとしてガーディーガンが破れたことに関して、(生徒も教師も女)、教頭が決めてくれるものと思っていたのですが、教頭が「どうしますか?」と聞かれたので、「支払います。恩師もそうしたほうが良いとおっしゃってますので」と言ってそれで話は終わったと思っていたのですが、同じ科目の主任、教師たちがやってきて、私の話を聞き、自分なりに調べてみる、学年主任に聞いてみる」と言いました。私は「教頭が言ったことですから」と言ったのですが、「教頭の言ったことを聞かなかったことにしとく、支払うのはおかしい」と納得がいかないようなのです。教頭が決めたことを学年主任が再び吟味?調査して、結論が変わることはあるのでしょうか?それとも学年主任に最初話を持っていかなかったから、同じ課の教師たちは持っていくように進めたのでしょうか?話を前にもどすと、、生徒と担任の先生と私、3人と話をしていて、一方的に生徒から、どうのこうのと言葉の暴力を浴びせられ、またストラップの紐が切れたことをまだ誤ってもらってない、弁償してほしい」と言われ、私は頭を下げて誤りました。その間、その担任の先生は黙って聞いていたので、私はショックを受けました。なので話がかみあわない一方的なので、この話を他のところへ持っていくことを願ったら、(私は他の人に相談したかったので)、その担任が「教頭へ持っていってよいですか?」となったので、その話が学年主任を通さずに教頭へ行ったのです。なぜ教頭へと言われたのかわかりません。同じ課の教師たちが学年主任へ話をもっていきたがるには何か意図的なものがあるのでしょうか? 私は非常勤講師です。

    • ベストアンサー
    • haru111
    • 高校
    • 回答数3
  • 生物の名前教えて!

    7月に高知県の足摺岬に行きました。そこの椿のトンネルで、エビとゲジゲジを足して2で割った様な生物が何匹もいました。体長は10cm位です。 その生物は、とても素早くてすぐに隠れてしまい、じっくりと観察することもできませんでした。 その生物を、先月、潮岬でも見ましたが、やはり観察することができませんでした。 一体この生物は何なのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • 電子がなくなった廃品電子銃はどんな状態なんでしょうか?

    こんにちわ、 今日、電子レンジの効きがなんだか落ちて来たみたいだな、と思いながらお料理をして、 たべながらふとおもいました。 電子レンジやテレビのなかには電子銃があって、電子を全部放出しきってしまうともう 寿命になるので交換しないといけない、という話しを昔きいた記憶があります。 そのとき電子銃のタマの電子は金属塊の中に入っている、ときいたのですが、寿命が つきててしまった金属塊というのは、電子がなくなった分だけ、強度的にも叩いたりし たらすぐこわれるような変化とか、別の成分の金属に変化してしまった、とかが起き ているんでしょうか?

  • 電子がなくなった廃品電子銃はどんな状態なんでしょうか?

    こんにちわ、 今日、電子レンジの効きがなんだか落ちて来たみたいだな、と思いながらお料理をして、 たべながらふとおもいました。 電子レンジやテレビのなかには電子銃があって、電子を全部放出しきってしまうともう 寿命になるので交換しないといけない、という話しを昔きいた記憶があります。 そのとき電子銃のタマの電子は金属塊の中に入っている、ときいたのですが、寿命が つきててしまった金属塊というのは、電子がなくなった分だけ、強度的にも叩いたりし たらすぐこわれるような変化とか、別の成分の金属に変化してしまった、とかが起き ているんでしょうか?

  • 一卵性双生児と二卵性双生児の違い

    タレントのマナカナって一卵性双生児だと思ってたら 二卵性双生児だと聞きました。 ふと思ったんですが、あんなにそっくりなのに 二卵性だとわかるのはどうしてでしょうか。 一卵性はDNAが同じものだとは知っていますが、 わざわざDNA検査したとも思えません。 すぐに判別できる違いがあるんだと思います。 もしかしたら一卵性双生児の方って、 指紋なども同じになってるのでしょうか。

  • キリンが家畜化されなかった理由

    人類の歴史において、キリンは何故家畜化されなかったのでしょうか? 家畜化するに値する利点がなかったと思いますが、具体的にキリンのどういった特徴が家畜化するに値しなかったのか教えてください。

  • 電子がなくなった廃品電子銃はどんな状態なんでしょうか?

    こんにちわ、 今日、電子レンジの効きがなんだか落ちて来たみたいだな、と思いながらお料理をして、 たべながらふとおもいました。 電子レンジやテレビのなかには電子銃があって、電子を全部放出しきってしまうともう 寿命になるので交換しないといけない、という話しを昔きいた記憶があります。 そのとき電子銃のタマの電子は金属塊の中に入っている、ときいたのですが、寿命が つきててしまった金属塊というのは、電子がなくなった分だけ、強度的にも叩いたりし たらすぐこわれるような変化とか、別の成分の金属に変化してしまった、とかが起き ているんでしょうか?

  • 番組用テープを警察に提出 テレビ朝日、4人を処分  何が問題なんでしょうか?

    番組用テープを警察に提出 テレビ朝日、4人を処分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000077-kyodo-ent このニュースなんですが、何が問題でテレビ朝日は処分を受けるんでしょう? 犯人逮捕に貢献したと思うのですが・・。

  • 電子がなくなった廃品電子銃はどんな状態なんでしょうか?

    こんにちわ、 今日、電子レンジの効きがなんだか落ちて来たみたいだな、と思いながらお料理をして、 たべながらふとおもいました。 電子レンジやテレビのなかには電子銃があって、電子を全部放出しきってしまうともう 寿命になるので交換しないといけない、という話しを昔きいた記憶があります。 そのとき電子銃のタマの電子は金属塊の中に入っている、ときいたのですが、寿命が つきててしまった金属塊というのは、電子がなくなった分だけ、強度的にも叩いたりし たらすぐこわれるような変化とか、別の成分の金属に変化してしまった、とかが起き ているんでしょうか?

  • 柔らかな頭

    なぜ、子供はものを考えるとき、頭が柔らかく、 大人は、固いのですか。

  • 翻訳お願いします…

    今日、彼女から 『≠″ャ」レ文字レよ肖リ卩余文寸象レニレよナょ/~ナょレヽ/~ι″ゃナょレヽの?ナニ″っ乙了夕=/ナニち>"/─レニイ吏っ乙レヽゑιぃ。 言売め/~っ乙才ヤ=/″ー⊂カゝ居ゑレナー⊂″全然気レニιナょレヽ。才ヤ=/″レニ言売/~乙″レまι─ナょ/~乙思っちゃナょレヽも/~♪ イ吏ぅの自由ι″ゃナょレヽ。分カゝらナょレヽっ乙人レよ方攵っ乙ぉ<ナニ″レナナニ″カゝら、ナ。』 ってメールが来ました。 読めないので、翻訳お願いします。

  • プロレスラーVSボクサー 真剣勝負でどちらが勝つと思いますか?

    プロレスの世界チャンピオンとボクシングの世界チャンピオンが戦った場合、どちらが勝つと思いますか? 勿論、これは格分野(プロレスとボクシング)での選手の実力にもよるのでしょうが、プロレスラーVSボクサーという観点だけで比較するなら、どちらが有利だと思いますか? ボクシングはパンチのみですが、瞬発力や動体視力は桁外れです。 プロレスラーは近眼の選手もおり、太っていて動作が遅い選手もいますが、突きや蹴り、絞め技や関節技、投げ技や飛び技等、攻め方が多種多様です。 このように、御互いの分野にはメリットとデメリットがありますが、御互いに全力投球でぶつかった場合、どちらが勝つでしょうかね? ルールを定めた異種格闘技戦で仮定するか、無法な殴り合いの喧嘩で仮定するかは、回答者の判断に御任せする事にします。 但し、無法な殴り合いの喧嘩で仮定する場合は、武器などは使わないものとし、あくまでも素手で戦うものとして下さい。 また、戦う選手まで具体的に仮定して頂ければ、さらにイメージが強くなると思います。 比較する事が難しいだけに、皆様はどう予想されるか?、非常に興味いです。

  • 柔らかな頭

    なぜ、子供はものを考えるとき、頭が柔らかく、 大人は、固いのですか。

  • 細木数子を何故テレビに出すのか?

    細木数子の番組を時々見るのですが、いつも占いと関係ない事ばかりしゃべっています。 以前は「女は3年以上働くとすれっからしになる」とか、女子高生スペシャルでは、単身赴任先から父親が戻ってこなくなった女子高生に対し、「母親が父親をたてなかったからいけないんだ。」とか。 その家庭の事情も何も知らずに、母親が原因のような事をよく言えるな、と思います。 また、女は男に従えだとか、男尊女卑思考がやたらと強いです。 ゲストの芸能人に「あんたは傲慢!!」と言いますが、それは自分自身の事だろうと思います。 何故あんな人をテレビに出すんでしょうか?

  • 保育園の対応・・・「言ってきた人」だけ?

    私には2歳3ヶ月の娘がおります。 娘の通う保育園は昨年4月に開園した私立の認可保育園(政令指定都市)で、定員100名を超える大きな保育園です。 先日、その日はお絵かきをしたようで洗濯物の中に前身ごろに絵の具が付着した白いシャツがありました。 通常の遊びで汚れるのはともかく、絵の具などで遊ぶ時はエプロンするなどの配慮があっても良いのは?と思いました。 (もちろん、園はおしゃれしていくところではないということは十分に承知しております) 連絡帳に「絵の具などで遊ぶ場合はエプロンをする等の配慮をいただければ助かります。お忙しいところ 大変申し訳ありませんがご検討いただけますと幸いです」と記入しました。 すると…こんな回答が返ってきました。 「○○ちゃんは他の子よりも張り切っていたのでお洋服をいっぱい汚してしまいました。もし気になるようでしたら、 エプロン等汚れても良いお洋服を入れてロッカーに入れておいていただければ着替えさせます」と書いてありました。 …私は少し疑問に感じました。 これは「個別対応」ということですよね?つまり、文句を言ってきた親にはそれなりに対応するということですよね? 私はこれでは問題の根本解決にはならないと思います。 思い返せば今までも苦情を言ってきた親に対しては対処する…という対応ばかりで、「親からあがってきた一意見」を 園全体に還元しようという意識が薄いように感じます。 確かに一クラス30人近い園児を抱える先生方にとってちょっとしたことでも負担になるのかも知れません。 でも、それはお金を貰っている仕事のプロとして許される言い訳ではないと思います。 そこでお伺いしたいのですが…。 このような「その場凌ぎ的」に見える園の対応についてどのようにお考えになりますか? 他の保育園でも同じような状況なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MayJun
    • 妊娠
    • 回答数11
  • ピアスをあけることに親が反対です  

    幅広い年齢/性別の方にお話を聞いてみたくて投稿させていただきます。 大学1年です。 私は、最近、興味本位でピアスをあけてみようかな?と思ったのですが、親から「親が授けた大事な体に穴をあけるなんて悲しい。できればあけないでほしい。」と言われたこともあって、特にアクセサリーに強い思い入れがなかったので、やめました。イヤリングをつけるつもりもなく、ネックレスやリングで楽しめばいいかなと思っています。 親は、「育ちのよい子はピアスなんてあけない」と言います。私の通っていた中学・高校ではピアスをあけている子が一人もいませんでした。(厳しい拘束の学校でした)環境によるものだと親はいいます。 【ピアスをあけている方】 ・ピアスをあけた理由は何ですか?(かわいいピアスが多いですよね...) ・ピアスをあけるときに戸惑いはなかったですか? ・あけるときにご両親に相談されましたか?  (賛成されましたか反対されましたか?) ・ピアスをあけたのは何歳のときでしたか? ・まわりの友達では何人中何人くらいがピアスをあけていますか? ・ピアスをあけてよかったことを教えていただけますか? 【ピアスをあけていない方】 ・ピアスをあけようと思ったことはありますか? ・ピアスについてご両親に相談されたことはありますか? ・まわりの友達では何人中何人くらいがピアスをあけていますか? 【お子様をお持ちの方】 ・お子様がピアスをあける、と言った場合、反対しますか?賛成しますか? 【男性の方】 ・女性がピアスをしていることをどう思いますか?

  • カナ入力 VS 2タッチ入力

    文字打ちを極めればどちらがはやいのでしょうか? カナ入力(カナ打ち)VS 2タッチ入力(ベル打ち ポケベル入力) 多分カナ入力の方が圧倒的に使用している人は多いでしょうが、早いのはどちらでしょう。

  • 首都圏生まれの首都圏育ちの方に質問です。(地方の方も・・・)

    カテ違いかもしれませんが質問です。 私は、秋田県生まれの秋田県育ちです。 この間、出張したときに東京生まれの東京育ちの方と一緒のチームになりました。 休憩時間にその方に 「秋田の人って冬になるとスキーで学校に行くんでしょ?」 「秋田の人って冬になるとワラの長靴履いてるんでしょ?」 「秋田の人って冬になるとワラで出来た蓑を着るんでしょ?」 と聞かれました。 どの質問にも「まさか~、いつの時代の話よ~。」 と答えていました。 最初は冗談で言ってるのかな?と思っていたんですが、なんだか質問されるたびに馬鹿にされてる気分になりました。 実はこんな質問を受けたのは2度目です。その人も首都圏近辺しか行ったことがないようでした。 本当に秋田県の人はそういう風に暮らしていると思われているのでしょうか? 出張が終わってからもすごく気になってしまいます。 また、他の地方の方でも○○県はこう思われていたよ。なんて体験談があったら教えてくださいm(__)m