water-cooled の回答履歴

全794件中81~100件表示
  • 日本人が愛国心も志も忘れ、糞民族と成り果てたのはなぜでしょうか?

    こんにちは。 私は日々生きていてつくづく思うのですが、日本人がここまで愚かで救いようのない糞民族になった理由はなんでしょうか? アメリカの青年は黒人大統領が生まれたということに涙も流す者までいるのに対し、日本人は国家への関心は全くなく(投票率の低さより)、当の政治家達も一致団結なんて言葉も忘れ政党間でごちゃごちゃと争い、時には話し合いすら放棄する始末。 社会的に甘やかされてきたおかげで、若者に軍について聞けば「国のためなんかに命かけるなんて勿体ねぇ~~」と頭の悪そうな口調で話し、周りへの影響なんて考えずに好き勝って行動し、だというのに生意気なこといって自分に心酔して自らの悪を正そうとしない。 政治家にも国民にも老若男女関わらず愛国心も自尊心も見られず、何も考えずにただただ生きている者が多い。 この国の民をここまで愚かにした原因はなんでしょうか? また、それを解決するにはどうしたらよいのでしょうか?お教え下さい。 ちなみに私は、軍を解体したのが最大の原因(愚民化の)だと考えております。 だから解決法としては教育を根源から変え、軍備するよう国が動けばいいと思ってます。 とどのつまり、GHQの白豚どもが悪いのではないでしょうか? 質問を見て回答する気なんて無くなくなったかもしれませんがどうかお教え下さい。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 切実に大学を探しています。

    宇宙に関すること(宇宙工学/天文)を大学で学びたいと思っているのですが、「宇宙」という名前を学科名で使わずにその学問を研究している大学もあると聞きました。 国公立大学で知ってる方教えていただけませんか? 本当に切実です。よろしくお願いします。

  • 過敏性腸症候群により大学を退学する予定です

    一昨日、大学へ行き、退学届と休学届を貰って来ました。 わたしは過敏性腸症候群という病気です。 この病気は小学校の頃から徐々に症状としてあらわれてきました。 過敏性腸症候群とは、緊張から来る大腸の不調で 例えば人前に出たり、電車に乗ったりすると、 お腹を壊して下痢を引き起こしたり、おならが止まらなくなってしまいます。 下痢型とガス型があり、わたしはどちらかかと言えば後者です。 わたしの場合、学校に行き、席に着いたとします。 それから大体30秒毎にお腹が張り、膨慢感で一杯です。 決して同情を引くような過剰表現ではなく、事実です。 気持ち悪いし、後ろや周りの人に迷惑をかけないよう、おならを我慢しなければなりません。 わたしは我慢出来ず、音を出さないようにしてこっそり出していました。 当然臭いはするでしょうし、毎秒、毎分の頻度で出されていたら さすがに音や挙動からも何かしら感づかれます。 それをもう10年繰り返したでしょうか。いろんな病院や診療所に行きましたが 効果が出たものはなく、全て時間とお金の無駄でした。 お金は両親が出してくれました。そして今大学を退学しようとしている。 情けない。申し訳ない気持ちで一杯です。 それから私はこの病気を恐れるあまり、他人との接触を避けるようになりました。 遊びに誘われたって、断ってきました。 電車なんか乗れないし、わたしは自分の家のこと以外は詳しくありません。 勉強だけ頑張ってきましたが、それも多分ここまでです。 この病気の為、同じように苦しむひとを助けたいと心理学の道に進みましたが 病気の悪化のため、満足に勉強もできず、人間関係も上手く築けず、 すべてをわたしは諦めました。妥協もたくさんしましたが、それすらもです。 もう就職どころか短時間のアルバイトすらも出来ない状態です。 ここはインターネットです。 名前も分からなければ顔も声も誰にも分かりません。 どうか正直に答えて下さい。 こんな人間と一緒に仕事をしたら、授業や講義を受けたら、どう思いますか。 わたしだったら近寄りません。本人に聴こえない様にして遠くから蔑むでしょう。 実際わたしは高校で元友人にそうされました。 わたしなど生きる価値があるのか知りたいのです。 生きていればいい事があると仰る方もいるでしょうが、 わたしは全ての人間にそれが当てはまるとは思っていません。 この文章を読んで、あなたならどうするかを正直に答えてください。

  • 安部さん・福田さんについて

    安部さん・福田さんは、共に、政権投げ出しを、したのですが、次の選挙も出馬するつもりで、いるのでしょうか? あんなことしておいて、出馬したら、世間の笑い者に、なると思うのですが~

  • 定額給付金

    麻生首相は自分が、定額給付金を受け取るか受け取らないかを決められ無いのに、何故国民には受け取るべきと断言するのでしょう? 国民に推奨する制度であれば、自分が真っ先に実行すれのが普通だと思うのですが。

  • 官製談合はなぜ起きるのか

    官製談合はなぜ起きるのでしょうか ・首長の私腹を肥やすため ・OBの依頼を断れない などの答えは見つかりますが、やっている本人は多分悪いことと思いつつもやってしまってると考えると、何か根深いもや、やらなくてはならない状況のがあるのではないかと思います 経験を通じて回答いただける方、歓迎します。

  • 中道な立場で思想に左右にとらわれない方に質問です

    穏健な中道の方に意見を聞きたいと思います。 私は日本という国好きですが、拉致問題に関しては疑問があります。 まず、なぜ拉致問題は「拉致議連」などの連盟まで作って政治家はものすごく特定の人の救済にこだわっ ているのですか?拉致被害者と愛国はどうやったら結びつくのですか? また、北朝鮮ではなく仮にありえないかもしれませんが、イギリスによる拉致だったら政府はどんな対応をとるとおもいますか? 「文章が下手な低学歴厨」「反日左翼」と罵倒するのはやめてください・・・ 日本という国は好きなのですから・・・

  • 中道な立場で思想に左右にとらわれない方に質問です

    穏健な中道の方に意見を聞きたいと思います。 私は日本という国好きですが、拉致問題に関しては疑問があります。 まず、なぜ拉致問題は「拉致議連」などの連盟まで作って政治家はものすごく特定の人の救済にこだわっ ているのですか?拉致被害者と愛国はどうやったら結びつくのですか? また、北朝鮮ではなく仮にありえないかもしれませんが、イギリスによる拉致だったら政府はどんな対応をとるとおもいますか? 「文章が下手な低学歴厨」「反日左翼」と罵倒するのはやめてください・・・ 日本という国は好きなのですから・・・

  • 田母神幕僚長の論文問題、言論の自由と政府見解に従う必要性について

    田母神幕僚長の論文問題で分からない箇所が2つあるので教えてください。 1)「日本では特定の職務につくには言論の自由が奪われるのか?」靖国という映画では国が喜ぶ内容でないと助成金がもらえなくなる可能性をもって言論の自由を訴えていましたが、今回の論文問題は職を奪われるという比べ物にならないほどの言論弾圧のように思うのですが、更迭は妥当なのでしょうか? 2)「誰が政府見解と異なる主張を行ってはいけないのか?」首相在任時に村山富一氏は韓国併合は合法行為であったことを述べておりますが、大学入試センターは2004年1月17日の世界史の問題で韓国併合は違法行為であったとしなければ正解できない問題を出したのに大学入試センターの行為は許されるのか? 上記二点を教えてください。

  • 最悪の教育を受けてきた生徒と教師が同じ目線で話すバカ??

      大阪府の橋下徹知事は2日、大阪市内で開かれた職業系高校生の学習発表会  「第18回全国産業教育フェア大阪大会」開会式でのあいさつで、「僕らの世代は日の丸、  君が代をまったく教えられていない」と自身が受けてきた教育を批判、生徒たちに  「国旗、国歌を意識してほしい」と訴えた。    国歌斉唱の後にあいさつに立った橋下知事は「高校生の諸君にメッセージを発したい」と  切り出し、「僕らの世代は最悪の教育を受けてきた。何でも生徒の自由にした結果、  生徒と教師が同じ目線で話すようになってきた。バカを言っちゃいけない」と持論を展開。  「君たちが受けているのは社会とつながりのある教育」としたうえで、「国歌斉唱時は  (歌声が小さかったので)残念だった。社会を意識するためには国旗や国歌を  意識しなければならない」と呼びかけた。その上で「いろいろな意見はあるが、  それは大人になって議論すればいい」と述べた。    国旗・国歌への発言をめぐり、橋下知事は報道陣の取材に「(この問題は)教育委員会に  きちんと議論してもらうべきだと思うが、今、国旗と国歌がある以上、  きちんと(生徒には)認識してもらわないと。それは教育として本質的な部分だ」と説明した。 なぜ国旗や国歌なのに日の丸や君が代をまったく教えられていない世代が存在しているのですか? 自由な教育とは生徒と教師が同じ目線で話すこととは最悪な教育なのですか? 教育委員会はなぜ自国の国旗や国歌を教えないというおかしな教育方針を進めているのですか? 日本の他にも自国の国旗国歌を教育しない国は存在しているのでしょうか? このようなことは我が国日本への誇りの醸成を妨げる結果になるのではありませんか? 不自然な教育を受けた子供がおかしな大人へと成長しているのだとしたら間違った教育を行っている者の責任は重いのではありませんか? いろいろ教えてください!

  • 何で解散解散と騒いでいるのですか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000517-san-pol まだ9月末に首相になったばかりで、良いも悪いも分からない状況。 首相が変わったら解散してでも選挙で選ばなければいけないというのなら、村山、小渕の時は問題になったのでしょうか? また、小泉は首相になってから2年以上も選挙をしてませんでした。 首相になってから選挙の機会に当たるのは早い人でも2ヶ月程度、今麻生が解散すると言う憶測が飛び交う意味が分かりません。 また、「選挙まだ?ぼやき節 賃貸料節約作戦…日付入れず準備、プレハブ投票所も」と言うのはなぜですか? 解散総選挙は過去に何度かあったと思いますが、その時も憶測の段階で事前に事務所や投票所を押さえていたのですか? はっきり言って「解散が決まってから借りれば良いジャン。みんな馬鹿じゃないか?」と思うのですが。 とりあえず3年前の選挙で自民党が選ばれたのですから、「解散しろ」と言うのは自由ですがフライングで事務所や投票所は押さえるものじゃ無いと思います。 分かり易く教えてください。 ちなみに、野党が一方的に「解散!」と言うのはただの口癖だと思いますので、そーゆーのとは区別してもらえると助かります。 (衆議院議員総選挙 1993年7月18日) 首相 村山富市 1994年6月30日~1996年1月11日 首相 橋本龍太郎 1996年1月11日~1998年7月30日 (衆議院議員総選挙 1996年10月20日) 首相 小渕恵三 1998年7月30日~2000年4月5日 首相 森喜朗 2000年4月5日~2001年4月26日 (衆議院議員総選挙 2000年6月25日) 首相 小泉純一郎 2001年4月26日~2006年9月26日 (衆議院議員総選挙 2003年11月9日) (衆議院議員総選挙 2005年9月11日) 首相 安倍晋三 2006年9月26日~2007年9月26日 首相 福田康夫 2007年9月26日~2008年9月24日 首相 麻生太郎 2008年9月24日~

  • 妊婦7病院たらい回しの挙句、お亡くなりになった件について

    まずはお悔やみ申し上げます。 私は世間に出たばかりの若輩者、病院の事情や救命救急士がどこまでの措置が出来る、または許されているのか、についてあまり知りませんので、このような事件(?)を聞くとどうも不思議で仕方がありません。 高齢化社会になっている現在、病院を必要とする老人も多くいることは事実なのかもしれませんが、妊婦を数日だけでも受け入れることが出来ないほど状況は切迫している病院ばかりなのでしょうか。 7病院でたらい回しにされたという風に聞き及んでいますが、救命救急士は妊婦を扱う術を持たないのでしょうか。 単に運が悪く、たまたま空いている病院がなかったのか、それとも国の政策の問題がこうした問題に発展しているのか、そのあたりのことを教えていただければありがたいな、とおもいます。

  • 昔はよかった。はウソ

    今の人は思いやりがなく人の気持ち を考えられない。昔は自然が多く、 外で遊ぶことができたが今では、不 審者が多くて外で遊ぶなんて危険だ。 犯罪数が増加し凶悪犯罪も昔とは 比較にならないほど多くなっている。 あ~、昔はよかった。 と言うような話をメディアを中心に ブログでもよく目にします。 でも、実際には不審者も犯罪率も凶悪 犯罪の数も過去どの年代と比較しても 現在の方が圧倒的にすくなく、統計を みることもなく体感治安が悪くなった ことをさも実際の事件数だとでもいう ような人が多くいます。 確かに警察関連の権限の強化があったり 体感治安の悪化により実際の治安が悪化 するなど問題もあるとはおもいますが、 昔はよかった、という人に対してヒステ リックに統計などを紹介する人に対して もほっとけばいいのに、と感じること もあります。 でも、過去を美化して現在をだめだだめだ といっている人はどれほど問題でしょうか? 客観的に現状をみることは重要なことです が古代エジプトからあった回顧主義者はそ れはそれで幸せなのだからわざわざ訂正し てあげなくても良いと考えるのですが、み なさんはどうお考えでしょうか?

  • 敵国にも援助しなければならないのですか?

    悪の枢軸と言われているような国が、 そう言っている国に経済援助をもっとしないと非人道的兵器つくるぞ!などという話があると思いますが、 敵国ともいえる国に援助しなければならないのはなぜですか? 放置して内部崩壊自滅させたほうがいいのではないのですか? 日本もそういうことしてますか? よろしくお願いします。

  • 中山氏の日教組発言を支持しますか?

    中山前国土交通大臣の日教組に対する発言について 国土交通大臣としては不適切な発言だと思いますが、日教組が悪いという発言の内容についてはどうお考えでしょうか? 日教組は問題があまりにも多く、個人的には解体されるべきだと思います。一部メディアでは批判されていますが、さまざまな掲示板、友人の間ではたいへん評価されているようです。 テレビを見ていると、圧倒的に日教組発言に対する賛成が少ないようですが、情報操作でもしているのでしょうか?

  • 今の2ちゃんねるでの現象

    現在2ちゃんねるとその派生サイトであるニコニコ動画では、 自民党寄りのレスが多く、野党へのネガティブキャンペーンと思われるコピーアンドペーストの文が大量に貼られたりします。 2ちゃんねるとニコニコ動画を利用しているのは20代から30代の若者が一番多いような気がしますが、 若者たちが自民党を支持する理由は何なのでしょうか? 今の政治腐敗、政教分離に反した選挙活動、50年以上続く一党独裁(今は公明党と組んでいるので2党ですが…)を取ってみても、 若者が中心のサイトで反体制の呼びかけがあってもいいような気がしますが…。 自民党について悪く言うと、 「民主党のほうが在日、朝鮮人寄りだ!だから自民党のほうがいい!」というレスが即座に帰ってきますが、そもそも半島系の影響力など道路族や宗教団体と比べたらたいしたものではない気がします。 そして今までのほとんどの朝鮮系利権は自民党が持っていたわけですし…。 今の現象が不思議で仕方ありません。

  • 日教組の問題って?

    こんにちは。 日教組批判をしている大臣が辞職しましたが、一体日教組の何が問題なのですか? 辞職を覚悟してまでの発現に思えるのですが、マスコミではそこがあまり報道されていません。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • 日教組の問題って?

    こんにちは。 日教組批判をしている大臣が辞職しましたが、一体日教組の何が問題なのですか? 辞職を覚悟してまでの発現に思えるのですが、マスコミではそこがあまり報道されていません。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • 大学院の教授、准教授について

    いつもお世話になっております。 大学院受験時にその教室の研究テーマに興味を持って受験する方がほとんどだと思うのですが、教授ではなく准教授のテーマに興味がある場合はきちんと教授にその旨を伝えたほうが良いのでしょうか? それとも教室に入ってしまうと教授のテーマに沿った研究をしないといけないものなのでしょうか?准教授が専門にしているテーマだったら入学させないよ、という事はあるのでしょうか。 乱筆にて失礼いたします。

  • 死刑と国民感情

    死刑存置派の立場からで、世論は死刑に反対していないので死刑存続は正当化される、 といった意見がなされることがありますよね。 そもそも、世論によって人の命を奪う死刑という刑罰の是非を考えてもいいのでしょうか? しかしながら、民主主義国家においては、やはり多数派を尊重すべきなのでしょうか? また、過去の判例で、国民感情が死刑を否という考えに変われば、死刑廃止もありうる・・・ といったような補足意見がありましたよね。 この「国民感情」ですが、これは「世論」と異なるものなのでしょうか? それとも、国民感情も世論も同じで、 だから今、世論は死刑に賛成している人が多いから死刑は是!なのでしょうか? 国民感情と世論についてはとくに区別が分かりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとうれしいです! もちろん、世論だけの側面で死刑を考えてはならないのですが、 ごちゃごちゃと議論になる恐れがあるかな・・・と思い、 あえてこのように書かせて頂きました。不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • ma_rron
    • 政治
    • 回答数9