tenia の回答履歴

全115件中81~100件表示
  • 料理初心者の本

    私は、料理を作るのが苦手なので、初心者にでも分かりやく書かれている人気のある料理のある本を探しています。もしご存知の方がおられたら教えてください。

  • 正論、正論、に、うんざり、というか、悲しいです。

    正論。確かに解ります。でも、凹んでるときとか、弱音吐きたいとき、正論で返してこられたら、もう、よけいに凹みます。 何かと正論で返してくる人っています。私が現在つきあってる彼がそうです。いつも正論です。だから私はぐーの音も出ない。元気なときは、まあいいんです。そういうところもキャラと思えるし、「何、正論ばっか言ってるんだかー」と笑って思える余裕もあります。 私は今日、かなり凹むことがありました。そのことで助言を求めるとともに、ちょっとSOSなメールを彼に送りました。返信はすぐしてくれて、助言は役だったのですが、それ以外は正論なので、ある意味、私にはきつかったんです。 それでなくても、目一杯、凹んで弱気になってるとき、正論で更に念押しされたくないんです。 たとえば、私に99%否があっても、凹んでるってことは、反省もしてるし悪いことも認めてるからもあって凹んでるわけだから、そういう心境わかって、出来たら、その場でだけでも、あと1%の部分で、「嫌な目に会ったな、そいつがおかしいよ」みたいにこっちの味方してほしいです。それが、真心や優しさじゃないですか?人間づきあい、正論だけでいいの?って思います。正論以前に、優しさとか心じゃないでしょうか。仲良しな間柄なら特に。(ちなみに今日のは私の全面否ではありません) そりゃあ、彼に、よしよし、を期待した私もアホだけど、でも、慰めもなく正論できっぱり言われて、悲しさが倍増しました。 正論ばかり言う人ってなんでいつもそうなんでしょうか? なんだかついていけないと思うときがよくあります。 たまには愚痴や弱音吐きたいです。彼という特別な存在ならなおさら。そして、味方というか、こちらの心境を理解してほしいです。でも正論が返ってくると思うと話もできません。凹んでるとき、相談した相手から正論返されたり、正論で固められたら、よけい傷つきませんか?

    • 締切済み
    • noname#8547
    • 恋愛相談
    • 回答数33
  • 室内着としてのフリースの寿命

    ユ○クロのフリースを室内着として使っています。 フリースって洗濯を重ねていると、最初はふわふわあったかだったのが、だんだん起毛がやせてごわごわしてきますよね。 室内着として使用するトレーナーやスウェットは、敗れるまで使うのですが、フリースはいつまで使うものなんでしょう?なんだか、あったかさが減ってきたな~と思いつつも、破れなんかがないと、捨てる気にはなれなくて・・・。 みなさまのご意見を聞かせてくださいませ。

  • 階段などの細長い窓に目隠し

    階段のところに開かない細長い窓が3つあって、電気をつけると外から丸見えなので目隠しをしたいのですが、どのようなものをつければいいか悩んでいます。 みなさんのおすすめがあったら教えてください。 あと、玄関に小さな縦長の小窓があるのですが、ここにも目隠しをしたくていろいろ探しています。これについても おすすめがあったら教えてください。 できればつっぱり棒で取り付けたいと思っています。

  • 私たちの食事会にうってつけのお店ありませんでしょうか?

    いつもお世話になっております。 同様の質問もあるかと思われるのですが、急ぎの用件ですので、新規にご質問させていただきます。 何卒ご了承ください。 近日、両家の顔合わせを兼ねた食事会を取り行う予定になのですが、その場所で悩んでおります。 やはり食事会のようなことを取り行う場所となると、ホテルの日本料理店などになると思われるのですが、普段着での食事会を考えているため、場違いではないかと思ってしまいます。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、大阪で普段着で入店可能な食事会にうってつけ和食料理のお店はございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 私たちの食事会にうってつけのお店ありませんでしょうか?

    いつもお世話になっております。 同様の質問もあるかと思われるのですが、急ぎの用件ですので、新規にご質問させていただきます。 何卒ご了承ください。 近日、両家の顔合わせを兼ねた食事会を取り行う予定になのですが、その場所で悩んでおります。 やはり食事会のようなことを取り行う場所となると、ホテルの日本料理店などになると思われるのですが、普段着での食事会を考えているため、場違いではないかと思ってしまいます。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、大阪で普段着で入店可能な食事会にうってつけ和食料理のお店はございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インテリアショップで働くには・・・・?

    転職してインテリアショップで働きたいと思っています! でも経験は無いし知識も無いです・・・・。 色々探してはいるのですがなかなか求人自体が少ないですよね・・・・・。アルバイトからいずれは正社員になれればと思っています。インテリアショップの時給ってどの位ですか・・・?またどの位の期間で正社員になれるのでしょうか?正社員になれる率は?結構バイト止まりだったりしますか?お勧めのお店があったら教えて下さい。希望は大塚家具とかみたいに大きい所じゃなくこじんまりが良いです・・・・。ご存知の方教えて下さい!!

  • これってストーカーですか?

    2週間ぐらい前バックを取られそうになりました。 そして昨日、同じ道で見知らぬ男に顔を触られました。 今日、家の前の電柱の下にぬいぐるみが置いてありました。置いたのは私が帰ってきたあとすぐみたいです。 自意識過剰かも知れないのですが、 気持ち悪いです。 これって、ストーカーでしょうか?

  • 御影石調のサイディング板しりませんか?

    ふと見つけた家に使用しているサイディングボードが気に入ってさがしてます。レンガ積みや石積みの感じの形状で塗装が御影石調のデザインです。勇気を出してその家の方にお聞きしたのですが、建て売り住宅の中古を買ったので分からないとの事です。レンガ積みor石積み調で御影石風の塗装のサイディング板をご存知の方いらっしゃいませんか?頑張って探しているのですが、なかなかみつかりません。お助けください。。。

  • 切れている妻への対処(少し長文です)

    ありふれた質問かもしれませんが、ご意見をいただきたいと思います。 結婚して2ヶ月になります。 妻とは1年の交際でしたが、その頃から時々ささいなことで切れる事がありました。原因を聞くと「会社でいらいらすることがあったから」とか、自分にとって対処の出来ないものが多かったです。 つい3日前に、家に帰ると様子が変で、そのうち自分の部屋(別々の部屋で寝ているので)に入って泣き出しました。理由を聞いても答えてくれません。 結婚する前は、1週間とか間を置くと怒りがとけていたりすることもあったようなのですが、今は同居しているので、毎日ある程度顔を合わせなければなりません。 昨日今日と実家に帰省し、久しぶりに顔をあわせましたが、食事を取るとまた自分の部屋にこもってしまいました。 「木曜日なぜ泣いていたの」聞くと、私の食生活が気に入らない(アトピーがあるため、肉や脂を取らない)という返事がありましたが、「じゃあどうすればいい?」と聞くと「出て行って」と言われてしまいました。 意を決して、もう一度「話してくれない?」と言っても「しつこい!」と言って追い出されてしまいました。 普段はやさしく、2時間に近い通勤に耐えて、しかも家事もしっかりやってくれる妻であり、この位で自分の愛情が薄れるとは思いませんが、こんな経験もあまりなく、正直参っています。(アトピーの悪化にもつながるため) 時間が解決してくれるような気もしますが、こんな毎日が続くのもなかなか厳しいです。 彼女が話してくれるまで、なるべく顔を合わせずに、ただ待つのがベストなのでしょうか? そして、もし彼女の気持ちが収まったら、今後のためにどうすればよいのでしょうか? これって女性にはよくあることでしょうか?何かの病気ってこともないのでしょうか?

  • 再婚した子持ちの方教えてください…。

    こんばんは。 父親のことで相談させてください。 母が5年前になくなり、父が4年ほど前(私が20歳のとき)に再婚しました。 それはいいのですが… 例えば私が、深刻な話をしたい時(就職など)、 中古車を一緒に見に行って欲しい、と頼んだ時、 何につけても相手を一緒に連れてきます。 この間、引越しをしたので、その手続きなどについて来て欲しいと頼むと やはり一緒に飛行機の予約をしてました 往復3万かかるので、お金がもったいないからキャンセルしてと言うと 「夫婦なんだから!お前はなんでそういうことを言うか!」と怒って電話を切ってしまいました 他にも「お母さんと呼びなさいね」とか一方的に押し付けてきます やっぱり、血のつながった人と気楽に話したいので 父と二人っきりで話をしたり、二人っきりでどこかへ出掛けたりがしたいです… 普通、こんなにも子供に再婚相手のこと認めて欲しいとかって思うんでしょうか? どこで折り合いをつけたら良いものか分からなくて、 どうかご意見をお聞かせください…。

  • 屋根裏収納を拡張したいのですが

    素人です。築3年の二階の屋根裏に、折畳式階段で登る収納スペースがあります。ただ広さ2畳程度、高さ1メートル程度で非常に狭く使い勝手が悪いため、さらに6畳程度広げたい希望があります。広げたい場所は、グラスファイバー断熱材などが張ってある天井裏で、かつ屋根の下、という部分です。用途は日用品の収納で、特に重量物収容の予定はありません。関東ですので夏はかなり暑くなります。作業には非常に興味はありますが知識は全然無く、ホームセンターのホームページの情報で見よう見まねでやってみよう、というレベルです。なお今後屋根のメンテナンスのため、壁や天板を取り外せるほうがいいのかなと思っています。 見栄えは必要ないし、月に1回も出入りしないので、趣味と実益を兼ねDIYでと思いますが、お勧めのホームページ、いいアイディア、注意点などアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 最近マンションを購入された方にお尋ねしたいのですが

    一戸建てを夢みていましたが現実は厳しいのでマンションの購入を考えております。物件もまだ2件位しか見ておりません。間取りは3LDKと決めております。そこでみなさんに聞きたいのですが、ココにしようと思った決め手などありましたか?後悔したことや気をつけるべき点などその他物件選びについてアドバイスがあれば教えて下さい。 話は変わりますが、ずばり売れ残り物件というのはどの位たった物件のことを言うのでしょうか?

  • 母親のことが心配です。

    以前、結婚の話がなかなか進まず悩んでた者です。 皆様に相談に乗っていただきまして来月結婚することになりました。 仕事もきつく辛い状況でしたが、結婚を機に退職することになり順調にここまでやってきました。 しかし、また新たな心配ごとなんです。 今まで母親と二人暮しでしたが結婚後は、実家から車で2時間程離れたところに新居を構えます。 なので、母親は一人暮しになります。 それがとても寂しいんじゃないかと私は夢を見てしまうほど心配なんです。 今まで私は甘えるだけ甘えて、わがままを言って母親を頼りにしてきました。(パラサイトシングルって言われていたやつですよね) なのに、結婚をして離れたとこに住んでしまい、何の親孝行もしていなくて寂しい思いだけさせてしまってるんじゃないか?とかもう毎日考えてしまうんです。 結婚の準備も大切なのですが、母のことの方を考えてしまうばかりです。 私はただ単に親離れが出来てないだけなのでしょうか? 同じようにお母様と二人暮しをされていてご結婚された方のお話しやまた、私の考え方に対するご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • とにかくインパクトの強いお菓子、デザートを教えてください

    当方札幌在住です。 本州に住んでいる友人にモノを送ろうと思ってます。 普通の食べ物じゃ面白くないので、見た目、味など、とにかくインパクトの強いお菓子、デザートを送ってウケを狙おうと思っています。 何か良いモノをご存知でしたら、ぜひ教えてください。 私が送ろうかな~と考えているもの ・ロシアケーキ ・リコリスキャンディ ・スープカレーの素 ・ホンコン焼きそば ダンボール1箱 などなど

  • 看護師の転職(長文です)

    30代前半の正看護師です。 病棟で働いてましたが 毎日リーダー 研修 勉強会加えて体調不良で、今年6月に退職しました。 無職の間に自己啓発として、ケアマネの試験をうけました。 そろそろ再就職をしたいのですが ケアマネの合格発表が12月なので 合否がわからない状態です。 どこの職場も多かれ少なかれ この業界はストレスがありますが 体調のことも考え 夜勤をはずし 訪問看護 ケアマネ 外来で迷ってます・・。 どなたかアドバイスもらえないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • mimi46
    • 医療
    • 回答数4
  • 大学生の娘が裏切った・・・

    私の娘は大学4年で来年卒業です。今、娘は東北の国立大学の教育学部に在籍してます。 私は大阪なのですが、娘が大学を卒業したら大阪の教職員になると言うことで東北の大学に行かせたののですが、今の段階になって教員採用試験を受けない、また民間企業の採用試験を受けないでいます。 フリーターの方が良いと言ってます。交際してる男性がいるようです。娘には今までに一千万近い学費、生活費を仕送りしました。 腹が立って仕方ありません。勘当したいです。 娘をどうすればいいか教えて下さい。

  • 練りゴマの使い方

    こんばんは! バンバンジーや冷しゃぶに使えるタレを作ったのですが結構芝麻醤が余ってしまいました。 ゴマダレや坦々麺以外にどの様な使い方があるのでしょうか? 簡単で美味しく使える方法やレシピなどありましたら教えてください!

  • 胎盤が産道の近くにあるというのは?

    今日、定期健診に行ってきました。(現在12W6Dです。) エコー検査で、「胎盤が産道の近くにありますね。出血があったらすぐ来てくださいね。」と言われました。 その時は、何のことだかよく分からず、特に先生に聞かなかったのですが、もしかして胎盤の位置が悪いということなんでしょうか? 胎盤が産道の近くにあると出血しやすいのでしょうか? 次の健診で先生に詳しく聞いて見れば分かることなんでしょうが、不安に思い質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 激務な二人の生活・・・疲れました

    こんにちは。 結婚を前提として同棲をはじめて半年くらいの28歳OLです。 彼は同じ会社に勤めていて、5年くらいのつきあいです。 彼も私もSEです。 同棲を始めてから私のほうが忙しくて、帰宅はだいたい早くて22時、遅いときは25時とか朝帰り(←すべて仕事で)になります。 彼は、だいたい21時~24時の間に帰ってきます。 生活費も折半、家事の分担も半分にしよう、と決めています。 しかし、毎日遅く帰ってきてから料理をし、洗濯物をたたみ、家計簿をつけ・・・で、毎日寝るのが午前2時とか3時になってしまいます。 朝は、6時半に起きて、食事の支度、風呂掃除、洗濯(ベランダに干す)を毎日2人で分担してやっています。 そして、週末は平日できない大掃除(掃除機、雑巾がけ)をしています。 半年ほどこの生活をしてきましたが、仕事が忙しい上に毎日の家事で正直疲れてきました。 ただ、彼はもともと体力があるうえに、きちんとしていないと気がすまない性格なので、私の 「家事をきちんとやるのは疲れた」 という発言は「甘えである」「意志が弱い」と言います。 確かに、彼は遅く帰ってきても料理をきちんと作ります(彼は、外食や惣菜は嫌いなので一切使いません)。 そして、寝るのが遅くなっても、朝、きちんと起きて家事をやっています。 私のほうはといえば、仕事で疲れ果ててしまい、お風呂にも入らないままリビングで倒れこみ、そのまま朝を迎える日も珍しくありません・・・。 そんなだらしのない私を見て、彼は毎日不機嫌そうです(「まだ嫌いになったわけじゃない」とは言っていますが・・・)。 私は疲れ果て、彼は私に対する不満がたまっている状態です。 これは私の甘えなのでしょうか。 どうしたら、二人でうまく生活することができるでしょうか。