tenia の回答履歴

全115件中41~60件表示
  • どこでデートしていいか・・(大阪市)

    2年ほど友人で仲の良かった女の子に告白したところOKをもらえました。 とてもうれしいのですが、彼女とまともに遊びに行ったことはなく(大勢で遊ぶ時その中に彼女もいた程度)実際付き合えることになってもどう付き合っていけばいいのかわかりません。 彼女は、年上の男性が好きでリードしてもらう方がいいらしいのですが、僕もどっちかというとリードしてもらう方がいいので困っています。 彼女は、僕で付き合うのは2人目だそうで、20の大学生です。 僕は彼女よりひとつ年下の専門学生です。 彼女は、明るいタイプですがあまり繁華街などは好まないようで、自分も彼女も大阪市に住んでいるのですが、僕が遊ぶような難波や心斎橋などは彼女はあまり行きたくないそうです。彼女にどこに行きたいかとか何をしたいか聞いても「そっちか決めて!」といわれてしまい困っています。 変わったデートではなく、普段のデートとして大阪市内でおすすめスポットがあれば教えてください。なるべく静かでゆっくり話せるお店orスポットなどがいいです。(でもまだ僕は未成年なのであまり堅苦しいところは無理です!お酒はOKなのですが。) また、こんなことをすればいいよ!など遊び方も教えてください。 僕は以前に3人と付き合っていたのですがいずれも男っぽい性格の女の子でリードしてもらっていたというか、相手任せでした。

  • 神前式・同居以外有り得ないという彼の両親

    カテ違いかもしれませんが…こちらでお願いします。 昨年12月に知り合った4歳年下の彼に付き合ってすぐプロポーズされ結婚することになりました。 私は29歳、彼は25歳・3男・会社員です。 三男なので楽だろうと思っていたのに、なんと長男夫婦の嫁が姑と合わず家を飛び出しているそうで、その三男の彼が実家の跡取なんだそうです。プロポーズの時に親との同居を前提でと言われ、別にいいかなと思ってOKしました。 彼は現在転勤中で4月から実家に戻るので、私も仕事をやめて引っ越さなければいけません。 先に彼の実家にご挨拶に行き、ご両親と会って良さそうな感じだったので同居前提に結婚を正式にOKしました。 両家の顔合わせをこの前済ませたんですが、そのとき挙式などの話が出ると彼の両親は前回とは恐ろしいほど人格が変わっており、「ハウスウェディングも憧れるな」と私が言ったら「それはいかん!白無垢で神前式じゃ!」といわれました。長男のお嫁さんはウェディングだったそうなのですがなんで私はダメなのでしょうか…。 更に同居については「新しい土地と結婚生活に慣れる為に最初の1~2年だけでも二人で暮らしてみたい」と言うと「それはいかん!大体どうせ同居するなら最初から同居すればええんじゃ。無駄なことはするな!親戚・近所にも笑われるぞ!」と、激しく否定されました。同居しないと言ってるわけじゃないのに…。 しかも私たちは離れに住むということだったのですが、いつのまにか彼の両親が隠居部屋に引っ込んで私たちが母屋に住み、一切の付き合いを任せるというんです。 なんか、長男の嫁には逃げられたから、こいつは逃がさんぞ!というのが見え見えな気がして… がんじがらめの両親に既に疲れてきました。 結婚式くらい一部でいいから自分の夢を叶えたいんです。 どういえば、理解してもらえるでしょうか? またこのテの両親は結婚後も激しく干渉してきますか?

    • 締切済み
    • noname#11648
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 見積、提案資料の回収?

    新築計画で5社程、見積依頼しました。 そのうちの1社、東○本ハ○スについてです。 交渉の段階で、何度か見積書、平面プラン、パース、仕様一覧等を頂きました。 先日「価格的な面で、貴社への発注は諦めます」と丁重に正式にお断りしました。 数日後、営業担当者が自宅に来て(母親が対応しましたが) 「会社の方針で、提出した書類を一式返して下さい」と言い、全て持ち帰りました。 私は複雑な気持ちになりました。 書類は全て「○○様」と私の名前宛になっています。 しかも、見積書まで… 交渉中は、本当に親身になってこちらの家のことを考えている様子は感じられましたが、いざ受注できないとなるとこの様な行動に出るものかと… そんなに機密内容があるものなのか。内容が広がると、マズい点でもあるのか。 どうも、いやみ?当て付けにしか取れません。 このようなものなのでしょうか?

  • バケットなどのパンを使ったおもてなしメニュー

    バケットやフランスパンなどのパンを 使って何かおもてなしメニューを作りたいのですが 単純なものしか思いつきません。。。 お客様は2歳の子供とそのお母さんです。 下記のもの以外に何かご存知でしたら 是非お教えください! ・サンドイッチ(オープンサンド、カナッペも) ・ポットシチュー ・バケットグラタン どうぞよろしくお願いします。

  • バケットなどのパンを使ったおもてなしメニュー

    バケットやフランスパンなどのパンを 使って何かおもてなしメニューを作りたいのですが 単純なものしか思いつきません。。。 お客様は2歳の子供とそのお母さんです。 下記のもの以外に何かご存知でしたら 是非お教えください! ・サンドイッチ(オープンサンド、カナッペも) ・ポットシチュー ・バケットグラタン どうぞよろしくお願いします。

  • 誘われても 反射的に断ってしまう自分

    初めましてこんにちは、21才男です 誘われると反射的に断ってしまいます(癖なのでしょうか) これを直したい・・・ 「今日この後(バイト後)ご飯行かない?」 「いや、疲れてるからいいよ」 実際、疲れてなんかいません 「今日カラオケ行かない?」 「今日予定入ってるから、ごめん・・」 予定もウソです。全て断り文句に過ぎません 確かに、一人の時間を過ごしたい。大切にしたいってのもあります でも、それ以上に誰かと過ごした方が楽しいはずですよね? でも反射的に断ってしまうんです いつも、断ってから後悔します 「何故あの時誘いに乗らなかったんだ?」って 「別にこの後やることないだろ?」 話が合わないわけじゃない むしろ普通に合います ただ、どこかで自分が遠慮してるというか 人間関係において壁を作ってる部分はあると思う みなさん、食事カラオケに限らず、友達、職場の同僚とご飯食べに行くのは楽しい事ですか? (親密度は問いません) また、関係の浅い人と食事等に行った場合その後、良い関係になったり何か良い事が起こったりしますか? ご意見お伺い出来れば嬉しいです

    • ベストアンサー
    • noname#43368
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ツーバイの耐力壁

    ツーバイで新築中です。 間仕切壁は両面が石膏ボードですよね。 そこでHMの監督に訊いたところ、外壁(最外周)のみが耐力壁とのことです。 ツーバイの耐力壁は、外壁のみが一般的なのでしょうか。 間取りの打ち合わせの時には、壁の制約がいくつかありましたが。

  • お年寄りの携帯電話は何が良いでしょう

    義理の母(70才)が携帯を購入したいと言い始めました。初めて購入するのですが、電子メールとカメラは必須なのだそうです。母は父と2人暮らしですが2人とも携帯を持ったことはありません。 母は普通のとしよりで一応PCも使ってメールするし、年賀状もPCで作成します。 尚、別居ですが我々夫婦は2人ともAuです。 このような条件で携帯を購入する場合、 どこのメーカーが良いでしょうか。 また、お勧めの機種はありますでしょうか。 できればその理由もつけてアドバイス頂ければ幸いです。尚、年寄りで気が短いので今週中に購入したいそうです。 ヨロシクお願いします。

  • 妊娠中のいぼ痔・・・はずかしいけど

    最近、トイレに行く度おしりに違和感があって・・・おそる2触ってみると、いぼがあるんです!!!泣。妊娠中は市販の薬を使うことできるんでしょうか?

  • インテリアの勉強をしたい。センスを磨く!!

    まだまだ二人の子どもに手もお金もかかるバリバリ子育て中の母です。 近い将来自分達のお家を建てることを考えて、今から少しづつインテリア等のセンスを磨いていきたいなー、と考え始めました。 全くのド素人ですが、一人暮らしから考えると15年ほど自分の住む部屋づくりについては少し気を遣ってきて好きなんだと感じています。又これから先、ゆっくり何かを学んで(趣味的なものでも)いくならインテリア関係がいいかなーなんてもくろんだり、・・というのが今の心境です。 素敵なお家作りをまず目標にする場合、(設計もポイントとは思いますが・・)どんなことでセンスを磨けると思いますか?時間も限られ家にいることも多いのですがボチボチ夢に向かっていく為に・・お薦めの方法、手段、また本やURLなどご存知でしたら教えてください。お願いします<(_ _)>

  • 妊娠『前』に気をつけることはなんでしょう?

    そろそろ子供がほしいなぁと考えている主婦です。 妊娠をするにあたって、事前に気をつけておくことはなにかありますか? 《今していること》 ・風邪薬とか頭痛薬とかは控えています ・たばこと飲酒はもともとしません。 ・仕事はしていません。(あまり体を動かしているほうではありません) ・体質的に妊娠可能な体質であることは医院にて検査済みです。 ネットでいろいろみているんですが、うまくヒットせずに思うような情報が集まらないので、ぜひご存知の方教えてください!

    • ベストアンサー
    • franche
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 授乳服について

    生後1ヶ月の息子を持つ母です。 これまではずっと家の中にいたので授乳口つきパジャマを愛用していました。 そろそろ外気浴も兼ねて赤ちゃんを連れていろんなところにお出かけしようと考えています。(まずは友達の家、とか近場ですが) 妊娠中にかなり太ってしまったので、妊娠前の服は着れる物がありません^^; また、母乳育児のため授乳に便利な服を、と思っていますがいろんなカタログとかを見てもおしゃれなものが見つかりません(どれもなんとなく部屋着っぽい)。 みなさまどんなところでどんな服を買われていますか。 よかったら教えてください☆

    • ベストアンサー
    • amay99
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 生理前の女性

    生理前の女性の方は、ナイーブだとお聞きしますが、彼女を持つ彼氏にとって、気をつける点がありましたらお聞かせください。  私にも彼女はいますが、生理前はなんとなく不機嫌そうだったり、どこかそっけなかったり、なにかと気を使ってます。俺と一緒にいてもつまらないのでは、とも感じてしまう次第です。もしかすると、生理と関係ないかもしれませんが・・ なにかありましたらよろしくお願いします。  

  • 卒業旅行・オール・許してくれない親

    私は卒業を間近に控えた大学4年生です。 一人っ子で、今両親・祖母と暮らしています。 親戚にも子どもがいないため、大事に育てられてきました。 祖母と母が厳しく、 旅行・外泊・一人暮らし・バイトが禁止 飲み会に行っても10時に帰ってくると遅いといわれます。 就職先は地元なので、この家から離れるということも無理そうです。 このような経験のある方、いらっしゃいますか…? 以下は私の家の状態です。 親は何かにつけて「何かあったらどうするの」と言います。 「そういう遊び方に慣れて、段々悪くなっていく」とも。 それも、わかります。一度オールで飲んでしまったら、 次からそうしなければ満足できなくなってしまうのかもというのも…。 今までガマンしてきたのですが、 今回、卒業旅行まで反対されてしまいました。 仲のよい友達と国内に行くつもりでした。 これから就職という大事なときに、 旅行なんてとんでもない、絶対許さないと言われています。 せめて、卒業式後のゼミ飲みと、最後の部活飲みでのオール(宿泊)は、OKしてほしいと母に言い、承諾してもらえましたが、 次は母が祖母から文句を言われるのです。 私も祖母を説得するのはもちろんです。母も私と同じ境遇だったと聞いています。 なんていうか…いつも誰かが誰かにストレスを抱えている、複雑な家です。 今まで何度もこういうことで話し合って来ましたが、 結果は変わらないので、諦めるしかないだろうと思っています。 家族での揉め事が最も嫌というヘタレだし、 育ててくれた親に愛情と感謝の気持ちはあります。 ただ、周りには私のような子が一人もいないので、 誰にも相談・共有できなくて…こういう気持ちをどう処理したらいいのかと悩んでいます。 お叱りでも何でもいいです。私に対して・親に対して…ほかの方の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • ペンダント型のライトの移動について

    近く引越しのため照明器具を探しているところです。 ペンダント型で気に入ったのを見つけたのですが、 部屋を見ると天井についている取り付け口 (ペンダントでもシーリングでも大丈夫だそうです)?がちょっと垂らしたい位置からずれています。 そこで天井の、ここから垂らしたいと思う位置にフックでもつけて、 照明のコードをそこまで引っ張っていってから垂らすのはどうかと思いましたが こういうことはコードの長ささえ足りれば出来るのでしょうか? 小さい照明なので重さは気にしなくていいとは思うのですが・・・ ※賃貸ですので穴をあけることはできません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 腹違いの姉について(複雑です)

    私には腹違いの姉がいます。父親が同じで彼は正妻と別居してますが結婚したままで姉はその2人の子供です。アメリカに留学して最近、卒業と同時に妊娠して帰ってきました。父親は小さな会社経営しています。 私は今学生で母親がシングルマザーで育ててくれました。姉がいることは高校生の時に知ってそれまではあまり父親とも会っていませんでした(母親が会わせなかった)。最近になって父親は私に「立派だったところを見せておきたい」とかなんとか言って色々と食事をしようとしたり彼の会社のアルバイトをやらせたりします。最初は憎んでいましたが使えるものは使おうと(給料の優遇とか)やってきました。姉の夫となる人はまだアメリカにいる学生なので現在は姉が日本で産んで育てる形です。もちろん、父親にとっては初孫だから色々とやってあげるでしょう。そして最近、私は姉と初めて会いました。自分の子供になにかあった時に私がいれば安心・・・というような肉親だから助け合おうという雰囲気でした。そして夫が学生だからおじいちゃん(=姉の父親)に助けてもらおうね、みたいなことも言っていました。 私はどうしても素直に受け入れられません。アメリカに留学させてもらって卒業して妊娠するという人生を送って来て父親の援助で暮らす。あたりまえと言えばそうです。でも私はほとんど父親から援助してもらったことはなくむしろ労働してお金を得ていました(今は辞めましたが)。同じ子供なのにこの違い。もちろん、未来のことを考えれば私に子供が出来たときに姉に助けてもらえるかもしれません。仲良くしておくに越したことはないでしょう。ただ、育ってきた違いを受け入れがたく、彼女と仲良く出来る自信がありません。彼女も産んだらすぐ働こうとしていて甘ちゃんではないです。でも境遇による恨みのような感情が少しあり、コントロール出来ません。彼女とどう接したらいいのでしょうか。

  • 思い切って予算をバーンッと使って良かった?or後悔?

    私は同棲を経て今秋結婚することになりました。 同棲してたので、貯金は共有です。 親からの援助は一切無いですので、挙式・食事会・指輪・ 新婚旅行の全てを2人で割り勘で行う予定です。 そこで、タイトルのことを皆さんにお聞きしたくて質問 させていただきました。 共通の貯金が今秋の挙式までに900万ほど貯まる予定 です。彼は、結構気前がよいタイプで、式100、指輪 100、旅行100くらい使ってしまおうと言っています。 ちなみに式は披露宴は行わず挙式と食事会の予定です。 特別収入が良いわけではない私たちなので、楽して900万 貯まっちゃった!なーんてわけではありません。努力の 結晶です(笑)とは言っても、一生に一度のイベントですし、 旅行もこんな時でないと長い休みをとることもできないとか 将来子供ができたら、2人だけのためにお金を思い切って 使えないかもとか考え出したら、なんだか迷ってしまいました。 貯金が大きく減ってしまうことの不安もないことはないんです。 良かったor後悔…、経験談を教えて下さい。

  • 大事なお皿を割られちゃった

    お義母さんがお正月に家に来た時一緒に料理をし、私が「適当に棚からお皿を出して下さい」言ったばかりに、普段は使わない良いお皿を出して使っていました。 料理を盛ってから「その皿は大事なので使わないで下さい」と言うのも気が引けそのままにしたのですが、よりにもよってそのお皿を割られてしまいました。 もちろんお義母さんは謝ってくださいましたし、私もあまり大げさにしては気の毒なので「大丈夫です、気にしないで下さい」と言いました。 でも実は呼吸が止まりそうな位ショックだったんです。 そのお皿は高価な上に、私の亡きおばの形見でした。その事はお義母さんには言ってません。 後で「お皿割ってびっくりしちゃった」と明るく言われてしまい「私はびっくり所では・・」と言いかけこらえました。私にも否はありますので。 私はそんなに物に執着するタイプではないと思ってたのですが、なかなか失われてしまった物への気持ちの整理ができません。 気づくとお義母さんを悪く思っていてとても嫌です。 何とか諦められるように、皆さんにアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。 あと、まっぷたつになった食器をくっつけるにはアロンアルファでいいのでしょうか。一応、捨てないで手元に置いておこうと思うので。。

  • 初老の夫婦向けのマンション

    私の両親は郊外の一戸建てに住んでいます。今までは 車で用を済ませたので、問題なかったです。しかし 最近体力の衰えを理由に免許を返上しようかと言い出し ました。しかし実家はコンヴィニまで徒歩で10分以上 かかる場所で、ましてやスーパーや病院はとても遠いです。 そこで実家を売却し駅近のマンションに引っ越そうか と思っています。この場合どういう物件がおすすめで すか?やはり駅から5分以内とか。築年数はどうせ 長生きしても高が知れてるから、オンボロでもいい とかもしくはエレヴェーターは必須ですよね。 御教授してください。

  • 内覧会

    来月入居する新築マンションの内覧会で、契約時の間取図と異なっている箇所がありました。 契約時の間取図では掃き出しとなっていたところが、実際にはただの窓になっておりました。販売会社の担当者からは「間取図にミスがあったため、来週以降にお話する時間をください」と言われております。 間取図にミスがあったということなので、これから修正するのは難しいかと思っております。ただ、こちらとしては掃き出しで十分な光が確保できると思って期待していたところなので、それなりに対応していただきたいと思うのですが、このような場合、どういった形で対応してもらえるものでしょうか? また、上手な対処方法等もあれば教えていただけると助かります。初めてのことで大変困っておりますのでよろしくお願い致します。