okugatasama822 の回答履歴

全68件中21~40件表示
  • 生活保護制度に詳しい方

    生活保護を受給しております。 精神障害者保健福祉手帳の2級所持者で、障害者加算もされております。 この手帳には二年の有効期限があります。 この事に気づかず一年が経過してしまいました。 私は「引きこもり」のような生活を送っており、病院に行けない状態が三年続いております。 この事は勿論ケースワーカーさんも把握されておられます。 一ヶ月程前に、福祉事務所から封書が届き障害者加算を打ち切るとともに、期限が切れていた一年間の加算分を来月から毎月の生活保護費より天引きするという内容でした。 一年間も福祉事務所は気がつかないものなのでしょうか? 私は手帳の更新に行きたくても行けない精神状態が続いているので、期限が切れてしまう前に連絡を頂きたかっです… 私の不注意でこういう事になってしまいましたが、天引きは妥当な結論になるのでしょうか? また、このような事を相談する電話窓口は存在するのでしょうか? ご存知でしたら宜しくお願い致します。

  • 失業手当の支給条件について

    昨年2月10年勤務の会社を事故都合退社 昨年7月正社員前提に採用され12月に正社員 失業手当は2回貰ったのみで 期間を残し再就職出来たのでその手当も出ました パワハラが酷くまた労働時間も過酷なため辞めたいのですが今の状態では失業手当は出ますか 今は鬱病で休職中です また、辞めた際有利になるようなアドバイスをお願いいたします

  • 吹奏楽のトランペットについて教えてください!!

    急いでます! 今度の演奏会でトランペットの楽器紹介をしろと言われました。楽器紹介と言われても何を言えば良いのか分かりません・・・ 確か前に先輩も楽器紹介をしていたのですが「吹奏楽の中で主に主旋律を担当している、○○を得意とする楽器」などいっていたような気がします・・・ ホント記憶があいまいで「○○」の部分は思い出せませんでした・・・ それほど長文でもないのですが「主旋律を担当している」だけではさすがに短すぎます、そこそこ詳しく簡単に吹奏楽の中でのトランペットについて教えていただけないでしょうか?? あともちろん楽器経験のない人たちに話す内容なのでホント分かりやすくお願いします!ウィキとか見てると難しすぎて書けません・・・>< だれか吹奏楽のトランペットの役割について教えてください!! 急いで書いたので分かりにくい文でしたらすみません!

  • 5月4日に50代夫婦が楽しめる日帰りありますか?

    まだ間に合いますか?5月4日に50代夫婦が楽しめるところありますか? うちの両親なんですが、GWの5月4日に出かけたいらしいんです。 ですがどこも混んでいるようですし、なかなか場所が決まりません。 デイユースや観光地で楽しめるところを 千葉西部以外でお願いします。(西部とは浦安~幕張です) ちなみに3日は幕張メッセのフリマに行くので予定があるようです。 千葉県・東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県くらいで。 お勧めがあったら些細な情報でもいいのでお待ちしています!!!

  • 障害年金 初診日不明

    障害年金 初診日について質問です。 15年の間病院を四つ転院 a病院 病名を確定(カルテ破棄) b病院 引っ越しに伴いb病院(カルテあり) c病院 手術のため転院(カルテあり) d病院 現在通院しています。 病名を確定してもらったa病院が カルテ破棄されて初診日確定が出来ない場合 初診日を確定するのはどうすればいいでしょうか?

  • 障害共済年金

    障害共済年金の審査に通って別表第一2級16号と書いてあったのですがいくら貰えるのでしょうか

  • パワーストーンを没収されてしまいました。

    高校3年生です。 今日学校でパワーストーンを没収されてしまいました。 高1の時も高2の時もつけていたのですが全く先生に注意されたことはなかったのに 今年の担任のキツそうな女の先生になってから 非常に私は目をつけられ、いろんなことで注意され、そして今日。 かなり高かったですし気に入っていたので涙がとまりません。 返してくれるのは卒業式の日と言われました。 もともとわたしは気が弱く、そういうものに頼ることで前向きになれていたのに 今回も「反省文は明日の8時までに。」と言われただけでもう心臓が止まりそうでした。 確かに学校にとっては不要物です・・・。分かっています。 高校3年生ということもあり私は推薦受験をするので大きく履歴書に響きます。 この4月ですでに先生に嫌われてるしどうしたらいいのかわかりません。 親にも反省文を書かせなきゃで、本当に親には申し訳ないと感じています。 すいません、ただ誰かに打ち明けたくて書き込みしました。 どうにも変えられない事実で仕方ないことなので回答はそれほど期待してないです。 少しなぐさめてください・・・

    • ベストアンサー
    • noname#185456
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • リスパダールの震えは

    統合失調症で投薬治療を受けていますが、最近結婚し、子供を考えるようになり、少しずつお薬を減らしています。 困っているのは手足のガクガクとした震えです。 今、減らしている最中でリスパダール1mgしか飲んでないのですが、震えが止まりません。リスパダール以外にも飲んでいる薬はありますが、主治医は震えの原因はリスパダールだと言っていました。 1mgくらいの少量でもガクガクしますか? 0にできたら治まるのでしょうか?同じような経験ある方いらっしゃいますか?

  • モスorすき屋でバイト経験のある方、ご教授ください

    大学生、男です。 バイトを始めようと思い、家の近くで探してた結果、この2つのどちらかにしようという結論に至りました。 どちらでもいいので働いた経験のある方にその経験をお聞かせ願いたいと思いました。 メリット、デメリットどちらでも構いません。 こちらのほうがいいという主観的な意見でもありがたいです。 サークル、勉学にも励みたいため時給の良しあしよりも働きやすさ(シフトの融通がきくなど)に重きをおいております。 ちなみに接客のアルバイトは初めてです。 宜しくおねがいします

  • [至急]子供の結婚式 上半身白はまずいですか?

    今度義理の弟の結婚式に家族で呼ばれています。 2歳の娘がいるのですが、夫婦ともにふりふり(写真館にあるような) 衣裳?が好きではないので、落ち着いた感じのものを探しています。 写真の物が、シックで、あまりいきすぎなくて良いのかなと思ったのですが、 良く考えたら上半身が白です・・・ 大人の女性の場合、または子供でも白は避けた方がいいといいますよね? この写真の物は上半身が白ですし、座っていると全身白みたいに見えてまずいでしょうか? 私にとっては義理の弟のお嫁さんなので、これから仲良くしたいですし、嫌な気分はさせたくないです。 常識的な範囲から考えてどうなのか、意見をお聞かせください。 また、上に何か羽織るものと考えてもいますが、それも白ではまずいでしょうか。 逆に、羽織りものが白以外(紺とか)だったらOKでしょうか? 式は6月下旬です。 よろしくお願いいたします!

  • せっけんの香りの香水さがしてます

    はじめて香水をつけてみようと思ってます。 ・せっけんのかおりであること ・においが持続すること ・廃盤になっていないこと ・値段がわりとやすいこと で当てはまる香水を教えてください。 回答の際は 名前 メーカー 値段 を記入していただけると幸いです。

  • 結婚式の服装

    20代前半の男です 友人の結婚式に招待されました 母親に黒のスーツで行くといったら紺かグレーないの? って言われたのですが真っ黒のスーツってだめなのでしょうか? あと最近は普通のネクタイの人が増えていると聞いたのですが画像の様なものでも 大丈夫でしょうか?

  • 結婚式の服装について

    友達の結婚式にこのワンピースをきていこうと思うのですが、カジュアルすぎるでしょうか? ご意見きかせてください。 よろしくお願いします!

  • 社労士さんの選び方と障害年金について教えてください

    お忙しい中、お読み頂きありがとうございます。 私は現在、双極性障害II型の症状で精神障害者手帳3級を所持しています。 症状が悪化し、就労不可能の状態のため、貯金でなんとか生活しています。 今回、社労士さんのお力をお借りして障害年金の申請を考えております。 しかし、ネットなどで検索しても数多くの社労士さんのHP等が存在し 正直なところ選ぶ判断基準がつきません。 (居住区は東京都心部です。) ☆そこで、社労士さんを選ぶ際の「判断基準」をお教え願えないでしょうか?  例えば、対応・料金等。設立年数や事業規模まで見た方が宜しいでしょうか。 ☆精神障害の年金の場合、どの位の成功報酬・着手金・手数料などが相場なのでしょうか? 「着手金無料」とうたっていても、実際に問い合わせて見ると、 1~2万前後の手数料が申し込み時に必要だったり 何かお願いした場合(カルテをとりに行く・医師に手紙を書くなど) 5000円~1万5千円程度かかることもあるようです。 成功報酬についても、年金の2か月分だったり、全体額の10パーセントだったり、 さかのぼって請求する場合はプラスいくらかとられたり・・・ 自分は知識がないので、どの程度までが一般的なのか また違法?なのかよくわかりません。 もし知識のある方、「一般的な料金」や「選び方」 また「社労士さんにお願いした場合の成功率」など 全てではなくてもいいので、わかる部分をお教え願えないでしょうか? 宜しくお願いいたしします。 必ずお返事いたします。

  • 社労士さんの選び方と障害年金について教えてください

    お忙しい中、お読み頂きありがとうございます。 私は現在、双極性障害II型の症状で精神障害者手帳3級を所持しています。 症状が悪化し、就労不可能の状態のため、貯金でなんとか生活しています。 今回、社労士さんのお力をお借りして障害年金の申請を考えております。 しかし、ネットなどで検索しても数多くの社労士さんのHP等が存在し 正直なところ選ぶ判断基準がつきません。 (居住区は東京都心部です。) ☆そこで、社労士さんを選ぶ際の「判断基準」をお教え願えないでしょうか?  例えば、対応・料金等。設立年数や事業規模まで見た方が宜しいでしょうか。 ☆精神障害の年金の場合、どの位の成功報酬・着手金・手数料などが相場なのでしょうか? 「着手金無料」とうたっていても、実際に問い合わせて見ると、 1~2万前後の手数料が申し込み時に必要だったり 何かお願いした場合(カルテをとりに行く・医師に手紙を書くなど) 5000円~1万5千円程度かかることもあるようです。 成功報酬についても、年金の2か月分だったり、全体額の10パーセントだったり、 さかのぼって請求する場合はプラスいくらかとられたり・・・ 自分は知識がないので、どの程度までが一般的なのか また違法?なのかよくわかりません。 もし知識のある方、「一般的な料金」や「選び方」 また「社労士さんにお願いした場合の成功率」など 全てではなくてもいいので、わかる部分をお教え願えないでしょうか? 宜しくお願いいたしします。 必ずお返事いたします。

  • 質問です。

    質問なのですが、過呼吸を起こしてしまった後、ベットで寝ていたら、痙攣を起こしてしまった。 これをきっかけに最低週1回、最高毎日というペースで過呼吸が起きるようになってしまった場合はどの様な原因が考えられますか? 教えてください。

  • 埼玉県南部からマザー牧場

    埼玉県春日部からマザー牧場に 明日いこうと思ってます。 そこで質問なのですが 春日部からマザー牧場まで 出きれば下道で行きたいです。 車にETCがないので…。 平日なので混んでないとは思いますが どれくらいの所要時間か 大体で教えてください。 初心者ドライバーです。

  • オークション 発送 緩衝材なし 補償

    皆様こんにちは。 落札者の方にタブレット(nexus7)を今日までに発送してくれと言われていたのですが、仕事や私用の関係で期限日の今日まで郵便局に行けず、なおかつ郵便局も終わりの時間も近かったので、ダンボールや緩衝材は郵便局でどうにかすればいいと思い焦って商品を郵便局に持って行きました。ですが郵便局で緩衝材は渡せない、商品の箱より大きいダンボールに緩衝材なしのまま入れることになるがどうするかと言われ、しょうがなくタブレットを購入した時の箱に入れたまま、壊れ物注意、上積み厳禁と書いてゆうパックで発送しました。 緩衝材を入れなかった私が全て悪いとわかっているのですが、故障(液晶割れなど)が起こった場合は郵便局が補償をしてくれるのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 精神障害者基礎年金について

    はじめまして 早速ですが質問です。 当方、記憶障害と統合失調症と鬱を患っており、都から障害者二級の手帳をもらっています。 障害者基礎年金ももらっているのですが、家賃と光熱費で消えてしまうので、 土木工事などの日雇い労働をしています。 大体一日7千円から6千円くらいです。一週間で3日あれば良い方です。 これではいけないと思い、3年間で30社、アルバイトやパートも含めて面接してもらいましたが、 精神障害ということもあってか、どこも雇ってくれません。 生活保護も考えましたが、いろいろ制約があるので諦めました。 ここで質問なのですが、 もし、どこかでアルバイトしたとして、年金はもらえなくなるのでしょうか? 収入の上限は決まっているのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 認知症について

    友人からの年賀状がご主人の執筆で友人が認知症で、治療中とのことでした。 どんな状態かははっきり分かりませんが、電話は遠慮しました。 手紙を書いてもいけないでしょうか。 いつも冷静で、頭の良い人でした。ご主人はいい方です。