kimamaoyaji の回答履歴

全17181件中181~200件表示
  • Win10を使ってます、回線がアクセス無しです

    自作PCのWin10を使用しています、PCを32Bitから64Bit版に変更しましたところ、インタネット回線がアクセスなし、になってしまいます、そのためトラブルシューテングを使って、回復しますが、2.3分すると又、インタネット回線がアクセスなしになります、回線は5月にNuroにしました、ONUは最新型みたいです、PCはGigabyte-(H55-USB3)のボードで(このボードにはWiFi機能が無いため)、I-ODATAのUSB-BT40LEを使っています。 デバイスマネージャーのネットワークアダプターを開いて見ても、I-ODataが出ていません、またデバイスマネージャーの?マークが2箇所あったので中を見ると、①PCIシンプル通信コントローラー(ドライバーは利用できなくなっています)、②マルチメディアコントローラー(ドライバーはインストールしていません)と言った状況です、実はこの後、どうしたら良いのか判りません。  どうか宜しくお願いいたします

  • 放射能の残留年数

    放射能というのは何年くらい残るんですかチェルノブイリとか福島とかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 量子コンピュータ

    量子コンピュータって何ですか? 既存のコンピュータを凌駕するらしい?、すごい感じはするのですが。 それにしても、実用化や商品化されて世の中に出て来ない感じですが?

  • このお酒、まだ飲めますか?

    お酒の知識が乏しいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。 知人が訪ねてきた時に、手土産で買ってきてくれたお酒が合計3本有ります。月日が過ぎるのは早いですね、もう数年前の物になってしまいました。 3本とも未開封です。これらはまだ飲めるのでしょうか? また、風味も落ちていますか? ①清酒 純米吟醸 越乃雪椿 720ml→ 1本 裏面ラベル→製造年月 H24.3 ②焼酎 神の河 720ml→2本 裏面ラベル→詰口年月日が書いて有ります。 1本目は02ZC201049、2本目は09AI191540です。(どう読めば年月日になるのか分かりませんが。)

    • ベストアンサー
    • noname#253548
    • お酒
    • 回答数3
  • 自転車のギア

    シングルスピードの自転車に乗っていますが、ギアが2-3個だけの変速機はあるのでしょうか?少なくても6個ぐらいまでしか私は見たことがないので気になりました。

  • 鉄骨がすぐに錆びてボロボロになる腐食剤の作り方

    金属を腐食させる腐食剤を購入するかもしくは自作したいのです、用途は鉄骨を錆びさせてボロボロにしたいです、検索するとエッチング?というものばかりが出てうまくヒットしませんご存知の方情報などを教えていただけると助かります

  • 70 歳の仕事

    70歳になります。力仕事は無理ですが、未だPCも使えるし、身体も動きます。何か相応しい仕事はあるでしょうか?o

  • 国葬関連(日本)

    おはようございます。 9月27日に行われた「国葬」関連ですが、結局 意見が割れたまま行われました。TV関連ですが、ミヤネ屋(YTV系)はお休みになり、列島ニュース(NHK大阪局)は35分の短縮版、ヒルナンデス!(NTV系)も短縮版になりました。ひるおび(TBS系)などは通常番組になるつつ、番組内でオンエアしたり、ワイドスクランブル(TV朝日系)では、5時間20分の特別枠内でオンエアしてみたり、ホップOP(フジTV系)はお休みになり、特番としてオンエアしたようです。先日、教えてもらった通り、「オンエアしないほうがいい」というご意見でしたが、そうはいかなかったようです。 改めて、ご意見をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 切手不要の封筒やはがき

    宛先を別なところに変えて使用した場合、実際の受取人に料金が請求されるのでしょうか。それとも発行元(もともと書かれていた受取人)に料金が請求されるのでしょうか。

  • ノートパソコンが立ち上がってから先にすすめない

    何度もパスワードの入力を間違えました。「デバイスの再起動してください」と言うコメントが出ます。 どう行った対処をすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回復ドライブで回復できるの?

    こんにちは 9/27にwin10からwin11にアップグレードしました。 そして、回復ドライブを製作しました。 この回復ドライブに付いて質問です。 OSが記録されているストレージが壊れてしまった場合、新しいストレージに変えてこの回復ドライブを使えば、回復ドライブを製作した時点の状態に戻すことができるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • Windows 11
    • 回答数4
  • 横断歩道内の自転車とタクシーの事故

    先日画像のような事故を起こしました。僕が自転車です。 僕的には青点灯で横断したつもりでしたがタクシー会社の方からはドライブレコーダーの映像見た限り赤で横断してるからこちらに過失はない100:0だと言われてしましました。 (僕が映像を見たわけではないのでほんとかはわからない) こちらは事故後警察の方に来ていただきその時痛みはありませんでしたので物損事故で処理していただきましたが翌日腰に痛みがあり病院に行ったところ軽い打撲と診断されました。 相手のタクシーが右折時に僕の前方には通行してる方がいてその方が通過したところタクシーはもう横断者はいないと判断して発信し出しましたが僕がそこに通ったので止まれず僕の横からタクシーが衝突してきた感じです。 タクシー会社ですが保険は加入しているが会社の方針で使わないと言われました。 僕的には病院代とお支払いしていただきたいのですがバンパーにかすり傷ができたので交換しなければならない5-8万くらいは修理費がかかるので後ほど請求する可能性があるというふうに言われました。正直過失割合100:0は無いと思いますし僕を不安にさせて修理代を払わせるつもりで言っているのではないかと思ってしまいます。 僕は実際に修理代を払わなければならないのでしょうか?また、こちらの医療費や慰謝料を払っていただくことはできないでしょうか?とても精神的に苦痛です。

  • window11ダウンロードできませんでした

    以前の質問を整理したやつをもう一度質問させて戴きます。 型番FMVA53D3BGです。 http://www.fmworld.net/fmv/etc/1910/a53d3xg.htmlのパソコンです。 ネットからファイル等をダウンロードする際にダウンロードできませんーウィルススキャンに失敗しましたと表示されます。 同じような質問をされてる方のところの回答であった対処法も試しました。↓ Microsoft Edge] 画面の右上にメッセージが表示されてファイルをダウンロードできません。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0911-2449 [Microsoft Edge] ファイルをダウンロードする方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9411-2558&rid=282 ただこれでも自分の場合は少し違って、 安全にダウンロードすることはできません 一般的にダウンロードされていません お使いのデバイスに問題を起こす可能性があるため、ブロックされました ↑これらすら表示されません。 マカフィーのリアルタイムスキャンやwindowsのSmertScreenも切ったりなどの対処法も試しました。 もうパソコン自体がおかしいのか、windowsがいけないのかわかりません。 どなたか対処法がわかる方いませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • fmv

    ワード、エクセルなどのプロダクトキーがわからない どうすればいいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスのノートパソコンにWindows11

    こんばんは。 Windows10のBTOノートパソコン  第九世代のCore i 5 メモリ8GB 500GB SSDにWindows11のグレードアップがマイクロソフトから来ました。 いつもはApple製品使ってるのでWindows10 のBTOは慣れませんでした。 まだ十分使いこなせてません。 詳しいマニュアル本を買ったばかりでした。 Microsoft 365の契約して半年くらいしか経ってませんでした。 OutlookぐらいしかOfficeは使わなくなってしまいました。 他にはSNSと音楽や写真と動画をやってます。 Windows10に慣れてないのにWindows11に グレードアップは今は必要でしょうか? お詳しい方にお伺いします。

    • ベストアンサー
    • noname#254462
    • Windows 11
    • 回答数4
  • 回線速度低下

    9月20日夕方頃から回線が急に悪くなりオンラインゲームや動画、ネットの読み込みがかなり遅くなっている、ルーターやモデムの電源をリセット、LANケーブルの交換も試したが改善に至らなかった ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 中古パソコンの選び方について(´・ω・`)

    商品選びについて質問があります。 どうすれば安い価格でよりスペックの高いパソコンを購入できるでしょうか? オーバースペックにならないように満足出来る製品を 中古も含めてできるだけ低予算で手に入れたいです。 教えてくださいよろしくお願いします。 (´・ω・`) 私はなるべく安く商品を買うことを重視して ジャンク品などもよく買うのですが、 皆さんはパソコンの性能差を一番感じるのはどのような場面でしょうか? 特定のグラフィックソフトが動かなかったり 動画編集ソフトのエンコードに死ぬほど時間がかかる時や やりたいゲームが動かない時などでしょうか? パソコンの性能を上げるには何を変えればいいのか考えたのですが、 パソコンの性能を上げたい場合、シンプルにRAM、 SSDの買い替えをすればだいぶ変わると思いました。 HDDをSSDにアップグレードする予算があまりない場合は、 Windows 10でディスク領域を解放するという設定だけでもでも少しは ましになると思いました。 また、ゲーマーなら、グラフィックカードのアップグレードが鍵になると思いました。 SSDをアップグレードしてパソコンーの実行速度を向上させることもできますが、 グラボやCPUをより良いプロセッサーにアップグレードしてパフォーマンスを 向上させないとこのゲーマーが抱える性能の問題は解決しないと思いました。 つまり、具体的に何が足りないのかを追求してその部分を補強しなければ あまり体感値として改善がみられなくなってしまうのではないかと思いました。 (´・ω・`) 中古でノートパソコンを買う場合のことを考えると まずCPUやグラボは変えられないのでCPUとグラボ性能を比較して ノートパソコンから選ぶ もしデスクトップパソコンでも代替えできるのであれば デスクトップパソコンとも比較する。 ノートパソコン購入後はCPUとグラボ(グラフィックチップ)は ほぼ交換できないので他に変更出来るSSD換装とメモリの増設で 改善をはかる それ以外ににソフトウェアー的にWindows10の設定変更で バックグラウンドアプリのOFFや透明化のOFF等オプション機能をオフにして シンプルな動作にすることで体感速度をあげる これらをやってもパソコンで動かしたいゲームやソフトウェアーの 推奨スペックや最低スペック、動作スペックを満たしていない場合は 動作スペックを満たしている製品を選ぶしかない。 性能と価格はある程度までは高ければ高いほど高スペックでコスパも よくなるかもしれませんが、ある程度以上になると 値段に見合った高スペックであるとは言えないので そこが悩みどころです。 誤魔化しの効かないスペック差がある場合に 自分が妥協できる製品を買うか予算を追加して性能のいい商品を 購入するかの選択でいつも悩みます。 パソコンのベンチマークスコアーでの比較や 自分のいままでの使用感からこのぐらいのスコアーのもので 体感値としてこのぐらいだから、このぐらいは快適につかえるだろう など 自分で学んでパソコンの購入スキルを磨いていくしかないでしょうか? パソコンだからといって特別で目利きの知識があるわけではなく 自分に必要なレベルの製品を適正価格で購入して 自分がやりたい作業を行うようにするには勉強していくしかないんですよね、、、 家電や購入するいろいろなアイテムすべて その商品を活用して自分の解決したい課題を解決するためには メーカーが提供している既製品(パッケージ)以上のことを カスタマイズしてやりたい場合には自分で、アジャストしていく しかないですよね? そういうことをいろいろ考えるよりも性能を重視して値段が高くても買うようにするか 値段を優先して一番安いの選ぶか スペックを満たしたもののなかから機械的に選んでいくのが正解でしょうか? 時間とお金など自分のリソースを無駄遣いしないように 絶対的な価格差と性能差のある商品のなかからシンプルな方法で 自分にあった良い商品を選ぶ方法にはどのようにすればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 (´・ω・`)

  • ヘッドホンの初期不良

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== CROSSFADE II WIRELESS CODEX EDITION ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ワイヤレス機能が一切使えません。 電音部とコラボしたCROSSFADE II WIRELESS CODEX EDITIONを購入し、2022年9月29日に手元に来ました。ワイヤレスで使用するため充電コード刺したところ白色のLEDが点灯しました。すぐに使えると思い電源を入れましたが起動時にLED点灯がありませんでした。ペアリングモードの方も反応がありませんでした。もう一度充電コードを差すとオレンジ色の点滅になりました。次の日まで20時間以上充電コードに繋げていましたがオレンジ色の点滅のままでした。充電コードを繋げたまま電源を入れるとオレンジ色で間隔の長い点滅になりました。この時もペアリングモードの反応はありませんでした。再び充電コードに繋げたまま8時間以上待ちましたが変化がありません。有線接続での使用では音が出ます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 今年から専業主婦になった場合の無収入の証明

    昨年度まで正社員として働いていた母が今年の3月(昨年度末)で退職し、4月(今年度)から専業主婦になりました。 そこで正社員として働いている私の扶養に入れることにしたのですが、会社から無収入の証明を出してほしいと言われました。 どういう書類が出せますか。

  • 原油価格が上がって生活や仕事に影響

    だからと言って、原油価格が下がれば経済的に良くなるわけでもないのですか?