kimamaoyaji の回答履歴

全17181件中81~100件表示
  • USBブート

    USBメモリーからwindows10をインストールしようとしています。そのためBIOS/UEFIに入り、bootメニューからUSBブートを選択しようとしましたが、その項目にUSBメモリーがありませんので選択ができません。様々検索しましたがわかりませんでした。どなたかご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。PCはideacentre A10-310-210APです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • pcが再起動を繰り返す

    pcを起動しようとして電源を入れると、 lenovoのロゴが表示➡「再起動しています」+ローディングマークが表示 これが永遠に繰り返され、起動できません。 何か解決法はありますでしょうか、、 色々調べてみたのですが、初心者な者でどうしようもありませんでした。 回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • PCを起動するとすごい音がなる

    デスクトップPCを起動するとすごい音がなります。 再起動しても収まらないですが、スリープしてまたつけると収まりました。 けどこの前はスリープすると起動しなくなり強制終了すると音が収まりました。 以前からスリープをよく使っていて、スリープ→起動→スリープ..と連続で数十回していたこともあります。 それで何かおかしくなったのでしょうか?原因がわかりません

  • パソコンで電話掛けるソフトはありますか?

    パソコンで電話を掛けるソフトを探しています。 光でんわとか電話カードとは違うサービスでそういうものは存在していると聞きましたが見当たりません。 既にご利用の方がいておすすめのサービス等あればご教授頂けますと幸いです。有償・無償といません。宜しくお願いします。

  • VHSテープについて

    ここで何度かビデオの長期保存に向いている記録メディアについてお尋ねしましたが、結論が出ました。それは、放送局も現在、使っている磁気テープです。つまり、かつてのVHSテープです。このVHSをもう少し小さくコンパクトにして、レコーダーと共に発売したら売れると思うのですが、いかがでしょうか?

  • 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか

    ただ、YouTube等の動画や証券・FXシステムツールが重くなったりしないか不安です。 現在はモニター2台使用 【現在のモニター①】:acerのH243HAbmidを使用しています。=DVIに接続。 【現在のモニター②】:DellのS2721Dを使用しています。=HDMIに接続。 https://kakaku.com/item/K0001282295/spec/#tab 【購入を考えているモニター】 24B2XH/11 [23.8インチ Black] https://review.kakaku.com/review/K0001435090/#tab ※これを VGAに繋いだら映るのか不安です。 【現在のPC本体】:ドスパラ新品でパソコン購入2020年06月 Magnate IE デバイス名:DESKTOP-IF1T9V7 プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i3-10100 CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz 実装RAM:8.00 GB (7.85 GB 使用可能) システム祖種類:64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Home バージョン:21H1 グラフィックボード:intel(R)UHD Graphics 630 ※画像は現在使用しているPCです。②をHDMIに接続しています。

  • パソコン CPU の能力

    あるアプリを使用するのに、パソコンのCPUの能力について Inter(R) Celeron (R) 2xxx 及び G18xx以上 と記載されているのですが 私のパソコンは、 Inter (R) Celeron (R) CPU B830 @1.80GHz 1.80GHz となっています。 これは、上の基準以下でしょうか?

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    昨年、HP社ノートパソコン(OMEN by HP Laptop 16-c0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3070搭載モデル)を購入し、ゲーム(主にフォートナイト)を遊んでいます。 パフォーマンスモードであれば特段問題なく使えてはいるものの、DIRECTX12を使用して画質を上げて遊んでいるとメモリの使用率が80%を超える(不要な常駐ソフトはオフにしてあります)こともあり、fpsも少し下がっている気がします。メモリを32gbに増設すれば改善はされるでしょうか。わかる方、よろしくお願いします。

  • スパコン

    スパコンの性能2030年にどのぐらい進化しますか?

  • 5600と5600xどっちが良いんですか?

    ryzen5 5600xと無印版ではどちらのほうがおすすめですか? 今はだいたい5000円差くらいです。 グラボに影響するらしいですがどの程度影響するのでしょうか? 皆さんだったらどっちを買うか教えて下さい!

  • ハードディスク 起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== SGD-MX040UWH ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== dynabook ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2010年ごろ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== しばらく使っていなかったのですが 電源が入らなくなっておりました ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • pcのファンの風量の種類が止める、弱、強の3種類

    pcのファンの風量の種類が止める、弱、強の3種類あるんですが。 基本強にして回しておけばいいのですか?組み立てpcです。詳しい方教えてください!

  • HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能に

    PC本体にHDMIが一つしかないのでHDMI分配器をつければ、全部でモニターを3台にすることは可能でしょうか?Youtube動画とか重たくなりますかね。 https://item.rakuten.co.jp/firstmarket/10000382/?iasid=07rpp_10095___ec-ldmzdibc-7y-70bbc3f5-9653-4486-9a2f-483ccc692860 現在はモニター2台使用 【現在のモニター①】:acerのH243HAbmidを使用しています。 【現在のモニター②】:DellのS2721Dを使用しています。 https://kakaku.com/item/K0001282295/spec/#tab 【現在のPC本体】:ドスパラ新品でパソコン購入2020年06月 Magnate IE デバイス名:DESKTOP-IF1T9V7 プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i3-10100 CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz 実装RAM:8.00 GB (7.85 GB 使用可能) システム祖種類:64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Home バージョン:21H1 グラフィックボード:intel(R)UHD Graphics 630 ※画像は現在使用しているPCです。②をHDMIに接続しています。 【購入を考えているモニター】 JN-IPS27WQHDR https://kakaku.com/item/K0001431623/spec/#tab

  • BIOS画面から一向に進まない

    Foxconnのマザーボードを使って自作pcを作っていたのですが、起動してBIOS画面になってからどうやったらいいか分かりません。詳しい方は教えてください。 スペック CPU intel core i5 3450s グラフィックボード 9800gt メモリ4GB×2枚 合計8GB マザーボード LGA1155 マザーボードH61MX IO

  • 長年パソコンの使ってたのですがスペックとかの研究を

    長年パソコンの使ってたのですがスペックとかの研究をしたことがなく雰囲気で買ってましたが本気でスペックの研究をしようと思うのですがノートパソコンとデスクトップが同じ数字で値段でも一緒とかよくわからないの ですがよろしくお教えくださいよろしくお願いしますm(_ _)m

  • RAMについて質問です。

    友人のノートパソコンに ①DDR3L PC3L-12800 4GB(元々) が入っています。 もう一つのSLOTに ②PC3-10600(DDR3-1333)4GBを入れたそうです。周波数、電圧違います。 ※理想は同じのを入れるべきですが、一応8GB認識して早くなったと言っていますが? いずれ問題発生しますか?症状とか・・・?

  • 自作PCの記憶装置のバックアップ

    PCの自作を考えていて、必要なパーツはほぼ選定しています。M.2 SSDをOS用に500Gを1枚、ストレージ用に1Tを1枚という構成で考えています。 買おうかなと思っていたら、友人からバックアップの事もしっかり考えておいた方がよいよと言われ、迷い始めました。 バックアップといっても何をバックアップするのか・・・2つのSSDのバックアップをとっておいた方がいいよという意味だとは思うのですが、バックアップについて考えたことが無かったので何をどうすればいいのかわかりません。 高耐久なHDDを買って、そこにバックアップソフトを使って2つのSSDの内容を取った方がいいのか、RAID1を組んで各SSDを二重化するのがいいのか、どういった方法がバックアップに向いているのでしょうか?RAIDに関してはさっきネットで調べて知りました。 個人用のPCですが、データが吹っ飛んだ時に復旧はできるだけ簡単に復旧したいと思いますが、簡単な操作方法で復元したいのですが、何かこういったバックアップをしたほうがいいんじゃないかというご助言お願いします!

  • HDDの異音について

    多分ですがHDDから異音が出ます。ギューン、キューン、ビューンみたいな音で一回だけ一瞬です。 システムドライブはSSDなのでHDDはデータ保存用です。 音が鳴る頻度は気付くときは数分に1回です。 タスクマネージャーを見るとディスクのアクセスが音がなって直後に一旦100%まで上昇し、すぐに0%あたりに戻ります。 ただそれも必ずなるとも限らないのですが高確率です。 DiskInfoなどで見ても正常となっており、デブラグ、チェックデスク共に問題は特になりそうです。 可能性が少しでもいいので何か分かる事があれば教えて頂けると助かります。

  • HDDパソコンが認識しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== SGP-NX005UWH ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ThinkPad ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 初めて使用しようとしています ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== HDDを認識しない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • パソコン/自作パソコン

    僕のパソコンは、自作のゲーミングパソコンです。 普通のパソコンやったら、電気通ってて? 電源ボタン押したら起動するんですけど、僕のパソコンだと、触りたい時に触れなくて、ほぼ決まった時間に触れるようになって、ほぼ決まった時間に勝手に電源が落ちて、電源ボタン押しても起動しないという感じになります。 これって僕のパソコン、壊れてますか? 壊れていたら、対処法を教えて欲しいです。