vanpire99 の回答履歴

全991件中121~140件表示
  • 水槽でメダカ、冷えるとメダカがいなくなります

    東北の寒いところに住んでいます。以前は熱帯魚を飼っていたのですがヒーターの電気代のことを考え、近くの川ですくってきたメダカに入れ替えることにしています。もう冬の季節になり、気温もだいぶ下がることが増えていますが…冷えてるな~という時には水槽にはメダカがおらず、おそらくエビ用の隠れ家に避難していると思われます(あるいは仮死状態になっているか…)。 友人は池でメダカを飼っており、冬は何もなしでも問題なかったためうちでもいける!と思っているのですが、 1:メダカが低水温すぎて仮死状態になることはあるのか 2:水槽の水温をわずかに上げる方法はないか を知りたいです。水槽は部屋内ではなく廊下の棚に置いてあり60cm水槽、大きめの窓から日差しが入るようにしています。今は、水上葉が水面をほぼ完全に覆うようなかたちにしていますが、またカボンバなどで水槽を半ジャングルにしたほうがいいのかもしれないとも考えています。何か良い知恵がありましたら、教えていただけたら助かります。

    • ベストアンサー
    • xdfsa11a
    • 回答数4
  • win10へのアップグレードについて

    現在win8.1のdynabook(ノートパソコン)があります。 1度win10にしていますが、不具合が出て再度win8.1で使用していました。メーカーに問合せたら、win10にできない機種と言われました。 クリーンインストールをすれば簡単ですが、このPCには消したくないソフトがあります。 質問1 メーカー製のソフトを削除すれば、再度win10にしても不具合なくなりますか? できない場合、どうしてできないのか教えて下さい。 実際、win10にできない機種でも、win10を使っている方がおられるからです。(クリーンインストールではない) 手順 A hdd(toshiba1T)も注意になってしまったので、クローンを作ります。データは外付けドライブhddに保存している。 B クローンssd(sundisk1T) ①Aの、いらないメーカーソフト全て削除後クローン作成 ②Aをwin10にアップグレードが可能か試す。 以前win10にした時、操作不能(スマホのゴーストタッチ状態)になり、電源ボタンしか反応しなかった。 ③ Aをwin10にできた場合 A win10 B win8.1→Aをクローン win10にできなければ A.は初期化。初期化できなければフォーマット B win8.1 質問2 Aをwin10にできてもしばらく様子を見た方がいい都思うのですが、何を確認すれば良いか教えて下さい。 最悪win10をクリーンインストールするしかないと思っていますが、できる限りこのままwin10にアップグレードさせたいです。 宜しくお願い致します。

  • 添付軽トラバッテリー2個積みの不都合は有りますか?

    添付の様に約20年落ちのスズキキャリーの荷台には電動ウインチと駆動バッテリーが配線で結ばれています。 ウインチはエンジンルームの始動用バッテリーと駆動バッテリーをブースターケーブルでつないでから必ずエンジンを掛けながら使用しています。 しかしながらその都度のジャンピングが非常に億劫です。 そこで始動用バッテリーと駆動バッテリーを固定ケーブルでつないで普段もそのままにと考えています。 ちなみに駆動バッテリには「60B24R」のラベルが貼られていますが何か不都合が発生するものでしょうか? お分かりになる方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • win10へのアップグレードについて

    現在win8.1のdynabook(ノートパソコン)があります。 1度win10にしていますが、不具合が出て再度win8.1で使用していました。メーカーに問合せたら、win10にできない機種と言われました。 クリーンインストールをすれば簡単ですが、このPCには消したくないソフトがあります。 質問1 メーカー製のソフトを削除すれば、再度win10にしても不具合なくなりますか? できない場合、どうしてできないのか教えて下さい。 実際、win10にできない機種でも、win10を使っている方がおられるからです。(クリーンインストールではない) 手順 A hdd(toshiba1T)も注意になってしまったので、クローンを作ります。データは外付けドライブhddに保存している。 B クローンssd(sundisk1T) ①Aの、いらないメーカーソフト全て削除後クローン作成 ②Aをwin10にアップグレードが可能か試す。 以前win10にした時、操作不能(スマホのゴーストタッチ状態)になり、電源ボタンしか反応しなかった。 ③ Aをwin10にできた場合 A win10 B win8.1→Aをクローン win10にできなければ A.は初期化。初期化できなければフォーマット B win8.1 質問2 Aをwin10にできてもしばらく様子を見た方がいい都思うのですが、何を確認すれば良いか教えて下さい。 最悪win10をクリーンインストールするしかないと思っていますが、できる限りこのままwin10にアップグレードさせたいです。 宜しくお願い致します。

  • 車の傷ってすぐつくのか?

    今日駐車場で、車を降りる時、ドアを開けた時に隣の車にぶつかってしまいました 勢いよくはあけてませんが、ぶつかった音がしましたが 夜だったので、目立った傷は見当たりませんでしたが 車のドアぶつけただけで、傷って出来ますか? 皆様教えてください

  • windows10への有償アップグレードについて

    過年、microsoftでWindows7、ならび8をWindows10への 無償アップグレードが行われてましたが、今現在、有償でも 良いので、同じ方法でアップグレードを行う方法はないでしょうか?

  • windows10への有償アップグレードについて

    過年、microsoftでWindows7、ならび8をWindows10への 無償アップグレードが行われてましたが、今現在、有償でも 良いので、同じ方法でアップグレードを行う方法はないでしょうか?

  • Lenovo thinkpad win10への適応

    Lenovo thinkpad L420 7854 32bitをwin7で使用しておりますが、win10    64bitへ 乗り換えようと思っています。この機種はwin10へ対応は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 過去受診した医療費控除の申告について

    平成30年12月19日に受診した歯科ですが、今から医療費控除の申告は可能でしょうか。およそ30万円くらいです。

  • officeのプロダクトキーに関して

    自宅に2013年か2014年に購入したノートパソコン「TOSHIBA dyabook R73」があります。windows8だと思います。 これを最近、初期化してしまったのですが、初期化するとofficeの再インストールが必要だと初めて知りました。再インストールにはプロダクトキーが必要なのですが、プロダクトキーが分からなくなりました。 プロダクトキーを調べる方法がありましたら教えていただけないでしょうか? PCは今も自宅にあるので、初期化状態からユーザー名などを入力すればもう一度トップ画面には到達できます。 プロダクトキーを調べる方法に関してご助言いただければ幸いです。

  • 悩んでいます

    20代前半男です 中古車を買おうと思ってます。 2016年式のレクサスnx288万円 2017年式のSUBARUxv219万円 2017年式のSUBARUレヴォーグsti267万円 買うならどれがいいですか? よろしくお願いします

  • 車道の黄色の中央線について

    車運転中、車道の黄色の中央線をまたいで過ぎて反対側施設などに入るのは交通違反になるのでしょうか?

  • 順番待ちの並び方について

    こういう場合、皆さんはどうしますか? とある会場での順番待ち。 椅子には「受付待ち①」〜「受付待ち③」という表示が貼ってあります。④以降の表示はありません。 椅子は一人掛けです。 私が座る前に、①、②、③には先に人が座っていたので、私は③の左の椅子に座りました。 その後、③の後ろに人が座りました。 ①の方が呼ばれ、②の方が①の椅子へ、③の方が②の椅子へとずれていきました。 次は私が③にずれるのだなと思い、③に座ったところ、③の後ろにいた人が、「えっ?」という反応をされました。どうやら、その方が先に③に座るものと思っていたようです。 私が横入りをしたような形に思われてしまいました。 順番待ちに関する説明は特にされませんでした。 こういったケースでは、私とその方、どちらが先になるのでしょうか。 私が間違っていた場合、その方には大変失礼をしてしまった事になるので、気になっています。 皆さんはどう思われますか?

  • パソコン wifi電波

     パソコンを起動してから、 電波が出ているかどうかの検査機で確かめたところ、 電波が出ているようです。そのパソコンでは、 一度も、wifi接続したことはなく、wifi用の設定をしたこともないです。  また、ブラウザソフトを立ち上げてからではなく、 インターネットに有線接続してからでもなく、電源を入れて、 立ち上げるとパソコン本体から電波が出ています。  なぜなんでしょう?  そういうしようなわけはないと思うのですが。

  • ライフブック

    富士通のライフブックを購入しました。 オフィス2021のライセンス認証ができません。プロダクトキーは同封されていません。オフィス2021がインストールされているのですが、ライセンス認証をすると購入画面が表れます。どうすればいいでしょうか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アマゾンについて質問です。

    アマゾンから電話をもらいたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • パソコン wifi電波

     パソコンを起動してから、 電波が出ているかどうかの検査機で確かめたところ、 電波が出ているようです。そのパソコンでは、 一度も、wifi接続したことはなく、wifi用の設定をしたこともないです。  また、ブラウザソフトを立ち上げてからではなく、 インターネットに有線接続してからでもなく、電源を入れて、 立ち上げるとパソコン本体から電波が出ています。  なぜなんでしょう?  そういうしようなわけはないと思うのですが。

  • 私のPCはWiFi使用可能でしょうか

    ソニーVAIO:Fit15E(2014年購入) 現在JCOMで有線接続しています 引っ越し先では、無線接続の方が便利なようなのですが、 このパソコンでもできるものでしょうか?

  • mcafee

    最近パソコンをつかいはじめたのですが、丸でかこった部分のなくし方をおしえてください!

  • ワードで画像の挿入が出来なくなりました

    ワード2013を使っています。ウインドウズは8.1です。 ワードで挿入から「オンライン画像」をクリクしたところ「オフライン画像」の画面になり添付したようなひゅ時になりました。「一時的」といっていますがかなり経っています。その他のインターネット関係は問題なく利用出来ています。設定を変えてしまったのか、この画面(オンライン画像)のサービスが終わってしまったのかわかりません。ご指導宜しくお願いいたします。