00023000ab の回答履歴

全177件中21~40件表示
  • 中学生女子です!! 告白

    こんにちは!! 中学2年生の女子です。 いきなりですが私には好きな人がいます。 質問タイトル通り、私は告白をしたいと思っています:-) その好きな人とは去年、同じクラスで一番よく話した人でした。 (私が転校してきたので友達があまり出来ず(笑)) しかし、今年に入ってクラス替えがあり、クラスが離れました。 なので去年より極端に話す数も少なくなり、ほとんど話していないような状況です。 でも私は一年半、その人を好きです。なので例え脈がないとしても 自分の気持ちを伝えたいです。(自分勝手ですか?) 1つ希望があるとしたら、去年、その人に告白をされました。 私のせいでうやむやになりましたが…(;_・) あと、これはそんなにですが 一緒に本を買いに行こうと言われたくらいです。 あと告白をしたいのはしたいのですが、好きな人はいつも周りに誰か友達がいて、 タイミングがないです………。 私が質問したいことをまとめます。 *告白はされたら嬉しいですか? *告白の言葉はどういうことを言われたら嬉しいですか? *タイミングがないです(ノД`)どうしたら2人になれますか? 質問数が多くてすみません。 答えられる分で大丈夫です!! よろしくおねがいします!!!

  • クリスマスプレゼントのお菓子

    彼にクリスマスプレゼントの一つとして、手作りのお菓子をプレゼントしたいと思っています。  でも、なかなか気の利いたお菓子が見つかりません。  希望は  ・ 小ぶりのちょっとしたもの(大げさでない)  ・ 外で渡すので、持ち運んでも形が崩れにくいもの  ・ パウンドケーキやマフィン以外で  何かいいレシピありましたら教えてください。

  • 便秘

    便秘解消のためにヨーグルトを食べてます。 最近、明治のLG21に変えました。 が、まだ2週間ちょいだからかもしれませんが 相変わらず2日に1回。大量に出るわけでもなく。 ヨーグルトっていつ食べた方が便秘に効果あるんでしょうか? 妊婦なので余計に辛いです。 食生活も野菜たっぷりと大分気を遣ってるのに体重は増加。気が滅入ります。 ちなみに今は、朝食後に食べてます。 キューサイの青汁も飲んでます。これは食事中。 朝起きて、コップ一杯の水も飲んでます。 便秘のために、毎日きのこ類など食物繊維をとるメニューを考える能力もなく、 よく聞く、プルーンなども試してみようか迷いましたが カロリーが気になり・・。 なるべく、薬には頼りたくないと思ってます。 今後のためにも。

  • 便秘

    便秘解消のためにヨーグルトを食べてます。 最近、明治のLG21に変えました。 が、まだ2週間ちょいだからかもしれませんが 相変わらず2日に1回。大量に出るわけでもなく。 ヨーグルトっていつ食べた方が便秘に効果あるんでしょうか? 妊婦なので余計に辛いです。 食生活も野菜たっぷりと大分気を遣ってるのに体重は増加。気が滅入ります。 ちなみに今は、朝食後に食べてます。 キューサイの青汁も飲んでます。これは食事中。 朝起きて、コップ一杯の水も飲んでます。 便秘のために、毎日きのこ類など食物繊維をとるメニューを考える能力もなく、 よく聞く、プルーンなども試してみようか迷いましたが カロリーが気になり・・。 なるべく、薬には頼りたくないと思ってます。 今後のためにも。

  • 友達との金銭問題

    こんにちは。現在大学2年生です。 2ヶ月前、自分はスーパーのくじで、たまたまPS3が当たったのですが、既に持っていたのでその場にいたクラスメートの友人に一万円で売りました。 お金は後で渡すとのことで、本体を先にその場で渡したのですが、未だにその代金を友人は渡してくれません。 催促しても、今月は厳しい(実際に自分も厳しく、なるべく早く返してほしい)などと言い、その割りにはソフトを普通に買ったり、飲み会などに普通に参加したりで、本体代は後回しかよ!なんて思っています。 実際、友人価格で一万円という破格な安値で売ったのに、今では素直にブックオフで売っていた方がよかった(ブックオフは17000円買い取り)と思っています。 また、友人はたまたまくじで当たったわけで、別にお前(自分のこと)は損をしていないから別にいいじゃんなどと言ってくるのですが、自分の意見としては、安価で新品売ったんだから感謝しろという気分です。 もともと偶然当たったものだし、催促し過ぎると、小さい人間と思われそうであまり強気で催促していません。でも今では、彼が自分の前でゲームの話をするだけでイライラします。 そこで質問なのですが、たとえ、自分が買ったものでなくても催促するのは間違っていないですよね。また、これからは友人関係を壊す覚悟で強く催促すべきでしょうか?世間一般の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 人付き合いについて

    22歳、女性、大学生です。 以前からですが、最近特に人付き合いについて悩むことが多くなったので、話を聞いて頂きたいです。 高校まではそんなに意識したこともなかったのですが、大学に入ってから 同級生はまだしも、先輩や後輩との良い関わり方か分からず悩んでいます。(部活の先輩後輩です。週に二、三回会います) 同級生で同じ部活、いつも一緒にいる女友達がいます。 その子は先輩に誘われたり、後輩ともご飯に行ったり…という感じです。 その子と一緒にいて、何でそんなに上手く人付き合いできるんだろう、とよく考えます。 その子は、話が面白いとか、話題が豊富とか、そういうわけじゃないのですが、 包容力がある感じです。 その子以外にも色んな人とすぐ仲良くできる人が 周りにたくさんいて、 自分は本当に人付き合いが下手なんじゃないか、一番下手なんじゃないか… 私と話しても面白くないんじゃないかと考えるようになってしまって、 特に仲の良い人以外と話している時は相手の反応が気になり、話した後は やっぱり私は下手だなぁ…と反省し、という感じです。 同級生に仲の良い人は数人いるし、彼氏もいてくれて、仲の良い先輩もいてくれてはいるのですが、 そういう人たちと話しても、たまに反省します。 これは気にしすぎ…というか、何かしら病気でしょうか…? 私は長い時間一緒にいて仲良くなれた人とも、あまり普段会わない先輩や後輩とも仲良くなりたいし、遊びに行ったりもしたいです。 何人かで遊ぶのなら普通にいけるのですが、一対一となると不安になって、遊びたいと思う人もなかなか誘えません。 そんな時に、仲の良い女友達が色んな人と仲良くなっているのをみると、 うらやましく思ってしまい、そんな自分もひがみっぽくて嫌だなぁ…と、 完全に悪循環です。 先輩たちが飲んでいて、たまたまその子が誘われたりすることもあるらしいのですが、そういう話を後で聞くと、私は誘われてない…というネガティブな思考になってしまいます。 決して社交的なわけではないその子は、どうやって人付き合いしているのか、私は気にしすぎなのか、もうよく分かりません。 人付き合いが得意な方、人との会話で気を付けていることはありますか? 誘われやすい人ってどんな人だと思いますか? どんなことでもいいので、回答お願いします。

  • 彼氏へのクリスマスプレゼント

    私には、7ヶ月半ほどの彼氏がいます 私は、ケーキやお菓子、手芸など ものを作るのが趣味なのですが、 お菓子は、作るといつも彼氏にもプレゼントしています。 そしてクリスマスプレゼントなのですが、 なにがほしいか聞いたら、 手編みのマフラーがほしいそうです。 でも正直、今からじゃ作っても間に合わない気がするし、 せっかくのクリスマスなのでプレゼントは買ってあげたいという気持ちもあります。 いい意見など、ありませんか? ちなみに、私も彼も高1です。

  • 結婚式の当日欠席

    結婚式の当日欠席について! 友達から挙式の約1時間前に欠席メールがきました。 こちらです↓ どんなに体調よくなくても出席するつもりでいたんだけど、どうしても熱と吐き気で動けなくて( ; ; ) ◯◯にもみんなにもすごく失礼な事になっちゃって申し訳ないです お祝いに包ませてもらった物とかは改めて◯◯に送ります ほんとにごめんなさい… 改めて今日中に連絡します… ◯◯ほんとにこんな形になっちゃったけど結婚おめでとうございます ◯◯の幸せをずっと祈ってます と来ました。 まだそれから連絡は無く、新幹線で来る予定でしたので帰りのチケットを買ってありました。 先に渡すはずだった引き出物を送ったほうがいいですか? この子は友人で、過去に友人のお葬式も当日ドタキャンした子です。 やっぱり結婚式も来なかったか…ってかんじなんですけど。 このメールに対してなんて返信したらいいですか?

  • 友人に一言いいたいです。

     こんにちは。  私は今大学2年生なのですが、友人に腹を立てており、ただあまり今後の関係にひびが入らないように一言いいたく投稿しました。  私はフロント・事務系のバイトをしているのですが高校の友人の一人が一か月ほど前今の飲食系バイトが辛いので変えたいとよくこぼしており、私のところで働きたいといってきました。バイト先の社員さんに聞いたところ学生の採用はもうしていないらしくごめんねと謝られました。その時は友人もそっかあと諦めたのですが、最近になってまたダメ元で申し込んでもいいかな、と聞いてきました。  一度社員さんに聞いて断られているので私からの紹介は無理ですが社員さんにはバイト募集してるか聞いてきたのが高校の友人とは言ってなかったので(おそらく大学の友達だと思ってる)、私が働いているのを知らなかったという風に、また学生も募集していると思って電話をしてみたらどうかなと言いました。社員さんはとってもいい人なので嘘をつくことになるのが心苦しいかったのです・・・・。  そんな折にとてもいいタイミングで社員さんから前言っていた友達もしよかったら働くことはできないかというメールが来ました。もともとフロントの数は少ないのですが12月はさらに減ってしまうらしく、学生はとらないことにしていたが今回特別で採用したいと言われました。またとないチャンス!と思い友達にいったところ友達も喜んでおり電話するね!と言ってきました。社員さんにもそう伝えとても感謝されました。いつもお世話になっているので役に立ててよかったーと思いました。   社員さんも早く採用して働いてもらいたいだろうし、ちょうどその日私がシフト入っていたし早く電話するようにいったのですがその日友達はせず、まあせかしても・・・と思い社員さんに次いる日を聞いて友達にいいました。わかったといい、そのあといろいろバイトについて聞かれ「ほんといいバイトだね!!早く一緒に働きたい」と言われました。実際バイト先はみんな優しく怒られたことも一度もありませんし、そんなに仕事自体難しくありませんのでいい職場だなあとしみじみ思っています。しかしその後「親が前のバイトも半年くらいでやめたから今のバイトをせめて一年は続けなさいと言ってきたなんで口だしてくるのー」という愚痴のメールがきたので「別に今のバイト一年近くは働いてるし、学生のうちに色々経験するのいいことだと思うしだいたいもう20なのだから、フロントやりたい気持があるなら自分で決めて親のいうこと聞く必要ないんじゃないー」と言ったら「そうだよね!がんばる」と言われたので、がんばろうねという話になりその日はそれで終わりました。次の日私もシフトが入っており社員さんがいるのでせかして悪いけど面接の日程とか決めなきゃだから電話してとメールしました。そうしたら「親のいうこと聞くみたいで腹たつけど、今の飲食のバイトも12月いっぱいやらなきゃいけないから今回はやめておくねごめんね。今度また応募します!」と言われました。ここまできて?!となりました。社員さんにも今日中に電話すると思いますよと言ってありましたし、すごく感謝されていたのでええーーーーっと正直すごく腹が立ちました。  その後社員さんにメールで謝り、その分できるかぎり12月足りていないところ入りますといったところ「色々ありがとう!シフトのこともそういってくれてすごくうれしいです!」と言っていただき、その優しさに申し訳ない気持でいっぱいになりました。友達には「わかった」とだけ伝えておきましたが正直一言いいたいです。  私の心が狭いだけかもしれないのですがやっぱり私の立場もあるので、働くといって話もすすめていたのに、しかも今回は特別と声をかけてもらったのに土壇場で断るのもどうかと思いますし、でもやはり友達にも事情があるのでしょうがないとは思いますが間に入る私の立場を考えせめてもう少しちゃんと謝ってほしかったと思います。  友達は優しい子でいい子ですが、その分人に気を使い疲れやすからなのか向こうから会いたいと言ってきたくせに約束のどたきゃんも多いし、優柔不断なとこともあります。優しいから何か言われたら断りにくい性格なのだと思いますが、せめて働くというお金が関わりまた責任が生じることに関してはしっかりしてほしいです。  今度会う約束があり、会った時もしくはメールでも今回のことに関して言いたいです。しかしきつい文しか思い浮かばず、あまりきつくいうとどうせまたドタキャンしてきそうなので(今回は腹を立てているので私からキャンセルしようかなと思いますが)あまりきつくはならずしかしちゃんとしてほしいというメールをしたいし、もう次なんてないしもしそれでも募集するなら私は面倒をみないと言いたいのですが何かいいアドバイス等あったら教えていただきたいです。  長々と愚痴を言ってしまい申し訳ありません。また冷静になってみればそんなに怒ることでもないのかもしれませんが、今まで友達の優柔不断さに腹をたてることが多かったので投稿しました。  ここまで読んでいただきありがとうございました。  

  • ボーナス(∋_∈)

    来月の5日頃にボーナスが出る予定なんですが、 会社からの通知で今月末で雇用契約満了(自己退社ではない)という形で退職せざるを得なくなりました。 この場合やっぱりボーナス貰えないですか?

  • 嫌いな人との関わり方

    幼稚園ママの中に好きになれない人がいます。 その人は他の人からは好かれているみたいですが…私はその人の腹黒いところが目につき好きになれません。 例えば、みんなからあまり好かれていない人にも笑顔で対応しときながら影口を言っていたり、あえて面倒な事をしてみんなから同情してもらったり… なんか自分の立場を良くする事しか考えてないみたいな感じがします。 これは私のひがみ?なんでしょうか…? 自分の嫌いと思う気持ちが正しいのか、幼稚園ママとして彼女のようにうまく人と付き合っていく事の方が正しいのか…まったくわからなくなってしまいました。 今はとにかく彼女を見るのもイヤだし話もしたくありません。 こんな私に冷静になれるようアドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • ボーナス(∋_∈)

    来月の5日頃にボーナスが出る予定なんですが、 会社からの通知で今月末で雇用契約満了(自己退社ではない)という形で退職せざるを得なくなりました。 この場合やっぱりボーナス貰えないですか?

  • バツイチの彼氏

    私(28)彼氏(35)で約9ヶ月付き合ってます。 彼には子供が2人。(相手が引き取り養育費支払い。9歳と2歳) 私は元妻の存在が嫌で仕方なく、別れも考えました。でも好きなのです。 元妻はmixiの日記で彼のことを未だに旦那と呼んでいます。彼の自宅は二世帯の持ち家で元妻もけっこう来ているらしく、ごはんの支度などをしてるようです。彼が言うには、そういうことでした。あと彼には元妻に対して気持ちはないし、身体の関係もありえないとのこと。 気になるなら見ていいよ、と言われていたので、彼のメールを見ると仲良さそうで、さらには奥さんと登録してありました。(偽名?の名字で)私は下の名前は知っています。 離婚理由は彼の浮気だそうです。 私と付き合う前は、やり直す話しもあったらしくて。 私とは毎週の休みに会ってくれて、お泊まりも普通にしています。 仕事の都合で夜中に会うこともあります。 車で一時間くらいの距離で来てくれます。(私は運転できないので) ちなみに私は うつ病で、付き合うには面倒な相手だと思うんです。 ここまでの内容を見て、皆さんなら、どう思いますか? 私は彼の言うことを信用してもいいのでしょうか。 モヤモヤして仕方ないです。全部話してほしいけど、私が嫉妬して喧嘩になるからか、話してくれません。聞きにくいです。 まとまりなくすみません。

    • 締切済み
    • noname#213998
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼氏に距離をおこうと言われました。

    閲覧ありがとうございます。 付き合って1年7ヶ月になる彼氏にちょっと距離を置く? と聞かれ、それって別れるの?と聞くと 当たり前だったお互いの存在を近くにいなくなった時の感情を確かめるんだよ。 と言われました。 その後どうしたい?と言われ、相手に距離を置きたいのか聞くと 時間が欲しいと言われたので、距離を置くことにしました。 お互い考えがまとまったらメールをするということになりました。 距離を置くかどうかの発端は私です。 同じバイト先で働いていて、 ひとりの女性と親しげに話していたり、メールをしていたりいるのを何度も目にし(メールは女性の方から自分で言ってきた) 自信を失ってしまい、気持ちが写ってしまったのではないかと 自分勝手に不安になり決めつけその感情を相手にぶつけてしまったことが発端です。 何度かこういうことはありました。 彼は、最初気楽に付き合いたいと言ってきました。 私はどうしてか、女友達や、男友達と接するように彼氏に接することが日々経つにつれできなくなってしまいました。 遠慮しているのかもしれません。 目を合わせることができず、うまく会話ができません。 そういうとこを、もっと楽しく接して欲しいと言われましたが なかなか直せませんでした。 私が、男の先輩、女の先輩を含め4人で遊びに行っても いいよしか言わず、本人の気持ちを伝えてくれたことはありません。 相手の気持ちが知りたいのに、教えてくれません。 自分に悪いところがたくさんあったのはわかります 今じゃなんであんなことを言ってしまったのだろうと後悔しています。 別れたくはありません。 距離を置こうというのは、別れてしまうのでしょうか? 少なくとも彼の思いはまだ近くにあるでしょうか? バイトで必ず顔を合わせるので、どうなるかわかりません。 初めての彼氏なので、戸惑っています。 どうか、答えをください。

  • 一人暮らし・自宅暮らし・寮のどれがベストかの分析

    来年4月から大学を卒業し働き始める者です。自宅暮らし・社員寮暮らし・一人暮らしのどれにしようかで非常に悩んでいます。 非常に長ったらしい内容ですが、私の性格や思考などを加味してどの生活形態が適切か、個人的な感想からお答え頂けないでしょうか? 今正直な感想としては、寮に入るか一人暮らしをするかで板挟み蔵たいです。 今のところ自宅6:寮3:一人暮らし:1くらいの気持ちです。 場合によっては一人暮らしも全然傾きます。 一応余談ですが、毎年ほぼ3か月はボーナス出る会社です。 ちなみに自宅から通うと徒歩⇒電車⇒徒歩で約2時間です。 一人暮らし出費が下記です。 ■一人暮らしの予測の毎月の出費 月収(初任給) 200,000円 社会保険料・税金 35,000円 親への返済額 10,000円 奨学金返済額 20,000円 残金 165000円 食費 35,000円 ~ 30000円 携帯代 5,500円 (来年からスマートフォンから携帯に変える予定) 家賃 40,000円~50000円(共益費・敷金・礼金込の物件) 水道代 2,000円 ガス代 3,000円 電気代 4,000円 雑貨費 3,500円 ネット代 5,000円 交際費 20,000円 自由に使える金 22,000円~17,000円 ※交通費は企業が正常な手段によるもの(近場で新幹線はNG)なら全額支給してくれます。 大体このくらいの計算になると思いますが、この状況だと、一人暮らしは厳しいでしょうか? 余るお金が少なすぎますでしょうか? 寮との比較で、メリットとの比較ではこのくらいは仕方ないのかなという感じもします。 ●メリット ・自宅から近いので、時間に縛られる生活がない ・寝坊が出来る ・一人暮らしで自立できる ・一人でのんびり暮らせる ●デメリット ・通勤時間が片道(2)時間。往復(4)時間 ・金がかかる ・一人で何でもやらなきゃならない 一応会社に寮があるのですが、それが厄介で、3人1室に暮らすルームシェア?・相部屋の形式です。木造です。1室に一人ひとりの個室(襖レベルの防犯・個室空間で施錠なし)はあるのですが、トイレ・キッチン・風呂が共用です。 コミュニケーションは得意でないというか苦手というかという微妙な状態なので、共同生活ですので、自宅に帰宅してもいちいち人間関係を持ちこまなきゃいけないので非常にめんどいです。部屋に連れ込んで仲間とワイワイするよりも基本一人でいる方が好きです。また、一緒に生活するとコミュニケーションの一環で、遊びや飲みなど付き合いをしなければなりませんので、自由な時間が全く作れなさそうに思えます。また、金銭トラブル(折半額のトラブル)、生活上のトラブル(風呂、洗濯、キッチンの順番など)の懸念もあります。 会社で仕事をちゃんとして普通にコミュニケーションを取って、給料を貰い生活をしたいと考えているのに、ルームシェアの生活暮らしのせいでストレスを大量に抱え会社に行くことが苦痛になり、こんなことが原因で退社という羽目にならないかという懸念もあります。 会社側も集団生活に慣れてもらいたいという思惑もあると思うので、ルームシェア?の寮にしているとは思いはしますが。。。 一応寮ベースで計算してみました。 ■寮生活の予測の毎月の出費 月収(初任給) 205,000円 社会保険料・税金 35,000円 親への返済額 10,000円 奨学金返済額 20,000円 残金 140,000円 食費 35,000円 携帯代 5,500円 家に入れる金 5,000円 交際費 20,000円 自由に使える金 75,000円 くらいになります。自由に使える金はかなり増えますが、恐らく休日は外で遊びたい人が大多数だろうと思われますので、交際費や遊ぶ金がかなり掛かると踏んでいるため、結果的に余り変わらないように思えます。 親に相談したら、「寮に一旦入ってみてあわなければ出ればいい」「自分の嫌なこと・今やりたくないと思うことを試す前から拒むと、他に似たようなことがあった時にも拒む癖が出来るから辞めとけ。最初から逃げるな」「入社前から寮のことで悩むな」と言われました。 でも寮で仕事が捗らなくなってすぐに戻ってくるくらいなら、「家から通ったほうがいいのかもしれない」ともいわれました。 ●メリット ・安い金額で会社に近い所に住め、時間に縛られる生活がない ・集団生活の経験が出来る ・社員から情報(よい情報・悪い情報・どうでもよい情報)を聞ける ・寝坊出来る ●デメリット ・学生生活のノリがいつまでも続く ・休日や帰宅後にのんびりできない ・どうでもいいことや周りのことを考えなければならない ・トラブルが起こりやすい ・トラブルが起こるとその後の生活するのがつらい ・ストレスがたまりやすい ・共同なので、自炊し辛い 自宅から通う方法についても計算してみました。 ■自宅通い予測の毎月の出費 月収(初任給) 205,000円 社会保険料・税金 35,000円 親への返済額 10,000円 奨学金返済額 20,000円 残金 140,000円 食費 35,000円 携帯代 5,500円 家に入れる金 5,000円(自宅通いでも基本自分で飯を食うので5,000円でOKと言われました) 交際費 20,000円 自由に使える金 75,000円 ●メリット ・お金が余りかからず気持ちを楽にして出勤できる ・貯金しやすい ・朝早く起きる必要がある ●デメリット ・通勤時間が長い ・終電が早い(裏を返せば、飲み会などの際に早く帰宅出来る口実が作れる)

  • 明日記念日だけど、彼氏と別れたいです。

    この前も質問させていただいた者です。 彼氏と別れたいです。一度別れたいと思ったら後戻りできません。さらに明日は記念日ですが、嘘の気持ちのままでお祝いしたくありません。記念日に別れを告げるのってどうですか? 別れたい原因としてはまず、本気で心から好きになれない、です。それもそのはず、ネットでできた彼氏です。出会い系ではないですが。馬鹿げてますよね。知り合って電話をするようになり、会おうという話になり、会うまでに一週間くらい日にちがあって、毎日電話してました。そして私はなんだかどんどん引き込まれていって、会って付き合うことになりました。 彼は私のタイプと真逆でした。でも私の、彼氏が欲しいという気持ちからか、付き合いました。月に4回くらい会って、会うたびにHしてて、なんか体の付き合いみたいで嫌だなって思うようになりました。 あとは、ダサいこと。中身もちゃんと好きだったら少々のダサさとかルックスの悪さくらい平気だと思います。でも私はだめです。一緒に歩くの恥ずかしいです。 夜中に電話もしてきます。向こうは社会人、私は学生です。しかも受験生です。24:00に仕事終わってそれから電話してきたり、仕事なくても夜中まで電話したり。もう寝ようかな、って言うと、でも寂しいんだろ?俺と話したいんだろ?って。ついつい、うんって言ってしまいます。 避妊のこともあります。初Hで付けないでやりました。無知だった私はネットで色々調べて不安になり散々悩みました。自分のしたことは大変な事だったんだと学習し、次からはちゃんと付けてって言いました。しかし彼はずっと、生でいれてえーって言ってました。だめって言ったのですが、手でいじってもらってるときとかに、私が感じてる隙を狙って生で入れてきます。生で入れた時点で妊娠の可能性は十分にあるのに。 こんな感じで、別れたいです。 長々とすみませんでした。 別れるべきですか? また、記念日に別れを告げるのってありですか?

  • 彼氏に距離をおこうと言われました。

    閲覧ありがとうございます。 付き合って1年7ヶ月になる彼氏にちょっと距離を置く? と聞かれ、それって別れるの?と聞くと 当たり前だったお互いの存在を近くにいなくなった時の感情を確かめるんだよ。 と言われました。 その後どうしたい?と言われ、相手に距離を置きたいのか聞くと 時間が欲しいと言われたので、距離を置くことにしました。 お互い考えがまとまったらメールをするということになりました。 距離を置くかどうかの発端は私です。 同じバイト先で働いていて、 ひとりの女性と親しげに話していたり、メールをしていたりいるのを何度も目にし(メールは女性の方から自分で言ってきた) 自信を失ってしまい、気持ちが写ってしまったのではないかと 自分勝手に不安になり決めつけその感情を相手にぶつけてしまったことが発端です。 何度かこういうことはありました。 彼は、最初気楽に付き合いたいと言ってきました。 私はどうしてか、女友達や、男友達と接するように彼氏に接することが日々経つにつれできなくなってしまいました。 遠慮しているのかもしれません。 目を合わせることができず、うまく会話ができません。 そういうとこを、もっと楽しく接して欲しいと言われましたが なかなか直せませんでした。 私が、男の先輩、女の先輩を含め4人で遊びに行っても いいよしか言わず、本人の気持ちを伝えてくれたことはありません。 相手の気持ちが知りたいのに、教えてくれません。 自分に悪いところがたくさんあったのはわかります 今じゃなんであんなことを言ってしまったのだろうと後悔しています。 別れたくはありません。 距離を置こうというのは、別れてしまうのでしょうか? 少なくとも彼の思いはまだ近くにあるでしょうか? バイトで必ず顔を合わせるので、どうなるかわかりません。 初めての彼氏なので、戸惑っています。 どうか、答えをください。

  • 助けてください!髪の毛

    本当に助けてほしいです! 髪の毛についての質問なのですが、 傷みすぎて、1本の髪から普通に4本くらいに枝分かれしてる枝毛とか、切れ毛が本当にすごいことになっています。髪の毛はごわごわだし、見た感じもいかにも傷んでますっていうぐらいひどいです。(泣)私はまだ中学生なのに、こんなんだと本当に泣きそうです。だから髪の毛をばっさり切ろうと思ったんですけど、癖っ毛なのできったら切ったで大変なことになるといわれました。自分的にもやっと伸びた髪の毛なので切りたくはありません。 もう、どうすれば治るのかまったくわかりません。髪の毛が綺麗になる方法、今後どうすればいいのかアドバイス、どなたか教えていただけませんでしょうか??(泣)お願いします。 長々と書いてしまい すみませんでした。

  • この中から好きな女優・普通な女優・嫌いな女優は?

    以下に挙げる女優 好きな女優には〇 大好きならば◎ 普通ならば△ 嫌いならば× 知らない女優ならば_ で教えて下さい (1) 長澤まさみ (2) 綾瀬はるか (3) 石原さとみ (4) 剛力彩芽 (5) 堀北真希 (6) 戸田恵梨香 (7) 吉高由理子 (8) 武井咲 (9) 仲里依紗 (10) 北川景子 (11) 上野樹里 (12) 井上真央 (13) 上戸彩 (14) 瀧本美織 (15) 仲間由紀恵 (16) 菅野美穂 (17) 杏 (18) 香里奈 (19) 新垣結衣 (20) 蒼井優 この20人の女優の中からみなさんの好みを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数20
  • 生きているのが辛いです

    なんか、消えたくて仕方ないです 特に疲れていたり、整理の前は酷いです。 学校にも毎日休まずに行ってるけど、なんかだるいです。 現実世界で生きているような感じしないです ふわふわします。 つらいです。ぶかつもやるきがでません。わらえなくなりました。いつもぼーっとしています。なんともいえないかんかくです。どうしたらわたしはいいのでしょうか? いま大学二年です