00023000ab の回答履歴

全177件中81~100件表示
  • 結婚相手を見つけるにはどうすれば良いでしょうか

    気分が落ち込んだまま夏休みに突入したので、今日だけで何度も質問を立ち上げており、すみません。 大学のに入ったばかりの頃もこういうことがあって、そこから立ち直って「なんでOKWEBなんかに連投してたんだとうなあ~今の自分は大丈夫だ」なんて思っていた時期もあったのですが、また元に戻ってしまいました。 現在26ですが、現在の職場だとフロアにはオバさん一人しか女子がいないのと、事務の女性もいますが、まあまず結婚相手に見てもらえないかなと思います。 職場で結婚相手が見つからないとすると、結婚相手が見つかるようにするにはどのようなことに心がければよいでしょうか? 元々友人が少ないのも問題があるかもしれません。 幼稚園の頃は、引っ越す前はかなり友達がいたのですが、親の都合で引っ越した後の幼稚園では友達がいませんでした。 小学校の頃は遊ぶ人はいまいしたが、今思えばただのゲーム仲間だったと思いますし、私は私立中学受験をしたためか周りから色々浮いてしまい、高学年になるにつれ疎外感を感じるようになり、現在において関係が続いている友人はいません。 中学と高校は一貫校の男子校でしたが、友人と呼べるのは一人しかいませんでした。 その一人は今でも年賀状のやりとり等しています、その人も法科大学院で大変そうで、多分彼女がいないのではと思います。女気は私ほどではないにしろあまりない感じでした。 大学ではほとんど友達はできませんでした。女性と知り合うこともありませんでした。 大学時代バイトしておりましたが、人間関係的にはこちらが今までで一番恵まれていました。 現在においてもSNSで男女一定数、つながっています。 同期の女子ともかなり仲良く話を弾ませた事もありました。 ですが彼女はできませんでしたし、現在では男だけでたまに集まって飲む程度の関係です。 やはり、女気のなさそうな男が集まる飲み会です。 会社においても、学校の頃よりは人間関係は良好で、事務の女子社員ともSNSでつながっていて、趣味面におけるやり取りもあったりします。 また、休みの日に登山に出かけるくらいの仲の人はいます、同性ですが・・。 生涯を通じて恋人どころか友人にもあまり恵まれているとはいえない私ですが、結婚するにはどうすればよいでしょうか? どこにいってもカップルや夫婦を見ると劣等感を感じます。 いい年して男二人で歩いている人ってオタクっぽいですよね? 外で食事をしようにも、デパートの上階とかって、ラーメン屋ですら一人で入りづらかったりしますよね? 彼女がいない人は、吉野家等で寂しく食事をするしかないのでしょうか? 私はオタク系趣味もない、食生活や運動、肌の手入れやファッション等にも気を使っている健全な男子を目指しているのに、どうしてこうも恵まれないのかなあと思います。 少し酔っぱらっていて書きすぎたかもしれませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#171869
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 喧嘩は多いけどすぐに仲直り、うまくいく?

    20代後半カップルです。付き合って1年です。 私と彼氏は頻繁に喧嘩します。頻度は3日に一回くらいです。 すぐに仲直りはします。 喧嘩は多いほうだと思うのですが、 「意見のぶつけ合いができる」と前向きに考えたら、うまくいくのでしょうか? 結婚相手として喧嘩があるカップルでも大丈夫ですか? 意見のぶつけ合いをしますが、相違を認識してしまう部分もあります。

  • 好きなキャラクター

    私はオリジナルキャラやアニメキャラを描く事が好きです。 しかし、最近絵のテーマ(可愛い、格好良い、病んでるなど)がピンときません。 そこで、皆さんにこんなキャラ描いたら?と言うアドバイスやキャラ設定を教えて頂きたいです。 顔だけでなく、性格や服装も書いて頂けると嬉しいです。 ※あくまで自己満足の世界なので、描いた絵を他の人に見せることはありません 例) 150センチくらいの女の子でゴールドのツインテール、頭に大きなリボン付き、片目ゴールドで片目グリーンのオッドアイ、大きめのYシャツ着用 長身男子で銀縁眼鏡、瞳はグリーン、ブラックのウルフカットでスーツ着用

  • 彼女にどう思われてるのでしょうか

    はじめまして 相談させてください 僕は学生で、約一ヶ月前から付き合ってる彼女(後輩)がいます。 付き合ったきっかけは僕からの告白でした。 僕にとっては3人目ですが彼女にとっては初めての付き合いだそうです。 可愛くて明るい子なのですが、自分に自信がないのか、彼女自身のことをやたら悪く言います。 彼女はあまりアウトドア派ではないのですが、デートに誘うと色々行ってはくれます。 話が途切れたりということも全くないのですが、ただ、好きだよとか手を繋ごうとか、そういう話をするとはぐらかされてしまいます。 僕はそこに引っかかっています。 ただ、単純に、初彼で恥ずかしいのか、 嫌いではないから告白にはOKしたものの、まだそこまで好きではないのか。 さらに後者の場合、そもそも告白自体、先輩だから断れなかったのか、などと考えてしまいます。 メールは本人曰く苦手で、あまり頻度は多くなく、送るのもいつも僕からで、メールのやりとりのない日もあります。 そんなこんなで、彼女から僕への気持ちを聞いたことがなく、 彼女にどう思われてるかが全然わからなくて悩んでいます。 大丈夫と思うようにしているのですが、やはり僕が年上で色々言いにくいのかなとか、 僕自身わりとネガティブなほうで、色々気にしてしまいます。 彼女が僕のこと好きかどうかも気になりますが、1番気になるのは、彼女はもしかしたら嫌々なのでは、ということです。 まだ好きではないというのなら僕が頑張ればいいのですが、 嫌々付き合ってるとかだったら、別れたほうがいいのかとも思います。 彼女は、他人に言ってからかわれるのが嫌ということで、付き合ってることは誰にも言っていません。 なので、相談できる人がいなくて、ここで相談させていただきました。 考えすぎだとか、 こうしたらよいとか 彼女はこうなんじゃないか、とか なんでもよいので思ったことを聞かせていただきたいです よろしくお願いします。

  • 元彼から最後の手紙

    先日5年弱付き合って別れた彼に荷物を出してもらうよう頼んであったのですが、 取りに行ったところ、便箋一枚分の手紙も一緒に入っていました。 いつになく冷たくあっさりとした内容で荷物の催促メールをした後だったので手紙が入っていることにびっくりしました。 内容としては、感謝の気持ちと、 ~付き合い始めた頃、お前の事を俺が幸せにしたい!と思ってた。 でも俺が変えたんじゃなくて、お前自身が成長してったんだよな。 俺はその中のほんの一部のきっかけにしかすぎなかった。 その気持ちを忘れずこれからもっともっと素敵な女性になってください、 俺はずっとずっと応援しているよ。 逆に俺は何か変われたのかなって不安になるけど‥頑張るね。 これ以上書くと女々しくなりそうなので‥このへんで。 一生応援しています。 切っても切れないこの縁が二人の糧になりますように。 と、書かれていました。 私は復縁希望なので言葉の端々に期待を持ってしまいます。 皆様から見て、彼はどのような気持ちだと感じとれますか? また、返事はすべきでしょうか?だとすればどのように書くべきでしょうか‥ よろしくお願いいたします。

  • 昔みたいに割り切れません‥。

    こんにちは。 アパレルのバイトをしてる19歳です。 今付き合っている彼と うまくいってなかったとき 同じバイト先のM君と 知り合いお互い 惹かれあい 私は彼と一度別れました。 M君にも彼女がいて M君も彼女と一度別れました。 ですがいろいろあり 結局お互いが元サヤに 戻りました。 M君とはキスまでしました。 先日バイト先で 飲み会がありその帰り道 キスをされ驚きました。 ですがその後連絡もないですし 何事もなかったかのようです。 彼が精神的に病んでいると聞き心配して私からメールもしてみましたが何通かやりとりをすると返事は返ってこなくなりました。 きっとこないだは 彼の気分だったのだと 思いますし、今では 私のことをどう 思っているのかも 分かりません。 今はお互い元サヤに 戻っているし M君とどうこうしようとは 思っていませんが バイト先で顔を 合わせると 少し気まづいです。 M君に恋をするまでは 仕事仲間として 割り切って接することが できたのですが 今はいくら言い聞かせても やはり存在を意識してしまいますし 昔のことを思い出してしまいます‥ それとメールをしても いつも返してくれないのもあり うざかったりするのかなーと 思うと気まづいです。 普通に話せるように なりたくて M君の相談にのろうと 思ったのですが その必要もないようで‥ なんだかバイト先で 顔を合わせたくないです‥ 割り切って接することができず気まづいです。 どうしたらいいでしょうか(・-・`)

  • 誕生日プレゼント

    付き合って1週間ほどの 彼がいます。 彼→25歳、社会人 私→20歳、学生です。 あと数日で彼の誕生日なのですが どんなものを プレゼントしたら よろこんでもらえるでしょうか? 彼に聞いてみるという 意見以外で 答えていただきたいです! もしあなたなら 付き合って1週間ほどの 彼女(彼氏)になにを プレゼントされたら うれしいですか?

  • 今日彼氏と別れます

    矛盾してると思いますが聞いていただければ幸いです。 彼氏は今まで彼女という概念がなく、遊びで付き合ってる女がいたのは知ってました。 でも私はそういう彼女たちではなく、本当の彼女にするといって付き合ったのですが一時期は本当に私だけだったみたいですが まだ切れてない彼女たちがが何人かいることが発覚しました。 しかも私より付き合いが長い子たちがたくさんいます。 仕事場が同じですし(彼と私二人だけです)仕事は好きなので別れは考えてません。 でも彼とは気持ちの面で今日で区切りをつけたいんです。 こんな彼に最後心に響く言葉が言いたいのですが、 なにかいい言葉はありませんか? 多分彼女という言葉は彼にとって重いキーワードだと思うので 『○くんの彼女に選んでくれてありがとう』 というのはどうかなと思ってるのですが、、 罵倒以外の言葉でお願いします。。

  • 最近、あまり夢を見ない。見てもすぐ忘れる

    はじめまして。40才の男性です。 最近、あまり夢をみません。見ても直ぐに 忘れてしまいます。 見なくなったのは、単身赴任を始めてからです。 勤務も日勤、夜勤のある仕事です。 年をとったのでしょうか、それともぐっすり 眠れてることなのでしょうか。 たまには、家族の夢でもみたいものです。

  • 男性の好意について

    先週、職場で男性の同僚と二人で仕事をする機会があったのですが、休憩時間に缶コーヒーと飴を貰いました。 以前も飲み物を貰ったことがありました。 その先輩はとても気難しくて近寄り難い人ですが話しをしてみると意外とフランクで楽しい男性です。 男性が飲み物をくれるのはなぜでしょうか? 私ともう一人女性と三人で働く時はそのようなことはないです。

  • 男性 SEX 緊張?

    わたしはいま七歳年上の28歳の男性とお付き合いしています。 その方は、わたしと付き合うまで、2年ほど彼女がいなく、おそらくその間ずっとSEXをしていないと思います。 今週、初めて彼とSEXをしましたが、挿入前にうまくたたなくて、わたしがフェラをして何とか挿入しましたが、最後まではできませんでした。 昨日、フェラをしていて、そのままいっていいよ、と言いましたが、いってくれませんでした。 ずっとSEXしていなかったから、うまくできないかも、と言ってましたが、ちょっと不安です。 わたしと一緒じゃ落ち着けないのでしょうか? どうしたら、リラックスして気持ちよくなってもらえるのでしょうか? 焦らないようにとはわかっているけど、何度もこの調子だと、彼もしたくなくなっちゃうかもしれない、と不安です。。。 アドバイスお願いします。

  • 告白の返事

    片思いの男性にバレンタインに「好き…」と予め書いてあるキャラクターのメッセージカードを添えて渡しました。 返事はもらえませんでした。 その人は4月に実家のある他県へ引っ越してしまいました。 それから今まで私発信でメールして、やりとりして、とだえ、また私発信でメールして…の繰り返しです。 その人は新生活で慌ただしく、余裕がないと言っています。 落ち着いたら会えたらいいね、連絡するねと言われましたがバレンタインからもう半年です。 疲れました。 メールを送ろうと思うのですが、下記でいいでしょうか。 「もう気持ちは伝わっていると思います。 自分の気持ちを整理したいので、我が儘ですが、気持ちを聞きたいです。」

    • ベストアンサー
    • noname#159603
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • デートなんだ

    高校生です。 明日映画デートをします! しかしその子とは付き合ってなくて、振られたものの、付き合えそうな雰囲気(^-^)/ でも すごく緊張してしまいそうです。 12時に映画が始まるのでその前に駅で待ち合わせ。 映画をみてご飯を食べたり遊んでも四時やその程度(´Д`) でもそこは夜になると近くの噴水がライトアップされてきれいなところなんです。 その子と噴水も見たいし、ずっといたいけど 一度にそんな遊んだらいけないですよね? あと、その子が僕は滅茶苦茶好きで、付き合いたいのでアドバイス、気を付けることなど教えて欲しいです。 このような駄文読んでくださりありがとうございます

  • 人の家に泊めてもらうのに遠慮はないですか?

     「出張でそちらに行くから夜空いてる?」 と、知り合いの知り合いの40代半ばの方から突然メールがきました。私は5歳くらい年下です。  そう大して仲良くはなく、個人的にお会いしたのは、私の転勤前の家がたまたますごい近くて、先方の希望によりご飯を食べただけです。それ以外は知り合いの集まりだけでそれも2年以上、会ってません。  「ご飯を食べる人がいないのかな?」と思っていたら、「泊めてもらおうと思って」と言われました。それも前日の夕方のメールだったのでかなりビックリというより唖然。  そこで、質問!!   直接の友達でもない人の家に泊らせてもらおうと、思いますか?  ちなみに今回は、1Kで狭くお布団もないので親も泊りにこないというのは知っています。   私の生活のリズムもありますし、人が泊りにくる準備を前日の夜に色々するのは結構大変だと思っています。お布団もないしタオルもそんなにないしなど、どうすれば・・・というのもありますし。  それに対して迷惑がかかるなど何も思わないのか、いきなり前日に「夜の予定がないなら泊めて欲しい」と、友達でも非常識だと個人的に思うのですが、みなさんは、数回会っただけの人に泊めて欲しいと言いますか?  私は、「空いている?」と聞いてから、電話をかけてきて「泊めて欲しいんだけど・・」というやり方も気に食わないのが本音です。  また、言われた側の方ならどうしますか?  ちなみに私もそうですが、友達、幼馴染もちゃんとホテルをとって絶対、私に迷惑がかからないように配慮してくれます。ですので、今回かなり唖然としたのでお伺いさせて頂きました。    

  • 友人がセックスを報告してくるので困っています

    昨年友人が再婚しました。 友人と言っても、私より18歳年上です。 その友人が、わざわざセックスの報告をしてきます。 リアルタイムにメールで「旦那が誘って来た」とか 「いまからするから、旦那がはりっきってお風呂に入ってる」とか。 はっきりいって、聞きたくないです。 友人からすると、旦那から求められ、女性である喜びを感じ嬉しいんだとおもいます。 ですが、私からすると、余りにもリアルですし正直他人のセックスには興味はないし、むしろ知りたくない(生理的に受け付けない)です。 それに、私の母親といってもおかしくない年齢の友人だからかもしれません。 わたしは、どちらかというと下ねたも言う方ですが、これだけは本当に気持ち悪いです。 そして、私はその友人にセックスの報告をしないので、勝手にしてないと思い込まれていて、そのせいか更に自慢げかつ、優越感に浸って報告してきます。 この間も「あんたんとこ回数少ない」的な事をはっきり言われました・・ それに「あんた◯◯ってしないと~私はねスゴイんだから~」とかなり、リアルなことまで言われました。き、気持ち悪いです(ノд・。) グスン 以前みんなで話している時に、私のセックス事情を別の友人から突っ込まれたときに、その友人から「あんたのセックスとか聞きたくないし」ってザックリ言われた事があります。 だから、私もザックリ言いたい気持ちはあるんですが、私の性格上なかなかそうはいきません。はっきり言うのがいいとは思うんですが、できればやんわり、そんなの聞きたくないって言いたいんですが、なんて言うのがベストでしょうか?

  • ある友達と距離を置きたい

    質問させて頂きます。 私は今受験生で、塾通いをしています。塾には同じ学校で周りからあまり好かれていない子がいます。 その子は私とは性格があわなくてとても面倒です。 塾で自分が頼んでいない講習(徹夜するものです)に当日、出ようよ!と言われ30分ほど塾の出口で断り続け、そのあと「あなたが出ないのなら私も出ない。」と言われました。 ある日塾にいわゆる学生風の私服を着ていった次の日にメールで「今日は昨日のあなたのように学生風の服で行こうよ」と言われ、もう家を出て塾に向かっていると送ると塾で「ひどい」「○○さん家出るの早すぎ。私焦っちゃったじゃん」と文句を言われました。さらに次の塾では今度こそとメールが来て、午前中出かけていたので無理だといったら「あなた受験生なのに遊びまくりだね」と言われました。そういう彼女は私が不自然な嘘をついて遊びを断っているのにしつこく誘って来ました。断っても「でも1時間くらいだから!」「ごめんこの30分くらいあとに用事」「じゃあ10分!」「支度に30分くらいかかるし無理」「じゃあその用事を別の日にしてよ!」「無理だよ……」といった感じです。 授業の後に居残りでテスト完答した人から帰ってよしという時に、私は早く終わり帰ったら「ひどい!私あのあとさらに30分居残ったんだから!ひとりきりだった!」。私のせいでは無いと思うのです。 さらに夏休み中、講習があるのですが終わりが6時です。そのあと10時まで残って自習をしようと言い出すのです。私は家で勉強したいし、彼女とでは勉強がはかどらないのがわかるし、夕食も塾で彼女と一緒なのだろうと思うだけで嫌です。 学校では、プールの時間に見学者はタイムを代わりに測ることになっていて、私も彼女も見学者でタイムを相手に伝える時声が通らずに顔を軽く近づけると(といっても普通に会話する時の距離です)彼女は「○○さんってば面食い~?」と言ってきます。私は誰一人かっこいいとは思わないのですが。ちなみに彼女はかっこいい男の子ばかり仲良くすることでよく思われていません。 これらすべて皮肉や嫌味とわかるほど嫌な態度だったら拒否をできるのに無邪気(だと思う)笑顔で話しかけてくるので断りようがありません。今すぐ罵声を浴びせたいほど嫌いだったら断れるのに憎めない子です。さらに鈍いのでどんなにわかりやすい断り文句を言っても気づきません(何回も何日間も祖父母の家へ行くで断ってますが通じます) 彼女をできるだけ傷つけず、距離を置く方法はないでしょうか。

  • 何かと難癖をつけてくる親?

     小学1年生の長女がよく遊ぶ友人A君の、母親についてです。  娘とA君は仲良しなのですが、A君のお母様が色々難癖をつけてきます。  始まりは、娘がA君の給食帽を間違えて持ってきてしまったことからだと思います。  以前金曜日に、自分のものではくA君の給食帽を持って帰ってきてしまったことがありました。その週末は偶々忙しかったりいろいろあって、学校のものは実家で洗濯して貰っていました。そのせいもあり、給食帽がA君のものだとわかったのが日曜の午後でした。  急いでA君の母親の連絡先の携帯電話(連絡網には携帯電話しか書いてなかったので)に連絡し、謝罪と洗濯したこと、月曜に持たせることを留守電に入れておきました。  アイロンをかけて月曜日に娘に持たせ、A君に渡させました。念のため担任にも一言お伝えしました。  娘が帰ってきて「A君に渡した?貴方の帽子はA君が持っていたの?」と聞いたら、「うん」といったので安心していましたが、夜になってA君の母親から電話があり、かなり文句を言われました。  内容としては ・息子のものを勝手にもって帰った手癖の悪い子 ・親がだらしないから子もだらしない ・なんで我が家でよそ様のこの服を洗わないといけないのか  見たいな感じでした。  娘は盗んだのではなく、席も隣だったこともあるし娘の帽子はA君が持っていったので、お互い間違えたんだと思っていましたが、向こうはそうは思わなかったようです。  もう一度丁寧に謝罪しました。  その後、そういったことはなかったのですが、最近になって娘とA君が毎日のように遊んでいます。子どもですので、親の都合があろうが約束をしてきて遊んでいますが、こちらの都合お構いなしすぎて少々厄介です。  公園で待ち合わせだと言っても、待ち合わせより1時間も早い時間に家まで来たりします。  それはまあしょうがないのです。  ですが私も内職のようなものをしていたり、一番下の子がまだ乳飲み子であることや、丁度寝込んでいたりもしたので、一度、突然やってきて「家で遊ばせて」と言われたときに断りました。公園で遊ぶように、おやつとジュースを渡しました。(公園は家の目の前です)  そうしたらその日の夜に電話がかかってきて 「なぜ、うちの子と遊んでくれないのか」 「子ども達だけで公園で遊んで来いだなんて、薄情者」  とさんざん言われました。  室内で遊んではダメ。公園で遊んでおいでね。と、決してA君と遊ぶなとか言っていませんし、A君も娘と目いっぱい遊んで帰ったようですし、公園に付き添いはしませんでしたが、家の窓から様子を何度も伺ったり他にも子どもだけで公園で遊んでいる子達は沢山いました。  その旨も説明はしましたが、結局解っていただけたのかわかりません。  昨日も午前中に突然やってきて、室内で遊びたいといいました。娘が快く引き入れてしまいましたので(私は仕事と体調不良でグダグダでしたが・・・)招きいれました。  Wiiをやりたいというのでやらせてあげたり、おやつを用意したり、真ん中や下の子が邪魔しないように心がけたりしました。  お昼になったので一旦帰るように促したところ、素直に従ったので、念のために自宅まで車で送っていきました。  午後になって学校の自由プールに一緒に行ったのですが、また親から電話があり 「お昼だから帰れとか、うちの息子がうっとうしいのが見えみえ」  といわれました。  A君自体は多少我侭はあるにしても、思いやりのあるいい子だと思います。娘も本当に仲良く遊んでいて、けんかをすることもないように見えます。  今日も遊びに来るようなことを言っていました。が、今日は一日留守にするので遊びにこられてもいないのです。A君にはちゃんといってありますが、え~っ、という返事でした。  もし留守にしていたらまた「遊びにいったのに留守だったから」と因縁をつけられそうでこわいです。  向こうの母親が言うように、私の配慮がたりないのでしょうか?それとも私の気にしすぎ?  因みに、他の仲良しの子と遊ぶときも、A君に対する接し方と同じようにしています。親からも色々言われたりしたことはありません。  他のお友だちの親は「A君の親が変だよ!」といわれましたが、毎日毎日電話で色々言われているうちに、私がいけないんだろうと思ってしまうようになってきています…。  長くなりましたが、ほぼ愚痴になってしまいました。  今後、A君に対する接し方や母親への対応はどうしたら言いのでしょうか。  親はともかく、A君は普通によい子だと思います。

  • ストレス溜まりませんか?

    私は職場でストレスが溜まります。今の所、解消法は寝るのみです。みなさんはどんな事でストレス溜まって、どのように解消、発散をしていますか?

  • 職場で泣いてしまいました

    職場で受付事務をしていますが、 今日のお昼時にお電話頂いた方から 怒鳴られました。 私は丁度、お昼休憩中で 受付は別の方がしている間に 私は 隣の部屋でご飯を食べていました。 すると 電話がなり始め(隣の部屋にも 子機があります) ずっと鳴っているので 受付が忙しいのだと思い 4コールくらいで私が電話をとりました。 その時、私も食事中だったので 慌てていて、『ながらくお待たせいたしました』 のフレーズをいい忘れていました。 すると お客さんから なんで電話にでないの? 寝ていたの? などと怒鳴られたので お待たせしたことの謝りをしました。 電話の内容は 問い合わせだったのですが、 私の担当外の内容で 担当の方を保留にして探しましたが 席はずし。 お客さまには 私がわかる範囲でお答えしましたが(結局、テンパって いて的はずれな回答をしました) ですが、さらに質問され また保留にして確認しようとしたら どれだけ待たせるわけ? とさらに怒鳴られ 最初に1コールで出れなかったことを また怒られました。 担当者に、確認後 折り返しお電話させてください と言いましたが、結構です!と断られ。 最後に、 私の名前を聞かれ、 どんくさい事務員がいるって 言いますから。 と電話を切られました。 本当にショックすぎて 丁度一緒にご飯を食べていた同僚の前で 号泣してしまいました。 今後、 またその方から私宛で電話があったら と思うと不安です。 家に帰っても、ずっと 引きずっています。 なにか アドバイスをいただけると 助かります。

  • 人付き合いをどう楽しめばいいのか分からない。

    子供の頃から一人で絵を書いたり、本を読んでいるのが好きでした。 逆に友達と遊ぶということが出来なくてコンプレックスでした。 賑わっている輪に入っても浮いてしまうと当時から思っていました。 大人になり、コンプレックスを補う手段として新卒で営業を選びました。 何だかんだありながら30代になった今も続けていますが、 未だに人付き合いが苦手です、自分をすり減らすような感覚が拭えません。 友達いない、恋人いない、休日は引きこもりの人格破綻性格異常者なのに、 既婚者で子供もいる真人間な先輩方を差し置いてハードル高めの仕事に抜擢され、 当然求められるコミュニケーション能力も高くて、毎日とても疲弊します。 何年経っても疲弊するのに何を得たくてやっているんだろうと思うことがあります。 それでも、仕事は給料という目に見える対価があるから頑張る価値があります。 でも、私生活でどう人付き合いをすればいいのかは未だに分からないままです。 仕事終わりや休日に気を使って、疲弊して、自分を磨り減らして、嫌な思いして、 理不尽な思いして、辛い思いして、それを一体どう楽しめばいいのか分からない。 重い腰を上げて人の集まる場に行っても、何を楽しめば良いのか分からない。 20代はそれでもそういう場所に行く気力があったけど、今はもう欠片もないです。 本当は一人でいる時が何よりも安らぐ、でもそれは甘えじゃないか。 皆人付き合いで嫌な思いしながら頑張ってるのに、嫌な思いをしたくないのは甘え。 家庭を持っていても当然な年齢で一人が良いなんて言っていて良いのか悩みます。 とても阿呆な質問ですが人付き合いって何を楽しめばいいんでしょうか? 仕事以外で嫌な思いや理不尽な思い、辛くて苦しくても頑張る意味って何でしょうか。 もし仮に人付き合いのきっかけが出来ても、それを維持するためにすり減らすのは やはり本末転倒な気がしています、人といて安らぐという感覚が一切分かりません。