1976a の回答履歴

全2035件中1941~1960件表示
  • 食べづわりで気持ち悪い時は食欲ありますか?

    空腹になると気持ち悪くなり、食べると良くなるのですが、 その、空腹時に食べたいという気持ちはあるのでしょうか? 私は空腹に気持ち悪くなり、食欲もないのですが、一口食べてみるとなぜか全部食べれてしまいます。 不思議です。同じような方いますか?

  • 不愉快なジョーク

    宜しくお願いします。 友達以上、恋人未満の彼が居ますが、(性的関係は無し) 彼のジョークが最近、とても不愉快に思えます。 ・地元に3日間ほど帰省するので、我が家の猫のエサやりをお願いしたら・・・  〔預かった鍵からこっそり合鍵作っておこう。〕と、言われました。 ・夜にドライブを提案したら・・・  〔夜か~襲い掛かるかも。〕 ・待ち合わせ場所をどこがいいか尋ねると・・・  〔○○(ラブホテルの名前)の前ね!〕 こんな感じで、最近とても不快というか気持ち悪く思えてしまいます。 こういう受け答えする人、どう思われますか?

  • 妻側の離婚調停→離婚訴訟

    妻からの離婚調停に疑問を感じ質問します、現在、来月三回目の調停に出席する状態です。 私(夫)初婚 妻は再婚で現在義理娘が高三、私との間に生まれた実息子4歳の4人の核家族です。結婚は、8年前から付き合いを始め同棲(妻から歩み寄り)を経て、五年前に実子を授かります。独身時の当初(彼女)妻は母子家庭でも、独立出来ておらず、妻の妹と同居、母親は離島との事で経済面だけを支援されてたのですが、見た感じは物寂しい貧しい家庭環境でした。 私は、ある程度は、付き合い当初から同棲に至るまで生活面を手助け。その後、妻からの性生活の歩み寄りで、私(夫)の子供が欲しい、あなたの子が出来たら幸せな家庭が作れるんだろうなと意味深な妻の発言は覚えてます… そして、話しが飛躍してしまいますが、結婚し実子を作り五年。その五年間は、どちらかと言うと家族円満、仲良い夫婦そして可愛い息子が成長していき、時には夫婦喧嘩も有りました。その中で難題が、妻の母親のでしゃばり!結婚当初から私にお金の要求はする、私を束縛する、何も私側は悪い事もしてなく、お酒もせず、遊びもせずの状態だったのですが、どんどん妻も義理母もエスカレートして行き、拘束されたような…しまいには、私の職業も奪いさりそうな状態、職業を変えて給料の高いボーナスのある会社を勧めて来たり… 義理娘も、非行に走り始め、「私の事を、おい!おまえ!呼ばわり」 私は、妻や妻の母親側の子供への教育が出来てなかったと判断し、実息子だけには、しっかりした道徳心のある子に育てたく、妻にも娘にも、躾を厳しくしていました。 その中で妻は、実息子の子育てのストレスが溜まり、娘を放りっぱなし、時には娘に私(夫)にも八つ当たり、喧嘩を挑発してくるような態度、暴言や私の地元や私の両親の侮辱、物は投げる壊す、ドアの開け閉めは乱暴、時間気にせず、怒鳴る、四歳の息子にも手を出す…その中で、私は「おいおい駄目じゃないかとか、なだめるが、妻は事をすり替え私が悪者に扱われ、たわいのない喧嘩も、妻や娘の110番通報警察官登場…警察は単なる夫婦喧嘩と扱うが夫が原因と私をDV扱い(警察誤認識) その中で、警察の言われるまま、逃げて別居の指示を仰ぐ。妻はそれを期に、家財道具一式を持ち出し家出、そして離婚調停。妻は現在、私の分からない場所で生活です。実子の為にも、こんな馬鹿げた妻の離婚調停が不調後、訴訟(裁判)に行く事はあるのでしょうか

  • 旦那をかくまった女

    先日、旦那と喧嘩をし、イライラするからと、家を出て行きました。 その時の事になりますが、その日は雨も凄かったのですが、歩いて出て行き、どうしているのかと思っていたら、職場のパートの女の人にかくまってもらっていました。 体の関係はないみたいですが、喧嘩の原因は、その女の人と、こそこそ連絡とったり、会っていたのを、隠し嘘を付いていたからです。 隠したり嘘を付いていたのは、喧嘩をしたくなかったからだと旦那は言いますが、隠したり嘘を付くぐらいなら、連絡取ったり会うなと私は思うので、それを言っていたら、かなり喧嘩になりました。 実際は、私の事を相談し、悪口を言っていたから、隠していたみたいです。 そこで聞きたいのですが、黙って出て行き、喧嘩の原因となった女の人にかくまってもらっていた行為は、女の人に対し、法的に何か罰しられる事はあるのでしょうか? 相手の女の人は、結婚しており、小学生の子供もいます。かなり世話好きな方で、雨の中歩かせていたら、可哀想だからと相手が誰でも簡単にかくまう人です。 中傷などはいりません。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 治療における危険性の説明義務

    うつ病などの精神病治療には、一般的に抗鬱剤の投与に依存していますが、その危険性の説明義務は医者にないのでしょうか? 私の場合、色々な事情があり(長くなるので割愛)投薬中止後、症状の悪化したのですが、副作用や危険性、服用に関する注意事項を聞きませんでした。(現在は投薬再開中) 精神病の場合、悪化との因果関係を現状証明できませんが、今後治療を受ける人のためにも色々と問題がある気がします。

  • ベンゾ系以外の安定剤について

    はじめまして。 現在、神経症と不眠気味のため、安定剤としてワイパックス0.5×3 眠剤としてデパス0.5を処方してもらっているのですが、あまり効きません。 デパスはしばらく飲んでいなかったので効いてくれるかなと思っていましたが。 効いているのか、いないのかよく分からないレベルです。 コンスタンも効きません。 レキソタンだったら効くのでしょうか? 以前、デパスを良く飲んでいたので(4mgくらい) それでベンゾ系の薬物全体に耐性がついてしまっているのでしょうか。 眠剤ではマイスリーやアモバンは良く効いてくれます。 ベンゾ系が無効となってしまった場合、代替になる安定剤はあるのでしょうか?

  • めまいが治りません。

    日中いつもフラフラしています。 以前、朝起き上がろうとしたら全く立てず、這いながらトイレまで行きました。 真っ直ぐ動けず、途中ひっくり返りながら這いました。 そんな事が年に何度かあって、それほど激しくなくとも毎日何となくフラフラします。 めまいに効く薬はこれから試そうと思いますが、他に気を付けるべき事や自分で出来る対策や予防はありますか? めまいの激しい日は本当に辛いです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • tomia
    • 病気
    • 回答数7
  • 指先が乾く感覚に困っています。

    現在25歳の男です。子供の頃からの悩みを相談させて頂きます。 わたしは特定の状況になると爪先(爪の付け根の指先かも)が乾いて乾いてムズムズして、指先だけでなく首から背中にかけてにゾゾっとする感覚(ガラスを擦った音を聞いたりしたときの感覚とほぼ同じで首の後ろに力が入って神経がゾワっとなる感じです)が生じてしばらく治まらなくなります。 その特定の状況とはいくつかあるのですが、一番は割りばしを触ったときです。 それも、普段にただ割りばしを触ることは平気なのですが、おしぼりを触った後には触ることが出来ません。 おしぼりだけでなく、水滴の結露したコップに触れた後もダメで、雨が降っている日もダメです。 今まで同じ悩みの人には会ったことがありません。 なので話しても軽く思われることが多いのですが、実際この状態になってしまうとずっとガラスの擦れる音を聴き続けている状態なのでかなり苦しいです。 指先を洗ったり水につけることで瞬時に治まるのですが、指先につけた水がなくなるとまた苦しくなってしまいます。 なのでおしぼりや水滴のついたコップも触っている間はむしろ楽なのですが、それを手放すと乾きがとまらなくなるので触らないようにしています。 割りばしに関しては自分用の箸を持ち歩いているので持ってくるのを忘れなければ触りません。 肌質は全く乾燥はしておらず手も粉を吹いたり角質化しているようなこともなく、自分で言うのもなんですが、女性の手のようだと言われるくらい柔らかくて見た目にはトラブルのない状態です。 実際には乾いていないのに乾いて乾いて仕方がない感覚は神経か何かの病気ではないかと考えてしまいます。 心配というよりは病気であれば治療できるのではという期待なのですが; 同じ悩みの方や何かこの症状について知っていらっしゃる方がおりましたら、情報を頂けるととても助かります>< よろしくお願い致します。

  • 気管支拡張剤などを処方して頂くべきか・・・

    気管支拡張剤などを処方して頂くべきか・・・ クーラーを使用したため喉が炎症しました。 咳きが出たり、切れの悪い痰が出たりします。 薬のお蔭で喉の炎症は治まりました。 ところが扇風機にあたるとすぐ咳が出ますがヒューフューはしません。 痰が白く喉につっかかっているような感じです。 質問です。 ●扇風機が少しでも当たると「咳」が出て苦しくなるのですが 気管支を疑って気管支拡張剤など病院で処方されるべきでしうょうか? ●喉につっかっているような痰が引くには痰を出す薬を 何日ぐらい内服する必要性があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • otukare
    • 病気
    • 回答数2
  • 単純型子宮内膜異型増殖症について

    30歳前半の女性です。 現在上記の病気と診断され治療しています。 癌の一歩手前という状況らしくヒスロンH1錠を毎日飲んでいます。 最初の診察の時には6ヶ月間薬をのんで様子をみようとしか 言われていなかったため検査は半年後だとおもっていました。 ですが、急に3ヶ月毎に検査(細胞をとる検査)しなければいけないと 言われ戸惑っています。 この病気はそんなに頻繁に検査しないといけないのでしょうか? 肝機能の検査も一月毎にやっていますがこれも必要なのでしょうか? これも最初の治療計画として説明されていなかったので・・・。 治療方針についても毎回違うことをいってきます。 最初は悪くなったら全摘しかないと言われていましたが 次の時には癌になっても薬で治療する人もいる。 2年しかのめないけども・・・。と言われました。 これはどういうことなのでしょうか・・・?? 患者にとってはとても大事な事なのになぜ最初に説明がなかったのか 治療方針はいったいどうすればいいのかもわからず 医師に少し不信感を持ってしまっています。 質問してもあまり説明が得意ではないのか まったく違う答えがかえってきて話になりません・・・。 詳しい方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 母乳から

    母乳に血が混ざっていて、張りもあり、痛みがあります。2週間前から授乳は止めています。なんなのでしょうか。母乳は出しておいたほうがよいですか。片方はなんともありません。宜しくお願いします。

  • 生理が来ません。

    今月の生理が来ません。 生理周期は28日と安定しておりこれまで遅れたことはありませんでした。 さまざまなサイトで調べた結果自分では3つの可能性を挙げました。 1つ目が、ダイエットです。2年以上前かダイエットを始めており現在までに 9kgの減量を行いました。今月の体重の変動は1kg以内といった感じでした。 2つ目に、ストレスです。病院では自律神経失調症、PMSと診断され様子を 見ている状況でした。自分でも感じる程のストレス、不安は今月はこれまで 以上に感じていました。 3つ目に、妊娠です。性行為はありましたが、自分の環境(学生)が妊娠が 許される環境でないため必ず避妊は行っていました。基礎体温も平熱の35℃代 なので可能性とは低いと考えております。 また、体質なのか毎月排卵日には排卵痛があるんですが今月は排卵痛も 感じませんでした。 この場合、今自分は何をすべきでしょうか? 妊娠検査薬の使用はいつ行うべきでしょうか? 病院にはいつ行くべきでしょうか? 今の自分の環境では妊娠は許されておりませんが、 2.3年後には妊娠を希望しております。 そのため、不妊症は絶対に避けたいです。 早めの対応を行いたいので、詳しい方、同じ経験をされた方いましたら お返事よろしくお願いいたします。

  • 勤務時間帯に

    夜間時間帯に勤務は大変だとはわかるのですが、主人が 事務の方といろいろあったので、車内で休憩していたけど 気分(いろいろ言われた)悪いからと家に帰り休憩しています。(30分) それはそれで、まるで私を監視しているみたいでくつろげません。出勤してから3時間後に帰ってきているって(休憩で)そんな仕事ありますか? 主人は何を考えているのかわかりますか? 昼に働くのはいやらしいです。夜間は交通が少ないので働きやすいそうです。 嫌味を言いたいところですが、私としてはどう言えばいいのでしょうか?

  • 夫の不倫について

    62歳主婦の悩み 夫 64歳が知的障害(ある程度は理解は出来ます)22歳の女性と毎週食事とかカラオケ、ボーリングなど4時間くらい遊んできます。 どのようにすれば、夫がとどまる気持ちになるか、教えていただきたいです。 (メル友からですと約3年の付き合いです)

  • 夫婦カウンセリングは精神科で受けられるでしょうか?

    カップルカウンセリングは精神科で受けられるでしょうか? 妻との関係を修復していきたいと思っています。 ネットで検索しても民間の高い料金の会社しかありませんでした。 精神科(保険の範囲)で受けられた方いらっしゃいますでしょうか? 感想をお聞かせください。

  • 男好きについて質問です

    男好きや軽いってどっからからですか? 私は彼氏いなかったら二人で遊びに行きます。もちろん体の関係やナンパついて行ったりや露出?はなしです。 二人っきりでよく遊んでたら軽いやすぐついて来るから警戒心がないと言われました。 私は知ってるし友達として思ってたのですが.... 私は軽いや男好きになりますか? 色々意見下さい。

  • 好みの異性とは?人を好きになる方法がわからない

    スペース失礼します タイトルの通りのなのですがこれまで約30年一度も恋愛感情を抱いたことがありません。 知り合いいわく「びびっと来る」そうなのですが、自分にはわかりません。 人を好きになるにはなにか何かの要素が積み重なって好きになるのでしょうか? それとも第六感的ななにかでびびっと来て好きになるのでしょうか? また、好みの異性は?と聞かれることもあるのですが、好みの異性というのはどうやって決まるんですか? 今まで好きになった人に共通していることがあり、それが好みなんだろうとかいう感じでしょうか?とはいえ同姓を好きになることもないです。 職場や関連施設を含めると男性より女性のほうが多いのですが、それでも好きになることがない自分はなにかあるのでしょうか? 唯一理由になりそうなのが中学と高校が一貫の男子校に通っていたというのが影響している気もしないでもありません。よろしくお願いします。

  • 関西人

    私は関西人の方が少し苦手です 関西人というか関西に住んでいる、住んでいた人もです 小学生のころ関西から転校してきた男の子が「今日からみんな関西弁」みたいなことを転校してきたその日にクラスの決め事の話し合いで発言したんです。そのとき場がシラけました。これは関西人とは関係ないかもしれませんがその男の子に嫌がらせをされたこともあって関西人というものに苦手意識が生まれたのもあります。 また、中学から以前関西に住んでいたという人と関わっていて、静かな場所で急にきつい言葉で大声を出されたことがあって周りの人に見られたりして恥ずかしい思いをしたことがありました。 いつも私はもう少し冷静になれないのかなと思ってしまいます。 これを読んで不快になってしまった関西に住んでいる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし私としてもとても悩んでいるのです。 同じ思いをしたことがある、自分はこう接しているなどがあったら教えてください。

  • 口論中に警察を呼ぼうとする妻への対応策

    夫婦喧嘩すると、すぐにその場から逃げ出す癖がある妻。 決着つくまで話し合いをやめない私。 問題解決がうまくいかない我が家ですが、今日は考えられないことが起きました。 タイトルの通り、妻に警察を呼ばれそうになったのです。 それが理不尽と感じ、なんとかうまい対処法がないか相談したく、投稿しました。 私に離婚の意思はありません。 家族は子供が一人、妻は現在妊婦です。 今回もまた些細なきっかけから喧嘩に発展しました。 しかし今回も今までも、私は妻に暴力をふるったことはありません。 逆に、妻には物を投げつけられたり、殴りかかる仕草で脅かされたり、刃物を突き付けられたことがあります。 口論では大抵、短気な私のペースで話が進みます。 そして決まって逃げ出す妻のあとを追って部屋まで行き、扉を無理矢理開けたところ、 「来ないで!警察呼ぶよ」 と凄まれ、ひどく驚きました。 当たり所が悪いと怪我をするような物を投げつけられましたので、どちらが被害者かといえば私です。 よって、警察を呼ばれる覚えがないことを妻に告げると、 「そんなの何とでも言える」 と脅される始末。 妻は口論の最中にこのような興奮状態になることが多々あり、今回はあまりの剣幕だったので私は退くことにしました。 妻は出産の近い体で、切迫早産の可能性が高まってきていると診断されているので、無理は禁物です。 しかし、それを差し引いても、あまりに理不尽な振る舞いに今後が不安になります。 冒頭で述べた通り、こういう場面の良い対処法などはどんなものが考えられるでしょうか?(皆様ならどのように切り抜けますか?) また、通報を未然に防げずに警察が来た場合、どう対処すべきでしょうか?

  • 至急!回答お願いします。相談相手について

    顧問の先生が、私に一人で頑張らなくてもいい。なにかあったら助けを求めて。 と手紙をくれました。 今までの悲惨?な家庭環境などを話しても良いのでしょうか? 正直、ネットだけではスッキリせず言葉で話してスッキリしたいんです。 言葉で話すと涙がボロボロ出てきそうですが… 泣きたいんですよ…。 良いのでしょうかね… 話しても。 過去質を見ていただけると悲惨さが分かります。