ghg_45310 の回答履歴

全90件中21~40件表示
  • 友達のこと(性行為に関する質問)

    私は高1女子です。 私の友達(クラスメイトで仲がいい子)が、 彼氏と「高1の間にセックスする」っていう変な約束をしたらしいのですが、 私は正直やってほしくありません。 友達の人生だから友達が決めることだけど、 でもなんだか私はいけないことのような気がして、どうしても止めたくなってしまうんです。 高校生だから、そういうことに興味がある年頃だとは思うのですが、焦りすぎだと思うんです。 私も一時期やりたいな…なんて思った時期もありましたが、 今はそういう性的なことを考えるとちょっと寒気がしてしまいます(汗) 友達も彼氏さんもどういう気持ちでやりたいと思ってるかは分からないけど、 セックスってもともと子供を作るためのものですし、 冷静に考えたら、お互い愛し合うのに、セックスなんて学生には必要ないと思います。 だいたいメールで約束するなんて、デートの約束と同じくらい、軽くみすぎてると思います。 私がお節介なのかもしれませんが、もし友達がセックスをして傷ついたらかわいそうだし、 満足したらしたで、ちょっと別の世界にいっちゃうような気がして… 私の考え、おかしいですか? それとも、他人事で本人が望んでいるなら、放っておいたほうがいいのでしょうか? 変な質問をしてすみません。

  • 「近いよ!」と言って私を遠ざける女性は私が嫌いか

    女性にある距離以内に近づくと、その女性が、「近いよ!」と言って 私を遠ざけようとするときは、その女性は私が嫌いなのでしょうか。

  • 日本人の暴力性?凶暴性?について

    インターネットの書き込みや質問 それに家族や知り合いや一般人の意見を聞いて見てると 中国とかに戦争しても良いんだ!みたない言い方をする人が多かったり 何と言うかとても攻撃的ですよね 何でもそんな感じです 暴動で日本の会社が壊されました 日本人「中国から撤退すりゃあいいんだよ」「中国のものなんか買う必要ない」「中国に出て行った企業に同情しない」 色々見てきましたが、とてもひどい事をいったり書いたりしている人も大勢います それに武力で何かをするだとか とても残酷な感じです http://twitter.com/activeminority/status/247356064566239233/photo/1/large 大多数の中国人は平和的だそうです それに比べて日本人は大多数が暴力的側です 何故ですか?

  • 九州旅行の安全さについて

    皆さん、こんにちは、 私は香港人です。日本が大好きで、10月下旬に九州旅行するつもりです。 けど、最近日中関係はあまりうまく行かないので、少し心配になって、九州旅行は安全なのか、行くかどうか悩んでいます...... 皆さん、ご意見、アドバイスを教えていただけませんか? ありがとうございます。

  • 嫌なことがありました

    嫌な出来事がありました。 買い物中、レジで店員さんに「袋いりますか?」と聞かれて、「お願いします」と答えたのに、何事もなかったかのように商品そのまま渡されました。 何のために聞いたのかと思い、とても腹が立ちましたが、早く帰りたかったので面倒くさくなって何も言わずにそのまま商品受け取って帰りました。 帰り道ずっとその事でイライラしっぱなしでした。 私は日頃からよく、このようなささいな出来事に対して過剰にイライラしてしまいます。しかも結構引きずってしまいます。 私って短気でしょうか?もっと寛容になるべきですか?

  • 中三と高一の方に質問です

    もしあなたが 授業や学校をサボったりしてしまう癖があったり偏差値が40から30くらいだっとしたらあなたはどちらの高校に受験を希望しますか? ◎A高校 ・偏差値は自分の10くらい上 ・課外が多いが普通の学校。進学も安定している。 ・留年は覚悟しなくてはならない。 ・受験はしなくてもいい。 ◎B高校 ・偏差値は自分と同じまたはそれ以下 ・課外は普通。荒れてるとこもあれば、普通のところもある。進学は安定しているとは言えない。 ・自分にあった学力のためほんの少し安心できる。 ・受験はしなくてはならない。 意見や具体的な理由も教えてもらえるとうれしいです。 中三生、高一生の皆さんよろしくお願いします。

  • 苦しいです、どなたか助言お願いします(長文です)

    初めまして。もう八方塞がりな状態なので、すがる思いで利用させて戴きました。 経緯:4月に、私から別れを言って別れました(勢いで言ってしまったのもありますが、別れなきゃいけない事情がありまして。。) その後:相手から友達になりたいと言われて、6月から月一ペースで遊んでいます。 問題:別れてから、もう5ヶ月も経つのに未だに毎日辛いです。毎日相手のことを考えてしまいます。 持病も悪化の一途を辿っていて、命削ってる感があります… 何で辛いのか考えてみたところ、殆どのメールが私からということと、遊びの誘いも私からばかりなので、相手が本当に遊びたいのかわからずとてもしんどいんです。 相手からメール来るまで待とう、待とうと思っても、辛く耐えられずこちらからメールしてしまいます。 付き合ってるのでは無いのに変だとは自覚していて、もしかして依存性か?とも思ってるのです。 そこで、 (1)もうキッパリ斬ってもらうか、 (2)このまま小さなつながりにすがっていくのか? の二択であると気付きました。 ただ、どちらも難点があります。同じ職場なのですが、彼はあと5ヶ月で退職予定で、(1)の場合、残り5ヶ月、傍にいるのに他人という状態に私が耐えられるか??(今以上に辛くなり、生きてけない可能性)(2)の場合、今迄どおり、相手の気持ちは考えないようにして辛くても我慢して友達をやれるのか?? と言った感じです。 補足として、相手の情報を少し… 「また行こう」「今月中にもう一度遊ぼう」とか言ってくれます。 別れて二週間くらいの時、メアドも消して、あなたからもちゃんと切って、私を自由にして!と言ったら、「メアド消すのか(>_<)」 の一言でキッパリ斬ってもらえなかった。 (今なら斬ってもらえちゃうかも。しかしそれは怖い自分もいて…) 6月頃、辛さに耐え切れず「まだ好きだから期待持たせるようなことしないで」とメールしてしまったら、「とりあえず、しばらく返事返さないから(;^_^」と言われて(でも結局次の日にはやりとりしてました)また斬ってもらえなかった。 まとまりのない文章を最後まで読んでくれてありがとうございますm(__)m。 ちなみに、私はまた付き合うことはできないけど、もう少し彼の気持ちが知りたい(本当に友達になりたいのか)のと、もう少し彼からもメールが欲しい、それだけな感じです。 変なこと言ってますね。。こんなこと本人には絶対言えないです(>_<) でももう、心身ともに限界が近づいてる感じです。 初めての失恋です。精神的におかしいよ、というご意見でも何でも有り難いです。アドバイスをお願いします…。

  • 「ママは嫌い」と言います

    1歳10カ月の娘を保育園に預けて働きだしました。 すると、今まではママ大好きと言っていた娘が「ママはいなくていい。パパがいればいい」と言うようになりました。 きっと寂しいんだろうと思い、「ママはあなた事大好きだからね」と言って抱きしめようとしても、ママから離れていきます。 同じような経験をお持ちの方、対処法など教えてください。

  • 同級生の女子の嬉し泣き(?)について

    今日二学期が始まったばかりの高校2年の男子です。 今日は僕の大嫌いな班決め、それも好きな人同志で組むやり方に決まりました。 嫌いな理由は必ず僕があまり、担任の先生の指示やくじ引きで引き取った班の人が、特に女子が露骨に嫌な顔をするからです。 今回も今まで通り、僕以外はあっさり決まりました。 放課後のHRという事もあり、早く決めたいけど僕を引き取りたくない雰囲気が伝わってきたので、去年も提案した事を言いました。 「もう、引き取りたくないのはわかったから、いっそ僕に班長やらせてくれないかな?班長になれば好きなように組めるからさ。そうすれば誰も顔をしかめながら引き取りらなくてもいいし、一緒になっただけで泣き出す女子もいなくなるからさ。」 するとクラス全員から怒号に近いざわめきがあったのです。アイデアも理由の一つでしたが、実は一年の一学期の時に、僕と同じ班になるのは嫌だと泣き出した女子がこのクラスにいるのですが、また泣き出したのです。 僕からすれば、同じクラスになってしまったけど、君のような人とは二度と組まないという魅力的な提案だったし、名前を出して迷惑かけてる訳じゃないので、むしろ嬉し泣きだと思っていますが、事情を知っている(つまり去年僕と同じクラスだった人の事。あの時泣き出したのははっきり言って迷惑だった。)人まで、Bさんを泣かせたと怒りだしたのはどうしてでしょうか? まあ、罪悪感はないでしょうし、それを口にしたら、 「そういう風に思うなら最初からそういう態度したりネタにしたりするな!」 と怒鳴る用意があります。もっとも長年のいじめの経験から来る学校での人間不信を自覚してますので、私のせいで云々と思っても「自惚れるな!」って言っておしまいですが。 どうして同級生が怒りだしたのですか?

  • なぜ今の子供たちはいじめを告白できないのでしょう

    なぜ今の子供たちはいじめを告白できないのでしょう なぜ今の子供たちはいじめを受けていると家族にも先生にも友達にも言えないのでしょう?なぜ誰がきずいてくれるのを待っているのでしょう。なぜたった一人で苦しみと悲しみを抱え込んでしまうのでしょう?苛められているということはそんなに恥ずかしい事なのでしょうか?それとも親を悲しませたくないから?そんな優しい心を持った子供たちが苛められて挙句の果てに自殺なんて…あまりに悲しすぎますね。どうすれば今の残酷ないじめから子供たちを救うことができると思いますか?

  • 弟が男友達が来なくなる?ものすごく心配

     こんばんは。家族が私の事で物凄く心配してくれた心情は?  もしかしたら、毎月来ていてくれた男友達がこれなくなるかも知れなくなり、  家族にその話をしました。  弟は、同居しておりますので、両親とも、男友達が来る事は了承しています。  いつも、持込してくれる猫ちゃんのぺットシートが廃盤になる事になり,もしそれがなくなると、男友達が、家へ来るのに出入りしにくくなるか?  このまま、縁を切るのでは?  私は、本人の意思だから、今後の事は、男友達次第と申しました。  男友達は、その日の夜、仕事帰りに来てくれました。  今後、いつもどおり、他のもの必要なもの、これまでどおりと申して帰りました。  翌日、朝弟は、顔色を変えて聞きにきました。  今後も、来てくれる?来ない?  来る事を伝えましたら、安心したと申し  そのまま、仕事に出かけました。  ここまで心配してくれた弟に驚きました。  皆様はどう思われますか?

  • 半年前に病気で辞めた会社に改めて挨拶に行くべきか?

    私は契約社員として5年ほど働いた会社を突然の病気の発症で辞めました。 あまりに突然の発症で急に会社をずっと休む形になり、2か月の休職を経て 退職しました。 人前に出れる状態でもなかったので、母親にお願いをして 母の方から菓子折りをもって会社に行って挨拶をしてもらいました。 退職してから約4か月がたち、体の方もやっと人前に出れるようになり 前の会社に自分から再度、菓子折りを持ってあいさつに行くべきかを悩んでいます。 会社からみたら、もう半年ほど顔を見ていない元社員に 今さらあいさつに来られてもという感じでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 悩んでいます!疎遠になっていた高校の同級生を結婚式

    この度結婚することになりました。 今悩んでいるのは卒業後疎遠になっていた高校の同級生に招待状をだしてもいいかという事です。 卒業から10年が経っています。 卒業後一度も連絡を取り合ったことはありません、もちろん会っていません。 高校時代毎日学校にいる間は一緒に過ごしていました。 教えてgooの皆さんの質問を見る限り疎遠になっていた友人から招待状を貰うと数合わせではないか?と思うというものが多かったので友人にもそう思われてしまわないか不安です。 彼女とは卒業後お互いに浪人、進路が全く違ったこともあり連絡を取らなくなりました。 今でもどうして連絡を取らなくなってしまったのか不思議で仕方がないのですがなんとなく、気が付けば時間が経ってしまったという感じです。 もともと学校にいる間は一緒に居てお喋りばかりしていましたが放課後プライベートで遊ぶという事はお互いに習い事(私は塾、彼女は絵画教室)がありしない感じでした。 このような状況なので悩んでいます。 出来ればこれを機にまた仲の良い友人に戻れればと思っています。 皆さんにお聞きしたいの、 卒業後全く連絡を取り合っていなかった同級生から10年後に結婚式の招待状が来たらどう思うか。 ということです。 宜しくお願い致します。

  • 近所で子供の泣き声が何時間も続いています。

    現在、マンションに住んでいます。 (数ヶ月前まで一軒家でしたが、結婚した為、引っ越しました) 多分マンションの前に建っている個人宅からだと思うのですが、毎日赤ちゃんの泣き声が何時間も続き、休む間もなく泣いています。 姿は見た事がないのですが、声からして、多分赤ちゃんです。 まだ自分に子供がいないので分からないのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、何時間も絶え間なく泣き続けるものなのでしょうか? 窓を閉めていても聞こえてくるし、あまりにずっと聞こえてくるので、やっと泣きやんでも幻聴が聞こえてくるほどです…。 子供が泣くのは仕方ない事だとは分かっていますが、あまりの鳴き声に気が狂いそうになってきます。 あやして抱きながら歩いてる様子もないし、泣くままに泣かせている…といった感じがします。 ここに越してきてから、毎日です。 1日中泣いています。 赤ちゃん自身も泣き疲れないのか?と思うくらい泣いています。 もしかして虐待では? と思ったりしましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、虐待相談所みたいな所に連絡しても、相手にされないですよね? やっぱり我慢するしかないのでしょうか? 毎日続くので、イライラしてきたり、変な汗をかいたり、イライラが爆発してモノを投げたり壊したい衝動に駆られたりします。 ゆくゆくは自分も子供が欲しいと思っていますが、泣き声だけでこの有り様なので、子育てできるのかどうかも不安になってきました。

  • 血液型相性

    大学3年の男です。 彼女がいまして、付き合って5ヶ月です。 遠距離恋愛で、最近ぶつかることが多く喧嘩も多くなってきました。 私の彼女はO型です そして私はAB型です そこで質問です。 この場合、AB型男性がO型女性とどういう付き合い方をすれば良い関係を保てますか? それと頼りにされるには自分はどう変わるべきでしょうか? ちなみに私は嫉妬深く、疑い深いところがあります。 喧嘩が多いのでなるべく早く解決して、今の悪い流れを打破したいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 仲間はずれ?

    私は今高校1年生です。 5人組のグループにいるのですが、最近仲間はずれにされているような気がします。 まず、一番仲良かったAが最近、Bと仲良くなり、教室移動の時に私を置いて行くようになりました。私が冗談っぽく何で先に行くのー?と聞くと、二人ともスルー。因みにAが遅れた時は待っています。更に、Bは私と話す時だけ態度が急変する時があります。メールやたまに話すときはまあまあ普通に話せているので、私を嫌っているのか分からなくなりました。 更に昨日、遠足のバス席も私以外の四人は後ろの方へ座ってしまいました。話に加わろうとしても無視。私がくだらなかったり、反応し辛いことを言うせいかもしれませんが…。結局私は一人でした。 つい最近、Cにみんな自分のことを何か言っているかと問いかけてみたところ、何も言ってないし、心配しすぎだと言われました。でも、そういうことが続き、何を信じれば良いのか分からなくなってしまいました。 これから私は、どうしたらよいでしょうか?できることならそのグループの子と仲良くしたいです

  • し進路で悩んでいますー高2女子

    現在高校2年の女子です。最近、精神的に病んでいて学校も真面目に行けてなくて、成績も30位から130位にまで落ちてしまったのですが、それでも選択教科を決めたり、模試があったりで、周りが進路ムードなので、私も少しずつ考えるようになり、いろいろ調べたのですが、調べれば調べるほど、わからなくなってしまい、家族や友達に相談しても解決しないということで、沢山の人の意見を聞こうと思い、質問させていただきました。私は大阪の英語に力を入れた高校に通っています。偏差値が64程度で所謂進学校なので英語以外もレベルが低いわけではありません。初めは、英語中心の高校にいるので、英語を頑張って来たんだから、やっぱり国際、外国語関連の学部かなと考えて、とりあえず国公立で自分の学力に合うところ、神戸大学などを見ていました。でも、その先にある就職を考えると、就職難のこの時代、よくテレビで見るような、あんな状況を切り抜けて、とりあえず受かった会社に勤めるなんてことになるのか、と考えてからは、大学そのものが目標から薄れていきました。次に考えたのは専門学校です。学費が高く、母子家庭の家では無理だと思っていたのですが、駿台の観光専門学校では特待生の人に最高100万円の免除があるそうです。さらに現地の航空会社やホテルに5ヶ月間職場体験できる制度もあるそうで、私は昔から客室乗務員に憧れていて、ネットで調べて大変な仕事だというのは知ってからは諦めかけていたものの、まだ捨て切れてない部分があったので、とても惹かれました。さらにホテルの職場体験もあり、フロントの仕事にも憧れのあった私には魅力的で仕方ありませんでした。そこに決めれば話は早いのですが、本当に好きなことは何かなというのをつい最近考えていて、結果「絵」という答えが出てきました。絵は小学校、むしろ保育所のころから描いていて、今でも授業中、テスト中の落書きはもちろん、少し時間があれば、紙に1つのテーマで作品を描くこともあります。ただ、本当に趣味で描く程度で、同じ高校生で絵を頑張っている人に比べたら天と地程の差があることは自分でもよく理解しています。クラスによくいる「絵の上手い人」レベルです。さらに造形や、油絵、版画など紙とペン以外の美術は、一般より上手くは出来ても、自分では不得意に感じるので、本当にただ、平面上に絵を描くのが好きなのです。だから目指すなら漫画家かな、と思っています。さらに自分は俗に言う、ヲタクで、アニメもよく見るし、漫画も好きだし、コスプレだってします。でもパッと見はそんな風には見えないと言われることが多く、自分でも典型的なタイプのヲタク独特の暗くて変な感じは無いと思っています。むしろそういうタイプのヲタクの人とは上手く打ち解けられないのが悩みでもあって、漫画やアニメの専門学校となると、きっとそういう風なタイプの人も多いんだろうなと思うと、少し不安です。しかも私はプライドが高く、人に評価されたり、自分より上手い人に見下されるのが怖いというのもあって、馬鹿みたいですが、好きで続けてきた唯一のことでもあるので、それが励みになれば良いですが、ダメな方向に向いてしまうんじゃないかと心配です。ただ、学校に行った結果漫画家にはなれなくても、それは趣味でもいいです。そんな人に専門学校は向いてないと言われるかもしれませんが、とにかくいずれにせよ外国にもっと日本のサブカルチャー(アニメ、漫画、音楽、ファッション)を広めたいという思いはあります。(もうだいぶ広まってはいますが。)こういう曖昧なところがあるせいなのか、いまいちこれだ!と思えるものがなくて、むしろ、あれもこれもと欲張ってしまって、なかなか決められません。学校をサボっていたせいで、先生達とは仲が悪くて、まあきっと、相談しても進学率を上げたいあの人たちは大学をすすめるんだと思いますが、相談出来ずにいます。批判でも説教でも、何でもいいです。沢山の人の意見が聞きたいです。長くなりましたが、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#160029
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 「欠席します」が述語である理由

    「かぜをひいたので、私の妹は欠席します」 この文の「欠席します」が述語である理由がわかりません。この質問の前に先ず、以下の2つの質問に答えてくださいましたら幸いです。 質問1:欠席します"の"欠席し"は、"欠席する"の活用形ですよね?"欠席する"という動詞に助動詞の丁寧の意を表す"ます"がついて,"欠席し"に「活用」していると。 質問2:「欠席し」って"単語"ですよね?「欠席する」も"単語"ですよね? 質問3(メインの質問):"欠席します"が述語(動詞)である理由は、"欠席"という名詞に複合動詞の"する"が結びついて動詞(つまり述語になれる)になっているため、"欠席します"も当然動詞(述語になれる)

  • 親が厳しすぎます

    高校生 女子です 家のルールが多すぎて 嫌になります ・門限が19時 ・外泊は禁止 ・テストは80点以上とらないと怒られる ・自分の部屋で携帯 禁止・髪染めもピアスも禁止 どうすれば、ルールなくしてもらえますか?

  • 塾講師です。生意気な小学生に手を焼いています。

    タイトルのまんまです。 学習塾の講師をしている20代女です。社員です。 主に小学生の授業を受け持っているのですが、口の悪いいわゆる「クソガキ」に手を焼いています。 全体的にはおとなしい子ばかりなのですが、 小3の男子と女子で一名ずつ生意気な生徒がおり苦戦しています。 具体的には、 ・とにかく口が悪い。私(先生)に向かって平気で「お前」呼ばわり ・授業中に私語が多い(小学生独特の下ネタで盛り上がっている) ・言うことを聞かない(勉強しない) などです。 私は入社して半年ほどで、見た目も童顔だし小さいしすごくなめられています。 なんでも笑顔で流してしまう悪いクセがあるので(つまり怒り方がわからない・怒れないタイプの講師)生徒もナメてかかってます。 特に「お前」呼ばわりされるのが本当に嫌でムカつきます。私は堪忍袋の緒が切れると結構感情的に怒ってしまうので、一度キレそうなのを無理して抑えました。感情的にキレて親にでも報告されたらクレームのもとですし怒れません。 このような生徒にどのように対応すべきでしょうか?一度ブチ切れするべきですか? 他の先生が大声を出して怒鳴っても、その生徒たちは「うわー怒ってるー(笑)」みたいな感じです; ほんと最近の子どもはどうなってるんでしょうか;; アドバイスお待ちしております。